【空港】日本でココだけ!飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事「成田空港舞台裏」『every.特集』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 июн 2024
  • 過去に放送されたevery特集の中から厳選した作品をお届けするシリーズ。
    巨大エアポート・成田国際空港の真ん中にそびえ、日夜空の安全を守るのが「管制塔」ですが•••実は成田空港には“もう一つの管制塔”と呼ばれる、日本で唯一の“知られざるタワー”が存在しているんです。今回はその内部にカメラが潜入!「管制塔」と連携し、航空機を巧みに誘導するスペシャリストを目指す、28歳の女性に密着しました。
    ナレーター: 菅谷 大介(日本テレビアナウンサー)
    ✅0:00 「成田空港舞台裏」説明
    ✅2:00 日本で唯一!“もう一つの管制塔”
    ✅3:40 “もう一つの管制塔”で働くのは?
    ✅4:30 目指せ!“ランプコントローラー”
    ✅5:43 責任重大“ランプコントローラー”の仕事とは?
    ✅8:50 最終試験に“待った”!?
    ✅9:36 深夜の重要任務
    ✅11:00 試験日を前に思うコト…
    ✅11:41 “最終試験”の結果は?
    ✅12:52 “デビュー日”にトラブル!?
    (2014年8月11日「news every.」放送より)
    ※関連動画
    【日本初】“究極の産地直送”を実現!羽田空港の魚市場スゴ腕仲買人に密着 『every.特集』
    • 【日本初】“究極の産地直送”を実現!羽田空港...
    【潜入】パイロットの道標•••飛行機着陸のヒミツとは!?「成田空港舞台裏」
    • 【潜入】パイロットの道標•••飛行機着陸のヒ...
    【空港】飛行機では見られない…外国人CA日本滞在に密着!納豆に初トライ!?「レアな航空会社」
    • 【空港】飛行機では見られない…外国人CA日本...
    【飛行機】“おしん”に感動の外国人留学生、餃子に盆踊りで日本満喫!「レアな航空会社」 • 【飛行機】“おしん”に感動の外国人留学生、餃...
    【密着】"飛ばす”最終決定を任される…安全運行の最前線「成田空港の舞台裏」
    • 【密着】"飛ばす”最終決定を任される…安全運...
    【仕事】飛行機の揺れをチェック!パイロット支える“風を読む女”「成田空港舞台裏」
    • 【仕事】飛行機の揺れをチェック!パイロット支...
    【飛行機】貨物機の内部に潜入!バランスとる積み込みのスゴ技「成田空港舞台裏」
    • 【飛行機】貨物機の内部に潜入!バランスとる積...
    #日テレ #ニュース #プロフェッショナル #仕事人 #密着 #空港 #airplane #管制塔 #スペシャリスト
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    Twitter  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram  ntv_news24...
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/

Комментарии • 173

  • @ntv_news
    @ntv_news  2 года назад +44

    0:00 「成田空港舞台裏」説明
    2:00 日本で唯一!“もう一つの管制塔”
    3:40 “もう一つの管制塔”で働くのは?
    4:30 目指せ!“ランプコントローラー”
    5:43 責任重大“ランプコントローラー”の仕事とは?
    8:50 最終試験に“待った”!?
    9:36 深夜の重要任務
    11:00 試験日を前に思うコト…
    11:41 “最終試験”の結果は?
    12:52 “デビュー日”にトラブル!?

    • @SSss-it4dq
      @SSss-it4dq Год назад

      🔴🟤⚫🗾🗾🗾I want to accuse Toyota (Toyota Motor Corporation President Akio Toyoda (豊田章男) of mass environmental pollution, ecocide and chemical genocide in Russia, organized by Toyota. Issuing a technical defect as a harmless breakdown, which led to the massive evaporation of gasoline and its leakage. Toyota sold 219,811 thousand vehicles in Russia with a defective fuel system, the scale of gasoline and gasoline fumes leaking into the atmosphere could be massive.The environment can be seriously damaged, and people can suffer from chemical poisoning from gasoline fumes.Gasoline fumes are especially dangerous for children.Similar environmental crime was committed in the US (Vapors of gasoline)
      トヨタ(トヨタ自動車株式会社豊田章男社長)がロシアで組織した大量の環境汚染、エコサイド、化学物質の大量殺戮を非難したい。技術的な欠陥を無害な故障として発行し、ガソリンの大量蒸発につながった トヨタはロシアで燃料システムに欠陥のある219,811千台の自動車を販売し、大気中に漏れるガソリンとガソリン蒸気の規模は膨大になる可能性があります。環境は深刻な被害を受け、人々はガソリン蒸気による化学汚染に苦しむ可能性があります。 ガソリンの蒸気は子供にとって特に危険です。同様の環境犯罪が米国で犯されました(ガソリンの蒸気)
      www.epa.gov/enforcement/toyota-motor-corporation-settlement?fbclid=IwAR2zjXWVkNkTRTm_KrauMppKn-7kAdNSHYQ77gramROkElK79oaGvuC7ufI

