Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
透明樹脂は6万とか10万番のダイヤモンドペーストで仕上げると結構きれいになりますよ。塗装用のコンパウンドより遥かに粒子が細かいので傷が目立つ透明樹脂でもいい感じです。
メーターパネルって傷が付きにくい透明な素材で作れないのかな?それとも素材問わず透明なら何でも傷付くものなのかな?
自分はプレクサス使ってます。深い傷は厳しいけど、透明プラスチック系全般に使えるのでオススメ。
もろプラスチックなので、模型用のコンパウンドが安くて効果絶大ですよね。ピアノブラック部分もそれを使えば綺麗です。
磨き終わった後にスマホに使うようなガラスコートとかやってみると効果あるのかな
拭いて傷付くのは砂埃も原因の一つなんでしょうね。 今回みたいに外して磨くなら、cacacaで以前やった「くるくる磨き丸」が便利そうですね。
それもあると思いますね!くるくる磨き丸wwwあれは・・・
スマホ用のガラスコーティングとか施工すれば耐久性少しは上がるかな?
ある程度磨いた後にヘッドライト用のクリアとか吹きかけたらダメですかね?
カエルの空気でピョコピョコさせるおもちゃわかりますよ懐かしいです
これはMH21ですね。という事はゼロクリームでも出てきた黒のワゴンRか。活躍しますね。メーターの傷ですが、自分はシュアラスター ぜろリバイブを使ってます。しのピーさんの動画で見て買いましたが、動画内でドアバイザーに使ってるのを見て、メーターもいけるだろうと思って使いましたが綺麗になりましたよ。室内なのでUVカット効果は過剰かもしれないですがコーティング効果もあるのでいいんじゃないかと思いまして。良ければお試しください。
タミヤのコンパウンド(仕上げ目)が安くて結構綺麗になりました
タミヤ?覚えておきます、情報有り難う御座いました。
傷がつきやすい材質は総じて割れやすいので基本強め磨きはNGプラスチッククリーナーとかで軽くなでる程度に収めたほうが無難だと思いますテールランプとかも綺麗になるので割と万能です
綺麗好きでマメに掃除すると傷付いて逆効果なんですよねぇ🤔私はマスキングテープを貼って埃を吸着させる方法でやってます。それでも100%傷付かない訳ではありませんが、クロスで拭くより全然マシです。
透明樹脂ということで、ヘッドライトクリーナーやプレクサスなんてどうでしょうか?
昭和の名品グラスターゾルを使ってます、人が言う程臭いは気にならないので
取り外せるならHEXXやら超微粒子コンパウンドで磨いて、MOJOやナノテクシーラントで帯電防止効果を狙うのがよさそうですかね😮
最近販売されたメタルバレットグラフェンや、ヘッドライトのコーティング剤などはどうでしょうか?硬化被膜なので傷埋めなどの効果も高く塗布後の傷も付きにくそうなのですが。
初コメ失礼します普段のお手入れ程度であればもしかしたら、メガネ拭きクロスが一番傷付かないかもですね🤔
メイクでチークを入れる時使うハケだととても柔らかくていいですよ❗️ホコリは、静電気の影響で着いてしまうのでその時は、ブードゥーのディテイラーを使うと付きにくくなります
磨いた後の劣化でクリアが濁らないか不安ですね。。私もメーター気になってるんですよね。。。
メーターパネル検証ありがとうございます(ハイグロスコンパウンド使ってなかったけど)。綺麗になることは分かったがパーツ取り外すこと考えたら無理だ💦外さずにやったら余計汚くなる・・・
アクリルコンパウンドで綺麗になりますよ。400円くらいだし😮
プラスチッククリーナー一択です。拭きあげで粉が出ないので使いやすいですよ。
voodoorideのSILQで磨いた後、「スマホまもる君」でコーティングしたらキズが付きにくくなりました。
カエルのって、レンズやカメラのブロアーの事かな?ノートPCのディスプレイを保護する保護膜を張り付けるというのはどうなのでしょうか。 型を切りとるのが難しいかなぁ。
いつも拝見させていただいております、私はPC用の静電気除去ブラシ、(エレコム)を優しくなでるように使っておりますが傷はありません、窓を極力開けないようにして、黄砂とかが入らないようにしてます。
プレクサスとかゼロリバイブとかどうなんでしょ😊
ウチのも傷あるんですよね〜プラモ用のコンパウンド使ってやってみようかなw
専用の透明保護フィルムが売っていればいいんですけどね…。傷付いた物を磨くとなると、もしかしたらダイヤモンドペーストとかいいかも知れませんね
磨きは兎も角、結局何で手入れするのが最適解なんでしょうね、ここ(アクリルである以上必ず傷は入るので正解はないと思いますが)自分は有名ブランドのある程度値段する高っかい腕時計についてくる専用の拭きクロスで代用してますああいうのもピンキリなんでピンのウエスはびっくりするくらい滑らか。
ノングレア(非光沢)のものには使えないですよね?
