個人的に好きな日本ダービーBEST10~1位は歴史的なあの名馬の日本ダービー~ @Go Keiba

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 май 2023
  • ご視聴ありがとうございます。
    今回は主観ランキング、好きな日本ダービーbest10です。
    ▼▼こちらもオススメ▼▼
    【涙っ!】日本ダービー初制覇まとめました!ダービージョッキーになった瞬間!
    • 【涙っ!】日本ダービー初制覇まとめました!ダ...
    チャンネル登録、コメント、高評価も是非よろしくお願いします。
    #競馬 #日本ダービー #ランキング #東京優駿 #JRA #中央競馬 #名場面 #Go Keiba
  • СпортСпорт

Комментарии • 166

  • @user-pe6xz7si9o
    @user-pe6xz7si9o Год назад +55

    コントレイルの無観客のスタンドに礼するとこまで好き

  • @user-yj8ni1iu3e
    @user-yj8ni1iu3e Год назад +131

    接戦で勝つのではなく牡馬相手に圧勝でダービー馬になったウオッカは間違いなく歴史を変えた

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 10 месяцев назад +2

      何がヤバいってその同期牝馬も軒並み粒揃い(ダイワスカーレット・アストンマーチャンなど)って事ですね。

    • @user-nq8hk1kf6d
      @user-nq8hk1kf6d 10 месяцев назад +5

      @@kuronekodunoisアストンマーチャンってそんな強かったっけ、、、?

    • @I_wanna_eat_inari
      @I_wanna_eat_inari 10 месяцев назад +9

      @@user-nq8hk1kf6d
      3歳牝馬でスプリンターズS勝った馬を強くないとは言えないね
      そもそも脚元に不安があって競走馬生活を長く送れなかったから実績があまりなくてそういう印象になってるのかもしれないけど

    • @user-nq8hk1kf6d
      @user-nq8hk1kf6d 10 месяцев назад +3

      @@I_wanna_eat_inari そういえばスプリンターズ勝ってたか、、、
      なんかウオッカとかと並べると違和感あってさ

    • @user-ez2tn5le5l
      @user-ez2tn5le5l 26 дней назад +1

      同世代の牡馬が弱かったので余計際立ちましたね。

  • @tohki0820
    @tohki0820 21 день назад +7

    「音速の末脚が炸裂する!」アナウンスはこれが1番好きだな。三宅さん、またやって欲しい

  • @user-jh5fh2jz2d
    @user-jh5fh2jz2d Месяц назад +12

    めっっっっっちゃ昔ですけどカブラヤオーのダービーは一度見てほしいです。初めて見た時『いやいやいやコイツなんちゅー競馬しやがるんだ!?』ってなりました。

  • @0405rosso
    @0405rosso Год назад +57

    皐月賞からダービー後のインタビューまで含めてサニーブライアンが一番好き

    • @user-hn3gz3np4s
      @user-hn3gz3np4s Год назад +12

      「1番人気はいらない、1着が欲しい」ですね。
      三宅アナのゴール前「これはもう、フロックでも何でもない!」も好実況でした

    • @PUMA-rk5uj
      @PUMA-rk5uj 26 дней назад +4

      自分もです✨サニブって逃げ馬なのに速さを全く感じない不思議な馬でした。

    • @user-oq3yt8od5k
      @user-oq3yt8od5k 21 день назад +2

      大外から大西があれだけ押してハナにたった後のあの折り合い方。強くはないんだろうが頭の良さで制した感。後にも先にもサニーブライアン以上に好きな馬は現れない。

  • @user-lb6fp2ep5h
    @user-lb6fp2ep5h Год назад +21

    ダービー…かぁ。
    感動を覚えたのはやっぱりスペシャルウィークだなぁ。
    圧巻だったのはディープインパクト。
    ギリギリアツくなったのはアドマイヤベガ。
    やっぱり日本競馬には武豊がいなきゃ。

