Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近ゼロから畑を始めた40代の者です。野菜の高騰を機に知り合いの方の土地で畑を始めたのですが、右も左も分からない初心者なので、塚原さんの動画は本当に参考になっています。余談ですが、私自身も長年パニック障害と重度の鬱病で闘病生活を送っていて、畑は主人が管理してくれているのですが、可愛い新芽の時から無事に収穫を迎える過程を見せてもらえるのが持病にもとても良い治療薬になっている気がします。塚原さんもお体に気をつけて無理をし過ぎず頑張ってくださいね。
いつもとても参考になる情報を、動画で提供していただきまして本当にありがとうございます。高齢者の仲間入りした夫婦が家庭菜園を楽しむうえでとても助けになっています。「塚原さんの動画ではこう言っていたぞ」と言っては、今日のやることを相談しています。家庭菜園を通して夫婦の人生を豊かにすることができていますが、塚原さんの動画はそれを強くサポートしてくれています。うまくお伝えできないのが残念ですが、本当にありがとうございます。他の多くの方々も塚原さんの動画を見てそれぞれに励まされているのではないかなあと、勝手に思っています。ですので、塚原さんは大事な存在になっていると思いますので、どうか無理をしないで情報を発信し続けていただければと思います。今回の動画を見てなぜかこのようなコメントを書きたくなりました。余計なことばかりと思います。ごめんなさい。これからも夫婦共々応援しています。適当に頑張ってください。
色々しっぱいばかりしていますが、75才の今の生きがいとなっています。最近塚原農園さんの紹介時の語り口が、耳に心地よく、毎日過去動画から現在動画まで、拝見しています。最初は 農業大学の先生かしら?と思っていましたが、ご苦労あっての今があることを知ってむのがいっぱいにならました。
うちの高齢の親も植物を育てるのが趣味で、自分のiPadでよく動画を見ていて言ってるんだけど。塚原さんの話し方ってすごーく聞き取りやすいし、その上でわかりやすいから頭に入ってくるらしい。私も同感。その時期ごとのおすすめの種まきから育てる野菜、たすかります!
話されるスピードが丁度良く、高齢者には聞きやすいですね、私も助かってます、横からの割り込み御免なさい😅
私も毎年庭の家庭菜園でかき菜を作っています。春に種を採りそれを秋に撒いて栽培していますので、種を買うことがなくなりました。諸々の料理に使えて便利ですね。
土手で野生化するほど強いですし、種採り出来れば超コスパ最強野菜ですね。
いつもながらわかりやすい説明とやさしい語り口。ありがとうございます🎵
3年くらいの種はもう使えないと思ってましたが、種って意外と持つんですね。5年とはビックリ😮種余っても処分せず大事にします。学びでした😊種の解説付きで、知らない物も減り食べ方も知れ嬉しい配信です。
いつ何が起こるか分からないから余った種は必ずとっておきます。ネギの発芽率は半分になりますが、それは地床育苗にまわしたり、使い分けをしています。先程、葉大根の種袋を見たら2015年でした。
返信有り難う御座います😊2015年とは😮亡き父の種を思い出します。平成23年とかの種が実家にまだ有るので宝探し気分で見直してみたいと思いました。🥰流石に芽が出るか!?でも嬉しい配信です🎶
うわーーーーーーーー種持ちますね、私も大事に使います😊
秋野菜の時期になり ました。塚原さんのお昼配信は、ラッキー見ました。種をたくさん買ってきました。来週中には、メンテナンスがあります。古いところを取り替えます。 午前中は、白菜をまきました。先日の白菜を見て、笑っています。仕方ない。水かけはたのみます。昨年は、スイカやメロンを勉強したらまだハウスにはスイカやメロンがあります。大玉スイカは、大きくて重い。小玉スイカは、まだまだあります。メロンもまだなっています。家庭菜園楽しんでいます。お元気そのでよかった。
家庭菜園初心者です🔰いつも塚原さんの配信楽しみにしております。家庭菜園を始めて、収穫できた野菜をどんな風に調理するかを楽しみにしていましたが、今回の動画は真逆で、こんな風に調理出来るから、この種いいですよーこちらの種の方が甘いですと、塚原さんの生産者としての経験と食に対する知識を沢山いただきました。また、コスパよく、収穫出来るよう、美味しい収穫期まで収穫の仕方まで教えていただき有難い限りです🥰
まだまだ残暑が厳しくて、体調を崩したりして夏野菜の片付けもできて無いです!もう秋冬野菜の準備なのですね。来週は台風みたいだけど、天候を見ながらトマトを抜いて短く切って土に埋めてカルスとヌカを振りかけて良い土にしなくては!