光沢でちゃうと思うので使わない方がいいと思います!
私もメーターどうにかならないかな~と思っていたところです。外し→磨き→スーパーハードでやってみようかと思ってます。
Gガードとかだと傷埋めてくれないのかな?
初コメですワコーズのスーパーハード結構傷埋めには使えましたね
車屋が水ずぶ濡れのクロスでメーターパネル拭きやがって 水垢だらけ… 拭きたいが傷が怖くて何も出来ない状態。
私は車検の時、内窓を拭き筋だらけにされました、神経質になる位透明に仕上げたのに!
メーターは基本的に乾いたタオルで拭くと傷がいくで。だから濡れてるタオル自体は間違いじゃ無い精製水で濡らして硬絞りタオルで拭くと良いよ。
Thank you for the English subtitles.
メータであれば、もしかするとフクピカ!なのか!?検証してみたいものですね!
カエルの飛ばすヤーツ、分かるよ👍
パネルの部分は怖くて手が出しづらいですね。私はまだ一度も拭いていませんが、汚れたら純水でさっと拭いてマイクロファイバークロスでからぶきした後ブードゥライドのオールサーフィスディテーラーで仕上げたいと思っていますがいかがでしょうか?
ティッシュペーパーは意外と傷つきやすいです
磨くなら、アクリサンデーの研磨剤おすすめです。CDの傷も浅ければ取れちゃいます。
メーター周りは基本、汚れるような箇所ではないので普段は触らないほうが良いのでは?ホコリを取りたいのならエアーで飛ばす方が賢明です。
タミヤのモデリングワックスを塗ると目立たなくなるよ。拭き取りがちょっと面倒だけど隠蔽効果大です。安いし使ってみて。
自分はピカールで済ませてます!安くてよし
car用品も多種多様になって紹介するRUclipsrも増えたけどやっぱ車の大辞典が見やすいわかりやすいねこれから暑い季節ですが体調気をつけてがんばってね今回もしのピーの検証&コメント欄での皆さんの色々な意見考察が参考になり試してみようと思いました😊
ポリッシャーで磨いたらどのくらい綺麗になるか見てみたいです。
スマホまもるくん施工してみてほしいです!
パネルだけDで注文して交換したけど速攻傷ついたからヘッドライトをコーティングするような感じ?じゃないとだめなのかなーと思った。
傷付きますよね・・・
ウレタンクリアで塗装するのはできるのかな?