  • @user-bm2zn1vb4k
    @user-bm2zn1vb4k Год назад +34

    皇帝から帝王へ系譜継承を見事果たしたトウカイテイオーのダービーが一番好き

  • @koartist08
    @koartist08 21 день назад +5

    個人的にはナリタブライアンかなあ。次いでミホノブルボン。
    大外ぶん回したかと思えば、最後の直線でギアを2段階上げての圧倒的な横綱相撲のブライアン。
    未知の距離の壁を己のパワーでどんどんぶち破っていく豪快さのブルボン。
    カッコ良すぎる。

  • @ano9986
    @ano9986 Год назад +36

    ウオッカの四位さんのガッツポーズホントすき

    • @user-eh5tn9tu2s
      @user-eh5tn9tu2s 22 дня назад

      そのお父さんもダービー馬のタニノギムレット。

  • @tsue.3055
    @tsue.3055 Год назад +49

    あの時、ジャンポケのいななきは、
    なんであいつがいないんだ!
    って、アグネスタキオンの不在に激昂しているように見えた。

  • @user-qb5kv8lb1x
    @user-qb5kv8lb1x Год назад +10

    自分は…
    ウイニングチケット、ビワハヤヒデ、ナリタタイシンの三強のダービーが好きですね!

  • @yossshiiiii245
    @yossshiiiii245 Год назад +26

    7:37
    ウオッカが牡馬を蹴散らして日本ダービーを勝った時、テレビの前で「スゲェ!これはお見事!」と家族で拍手したなぁ。

    • @DesignREO
      @DesignREO 22 дня назад

      アホな家族そう笑

  • @usnrjww
    @usnrjww Год назад +48

    2011のオルフェとウインバリアシオンの異常な伸びが好き

    • @user-cl4bz2kv8s
      @user-cl4bz2kv8s Год назад +6

      あのヨシトミさんとのバッチバチのやり合いが好きです。
      バリアシオン好きだったなぁ

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 10 месяцев назад +2

      あれこそ「相手が悪すぎた」って表現が正しいレースですね。

  • @user-hh2cf7ku5d
    @user-hh2cf7ku5d Год назад +23

    自分はスペシャルウィークです!
    ゴール後の武豊のガッツポーズ、これが凄い印象的です(^^)

  • @user-ou8hb2vw5y
    @user-ou8hb2vw5y Год назад +27

    ダービーは永遠に99年がベストレースと思ってます😊
    3強もありますが騎手の駆け引きが素晴らしかった

  • @user-bo8uv3ev2m
    @user-bo8uv3ev2m 21 день назад +4

    ナリタブライアンのダービーは、東京競馬場で、観戦しておりました。2着のエアダブリンの岡部騎手がインタビューで、脚力が違い過ぎると答えていたのが印象的でした。又、シンボリルドルフを管理していた野平調教師(厩務員)が、ダービー後、現時点では、向こうの方が上だなとインタビューで、答えていたのが印象的でした。

  • @user-yd4fd2ip8d
    @user-yd4fd2ip8d Год назад +13

    マカヒキvsサトノダイヤモンドのダービーが思い出補正もあるけどいまだに1番好きなダービー

  • @kagon_is_kagon
    @kagon_is_kagon Год назад +9

    たまたまだとは思うけど、リバティの次の日にドゥラメンテのダービー見るのホント気持ちいい

  • @user-qx3bb6dr8w
    @user-qx3bb6dr8w Год назад +15

    ホースメンの夢ダービーは接戦が好きですね。
    アグネスフライトvsエアシャカール、フサイチコンコルドvsダンスインザダーク、シャフリヤールvsエフフォーリアとか
    別枠で大好きなのは大西騎手のサニーブライアン♪