    • @user-in3yb2lm9k
      @user-in3yb2lm9k Год назад

      皿すら佐生さらしらリソラサルラ氏ラサラ空皿競らしラサラサルラすらすら皿ルらすら去る皿、ー、れ、ルらすららすららるとリースです❗️ラサラら忙しい

  • @user-fs8xb8um2d
    @user-fs8xb8um2d 2 года назад +292

    ランプコントローラーってほんと過酷。国家公務員ではなく会社員が担当しているなんてびっくり。すごい神経使うだろうし、異動ってなったら本当に悩むし大変だと思う。
    頑張ってて本当に尊敬します。

  • @user-fj2ve1lb7q
    @user-fj2ve1lb7q Год назад +49

    専門知識もさることながら、一瞬の気の緩みや見落としても許されない、精神力、集中力が求められる大変な仕事だと思います。少なくとも私には出来ないなと思います。安全なフライトの重要な担い手に感謝、尊敬します。

  • @pragman3561
    @pragman3561 2 года назад +125

    成田空港は建設時にいろいろあった経緯上、誘導路やターミナルがちょっと複雑な配置になってるのでいろいろ苦労もありそう。

  • @Ryo-wu5ku
    @Ryo-wu5ku 2 года назад +47

    山岸さんイケメンすぎだろ

  • @user-qz3fr3oc7n
    @user-qz3fr3oc7n Год назад +51

    デスクワークからいきなりこの仕事はマジでキツイと思う。頑張ってほしい!

  • @yama_mi
    @yama_mi Год назад +67

    ランプコントラーだけと思いきや3交代で深夜勤務もして
    滑走路の点検を2往復で1時間半。かなりの距離を走行で大変なお仕事なんですね。頑張って欲しいですね

    • @MK-rz1qf
      @MK-rz1qf Год назад

      夜の滑走路の点検てドキドキしますね

  • @user-hc5pp2uz4v
    @user-hc5pp2uz4v 2 года назад +62

    この映像で興味を持ってNAAの採用ページを見てみたら、ちょうどこの取材されている方が取り上げられていました。
    4年この部署にいて、今は財務部にいるみたいですね。
    国家公務員である航空管制官は、試験を受けた上に、長期間の研修を受けてなるものなので、まさにスペシャリストとして養成されるわけですが、それとは違い、ジョブローテーションの一貫でこういうランプコントローラーを経験できるというのは面白いですね。

  • @KK-ro6el
    @KK-ro6el 2 года назад +50

    なるほど。飛行機の裏では、こんなに頑張っている方がいらっしゃるのですね。裏側が見れて面白いです。

  • @user-mv3rh3uy2p
    @user-mv3rh3uy2p Год назад +7

    勉強になりました!
    私の将来に夢は航空管制官ですが、ランプコントラーのことを知って、もっと飛行機や空港、空の旅が好きになりました!
    ありがとうございます。

  • @mathan8336
    @mathan8336 4 месяца назад +4

    山岸さんが、カッコ良すぎて気になる✨

  • @user-uw6uz5vy6k
    @user-uw6uz5vy6k Год назад +12

    通る声が良いですね❗英語の発音が綺麗です🎶

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 2 года назад +54

    管制官は大変だよな。刻々と変わる状況に対応しなきゃいけないんだから、ストレス掛かる仕事だよ。
    そんな忙しい空港内で、いつぞやのフェデックスのようにひっくり返られたら余計大変だよな!

  • @user-cc7qp1km8y
    @user-cc7qp1km8y Год назад +2

    良かったです!!おめでとうございます!!