大変興味深く拝見させていただきました。いろいろな種類を作られて楽しそうな感じがします。栽培はもちろんですが料理して美味しく食べるのも楽しいですね。
こんにちは😊いつもより早い時間でびっくりしました。でも嬉しいです😆塚原さんのお陰で種蒔きから苗を育てるのが上手に出来る様になり周りの方にも褒められます👏秋冬野菜は今年もほうれん草とニンニクをやろうと思ってます。プランターで大丈夫ならカリフラワーにも挑戦してみたいです🤗👍
稲刈りの合間に紹介させて頂きました。これからホウレンソウ、ニンニクの季節ですね。プランターでカリフラワーにチャレンジするのは凄いです。私も育ててみます。
@@tsukaharafarm 稲刈りお疲れ様です😊夫婦2人分なのであのミニカリフラワーは魅力的です🤗
去年の春から始めた野菜作り。塚原さんの動画を参考に時期を2週間位づつずらしながらいろいろ葉もの野菜を育てました。中でも春菊は便利ですね。卵とじ、サラダ、干しえびとかき揚げにするととても美味しいです😊
大変勉強になりました、いつも解説楽しみにしております
昨年は塚原さんがおすすめのもみじスティック・京むらさき・紅芯大根・もものすけ等を作りました。いろいろな人に配ったら喜んでくれました。今年は更に種類が増えそうです。
もちもち太郎パープルを去年栽培して、その草丈に驚きました。風よけに使う、なるほどと思いました。ルタバガが大好物なので今年も作ります。ビーツも蒔きます。子持ち高菜を去年苗買って栽培して食べて美味しかったので、今年は種から挑戦します。年内採りのスナップエンドウ『幸姫』ポットに蒔き、今発芽しています。家庭菜園で少量栽培ですが、ちょっと変わったものだとこんな感じです。
今晩は🌃お野菜種のご紹介有難うございました育ててみたい物ばかりでございます◯野菜は、毎年10kgつけてます冷凍庫致しまして保存致しますので長期間楽しんでいます🎵台風心配でございますね暑い毎日でございますお身体ご自愛下さいませ🙂🐾
塚原さん、こんにちは😊色々な種が入った段ボール見ているだけでウキウキします✨赤い色の野菜は食卓を華やかにしてくれるので使ってみたくなりますね!からし菜は塩漬けにして細かく刻んでご飯に混ぜて頂くのが大好きで毎年作っています。ニューれたす菜育ててみたいと思いました。また変わった野菜ありましたら教えてください!今日もありがとうございました😊
広島菜の漬物の箱が種入れにピッタリでした。彩りが少ない中で赤や黄色が入ると食卓も映えますね。からし菜は私も大好物です。子供の頃は、菜っ葉の握り飯を持って秘密基地で遊んだり、公園や外で食べるのも美味しいんですよね。畑で野菜を育てながら、漬物にする楽しみも秋冬ならではの息抜きになりますね。
私も箱に破顔するようにします。ビニール袋とか適当に目につく所に置いてたつもりですが何が残ってたか??😮勿体ないことにならないようします🙇🙇🙇
握り飯は美味しいですね!外で食べるのは格別です😊おばあちゃんが良く味噌の握り飯を作ってくれました。サヤインゲンだけで炒め煮を作ってくれたのも大好きで、あの味は再現したくても出来ません😌
😅ぬみひ❤❤❤❤❤❤
初めてコメントさせていただきます。7坪程の庭とプランターで5年くらい前からはじめました。
目を疑いました、いつもと違った時間でしたので。色々な野菜があるんですね。トウモロコシを風よけ…あわよくば収獲!この考えは素晴らしいですね。ニンジンに影を作るのと、類似の考えですね👍
お昼から塚原さんの動画を観られるなんて嬉しい❗️😊偶然、この動画の前日に白菜の残り種を探してて、これから蒔ける野菜の種をいくつか確認しました😉種を見ていたら少しずつ秋の気配を感じます。(でも外は今日も37度だとか😅)2年前の白菜の種があったので、今日さっそく蒔いてみま〜す。😉
園長こんばんわ。秋冬野菜の紹介有難うございます。来年はベビースター植えてみたいです、ニューれたす菜もやわらかそうで良さそうです。今はサラダ類、地這え🥒花で桜草も栽培中、次は春菊など葉物トレイに種まきですね。秋じゃがアンデスレッド、デストロイヤ、インカのめざめ植付け中です。また面白い種紹介してください。有難うございました😄🐱