  • @user-ui7dc6dw7d
    @user-ui7dc6dw7d Год назад +11

    振り返ると、牝馬で圧勝したウォッカは凄い。

  • @Duramente-
    @Duramente- Год назад +21

    個人的にはギャンブルの世界だった競馬界をスポーツの世界へと変え、19万人ものファンを魅了したアイネスフウジンの日本ダービーがなかったのはちょっと悲しかったですが、日本ダービーは良いレースが多いですから仕方ないですね

  • @user-ws3nv3px7x
    @user-ws3nv3px7x Год назад +7

    ワグネリアンのダービーは自然と涙が出たなぁ

  • @user-ql8ct9zj4w
    @user-ql8ct9zj4w 22 дня назад +2

    1番衝撃的で記憶に残っているのは、幼い頃に見たタケホープが勝ったダービー。
    熱狂的に応援し、勝利を信じていたハイセイコーが敗れたシーンは今でも脳裏に強烈に焼き付いてます。
    引退レースの有馬記念といい、負けたシーンが勝利以上に絵になる馬は、ハイセイコーを置いて他にいません。

  • @takeme1968
    @takeme1968 Год назад +5

    スタートしてから最後の直線に入るまで、三宅アナは「フサイチコンコルド」の名前を呼んでおらず、
    レース中はコンコルドよりステルスだったレース展開から最後、永遠に語り継がれるだろう「音速の末脚」の名実況。
    実況込みでフサイチコンコルド。

  • @jun-em5fu
    @jun-em5fu Год назад +6

    ウィナーズサークル好きでした。母の実家が茨城県でウィナーズサークルも茨城県産and初めての芦毛ダービー馬だったから。

  • @kedama2973
    @kedama2973 Год назад +8

    動画に出てるレースももちろん好きなレースばかりだけど他はサニブ、ロジユニ、オルフェ、ロジャーバローズ辺りが個人的には好きかな
    サニブとロジャーバローズは大穴開けた以外にもレース後に故障したことも含めてまさに乾坤一擲の走りだったと思う。2頭ともすごく派手な勝ち方ではないけどSS到来以後の基本後方有利なダービーで逃げと番手で確実に抑え切ったのがすごい

  • @Dora11Ba
    @Dora11Ba 2 месяца назад +8

    ナリタブライアンの2段階スパート好き

  • @yousun2386
    @yousun2386 Год назад +11

    その1年と前後を含めてウィニングチケットなんだよなぁ。。。。

    • @shinchangreen36
      @shinchangreen36 22 дня назад

      休養明けのレースでナイスネイチャが久しぶりに勝ったやつですか?

  • @ryota1645
    @ryota1645 Год назад +5

    昨年のドウデュースのダービーレコードも痺れた。さあ日本ダービー連覇なるか武豊。

  • @isamuq45
    @isamuq45 24 дня назад +2

    ナイスチョイス👍
    ウイニングチケットも見たかったな〜

  • @heartkamen3969
    @heartkamen3969 Год назад +5

    各々のNO.1があるのがダービー。圧勝、大接戦、3強決着…そして感動。今年はどうなるかな?個人的には97年のサニブ推しです。フジテレビのスーパー競馬で井崎さんが真面目な顔して「一番強いのはサイレンススズカ」って断言したのも含めて記憶に残ってます。

  • @massakuri3514
    @massakuri3514 Год назад +5

    ぜひ、ベスト10に入らなかったアナザーベスト10もお願いします!
    ベスト20でも収められないくらい、毎年のダービーにドラマがありますよね!