  • @Tutmardana
    @Tutmardana 2 года назад +4

    Congratulation 👏👏👏
    頑張ってください👍

  • @Naaa40
    @Naaa40 2 года назад +39

    いや上司イケメンすぎるやろ

    • @user-pr6sn4zx9u
      @user-pr6sn4zx9u Год назад +7

      しかも29歳って若手ベテランすぎ

  • @1tobudake711
    @1tobudake711 Год назад +8

    今は無き旧管制塔ですね、まだ空港公団だった頃はこの建物の中に入るのに門と建物玄関と一階ロビーの三か所で身分チェックされました、まだまだ緊迫感のある時代でしたので。

  • @shierlangtomotake5751
    @shierlangtomotake5751 2 года назад +63

    GND&RAMP この仕事の難しいところは、実際に機体を指揮することではなく、周囲との調整とコミュニケーションにありますね。

  • @user-xe1ng8oc5d
    @user-xe1ng8oc5d Год назад +27

    会社員がしていることにびっくりです。
    って事は、めちゃくちゃ努力してその資格を手に入れてもまた異動することもあるわけだし。いや、大変。お疲れ様です。

  • @youknowme...1840
    @youknowme...1840 2 года назад +47

    素晴らしい。今後は彼らのことも少し思い出してAirline を利用する。 日テレGood job!

  • @user-cy9mn4lx3c
    @user-cy9mn4lx3c 2 года назад +13

    ホシザキさんこれからも頑張って下さいね❤️

  • @AriaCompany1213
    @AriaCompany1213 Год назад +36

    飛行機になど興味なく、ただの事務職サラリーマンになりたかったのに「管制官になれ」と言われたら、ショックで会社辞めてしまいそうだ。でも逆に考えたら、専門的な航空管制官を目指さなくても、ジョブローテーションの中で航空管制官を体験できる会社だと考えたら人によっては魅力なのかもしれない。

  • @pipi6241
    @pipi6241 2 года назад +65

    もともとメインの管制塔だったのが、B滑走路運用開始で全てを見通すことが出来なくなったので、今の管制塔を作ってこれがランプ担当になったという話ですね。
    そのうちD滑走路ができて見通しが悪くなった羽田にも作るという話も聞いたことあります。
    ってことはおそらく動画に含んでいると思います(まだ全部見てない)

  • @komi-hani
    @komi-hani 3 месяца назад +1

    遠くに見える富士山の眺めは本当に素晴らしいです~^^
    面からの外からの眺めもとても素敵です~
    動画が4分しかないのが残念です...😅😅

  • @kzmsozw3584
    @kzmsozw3584 2 года назад +14

    憧れる

  • @user-hi5lk1by9u
    @user-hi5lk1by9u 3 месяца назад

    頑張ってください!

  • @user-ho8qt2iq9m
    @user-ho8qt2iq9m 7 месяцев назад

    航空管制官かっこいいです✨️

  • @user-dj8ec7lb2b
    @user-dj8ec7lb2b Год назад +2

    同性として応援します、頑張ってください

  • @sabbathblack568
    @sabbathblack568 2 года назад +24

    古い方の管制塔、1978年の3月に反対同盟が占拠して何度もニュースで見た。懐かしい。

  • @user-lf4zj6jd7k
    @user-lf4zj6jd7k Год назад +1

    可愛いっっ💕

  • @gravuredaisuki4328
    @gravuredaisuki4328 Год назад +10

    星嵜さんは、ジョブローテーションで現在財務部経理グループに従事されてて、もうランプコントローラーからは外れておられる模様です。
    (公式ウェブサイトにインタビュー掲載) みたいに概要追加してほしいな。

  • @MickeyDonald
    @MickeyDonald 6 месяцев назад

    You go girl!

  • @k5071
    @k5071 2 года назад +19

    深田恭子さんのドラマを思い出した

    • @user-wh3qp2uc2u
      @user-wh3qp2uc2u Год назад +1

      その前段のCSでやってたTOKYOコントロールの方も面白かった。主演は川原亜矢子さん

  • @monthly_train
    @monthly_train 2 года назад +21

    このタワー、さすがにコントローラーのいるところまでは上がれませんが、グリーンポートトラベルのツアーに参加すれば、ちょっと下の展望台までは上がることができますよ👍

    • @RC04_CB750F
      @RC04_CB750F 2 года назад +3

      動画は4年前のもので、今は新しランプコントロールタワーになっています。

  • @teresa8419
    @teresa8419 Год назад +3

    朝一番機の着陸前の滑走路チェック、車で1時間半には驚ました。そこまでしているのですね。それにしても目視確認って。。。ロボットとかドローンとかに頼れないものなのでしょうか?海外の空港でも車から目視でやっているのでしょうか?