塚原さん、こんばんは。今日は昼間の時間の動画アップで忙しい中ありがとうございます。カリフラワーでも赤色や緑色の珍しい品種があるんですね!その他にも色々な品種があって育ててみるのも楽しみで育ててみたいなと思いました。育てるのはあまり自信がないですが挑戦して楽しんでみようかなと思います。😊
こんばんは。今日はUPが早かったですね。何時見ても綺麗な名前のオンパレード 私もこんな綺麗な苗が作れたらと思い多くは有りませんが作っていますが簡単には行きませんね。でも何とか野菜になってくれると喜んでます。丁寧な説明有り難う御座いました。
菜花類、いろいろ育てましたが、2月ごろになると、鳥さんに食べられるものが多いですね。しかし、菜花、紅菜苔、三池高菜は食べられませんでした。昨年、雪白体菜を育てました。寒さに強く、くせがなく、おいしいです。
こんばんわ!毎日猛暑の中の農作業お疲れ様です。体調崩されていないですか?今まで ベビーリーフレタスを育てていましたが豚しゃぶに玉レタスの葉を入れて食べた所とっても美味しかったので今年は玉レタス、カブの種をダイソーで購入してきました。ブロッコリーは現在育苗中です。私共の家族は食べる事が大好きなので家庭菜園で育てたお野菜が食べられる事は本当に嬉しいです。今年はトマト尽くしで毎日のようにトマト食べました。トマトのスムージーを良く飲みました。高齢の母が大好きでスムージーを飲んでいると体調が良いと言い私も良かったように思います。沢山のお野菜の種のお話解りやすく説明下さりありがとうございます。少しずつ秋冬に向けて土作り始めています。
かつを菜は鰹節を使わなくても、かつを菜からいいダシがでるからって福岡在住の方から聞いたことあります。時期になると福岡では一枚150円とかするそうですよ。
【かつお菜】旨味や甘みの成分となるアミノ酸が豊富で、汁物や煮物に使うと鰹出汁の様な風味が出ることからその名が付いたとされています。私はかつお菜のお味噌汁が大好きで5.6年前からプランターで作っています。1枚の葉が大きいのでコスパも良く、ちょこっとあると何かと重宝します☺️
雪がなく通年で様々な野菜ができるのは良いですね。こちらは雪も降る積もるそして凍土にもなる地域では難しいですね。エンドウ、そら豆などを越冬出来ないか?試しましたが見事に失敗しましたね。雪虫が飛ぶ頃畑は半年間の休みの期間ですね。雪が降る前に菌体資材を入れて春まで放置。四月雪解け、そして地温が上がり凍土が解消する五月まで休みです。今年は様々失敗しました。オクラの種につる紫が混ざっていた様で出来たらつるむらさきでした(笑)松本のタネ屋さんに西洋野菜の種がありますが、手が出ない(笑)塚原さん羨ましいです。お疲れ様でした。
雪が残る年は全くなくなりましたが強い西風北風には泣くこともあります。雪が積もって春まで残る地域は漬物に出来る野菜が盛んですね。寒地ではエンドウとそら豆は春蒔きもありますね。
@@tsukaharafarm さん漬け物は塩を一切使わない「すんき」を作ります。乳酸菌を使い乳酸発酵するんです。エンドウやそら豆は四月に室内で苗を作り定植します。開田かぶという扁平の赤かぶの葉っぱをすんきにして、赤かぶは酢漬けにしますね。野沢菜から出来た「木曽菜」「万郡菜」まんごおり菜といいこちらは塩を使い水揚げして、とおしや薬局の漬け菜の素を使い漬けます。春になると乳酸発酵して酸味が出たら桶から出して塩抜きをして刻んで、醤油と油で炒め砂糖で味を整えて食べますね。田舎煮とか言います。佃煮の様に沢庵もこの手法で食べてしまう。長い冬畑には何もない。この様な物が冬場の保存食として代々伝えられた食べ物ですね。寒冬は粉雪ばかりが降り暖冬は湿雪が降りアイスバーンになります。
塚原さんミニ冬瓜の孫ヅル処理で収穫が楽ですありがとうございました😁
早い時間に配信されたのは知ってました。今日に限って帰宅が遅くて、20時の北海道で30℃😳元 台風9号のせいです。たまりませんね💦秋冬野菜、去年は春菊を作りました。そう、買うと高いから(笑)今年も種撒こうかなぁ…ほうれん草も去年撒いたけどアブラムシが凄くて怖かったんですよねぇ。考えながら明日も仕事してきます😂
