Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私が出向いた時に感じた人の生活の残像みたいなモノが見えたような感覚がこの動画からも伝わって来ました。高島に寄港中は何となくブラックダイアモンド号がノンビリ寛いでいる感じがしたものでした。私が実際に行って観光した時より様々な所に視線を向けられていてとても楽しめました。ドキュメント系の撮影と編集、プロ並に素晴らしいですね。
ありがとうございます!ついついカメラ振り回しがちですが、意外と面白いもの写っていたりします。恐れ入ります
ザツさん軍艦島を紹介して下さいましてありがとうございます私は軍艦島が見える正面の半島に生活しています。ザツさんが羨ましい、家族で色んな所に行かれて、うらやましい‼️
えぇ!それは、羨ましい(笑)家族も旅行が趣味の様な感じになってますので、楽しんでます!ありがとうございました!
貴重な映像を有難うございます
ありがとうございます!私としてもとても面白かったんです。相当の人がかなり頑張って生きてきたんだなと。ありがとうございました!
屋上に、菜園が、あったわけでは、ありません、山道と言って子供たちに花や、野菜を少し植えせ世話をしてた人がいました。子供たちは、屋上で遊んでたりしました。あるアパートの屋上うえに、色々うえて高原みたいでそこで遊んだりもしてました。住んでたものです!
ありがとうございます。なるほどですね、貴重な情報ありがとうございます。ガイドの方は屋上菜園と言っていたのでそのまま書きました。コンクリートの塊の島に緑を植えると屋上になったんでしょうか。色々と想いがありますね。ありがとうございました!
ずいぶん前に、鈴木亜美さん主演のドラマで軍艦島を知ってから、いつか行ってみたいと思いつつ行けていない・・・行きたいな~
ちょっとでも・・ではなくて、とってもよかったです。これを見るとさらに現地に足を運びたくなります!参考になりました!まだまだざっつ島旅!楽しみにしています! 参考にして私もいつか行きます!! 飛行機で長崎入りするんじゃなくて、あえて同じルート辿ろうかな。。。😁
ありがとうございます。そういっていただけると嬉しいです。時間があったらのんびり旅がいいですね。移動時間も楽しめますから!ありがとうございました。
女神大橋超えても、凪で良かったですね。島に上がれない時もありますからねw危険だからってことで、見るところが限定されてるんでしょうけど、建物には近づけないんで、ちょっと消化不良ですよねw世界遺産になる前に、認定されたら、島に入れなくなるって、噂もありましたね。
ありがとうございます。結構波が高い時もあるみたいですね。ほんと凪で良かったです。翌日から台風でかなり荒れるとの事でしたので運が良かったです。ありがとうございました。
月いちくらいで出島ワーフや大波止をうろうろします。軍艦島ツアーも幾つか会社があるみたいですね
ありがとうございます!地元ですか?羨ましい(笑)軍艦島ツアーは4社ほどあるようでした。いろいろと特色が有るようで面白そうですよね。ありがとうございました!
ざっつさん、僕は軍艦島の隣の高島に5年間住んでたんですよ!人が住んでいた頃の軍艦島にも行った事があります。
なんと!高島ですか!すんでた頃の軍艦島ですかー凄いですね。人がすんでたらどんな景色だったのか、今では想像尽きないですね。ありがとうございました!
たまたま、今日 博士ちゃんを観て、軍艦島を特集してました。でも、テレビでは言ってくれないこともあって…火葬場は?神社もお寺もあるのに思ってました。水道とかは?って。納得しました。毎日コメントスミマセン
ありがとうございます!コメントうれしいです!なかんか返信出来ないところもありますが、できるだけ返そうと思っています!ありがとうございました!
こんにちは✨軍艦島上陸まだ出来るんですね😲クルーズだけかと思ってました👐結構人がいてるんですね1度行ってみたい👐💦
ありがとうございます!今のタイミングが結構ギリギリかもですね。良いタイミングだったとおもいます。非常におもしろいので機会があったら行った方が良いかもですね。ありがとうございました!
こんごうデース! 重厚の造船所ありますものねぇ。あとMMFじゃなくてFFMですw
きゃー間違えてる!(笑)すみません、かなり急いで造ったので。結構面白かったです。こんごうのシルエット好きなんですよねー
今日の動画は「ざっつHKスペシャル」っう事で🤥😁貴重な動画でありました🙏
ありがとうございます!まさかのNHK風になりました(笑)これはこれである意味いろんな人に見てもらいたいです(笑)
nice
Thank you!
軍艦島クルーズあったんですね😮倒壊の恐れがあるので上陸不可とか聞いてました🤔古い物は感慨深いですね🤔
ありがとうございます!おそらく今のタイミングでギリギリだと思われます。いつ、自然倒壊するのか、世界が見守っているとのことです。ありがとうございました!