  • @user-em7nq4st3t
    @user-em7nq4st3t 11 месяцев назад +1

    大変な業務ですがこれからも頑張ってくださいね。

  • @F1-JPN
    @F1-JPN 2 года назад +50

    女性の無線の声って凄く綺麗だよね
    英語だし尚更そそられる。

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k 2 года назад +18

      これ、大事なんです。
      現役戦闘機パイロットも女声は通るとおっしゃっていました。

    • @MK-rz1qf
      @MK-rz1qf Год назад

      @@user-nc9sn2bk9k
      そしたら変声機を使えば良い

    • @user-nc9sn2bk9k
      @user-nc9sn2bk9k Год назад +1

      @@MK-rz1qf さま
      それもありかもね。

    • @MK-rz1qf
      @MK-rz1qf Год назад +1

      @@user-nc9sn2bk9k
      性別にこだわる必要は無いと思います。

    • @aqours4109
      @aqours4109 Год назад +1

      @@MK-rz1qf (。=`ω´=)ぇ?

  • @user-xm2ts3fc5j
    @user-xm2ts3fc5j 8 дней назад

    試験合格おめでとうございます。これからは空港の安全のため、頑張ってください。

  • @n-onejg2
    @n-onejg2 Год назад +2

    上屋でも大変なのに、これも大変やな!てか、ほぼ全部大変ですわ‼️自分は、成田空港でもう働く事はないので、是非頑張ってもらいたいです。
    これが「THE 段取り八分」
    寝ている議員にやってもらいたいね!時間に追われる仕事は、もう無理やわ

  • @user-kz4st9pk1r
    @user-kz4st9pk1r Год назад +47

    女性がもっともっとこういう現場で活躍してほしい

    • @MK-rz1qf
      @MK-rz1qf Год назад +49

      特段女性を推す必要は無いのですよ。能力のある人間が、適材適所に配置されればよい。そこで女性が選ばれなければ、それまでなんだよ。

    • @shhj-tx5dl
      @shhj-tx5dl 7 месяцев назад +1

      出来ないから居ないんじゃん

  • @sho15grazie
    @sho15grazie Год назад +6

    ANAの747がトーイングされててびっくりしたけど2018年放送か…

  • @fs3968
    @fs3968 Год назад +18

    専門性強すぎるやろ(笑)航空管制官の登竜門なら分かるが、民間の会社の担当とは。

  • @H-T-Energy
    @H-T-Energy 2 года назад +14

    これを見るとJFKのSteveがどれだけ余裕を持ちつつ楽しみながらうまく地上をハンドリングしてるのがわかる

  • @user-nv3ho4uf3o
    @user-nv3ho4uf3o 2 года назад +60

    配属希望もなしにデスクワークの人にさせる仕事じゃない気がする・・特殊な仕事なのに。

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 2 года назад +57

    星嵜美紀さん頑張ってるねー。これからお世話に成ることもあると思うし、無線では、女性の声がよく通るので聞きやすいと思う。一般の車と違いかなり厳しい試験も通過して、コントローラーとして確りと勤務して無事に勤め上げてほしいと願っております。みきちゃん頑張れー Gear up.👍447

  • @user-ww5jw7lm7f
    @user-ww5jw7lm7f Год назад

    御安全に、5分間隔で着陸しますから、ランプ・システム
    海外渡航先での離着陸は経験者でのランプウェイです。過密化での離着陸、仕方無いでしょうね♡

  • @captainflyinghonu
    @captainflyinghonu 2 года назад +5

    4年前の放送を今頃? AFのA380が映っているのは良いな。もう見られないから。去年NRTバスツアーに参加して、この1F下の展望台に上がった時に、管制が2つに分かれていることを知った。

  • @carl_kun
    @carl_kun 2 года назад +4

    空を飛んでる飛行機を対象にした管制塔と、地上にいる飛行機を対象にした管制塔があるも聞いたこととがある。

  • @tsutaenovick1036
    @tsutaenovick1036 2 года назад +10

    縁の下の力持ち 大変なお仕事ですね  短期間の教育。 ご苦労様です。女性の声はいいですね。
    専門学校を作って女性の進出を。

  • @user-pp9vf2gl5e
    @user-pp9vf2gl5e 2 года назад +7

    星嵜さん、立派なランプコントローラとしてガンバってほしいですね!?