正直、ここの傷はどうやっても取れないみたいですね付けないようにするしか無いのかな
コレ、樹脂のピアノブラック仕上げにも応用できるかもね
メーターパネルを磨くのは思いもつかなかったなぁ…傷いきますよね
結構、キズが気になるんですよね。。。
つい最近スマホを置いて傷だらけになったメーター磨きました3Mの赤いのと、黄色ので。磨き後にバリアスコートもやりましたがまだ傷残りましたねルークリでも基本メーターは拭かなかったりするのでメーターは触らない方が良さそうですね
ガチなら外して磨き、キズつけたく無いならエアーブローで済ませて出来るだけ触らないですかね。
関西来てほしいなぁ(大阪)
すごい、細かい傷はほぼ消えた。でもめんどくさいからグラインダー使った方が早そう
静電気は衣類用柔軟剤を薄めて拭くと良いとか?
傷の原因にティッシュの乾拭きもあるような気がする。
お疲れチャーン(´▽`)ノコレコレ!どーしよーか思ってたよ…しのぴーありがとう!週末、早速やるぞ!
ゼロクリーム使ってみて欲しかった
100均(ダイソー)の200円化粧用ブラシなら問題ない
タミヤのプラスチック研磨剤が凄いとか🤔
新品を買うに一票😁
イベントお知らせだけで一本動画作っても良かったね
傷🩹だらけのパネルになるのは間違いないので そもそも傷🩹付きにくい素材か?!新車の時に保護剤でもつけてくれると助かるのにね😅。ほぼ 役に立ってない?!ボディーの半強制的な ディーラーガラス🧪コーティングよりも ここに👇👇注目だよね
傷の程度によるけど、プレクサスで良いんじゃね?そもそも飛行機のキャノピー磨く為の製品だし。
なんでこんなに傷がつきやすいのを使うんだろう他にいい素材がないのかな
こまめに水拭きとかしてたからこれだけ傷つくんだろうね。。。
久しぶりに見たら最近の動画は告知とか宣伝ばっかだな。ここももうだめかも。
視聴者さんと交流するイベントの告知ぐらいさせてくださいよ~
だいぶお痩せになりました?
もうここまで気にしだしたら、気が狂いそうだ
イチコメ!!!
1番
下村さんに勝ったぜ!www
しのぴー早過ぎ(*_*;
透明樹脂は6万とか10万番のダイヤモンドペーストで仕上げると結構きれいになりますよ。
塗装用のコンパウンドより遥かに粒子が細かいので傷が目立つ透明樹脂でもいい感じです。
メーターパネルって傷が付きにくい透明な素材で作れないのかな?
それとも素材問わず透明なら何でも傷付くものなのかな?
自分はプレクサス使ってます。
深い傷は厳しいけど、透明プラスチック系全般に使えるのでオススメ。
もろプラスチックなので、模型用のコンパウンドが安くて効果絶大ですよね。
ピアノブラック部分もそれを使えば綺麗です。
磨き終わった後にスマホに使うようなガラスコートとかやってみると効果あるのかな
拭いて傷付くのは砂埃も原因の一つなんでしょうね。 今回みたいに外して磨くなら、cacacaで以前やった「くるくる磨き丸」が便利そうですね。
それもあると思いますね!
くるくる磨き丸www
あれは・・・
スマホ用のガラスコーティングとか施工すれば耐久性少しは上がるかな?
ある程度磨いた後にヘッドライト用のクリアとか吹きかけたらダメですかね?
カエルの空気でピョコピョコさせるおもちゃわかりますよ懐かしいです
これはMH21ですね。という事はゼロクリームでも出てきた黒のワゴンRか。活躍しますね。
メーターの傷ですが、自分はシュアラスター ぜろリバイブを使ってます。しのピーさんの動画で見て買いましたが、動画内でドアバイザーに使ってるのを見て、メーターもいけるだろうと思って使いましたが綺麗になりましたよ。室内なのでUVカット効果は過剰かもしれないですがコーティング効果もあるのでいいんじゃないかと思いまして。良ければお試しください。
タミヤのコンパウンド(仕上げ目)が安くて結構綺麗になりました
タミヤ?覚えておきます、情報有り難う御座いました。
傷がつきやすい材質は総じて割れやすいので基本強め磨きはNG
プラスチッククリーナーとかで軽くなでる程度に収めたほうが無難だと思います
テールランプとかも綺麗になるので割と万能です
綺麗好きでマメに掃除すると傷付いて逆効果なんですよねぇ🤔
私はマスキングテープを貼って埃を吸着させる方法でやってます。
それでも100%傷付かない訳ではありませんが、クロスで拭くより全然マシです。
透明樹脂ということで、ヘッドライトクリーナーやプレクサスなんてどうでしょうか?