  • @user-pj3ju7pn9h
    @user-pj3ju7pn9h Год назад +4

    改めてコメートの完璧な競馬痺れますね(そこ!?)。関係者が喜ぶ中ただ一人悔しさで崩れ落ちた嘉藤調教師のエピソード好きです。

  • @user-yf1uh5ii4n
    @user-yf1uh5ii4n Год назад +7

    3戦でダービー制覇はすごいですよね
    牝馬の制覇もスゴいですよね
    変速2冠も
    選ぶのは難しいですね
    武のスペシャルも好きだし

    • @user-yf1uh5ii4n
      @user-yf1uh5ii4n Год назад

      初制覇は感動しますね
      かつ、人気薄だと
      皐月賞、NHKからダービーを勝ったタニノギムレットもいいですね
      ストーリーですよね
      ベガの皐月賞6着からの巻き返しとかも好き
      超個人的には、ノリさんのダービー制覇かな

  • @ssssss3923
    @ssssss3923 20 дней назад +1

    キンカメからのディープの1年は凄かった。

  • @LUNA-qu1hy
    @LUNA-qu1hy 28 дней назад +3

    ナリタブライアンとディープインパクトの1強感がもう怖い
    ほかの馬の単勝が恐ろしいことになっとるやん

  • @user-fv2ip7bc1w
    @user-fv2ip7bc1w Год назад +11

    初見の93年こそベストレース。東西トップ騎手3人の3強による激闘(このレースでスタート直後落馬したのは翌年主役の南井騎手だった)

  • @user-yw6oi6ux1c
    @user-yw6oi6ux1c 20 дней назад +2

    絶対ウイニングチケットだよ!

  • @cooliesss21
    @cooliesss21 Месяц назад +2

    自分は
    ①1.1倍圧巻ディープ
    ②東日本復興へ日本のキズナ
    ③牝馬の快挙ウオッカ
    の順に思い浮かんだ

  • @user-yf1uh5ii4n
    @user-yf1uh5ii4n Год назад +5

    難しいですね
    良いレース、たくさんありますけど
    "河内の夢"かな~
    でもこっちかな
    "フロックでもないでもない2冠達成"かな〜

  • @gk-ds9zj
    @gk-ds9zj 17 дней назад +1

    オルフェーヴルのダービーが一番強い方だったと思います。
    もう一頭バケモンがいたせいで二着との差はそこまででもないですが。
    不良馬場でエグい突き抜け方しました。

  • @tantan768
    @tantan768 Год назад +4

    個人的にダービーは好きなレースが少ない。
    インティライミもリーチザクラウンもエピファネイアもエフフォーリアも好きな馬はみんな2着。
    やっぱり98年が一番好きだなぁ。

  • @user-tj5ip9nm1n
    @user-tj5ip9nm1n 20 дней назад +1

    俺の1位はナリタブライアンですわ、小雨が降って重に近い馬場で、それも8枠発走で、最後大外ブン回して大差勝ち❗強すぎる‼️俺の中で史上最強嗎❗

  • @sumirecolor
    @sumirecolor Год назад +3

    クラシックレースで好きなのは桜花賞とダービーです。しかも自分でリアルタイムにみれたレースは格別ですね。キングカメハメハのダービーレコードのタイムには正直驚愕(!)
    それと同タイム&圧巻の着差のディープインパクトにも感動。そして牝馬ウオッカの快挙、ネット投票でしたが単勝10.5倍つくなら1000円くらい買っておこう(実は当てる気満々)
    という馬券もあたり歓喜と感動。さらには、ウオッカとダイワスカーレット、両馬の強さを改めて教えられたり。でもやはりダービー。好きなレースなので、どのダービーも好き&いい!
    ということなんだと思います。それを10戦に絞って映像としてみせていただき感謝です。ありがとうございます!

  • @user-lb7tn1wg9w
    @user-lb7tn1wg9w 23 дня назад +1

    クライムカイザー。かかるトウショウボーイを抑える池上騎手の隙を見て一気に仕掛けた加賀騎手。見事の一言でした。

  • @user-fs7mg2zf8u
    @user-fs7mg2zf8u Год назад +5

    外から音速の末脚が炸裂する!フサイチコンコルド!!!