  • @Kenchan_Dayo
    @Kenchan_Dayo 2 года назад +8

    12:29 山岸さんクールだなぁ(^^;

  • @zangyo
    @zangyo 2 года назад +36

    星やんの横に居るイケメンが好き❤️

  • @culage
    @culage 4 месяца назад +1

    この仕事ってコミュニケーションが大事だからコード以外にも普通に英語が話せる人を管制官にしてほしい。
    たぶん英語圏の人だと日本語なまりの英語は聞きづらいし、日本人だって英語慣れしてる人だと日本語訛りを聞くのは大変。
    英語がわかってない人の英語は頭の中に入ってきにくい。
    アメリカの管制塔の動画を見るとコードを覚えればいいわけじゃないんだなとよくわかる。
    「【航空無線】実際にあった管制官とパイロットによる微笑ましい交信集(日本語字幕) 」とか見るとたどたどしい英語がどんだけ分かりにくいかわかる。

  • @user-ov6fb4wi7y
    @user-ov6fb4wi7y Год назад +7

    これ4年前ってことなら、現在(2022)の星崎さんを密着して欲しいです!

    • @joog77
      @joog77 Год назад +1

      他のコメントで今は財務部にいるって書いてました

  • @MT-zq1rk
    @MT-zq1rk 2 года назад +6

    山岸さん かっこいいですね。希望って名前と仕事が合ってるように思えます。

  • @user-oy5or6em8n
    @user-oy5or6em8n 2 года назад +22

    難しすぎる。
    回転寿司の社員の比ではないな、この難しさ。

  • @ttl1219
    @ttl1219 2 года назад +40

    高度な専門職は職種採用した方がいいんじゃ⋯

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 2 года назад +5

    何で今頃公開?

  • @TS-xk9qq
    @TS-xk9qq Год назад

    ランウェイチェックだね!

  • @CountryBall_redblueman11
    @CountryBall_redblueman11 Год назад +1

    0:11 バニラエア懐い!

  • @user-tp9vd5sc5r
    @user-tp9vd5sc5r 2 года назад +13

    厳しい訓練があったからですね!先読み力がないと厳しいですからね!イレギュラーもあるから。煙とか火事とか。

  • @user-of5wt3sp3o
    @user-of5wt3sp3o Год назад +6

    世界一ストレスフルな仕事の一つと言われる航空管制官。
    パイロットの中には変なヤツもいるし、実際タイヘンだろうなと思う。
    あと、新宿御苑20個分は東京ドームグランドが約897個です。

  • @user-xp8qs9nm3e
    @user-xp8qs9nm3e Год назад +1

    夜勤が大変

  • @toto-sj2ss
    @toto-sj2ss Год назад +1

    ハッピーフライトの肘井ミカさんみたい

  • @twyo1976
    @twyo1976 2 года назад +10

    成田といえば、ランプコントロールだよね。
    これが18年放送だけど、今は新管制塔がある。

    • @user-op8tt5wm7e
      @user-op8tt5wm7e 2 года назад +3

      現在は管制塔とランプコントロール用の管制塔、新管制塔の3つという事ですか?

    • @twyo1976
      @twyo1976 2 года назад +5

      @@user-op8tt5wm7e 現在はランプコントロールで使用されていた一番古い管制塔は解体されて、2本体制になっています。

  • @479santa61
    @479santa61 2 года назад +7

    エプロンコントロールがあるのは成田だけなんですね。知りませんでした。

  • @BBCHABO689
    @BBCHABO689 Год назад +1

    管制塔ジャックされたらどうなるのかな?

  • @ggeorgea
    @ggeorgea 6 месяцев назад +1

    空港の最前線の仕事ではあるけど、外に出てものを作ったり実感したりいろいろな人と直に交じる仕事ではないので、ずっと続けるのはしんどい仕事だと思います。
    難しくてもできて当たり前の仕事は、ベテランになれば、給料を上げるためには更に何をすべきか考え続けなければなりませんから。