昭和の名品グラスターゾルを使ってます、人が言う程臭いは気にならないので
取り外せるならHEXXやら超微粒子コンパウンドで磨いて、MOJOやナノテクシーラントで帯電防止効果を狙うのがよさそうですかね😮
最近販売されたメタルバレットグラフェンや、ヘッドライトのコーティング剤などはどうでしょうか?硬化被膜なので傷埋めなどの効果も高く塗布後の傷も付きにくそうなのですが。
初コメ失礼します
普段のお手入れ程度であればもしかしたら、メガネ拭きクロスが一番傷付かないかもですね🤔
メイクでチークを入れる時使うハケだととても柔らかくていいですよ❗️
ホコリは、静電気の影響で着いてしまうのでその時は、ブードゥーのディテイラーを使うと付きにくくなります
磨いた後の劣化でクリアが濁らないか不安ですね。。
私もメーター気になってるんですよね。。。
メーターパネル検証ありがとうございます(ハイグロスコンパウンド使ってなかったけど)。
綺麗になることは分かったがパーツ取り外すこと考えたら無理だ💦外さずにやったら余計汚くなる・・・
アクリルコンパウンドで綺麗になりますよ。400円くらいだし😮
プラスチッククリーナー一択です。拭きあげで粉が出ないので使いやすいですよ。
voodoorideのSILQで磨いた後、「スマホまもる君」でコーティングしたらキズが付きにくくなりました。
カエルのって、レンズやカメラのブロアーの事かな?
ノートPCのディスプレイを保護する保護膜を張り付けるというのはどうなのでしょうか。 型を切りとるのが難しいかなぁ。
いつも拝見させていただいております、私はPC用の静電気除去ブラシ、(エレコム)を優しくなでるように使っておりますが傷はありません、窓を極力開けないようにして、黄砂とかが入らないようにしてます。
プレクサスとかゼロリバイブとかどうなんでしょ😊
ウチのも傷あるんですよね〜
プラモ用のコンパウンド使ってやってみようかなw
専用の透明保護フィルムが売っていればいいんですけどね…。
傷付いた物を磨くとなると、もしかしたらダイヤモンドペーストとかいいかも知れませんね
磨きは兎も角、結局何で手入れするのが最適解なんでしょうね、ここ
(アクリルである以上必ず傷は入るので正解はないと思いますが)
自分は有名ブランドのある程度値段する高っかい腕時計についてくる専用の拭きクロスで代用してます
ああいうのもピンキリなんでピンのウエスはびっくりするくらい滑らか。
ノングレア(非光沢)のものには使えないですよね?
光沢でちゃうと思うので使わない方がいいと思います!
私もメーターどうにかならないかな~と思っていたところです。
外し→磨き→スーパーハードでやってみようかと思ってます。
Gガードとかだと傷埋めてくれないのかな?
初コメです
ワコーズのスーパーハード結構傷埋めには使えましたね
車屋が水ずぶ濡れのクロスでメーターパネル拭きやがって 水垢だらけ… 拭きたいが傷が怖くて何も出来ない状態。
私は車検の時、内窓を拭き筋だらけにされました、神経質になる位透明に仕上げたのに!
メーターは基本的に乾いたタオルで拭くと傷がいくで。
だから濡れてるタオル自体は間違いじゃ無い
精製水で濡らして硬絞りタオルで拭くと良いよ。
Thank you for the English subtitles.
メータであれば、もしかするとフクピカ!なのか!?検証してみたいものですね!