    • @p1448
      @p1448 Год назад +1

      名実況

  • @user-ue9pi3io5f
    @user-ue9pi3io5f Год назад +4

    フサイチコンコルドのダービーがランクインしてて嬉しかった🥹

  • @user-ky6ex7kz2c
    @user-ky6ex7kz2c Год назад +3

    岩田の男泣きはないんですね😮蛯名、岩田の叩き合いは痺れました😊

  • @user-ut4gg4co1t
    @user-ut4gg4co1t 17 дней назад

    2003年生まれなんですけど、競馬見始めたのはほんとに2、3年前だけど、90年代の馬が好きすぎてあと10年、20年生まれてくるのが早かったらといつも思う。

  • @user-ls7qi3on1c
    @user-ls7qi3on1c Год назад +5

    自分はオルフェが個人的に好き

  • @rykn3575
    @rykn3575 10 месяцев назад +7

    フサイチコンコルドと藤田さんが頭一つ抜けてかっこよすぎる

  • @p1448
    @p1448 Год назад +3

    6:20大好き

  • @user-iw1ju3yr5m
    @user-iw1ju3yr5m 16 дней назад

    自分が競馬を見始めた時期と被るからかもしれないけど、ディープインパクトを超える衝撃はいまだにない

  • @yukikyoto6595
    @yukikyoto6595 11 месяцев назад +1

    私が最後に馬券を買ったのが1988年桜花賞、1着アラホウトク(河内)2着シヨノロマン(武豊)現地で見ていました。その再現となった1着アグネスフライト2着エアシャカールの2000年ダービーが個人的に1番です。最後の叩き合いが凄かった。

  • @user-wz2ry5lx7t
    @user-wz2ry5lx7t Месяц назад +9

    やはりディープインパクトの時は最高でした残り200m悩殺からの観客からの大声援はさいこうちょうにグレードアップしましたからね!長年日本ダービー見てきましたが、身体全身震えました

  • @ksgangster19
    @ksgangster19 19 дней назад

    初めて現地観戦したフサイチコンコルドですね。血統がまさにダービーを獲るために生まれてきた馬。歓声や興奮で震えた感触を今でも覚えている。

  • @user-bu7bb2ly1m
    @user-bu7bb2ly1m 2 месяца назад +2

    1番印象に残っているのは中野コールです

  • @ToDo-gi2vv
    @ToDo-gi2vv Год назад +5

    2番人気の単勝オッズが20倍近いディープインパクトのダービー・・・

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 10 месяцев назад +1

      2番人気インティライミが19.5倍ですね。菊花賞では2番人気シックスセンスが20.7倍でしたけども。

  • @xxxdenae3658
    @xxxdenae3658 Месяц назад +2

    後々考えるとライスの16番人気はすげえな。
    ブルボンは強かったけど。
    私の1番は好きだった橋口調教師念願のワンアンドオンリー。
    この中だとブライアンかな。

  • @user-lj6dx4wp6q
    @user-lj6dx4wp6q 28 дней назад +2

    ダービーで最高のレースをしたのはカブラヤオー。

  • @user-if3fw6vk3i
    @user-if3fw6vk3i Год назад +3

    その時まで他のG1と何が違うのって思ってるくらいダービーの特別さがあまり分かってなかった。
    キズナのダービーの時の観衆の多さ(前年は10万人ちょい、キズナの時は13万人)
    ゴールした後なのに馬券を外したため息は聞こえず鳴り止まないあの大歓声と拍手
    当時にわかで競馬ファンなりたての僕はそんな光景見た事なかった。
    ダービーでしか見たことのない雰囲気をキズナが教えてくれたから80回のダービーが1番好き

  • @tkh492
    @tkh492 Год назад +13

    最近カブラヤオーのダービー見て衝撃受けた
    1000M58秒台で逃げ切るダービーなんて今後もないだろうな

    • @user-st3td1fq7u
      @user-st3td1fq7u Год назад +2

      しかも当時の馬場って2400メートル換算だと今の馬場より5秒くらいは遅いですからねえ…殺人ラップですわ。
      今は猫も杓子もフカフカ馬場でぬるいスローが横行してるから。