きょう初めてコメントさせていただいたのは、ましも可能ならばどうがに、何年の何月と、植え付けた日あらいは動画をあっぶした日を書いてあるばいいなあど、。。最近、初期動画を繰り返し見ながら、家庭菜園の勉強を、楽しみ趣味😊とした余生を過ごして行きたいと思っておりまず。)
秋冬野菜はあまり品種にこだわらず、百均の種もよく使ってました。が、この動画を見て、広島菜とかかき菜なんかも育ててみたくなりました。早速、種取り寄せます。紫のバイカラートウモロコシなんかもあるんですね。(@_@)バイカラートウモロコシといえば、今年の春先に甘甘娘を育てましたが、とっても甘くておいしかったです。低温成長性もあって、勿論トンネル栽培でしたが2本どりもできました。8月下旬以降、夏野菜を終えて空いた場所には秋ジャガ・キャベツ・ブロッコリー・セット玉ねぎなどを植え付ける予定です。面白い動画、ありがとうございました。
今年もお暑い中お仕事お疲れ様です。かつを菜は魚類の”鰹菜”ではなくて『勝男菜』という漢字ですね~味は違いますが、アミノ酸が豊富と言われて 鰹節のような出汁?風味?があると言わるようです。また、勝男の『勝』の字がついるので、縁起が良いと言われ九州方面では昔から重宝されてますよ🤗茎がしっかりしているので、私も漬物に利用しますが事前に塩でよくもんでからでないと苦味が残るしっかりものの葉っぱが時々います😝でも、その苦味が美味しいです😘家庭菜園だと間違いなく1袋を持て余しますよ!お得です🤣北部九州(私)は雑煮でも食べてます😋
ありがとうございます。他のお浸しと違う風味があり美味しいですね。出汁のところで名前の由来があるのも納得です。漢字も初めて知りましたが、勢いよく大きく成長する野菜の名前に合いますね。
@@tsukaharafarm ご無沙汰のコメントをさせていただきました😄 塚原さんのRUclipsデビュー当初登録させてもらってた者です😘 お元気そうで何よりです🤗今から更に忙しくなる時期ですね。睡眠不足が解消出来そうですか?😅どうぞ、くれぐれもご自愛くださいませね😘返信、誠にありがとうございます!
暑さに翻弄されて、午前中は日光に当てたり、午後には寒冷紗や不織布を掛けたり、大忙しです。台風も来そうだし~ 家庭菜園1年生は、頑張ってます。またまた、面白そうな種のご紹介があって、お漬物をしたいな~と思ったり、メッチャ触発されて、嬉しい悲鳴をあげてマス。ありがとうゴザイマス。
こんにちは😊動画を見て一言もちもち太郎パープルって、先月八百屋さんで買いました。熊本産で古代のとうもろこし🌽だそうです。珍しいので仕入れたけど、マズイと言われたので店先で大笑いしてしまいましたお米に混ぜて普通に炊きましたらうっすらとご飯が薄紫にそまり栄養を食べてるって感じでした😊
お客様は正直ですね。そのままでは苦手な方が多いかなと私も感じます。炊き込みご飯にすると赤飯や古代米みたいで美味しかったです。
こんにちは~😮幾分涼しく感じられたので午前中は朝から草取りやりました。来週は台風が来る予報ですので風対策もやりますカツオ菜とかこぶ高菜、赤紫色の高菜をここ数年栽培しています。こぶ高菜は天ぷらにとても美味しいです。直売所ではまだ珍しいようで直ぐ売り切れます。高菜は漬けるのは干したりするので手間かかりますが美味しくのでたくさん作り冷凍して一年中食べています。カツオ菜は名前からしが縁起が良さそうに思えますね。味が良くて美味しくすき焼きに使ったりもしますこれから更に多忙な時期に入りますがお身体ケアしながら頑張りましょう👊✨
二酸化ケイ素とCaを上にかけてやるんだ細胞壁構築に早期の効果ですかね苗の軸が太く確りとするのが狙い
ナスの更新剪定後の管理を教えてくださいますか?
お米が買えなくて困ってます😢知り合いの農家さんも居ないし、塚原農家さんはお米の販売はされないですよね〜😅
ピーマンに使われているアーチはなんセンチなのでしょうか
直管240センチ、厚み8ミリのパイプを曲げて使っています。アーチの高さは1メートル、土にさすと、マルチから仕上がり80センチの高さになります。
味美菜は作っていまか?