カエルの飛ばすヤーツ、分かるよ👍
パネルの部分は怖くて手が出しづらいですね。私はまだ一度も拭いていませんが、
汚れたら純水でさっと拭いてマイクロファイバークロスでからぶきした後ブードゥライドの
オールサーフィスディテーラーで仕上げたいと思っていますがいかがでしょうか?
ティッシュペーパーは意外と傷つきやすいです
磨くなら、アクリサンデーの研磨剤おすすめです。CDの傷も浅ければ取れちゃいます。
メーター周りは基本、汚れるような箇所ではないので普段は触らないほうが良いのでは?ホコリを取りたいのならエアーで飛ばす方が賢明です。
タミヤのモデリングワックスを塗ると目立たなくなるよ。拭き取りがちょっと面倒だけど隠蔽効果大です。安いし使ってみて。
自分はピカールで済ませてます!
安くてよし
car用品も多種多様になって紹介するRUclipsrも増えたけどやっぱ車の大辞典が見やすいわかりやすいね
これから暑い季節ですが体調気をつけてがんばってね
今回もしのピーの検証&コメント欄での皆さんの色々な意見考察が参考になり試してみようと思いました😊
ポリッシャーで磨いたらどのくらい綺麗になるか見てみたいです。
スマホまもるくん施工してみてほしいです!
パネルだけDで注文して交換したけど速攻傷ついたからヘッドライトをコーティングするような感じ?じゃないとだめなのかなーと思った。
傷付きますよね・・・
ウレタンクリアで塗装するのはできるのかな?
正直、ここの傷はどうやっても取れないみたいですね
付けないようにするしか無いのかな
コレ、樹脂のピアノブラック仕上げにも応用できるかもね
メーターパネルを磨くのは思いもつかなかったなぁ…傷いきますよね
結構、キズが気になるんですよね。。。
つい最近スマホを置いて傷だらけになったメーター磨きました
3Mの赤いのと、黄色ので。
磨き後にバリアスコートもやりましたがまだ傷残りましたね
ルークリでも基本メーターは拭かなかったりするのでメーターは触らない方が良さそうですね
ガチなら外して磨き、キズつけたく無いならエアーブローで済ませて出来るだけ触らないですかね。
関西来てほしいなぁ(大阪)
すごい、細かい傷はほぼ消えた。
でもめんどくさいからグラインダー使った方が早そう
静電気は衣類用柔軟剤を薄めて拭くと良いとか?
傷の原因にティッシュの乾拭きもあるような気がする。
お疲れチャーン(´▽`)ノ
コレコレ!
どーしよーか思ってたよ…
しのぴーありがとう!
週末、早速やるぞ!
ゼロクリーム使ってみて欲しかった
100均(ダイソー)の200円化粧用ブラシなら問題ない
タミヤのプラスチック研磨剤が凄いとか🤔
新品を買うに一票😁
イベントお知らせだけで
一本動画作っても良かったね
傷🩹だらけのパネルになるのは間違いないので そもそも傷🩹付きにくい素材か?!新車の時に保護剤でもつけてくれると助かるのにね😅。ほぼ 役に立ってない?!ボディーの半強制的な ディーラーガラス🧪コーティングよりも ここに👇👇注目だよね
傷の程度によるけど、プレクサスで良いんじゃね?そもそも飛行機のキャノピー磨く為の製品だし。
なんでこんなに傷がつきやすいのを使うんだろう他にいい素材がないのかな
こまめに水拭きとかしてたからこれだけ傷つくんだろうね。。。
久しぶりに見たら最近の動画は告知とか宣伝ばっかだな。
ここももうだめかも。
視聴者さんと交流するイベントの告知ぐらいさせてくださいよ~
だいぶお痩せになりました?
もうここまで気にしだしたら、気が狂いそうだ
イチコメ!!!
1番
下村さんに勝ったぜ!www
しのぴー早過ぎ(*_*;