Nice video of you going to battleship island, I only know that island name by watching a British RUclipsr who went there a last week.
So, there are people from overseas here.It was a very strange space.I don't know if this island was created because of Japan's lack of resources.Thank you very much.
現在の軍艦島の貴重な映像ありがとうございます。潮風や海水の影響による劣化が、かなり激しいですね。これだけの歴史的建造物ですので、どうにか保存できないものかと思うのですが。
かなり、劣化は進んでます。私の知り合いの調査団の人は11月にも行くそうなのですが、30号棟が自然崩落する世界で初めての建物になるそうでかなり注目されていますね。保存方法も考えているそうですよ。とにかく、コンクリートの中性化を止める、アルカリを付与する等考えられているそうです。ありがとうございました!
前に軍艦島クルーズ行ったんですが台風により桟橋が壊れてて上陸禁止になってました
ありがとうございます!その様ですね、台風でと説明されました。なかなかタイミングが難しいようで接岸率の高い運行会社さんを選択するのが良いですね。少し高いようですが。ありがとうございました!
ざっつさん、高島の僕の家からは長崎港に入港する大型客船が見えて、船好きになったんですよ!言ってくれれば長崎の美味しいチャンポン屋教えたのに~。
わぁー(笑)長崎はいろいろありすぎてたぶん周り切れてないのでもう一度位行くかもです(笑)ざっ2の周遊で出そうと思います。今回は長崎港には大きな船いなかったですが、去年は結構来ていたみたいですね。みてみたい。
4kは変換終わりそうになかったのでFHDまでで変換しました。終わりましたので18時から公開いたします。画質の劣化もそんなにないかと思います。劣化が激しかったら公開やめます(笑)
軍艦島 やはり訪れる人多いんですね!貴重な訪問になるかもですね。それにしても、所狭しと建物が並び かつての賑わいは影もなく…悲しみが押し迫る感じです。
ありがとうございます。連休中ということもあり、満席でした。台風も迫っていたので、接舷できるかわからなかったのですが、ここしかタイミングがなかったので無理に予定に入れました。行けて良かったです。何となく物悲しい雰囲気ありますよね。たくさんの人がここで住んでいたんだと思うところたくさんでした。
私が出向いた時に感じた人の生活の残像みたいなモノが見えたような感覚がこの動画からも伝わって来ました。高島に寄港中は何となくブラックダイアモンド号がノンビリ寛いでいる感じがしたものでした。私が実際に行って観光した時より様々な所に視線を向けられていてとても楽しめました。ドキュメント系の撮影と編集、プロ並に素晴らしいですね。
ありがとうございます!
ついついカメラ振り回しがちですが、意外と面白いもの写っていたりします。
恐れ入ります
ザツさん軍艦島を紹介して下さいましてありがとうございます私は軍艦島が見える正面の半島に生活しています。ザツさんが羨ましい、家族で色んな所に行かれて、うらやましい‼️
えぇ!それは、羨ましい(笑)
家族も旅行が趣味の様な感じになってますので、楽しんでます!
ありがとうございました!
貴重な映像を有難うございます
ありがとうございます!
私としてもとても面白かったんです。
相当の人がかなり頑張って生きてきたんだなと。
ありがとうございました!
屋上に、菜園が、あったわけでは、
ありません、山道と言って子供たちに
花や、野菜を少し植えせ世話をしてた人が
いました。子供たちは、屋上で
遊んでたりしました。
あるアパートの屋上うえに、色々うえて
高原みたいでそこで遊んだりもしてました。
住んでたものです!
ありがとうございます。
なるほどですね、貴重な情報ありがとうございます。
ガイドの方は屋上菜園と言っていたのでそのまま書きました。
コンクリートの塊の島に緑を植えると屋上になったんでしょうか。
色々と想いがありますね。
ありがとうございました!
ずいぶん前に、鈴木亜美さん主演のドラマで軍艦島を知ってから、いつか行ってみたいと思いつつ行けていない・・・
行きたいな~
ちょっとでも・・ではなくて、とってもよかったです。これを見るとさらに現地に足を運びたくなります!参考になりました!まだまだざっつ島旅!楽しみにしています! 参考にして私もいつか行きます!! 飛行機で長崎入りするんじゃなくて、あえて同じルート辿ろうかな。。。😁
ありがとうございます。
そういっていただけると嬉しいです。
時間があったらのんびり旅がいいですね。
移動時間も楽しめますから!