昨年に初めて育てましたが甘くて柔らかく、お浸しポン酢が最高でした。今年も育てます。
参考になります😊
お昼の配信珍しいですね。昨夜になかったのでお身体の具合がよくないのかな? って思ってました。暑くてなかなか種まけません早く準備しないと駄目です よね😅😅😅😅。😅😅😅😅
秋蒔きでは パクチーを蒔きます パクチーは好き嫌いがはげしいですが 慣れてくるといけますョ 解毒作用にも優れていて身体にいいです
最近ゼロから畑を始めた40代の者です。野菜の高騰を機に知り合いの方の土地で畑を始めたのですが、右も左も分からない初心者なので、塚原さんの動画は本当に参考になっています。余談ですが、私自身も長年パニック障害と重度の鬱病で闘病生活を送っていて、畑は主人が管理してくれているのですが、可愛い新芽の時から無事に収穫を迎える過程を見せてもらえるのが持病にもとても良い治療薬になっている気がします。塚原さんもお体に気をつけて無理をし過ぎず頑張ってくださいね。
いつもとても参考になる情報を、動画で提供していただきまして本当にありがとうございます。
高齢者の仲間入りした夫婦が家庭菜園を楽しむうえでとても助けになっています。
「塚原さんの動画ではこう言っていたぞ」と言っては、今日のやることを相談しています。
家庭菜園を通して夫婦の人生を豊かにすることができていますが、塚原さんの動画はそれを強くサポートしてくれています。
うまくお伝えできないのが残念ですが、本当にありがとうございます。
他の多くの方々も塚原さんの動画を見てそれぞれに励まされているのではないかなあと、勝手に思っています。
ですので、塚原さんは大事な存在になっていると思いますので、どうか無理をしないで情報を発信し続けていただければと思います。
今回の動画を見てなぜかこのようなコメントを書きたくなりました。
余計なことばかりと思います。ごめんなさい。
これからも夫婦共々応援しています。適当に頑張ってください。
色々しっぱいばかりしていますが、75才の今の
生きがいとなっています。最近塚原農園さんの紹介時の語り口が、耳に心地よく、毎日過去動画から現在動画まで、拝見しています。最初は 農業大学の先生かしら?と思っていましたが、ご苦労あっての今があることを知ってむのがいっぱいにならました。
うちの高齢の親も植物を育てるのが趣味で、自分のiPadでよく動画を見ていて言ってるんだけど。
塚原さんの話し方ってすごーく聞き取りやすいし、その上でわかりやすいから頭に入ってくるらしい。
私も同感。
その時期ごとのおすすめの種まきから育てる野菜、たすかります!
話されるスピードが丁度良く、高齢者には聞きやすいですね、私も助かってます、横からの割り込み御免なさい😅
私も毎年庭の家庭菜園でかき菜を作っています。
春に種を採りそれを秋に撒いて栽培していますので、種を買うことがなくなりました。
諸々の料理に使えて便利ですね。
土手で野生化するほど強いですし、種採り出来れば超コスパ最強野菜ですね。
いつもながらわかりやすい説明とやさしい語り口。ありがとうございます🎵
3年くらいの種はもう使えないと思ってましたが、種って意外と持つんですね。
5年とはビックリ😮
種余っても処分せず大事にします。
学びでした😊
種の解説付きで、知らない物も減り食べ方も知れ嬉しい配信です。
いつ何が起こるか分からないから余った種は必ずとっておきます。ネギの発芽率は半分になりますが、それは地床育苗にまわしたり、使い分けをしています。先程、葉大根の種袋を見たら2015年でした。
返信有り難う御座います😊
2015年とは😮
亡き父の種を思い出します。平成23年とかの種が実家にまだ有るので宝探し気分で見直してみたいと思いました。🥰
流石に芽が出るか!?
でも嬉しい配信です🎶
うわーーーーーーーー種持ちますね、
私も大事に使います😊
秋野菜の時期になり ました。塚原さんのお昼配信は、ラッキー見ました。種をたくさん買ってきました。来週中には、メンテナンスがあります。古いところを取り替えます。 午前中は、白菜をまきました。先日の白菜を見て、笑っています。仕方ない。水かけはたのみます。昨年は、スイカやメロンを勉強したらまだハウスにはスイカやメロンがあります。大玉スイカは、大きくて重い。小玉スイカは、まだまだあります。メロンもまだなっています。家庭菜園楽しんでいます。お元気そのでよかった。
家庭菜園初心者です🔰いつも塚原さんの配信楽しみにしております。家庭菜園を始めて、収穫できた野菜をどんな風に調理するかを楽しみにしていましたが、今回の動画は真逆で、こんな風に調理出来るから、この種いいですよーこちらの種の方が甘いですと、塚原さんの生産者としての経験と食に対する知識を沢山いただきました。また、コスパよく、収穫出来るよう、美味しい収穫期まで収穫の仕方まで教えていただき有難い限りです🥰
まだまだ残暑が厳しくて、体調を崩したりして夏野菜の片付けもできて無いです!もう秋冬野菜の準備なのですね。来週は台風みたいだけど、天候を見ながらトマトを抜いて短く切って土に埋めてカルスとヌカを振りかけて良い土にしなくては!