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 10 месяцев назад

      現代ならタイトルホルダーが本気の大逃げして粘れるかどうかでしょうね。パンサラッサだと長過ぎますし。

  • @user-sm3hs1tk7y
    @user-sm3hs1tk7y Год назад +7

    キズナかな
    大スランプの時期に進路をこじ開けて、届くかもわからない大外一気の差し切りなんて武豊しかできない。勝負師 武豊を見た気がするし、なにより前週の武幸四郎、メイショウマンボのオークス制覇とのつながりが美しすぎる。

  • @suruga4200
    @suruga4200 Год назад +6

    ジャングルポケットのダービーはいつ見ても好き

    • @user-ui7dc6dw7d
      @user-ui7dc6dw7d Год назад +1

      レース後に見せた俺様のような態度が好き。

  • @user-koyomin1011
    @user-koyomin1011 28 дней назад +1

    やっぱ三宅さんの実況が聞いてて興奮する😊

    • @user-mp5db4ui2t
      @user-mp5db4ui2t 20 дней назад

      三宅さんもだけど、ダービーだけじゃなく大川さん、堺さんも、杉本さん、馬場さん、前のアナウンサーの実況は興奮したよね。大川さんなんて口が回ってなくて上手いとは思わないけど感情入ってて良かった。
      最近のアナウンサーは物足りない。現役は三宅さんだけ‥もう一回やってほしいねー。

  • @user-qt2ny7iu4l
    @user-qt2ny7iu4l Год назад +3

    普通に感動したのは豊さんキズナとドウデュ―スとワグネリアンですかね〜😭

  • @user-ef9iz1bo1r
    @user-ef9iz1bo1r 22 дня назад

    フサイチコンコルドの「音速の末脚が炸裂する!」とかサニブの「これはもうフロックでもなんでもない!2冠達成!」とかこの頃のフジテレビの実況名言多すぎる

  • @user-ml6oh3gt9z
    @user-ml6oh3gt9z 11 месяцев назад +1

    レース自体よりも実況が忘れたくても忘れられないのが第80回、2013年のヤツだなw

  • @ashrad3747
    @ashrad3747 21 день назад

    ディープもナリタブライアンも凄いけど、ダービーでこそ見せた最高のパフォーマンスという意味ではやっぱりスペシャルウィークかな。

  • @user-er9jw7ui8d
    @user-er9jw7ui8d Год назад +6

    地味かもしらんが石橋守のメイショウサムソン
    2着が善臣なのも( *˙ω˙*)و グッ!

  • @user-nt8om3zb8q
    @user-nt8om3zb8q 23 дня назад

    サニブーのダービーを見て競馬の世界に進もうと思いました。
    その後牧場で育成に携わり後の有馬記念馬にも跨がることができました。

  • @mochidalovinson3713
    @mochidalovinson3713 21 день назад

    個人的には大西騎手とサニブーが勝ったダービーと石橋騎手とメイショウサムソンが勝ったダービー、大西騎手がダービーを勝つ自信があると言っていて枠順を引いた時に自信が確信に変わったと言っていた、三宅さんの実況の「もうこれはフロックでも何でもない‼、サニーブライアン、堂々と2冠達成‼」って叫んだ実況と大西騎手のガッツポーズ、勝利騎手インタビューでの「皐月賞を勝ちながら低評価でしたが?」の質問に「1番人気は要らない、1着が欲しかった」の受け答えがめちゃくちゃカッコ良かった。石橋騎手とメイショウサムソンはレース後のウイニングランの後に石橋騎手が感極まり空を見上げる姿に涙した、苦労人がダービーを勝つのを観ると泣けてしまう。