ありがとうございました。
女神大橋超えても、凪で良かったですね。島に上がれない時もありますからねw
危険だからってことで、見るところが限定されてるんでしょうけど、建物には近づけないんで、
ちょっと消化不良ですよねw
世界遺産になる前に、認定されたら、島に入れなくなるって、噂もありましたね。
ありがとうございます。
結構波が高い時もあるみたいですね。
ほんと凪で良かったです。
翌日から台風でかなり荒れるとの事でしたので運が良かったです。
ありがとうございました。
月いちくらいで出島ワーフや大波止をうろうろします。軍艦島ツアーも幾つか会社があるみたいですね
ありがとうございます!
地元ですか?羨ましい(笑)
軍艦島ツアーは4社ほどあるようでした。
いろいろと特色が有るようで面白そうですよね。
ありがとうございました!
ざっつさん、僕は軍艦島の隣の高島に5年間住んでたんですよ!人が住んでいた頃の軍艦島にも行った事があります。
なんと!高島ですか!
すんでた頃の軍艦島ですかー凄いですね。
人がすんでたらどんな景色だったのか、今では想像尽きないですね。
ありがとうございました!
たまたま、今日 博士ちゃんを観て、軍艦島を特集してました。
でも、テレビでは言ってくれないこともあって…
火葬場は?神社もお寺もあるのに思ってました。水道とかは?って。
納得しました。
毎日コメントスミマセン
ありがとうございます!
コメントうれしいです!
なかんか返信出来ないところもありますが、できるだけ返そうと思っています!
ありがとうございました!
こんにちは✨
軍艦島上陸まだ出来るんですね😲
クルーズだけかと思ってました👐
結構人がいてるんですね
1度行ってみたい👐💦
ありがとうございます!
今のタイミングが結構ギリギリかもですね。
良いタイミングだったとおもいます。
非常におもしろいので機会があったら行った方が良いかもですね。
ありがとうございました!
こんごうデース! 重厚の造船所ありますものねぇ。あとMMFじゃなくてFFMですw
きゃー間違えてる!(笑)
すみません、かなり急いで造ったので。
結構面白かったです。
こんごうのシルエット好きなんですよねー
今日の動画は
「ざっつHKスペシャル」っう事で🤥😁
貴重な動画でありました🙏
ありがとうございます!
まさかのNHK風になりました(笑)
これはこれである意味いろんな人に見てもらいたいです(笑)
nice
Thank you!
軍艦島クルーズあったんですね😮倒壊の恐れがあるので上陸不可とか聞いてました🤔古い物は感慨深いですね🤔
ありがとうございます!
おそらく今のタイミングでギリギリだと思われます。
いつ、自然倒壊するのか、世界が見守っているとのことです。
ありがとうございました!
Nice video of you going to battleship island, I only know that island name by watching a British RUclipsr who went there a last week.
So, there are people from overseas here.
It was a very strange space.
I don't know if this island was created because of Japan's lack of resources.
Thank you very much.
現在の軍艦島の貴重な映像ありがとうございます。
潮風や海水の影響による劣化が、かなり激しいですね。
これだけの歴史的建造物ですので、どうにか保存できないものかと思うのですが。
かなり、劣化は進んでます。
私の知り合いの調査団の人は11月にも行くそうなのですが、30号棟が自然崩落する世界で初めての建物になるそうでかなり注目されていますね。
保存方法も考えているそうですよ。
とにかく、コンクリートの中性化を止める、アルカリを付与する等考えられているそうです。
ありがとうございました!
前に軍艦島クルーズ行ったんですが台風により桟橋が壊れてて上陸禁止になってました
ありがとうございます!
その様ですね、台風でと説明されました。
なかなかタイミングが難しいようで接岸率の高い運行会社さんを選択するのが良いですね。少し高いようですが。
ありがとうございました!
ざっつさん、高島の僕の家からは長崎港に入港する大型客船が見えて、船好きになったんですよ!言ってくれれば長崎の美味しいチャンポン屋教えたのに~。
わぁー(笑)
長崎はいろいろありすぎてたぶん周り切れてないのでもう一度位行くかもです(笑)
ざっ2の周遊で出そうと思います。
今回は長崎港には大きな船いなかったですが、去年は結構来ていたみたいですね。
みてみたい。
4kは変換終わりそうになかったのでFHDまでで変換しました。
終わりましたので18時から公開いたします。
画質の劣化もそんなにないかと思います。
劣化が激しかったら公開やめます(笑)
軍艦島 やはり訪れる人多いんですね!
貴重な訪問になるかもですね。
それにしても、所狭しと建物が並び かつての賑わいは影もなく…
悲しみが押し迫る感じです。
ありがとうございます。
連休中ということもあり、満席でした。
台風も迫っていたので、接舷できるかわからなかったのですが、ここしかタイミングがなかったので無理に予定に入れました。
行けて良かったです。
何となく物悲しい雰囲気ありますよね。
たくさんの人がここで住んでいたんだと思うところたくさんでした。