大変興味深く拝見させていただきました。いろいろな種類を作られて楽しそうな感じがします。栽培はもちろんですが料理して美味しく食べるのも楽しいですね。
こんにちは😊いつもより早い時間でびっくりしました。でも嬉しいです😆塚原さんのお陰で種蒔きから苗を育てるのが上手に出来る様になり周りの方にも褒められます👏秋冬野菜は今年もほうれん草とニンニクをやろうと思ってます。プランターで大丈夫ならカリフラワーにも挑戦してみたいです🤗👍
稲刈りの合間に紹介させて頂きました。これからホウレンソウ、ニンニクの季節ですね。プランターでカリフラワーにチャレンジするのは凄いです。私も育ててみます。
@@tsukaharafarm 稲刈りお疲れ様です😊夫婦2人分なのであのミニカリフラワーは魅力的です🤗
去年の春から始めた野菜作り。塚原さんの動画を参考に時期を2週間位づつずらしながらいろいろ葉もの野菜を育てました。中でも春菊は便利ですね。卵とじ、サラダ、干しえびとかき揚げにするととても美味しいです😊
大変勉強になりました、いつも解説楽しみにしております
昨年は塚原さんがおすすめのもみじスティック・京むらさき・紅芯大根・もものすけ等を作りました。いろいろな人に配ったら喜んでくれました。今年は更に種類が増えそうです。
もちもち太郎パープルを去年栽培して、その草丈に驚きました。
風よけに使う、なるほどと思いました。
ルタバガが大好物なので今年も作ります。ビーツも蒔きます。
子持ち高菜を去年苗買って栽培して食べて美味しかったので、今年は種から挑戦します。
年内採りのスナップエンドウ『幸姫』ポットに蒔き、今発芽しています。
家庭菜園で少量栽培ですが、ちょっと変わったものだとこんな感じです。
今晩は🌃
お野菜種の
ご紹介有難うございました
育ててみたい物ばかりでございます
◯野菜は、毎年10kgつけてます
冷凍庫致しまして保存致しますので長期間楽しんでいます🎵
台風心配でございますね
暑い毎日でございます
お身体
ご自愛下さいませ🙂🐾
塚原さん、こんにちは😊
色々な種が入った段ボール見ているだけでウキウキします✨
赤い色の野菜は食卓を華やかにしてくれるので使ってみたくなりますね!からし菜は塩漬けにして細かく刻んでご飯に混ぜて頂くのが大好きで毎年作っています。ニューれたす菜育ててみたいと思いました。また変わった野菜ありましたら教えてください!今日もありがとうございました😊
広島菜の漬物の箱が種入れにピッタリでした。彩りが少ない中で赤や黄色が入ると食卓も映えますね。からし菜は私も大好物です。子供の頃は、菜っ葉の握り飯を持って秘密基地で遊んだり、公園や外で食べるのも美味しいんですよね。畑で野菜を育てながら、漬物にする楽しみも秋冬ならではの息抜きになりますね。
私も箱に破顔するようにします。
ビニール袋とか適当に目につく所に置いてたつもりですが何が残ってたか??😮
勿体ないことにならないようします🙇🙇🙇
握り飯は美味しいですね!
外で食べるのは格別です😊
おばあちゃんが良く味噌の握り飯を作ってくれました。サヤインゲンだけで炒め煮を作ってくれたのも大好きで、あの味は再現したくても出来ません😌
😅ぬみひ❤❤❤❤❤❤
初めてコメントさせていただきます。7坪程の庭とプランターで5年くらい前からはじめました。
目を疑いました、いつもと違った時間でしたので。
色々な野菜があるんですね。
トウモロコシを風よけ…あわよくば収獲!この考えは素晴らしいですね。
ニンジンに影を作るのと、類似の考えですね👍
お昼から塚原さんの動画を観られるなんて嬉しい❗️😊
偶然、この動画の前日に白菜の残り種を探してて、これから蒔ける野菜の種をいくつか確認しました😉
種を見ていたら少しずつ秋の気配を感じます。(でも外は今日も37度だとか😅)
2年前の白菜の種があったので、今日さっそく蒔いてみま〜す。😉
園長こんばんわ。秋冬野菜の紹介有難うございます。来年はベビースター植えてみたいです、ニューれたす菜もやわらかそうで良さそうです。今はサラダ類、地這え🥒花で桜草も栽培中、次は春菊など葉物トレイに種まきですね。秋じゃがアンデスレッド、デストロイヤ、インカのめざめ植付け中です。また面白い種紹介してください。有難うございました😄🐱
塚原さん、こんばんは。
今日は昼間の時間の動画アップで忙しい中ありがとうございます。