  • @japanlotus9542
    @japanlotus9542 22 дня назад

    3冠が見たいと言うファンの声がJRAを動かしたデムーロルール 懐かしいですね
    個人的にNo.1は河内の夢です

  • @user-wd8xz4fq3e
    @user-wd8xz4fq3e 26 дней назад +1

    この時のウオッカは本当に強いのひと言だった

    • @DesignREO
      @DesignREO 22 дня назад

      エイジアンウインズより弱い

  • @demonozawa8409
    @demonozawa8409 27 дней назад +2

    誰に聞くかによって、意見が分かれる結果だが...
    オレの1位は、あえていうならウイニングチケットだな。

  • @user-yg8nw5ik1u
    @user-yg8nw5ik1u Месяц назад

    競馬ファン歴が浅いので、この動画で知りました!
    天皇賞の時しか皇族の方は来ないという訳ではないんですね
    令和の現天皇陛下は64年振り 牝馬ウオッカの勝利の時 ご覧になってたんだー!
    あと ジャパンカップの時もご覧になってたとか…
    アップして頂きありがとうございました🙇⤵ペコリ

  • @user-dk9ll9jk6u
    @user-dk9ll9jk6u 18 дней назад +1

    私の競馬の原点はミホノブルボン、「ブルボン、ここから未知の世界」

  • @user-rw3qp1lm3m
    @user-rw3qp1lm3m 10 дней назад

    すごく⤴️⤴️感動しました!ありがとうございます🎵
    個人的には、フサイチコンコルドかなm(__)m
    ホロッときたのは、ジャングルポケット。
    ディープインパクト!最後!空を飛んでましたね🐴➰💨
    第80回日本優駿
    見えないところから~一気に差しきった
    キズナ🐴➰💨も衝撃的でした。

  • @user-ou2qp6tb3e
    @user-ou2qp6tb3e 13 часов назад

    やっぱりナリタブライアンが最強🔥最後の直線、グンと沈み込む様が無双✨

  • @nsk5028
    @nsk5028 26 дней назад +1

    ディープインパクトのダービー2番人気で単勝19倍も付くのか…

  • @funakitakaomi
    @funakitakaomi 22 дня назад

    嘉藤貴行ジョッキー(現調教師)にとって最初で最後のダービーで、コメートを5着に持ってきた時はナイス騎乗だったし感動したな

  • @cheval3076
    @cheval3076 Год назад +2

    完全にマグレじゃなくブライトやジャスティスやSスズカ実力勝ちしたサニーブライアンがないから、今回はいいね押しません ごめんなさい🙏🐴🐴

    • @sazanami7133
      @sazanami7133 6 месяцев назад

      まあまあ…
      サムネに 個人的に好きな…とあるので、仕方ないですね
      と言う自分もいいね👍してませんが😂

  • @komusou_14
    @komusou_14 4 месяца назад

    初めてダービーで単勝買ったフサイチコンコルド

  • @user-ik3hg9bi4g
    @user-ik3hg9bi4g 6 месяцев назад

    フサイチコンコルドとランク外だけどエイシンフラッシュかなぁ。
    こう考えると意識の外から末脚でくる馬が好きなのかも。

  • @user-ug5je5hc6b
    @user-ug5je5hc6b Год назад +4

    大王降臨、キングカメハメハ

  • @user-ij2kz2xw8o
    @user-ij2kz2xw8o 21 день назад

    サニーブライアンは好きですね。逃げ馬なのに18番枠、皐月賞馬なのに6番人気。それでもハナ行ってサイレンススズカ引き連れ逃げ切り。もう小説並みで。未観の方にはぜひおすすめです

  • @user-ln1og1tc9j
    @user-ln1og1tc9j 26 дней назад

    26日の日本ダービー楽しみ🎵。レガレイラが出走😊。その上ルメール騎手に乗り替わり😑😊。

  • @hiroyamaguchi7304
    @hiroyamaguchi7304 3 месяца назад

    差し切ったシンザンのゴールの馬体が美しかった。その一瞬の写真なんてのはないんだろうな……

  • @kyanonburu.canonble
    @kyanonburu.canonble Год назад +6

    ジャンポケがランクする意義は途轍無く大きくて,この時には,後に同距離のジャパンカップで世紀末魔王と呼ばれた「あの仔」に競り勝つとは夢にも思わないよなぁって思い出す.徳仁さまが台覧(皇太子が御観覧する事)された事も.