カリフラワーでも赤色や緑色の珍しい品種があるんですね!その他にも色々な品種があって育ててみるのも楽しみで育ててみたいなと思いました。育てるのはあまり自信がないですが挑戦して楽しんでみようかなと思います。😊
こんばんは。今日はUPが早かったですね。何時見ても綺麗な名前のオンパレード 私もこんな綺麗な苗が作れたらと思い多くは有りませんが
作っていますが簡単には行きませんね。でも何とか野菜になってくれると喜んでます。丁寧な説明有り難う御座いました。
菜花類、いろいろ育てましたが、2月ごろになると、鳥さんに食べられるものが多いですね。しかし、菜花、紅菜苔、三池高菜は食べられませんでした。昨年、雪白体菜を育てました。寒さに強く、くせがなく、おいしいです。
こんばんわ!毎日猛暑の中の農作業お疲れ様です。体調崩されていないですか?今まで ベビーリーフレタスを育てていましたが豚しゃぶに玉レタスの葉を入れて食べた所とっても美味しかったので今年は玉レタス、カブの種をダイソーで購入してきました。ブロッコリーは現在育苗中です。私共の家族は食べる事が大好きなので家庭菜園で育てたお野菜が食べられる事は本当に嬉しいです。今年はトマト尽くしで毎日のようにトマト食べました。トマトのスムージーを良く飲みました。高齢の母が大好きでスムージーを飲んでいると体調が良いと言い私も良かったように思います。沢山のお野菜の種のお話解りやすく説明下さりありがとうございます。少しずつ秋冬に向けて土作り始めています。
かつを菜は鰹節を使わなくても、かつを菜からいいダシがでるからって福岡在住の方から聞いたことあります。時期になると福岡では一枚150円とかするそうですよ。
【かつお菜】旨味や甘みの成分となるアミノ酸が豊富で、汁物や煮物に使うと鰹出汁の様な風味が出ることからその名が付いたとされています。
私はかつお菜のお味噌汁が大好きで5.6年前からプランターで作っています。1枚の葉が大きいのでコスパも良く、ちょこっとあると何かと重宝します☺️
雪がなく通年で様々な野菜ができるのは良いですね。
こちらは雪も降る積もるそして凍土にもなる地域では難しいですね。
エンドウ、そら豆などを越冬出来ないか?試しましたが見事に失敗しましたね。
雪虫が飛ぶ頃畑は半年間の休みの期間ですね。
雪が降る前に菌体資材を入れて春まで放置。四月雪解け、そして地温が上がり凍土が解消する五月まで休みです。今年は様々失敗しました。
オクラの種につる紫が混ざっていた様で出来たらつるむらさきでした(笑)
松本のタネ屋さんに西洋野菜の種がありますが、
手が出ない(笑)
塚原さん羨ましいです。
お疲れ様でした。
雪が残る年は全くなくなりましたが強い西風北風には泣くこともあります。雪が積もって春まで残る地域は漬物に出来る野菜が盛んですね。寒地ではエンドウとそら豆は春蒔きもありますね。
@@tsukaharafarm さん
漬け物は塩を一切使わない「すんき」を作ります。
乳酸菌を使い乳酸発酵するんです。
エンドウやそら豆は四月に室内で苗を作り定植します。開田かぶという
扁平の赤かぶの葉っぱをすんきにして、赤かぶは酢漬けにしますね。
野沢菜から出来た「木曽菜」「万郡菜」まんごおり菜といいこちらは塩を使い水揚げして、とおしや薬局の漬け菜の素を使い漬けます。春になると乳酸発酵して酸味が出たら
桶から出して塩抜きをして刻んで、醤油と油で炒め砂糖で味を整えて食べますね。田舎煮とか言います。佃煮の様に沢庵もこの手法で食べてしまう。
長い冬畑には何もない。
この様な物が冬場の保存食として代々伝えられた食べ物ですね。
寒冬は粉雪ばかりが降り
暖冬は湿雪が降りアイスバーンになります。
塚原さん
ミニ冬瓜の孫ヅル処理で収穫が楽です
ありがとうございました😁
早い時間に配信されたのは知ってました。今日に限って帰宅が遅くて、20時の北海道で30℃😳元 台風9号のせいです。たまりませんね💦
秋冬野菜、去年は春菊を作りました。そう、買うと高いから(笑)
今年も種撒こうかなぁ…ほうれん草も去年撒いたけどアブラムシが凄くて怖かったんですよねぇ。
考えながら明日も仕事してきます😂
きょう初めてコメントさせていただいたのは、ましも可能ならばどうがに、何年の何月と、植え付けた日あらいは動画をあっぶした日を書いてあるばいいなあど、。。最近、初期動画を繰り返し見ながら、家庭菜園の勉強を、楽しみ趣味😊とした余生を過ごして行きたいと思っておりまず。
)
秋冬野菜はあまり品種にこだわらず、百均の種もよく使ってました。
が、この動画を見て、広島菜とかかき菜なんかも育ててみたくなりました。
早速、種取り寄せます。
紫のバイカラートウモロコシなんかもあるんですね。(@_@)
バイカラートウモロコシといえば、今年の春先に甘甘娘を育てましたが、とっても甘くておいしかったです。
低温成長性もあって、勿論トンネル栽培でしたが2本どりもできました。
8月下旬以降、夏野菜を終えて空いた場所には秋ジャガ・キャベツ・ブロッコリー・セット玉ねぎなどを植え付ける予定です。
面白い動画、ありがとうございました。
今年もお暑い中お仕事お疲れ様です。
かつを菜は魚類の”鰹菜”ではなくて『勝男菜』という漢字ですね~
味は違いますが、アミノ酸が豊富と言われて 鰹節のような出汁?風味?があると言わるようです。また、勝男の『勝』の字がついるので、縁起が良いと言われ九州方面では昔から重宝されてますよ🤗
茎がしっかりしているので、私も漬物に利用しますが事前に塩でよくもんでからでないと苦味が残るしっかりものの葉っぱが時々います😝でも、その苦味が美味しいです😘
家庭菜園だと間違いなく1袋を持て余しますよ!お得です🤣
北部九州(私)は雑煮でも食べてます😋
ありがとうございます。他のお浸しと違う風味があり美味しいですね。出汁のところで名前の由来があるのも納得です。漢字も初めて知りましたが、勢いよく大きく成長する野菜の名前に合いますね。
@@tsukaharafarm ご無沙汰のコメントをさせていただきました😄 塚原さんのRUclipsデビュー当初登録させてもらってた者です😘 お元気そうで何よりです🤗今から更に忙しくなる時期ですね。睡眠不足が解消出来そうですか?😅どうぞ、くれぐれもご自愛くださいませね😘返信、誠にありがとうございます!
暑さに翻弄されて、午前中は日光に当てたり、午後には寒冷紗や不織布を掛けたり、大忙しです。台風も来そうだし~ 家庭菜園1年生は、頑張ってます。
またまた、面白そうな種のご紹介があって、お漬物をしたいな~と思ったり、メッチャ触発されて、嬉しい悲鳴をあげてマス。ありがとうゴザイマス。
こんにちは😊
動画を見て一言
もちもち太郎パープルって、先月八百屋さんで
買いました。熊本産で古代のとうもろこし🌽だそうです。珍しいので仕入れたけど、マズイと言われたので店先で大笑いしてしまいました
お米に混ぜて普通に炊きましたらうっすらとご飯が薄紫にそまり栄養を食べてるって感じでした😊
お客様は正直ですね。そのままでは苦手な方が多いかなと私も感じます。炊き込みご飯にすると赤飯や古代米みたいで美味しかったです。
こんにちは~😮
幾分涼しく感じられたので午前中は朝から草取りやりました。
来週は台風が来る予報ですので風対策もやります
カツオ菜とかこぶ高菜、赤紫色の高菜をここ数年栽培しています。
こぶ高菜は天ぷらにとても美味しいです。
直売所ではまだ珍しいようで直ぐ売り切れます。
高菜は漬けるのは干したりするので手間かかりますが美味しくのでたくさん作り冷凍して一年中食べています。
カツオ菜は名前からしが縁起が良さそうに思えますね。
味が良くて美味しくすき焼きに使ったりもします
これから更に多忙な時期に入りますがお身体ケアしながら頑張りましょう👊✨
二酸化ケイ素とCaを上にかけてやるんだ
細胞壁構築に早期の効果ですかね
苗の軸が太く確りとするのが狙い
ナスの更新剪定後の管理を教えてくださいますか?
お米が買えなくて困ってます😢
知り合いの農家さんも居ないし、
塚原農家さんはお米の販売はされないですよね〜😅
ピーマンに使われているアーチはなんセンチなのでしょうか
直管240センチ、厚み8ミリのパイプを曲げて使っています。アーチの高さは1メートル、土にさすと、マルチから仕上がり80センチの高さになります。
味美菜は作っていまか?
昨年に初めて育てましたが甘くて柔らかく、お浸しポン酢が最高でした。今年も育てます。
参考になります😊
お昼の配信珍しいですね。
昨夜になかったのでお身体の具合がよくないのかな? って思ってました
。暑くてなかなか種まけません
早く準備しないと駄目です よね😅😅😅😅。😅😅😅😅
秋蒔きでは パクチーを蒔きます パクチーは好き嫌いがはげしいですが 慣れてくるといけますョ 解毒作用にも優れていて身体にいいです