  • @user-mx5no3cl5g
    @user-mx5no3cl5g 26 дней назад

    2016が好きなのは俺だけでいいかな
    川田の男泣きもよかったし
    マカヒキとサトイモのラスト100mは鳥肌

  • @user-hk4fd2oh4v
    @user-hk4fd2oh4v 22 дня назад

    サニーブライアン
    キングカメハメハ
    アグネスフライト
    この実況が好き!
    あれ?全部三宅さんや

  • @user-ms8qq1oq3u
    @user-ms8qq1oq3u 18 дней назад

    ローゼンクロイツと聞いたらディープインパクトを思い出してしまう。

  • @user-xy6mx2nl9b
    @user-xy6mx2nl9b 22 дня назад +1

    ダービーは沢山感動があるレースだが未だにウォッカの勝利がダントツだと思う。

  • @user-bj6yr7pb8q
    @user-bj6yr7pb8q 10 месяцев назад +2

    キンカメの「驚異的なダービーレコードです!」からのディープのタイムで笑う。

  • @user-gf2oj1wb3g
    @user-gf2oj1wb3g 26 дней назад +1

    ダービーと言えば・・・カブラヤオー、Mrシービー、ルドルフ、サクラチヨノオー、アイネスフウジン、スペシャルウイーク、エイシンフラッシュ、辺りか?実況アナウンサーの違いも有るな。

  • @sirasu0212
    @sirasu0212 Год назад +3

    ジャンポケ「タキオンよりも俺が強ぇんだ!!タキオンがいたらなんて言うんじゃねぇ!!!!」
    カフェ「でしたら東京競馬場以外で勝ってから言ってください……」
    タキ「そういう君も2400メートル以下のGIを勝っていないようだが?」
    クロフネ「4戦で引退した癖に何言ってやがる」
    ツルマルボーイ「ホントだよ。クロフネ君も人の事言えないけどね」

    • @kedama2973
      @kedama2973 Год назад +1

      ジャンポケが皐月や菊、春天でも掲示板入ってるのに府中専扱いされるのは個人的には納得できんかなぁ。4歳秋が不振だったのは府中改修の影響じゃなく既に身体にガタが来てたからだと思うし

    • @sirasu0212
      @sirasu0212 Год назад

      @@kedama2973 まぁそれはあるかもしれないですね。種牡馬成績とかも考えて個人的に2001年世代は1998年最強世代にも劣らない実力の持ち主達だと思ってるので。

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 10 месяцев назад

      ダンツフレーム「俺は蚊帳の外か」

  • @riok2975
    @riok2975 28 дней назад

    ダービーは馬にも騎手にも特別のレースはです騎手は特に苦労してなかなかかてない騎手や普段はスポットライトの当たらない騎手が勝った年などかんどうが多くて一頭になかなか絞れませんでもこれだけは言えますどうか無事に事故が無いように回って来てくださいと

  • @Ballen0510
    @Ballen0510 Год назад +2

    作者様は三強構図でそのまま決まるレースはお好みではないのかな?

  • @user-sd4qj2uw5u
    @user-sd4qj2uw5u Год назад +2

    ここにはありませんが、ロジユニヴァースの復活劇は、嬉しかったですね!
    体調はよろしくない中、陣営が最大限のケアに努めたことで、競馬の神様が見捨てず、直前で大雨が降らせてくれて、ロジユニヴァース向きの馬場になったことでの、奇跡の逆転劇!
    2着のリーチザクラウンも皐月賞二桁着順からの巻き返しで、色々とドラマがありました!

  • @SK-pu6xy
    @SK-pu6xy 7 месяцев назад

    ジャンポケの咆哮まで入っていてわかってらっしゃる