  • @user-df8el9hq3j
    @user-df8el9hq3j Год назад +1

    慣れる迄、大変ですね

  • @masterzeiss2933
    @masterzeiss2933 Год назад

    普通ならグランドがやる仕事かな?
    グランドって普通は管制塔からするんでしたっけ
    離発着が多いと別棟の仕事になるんだ

  • @user-kr2vt9yx2u
    @user-kr2vt9yx2u Год назад +1

    そりゃあわてるだろなぁスピード感重視だし

  • @chokupon9111
    @chokupon9111 Год назад

    星碕さんを訓練している山岸さんの肩書が、”指導担当官”とありました。ということは業務中はみなし公務員ということなのでしょうか?。どなたか教えてください…

  • @arkk1231
    @arkk1231 Год назад +1

    イギリス在住。日本の会社ってジョブディスクリプションってないんですか?就職じゃなくて就社なんですね。

  • @Dokuo1000
    @Dokuo1000 2 года назад +5

    やっぱ就職できるのは完璧超人だけだな!努力なんて無駄無駄!凡人はフリーターかニートでやってくしかないのさ

    • @user-cb9ug4tm7u
      @user-cb9ug4tm7u Год назад +3

      こうやって言い訳する人は一生何も得ないまま生きてくんですよ。努力して実らなくても努力する過程で得るものがあります。

  • @user-lr3sd9ec6n
    @user-lr3sd9ec6n 2 года назад +8

    星ざき様、
    一瞬、
    小谷実可子様に
    見えたよ。

  • @user-hino2m
    @user-hino2m Месяц назад

    ソウル・プサンは問題ないだろうけど、光州あたりだと早朝にソウル人便とか日本の地方小空港並。

  • @user-fi1rb6sr4w
    @user-fi1rb6sr4w Год назад +2

    深キョンが出てるドラマ…羽田か。

  • @aribon715
    @aribon715 14 дней назад

    希望してないのにこんな異動くらったら泣くわ

  • @user-jt7eh9bn3f
    @user-jt7eh9bn3f 2 года назад +6

    ナレーション 菅谷大介

  • @Liljack2012
    @Liljack2012 2 года назад +2

    Hi

  • @shokikuchi1423
    @shokikuchi1423 2 года назад +2

    ganbare!

  • @chibi710
    @chibi710 4 месяца назад

    効率性向上や緊張状態でも慌てない事の克服が3週間の試験延期で向上できるのでしょうか?😅 
    適正な性格は重要だと思います。ストレス状態でも落ち着いて全ての状況把握を正しく、素早く行い、他の方と循環なコミュニケーションや指示が出せる素質と向上心が性格にある事は絶対条件でしょうね。
    状況判断力と集中力と緊張強く、飛行機が基本ワクワクする程好きな人を推薦するべきだと思うのですが😅 希望もしていない普通の会社員でデスクワークさんの希望も聞かずに任命されるとは。。。。😅
    気の毒過ぎます。ぽよよーんとランチしてる幸せがいきなり無くなるなんて。。。
    海外ではこういう人事移動はあり得ませんけどね😂適正は基本だし大事です。でも日本は好き嫌い向き不向きを無視して「与えられた仕事を全う」と言う精神力とカルチャーな国ですよね。頑張って下さい😊

  • @sero3979
    @sero3979 2 года назад +18

    広さを伝える為に「新宿御苑」をだされても地方の人間にはわかりません。
    (日本テレビの関東ローカル地上波なら構いませんが)
    他に報道で広さを伝えるのに使用される名称としては「東京ドーム」も良く使われますが、こちらは行った事が無い地方民でも野球場なのでだいたいの広さは想像しやすいですね。

    • @KJ-mj2nk
      @KJ-mj2nk 2 года назад +12

      まさしく、この特集コーナーは18時台の関東ローカル枠で放送されていました。

    • @user-br2gy3sz2v
      @user-br2gy3sz2v 2 года назад +1

      500m×1000m

    • @user-ex4jl9bh6x
      @user-ex4jl9bh6x 2 года назад

      なお都民でもイメージ出来ない模様
      夕方6時の放送ということで定年後世帯や主婦層への理解しやすさ優先の例え何だと思います

    • @Kanda_naoki
      @Kanda_naoki 2 года назад

      どっちでもいまいちピンとこない

  • @user-qi6fh8pr7t
    @user-qi6fh8pr7t Год назад

    この先輩の男は別の課題がありそうですね。

  • @user-qq2zi1ft2r
    @user-qq2zi1ft2r Год назад

    naa 勤務なら相当給料いいだろうな

  • @tarsitanik7040
    @tarsitanik7040 Год назад

    Selamat siang mbaku kekasihku.

  • @tk49052
    @tk49052 Год назад +2

    東京コントロールで管制官は知ったけど
    それとは別の職種があるのか
    責任重大でも国家公務員じゃないんだね、、
    なんか不公平

  • @user-cv2lw3gv6b
    @user-cv2lw3gv6b Год назад +1

    大変な仕事だけど、ぶっちゃけ普通の人が入社できない仕組みになっているんだよな・・・

  • @RC04_CB750F
    @RC04_CB750F 2 года назад +11

    成田国際空港のタワーは全部で3棟です。
    ランプコントロールは中央とイーストの2棟あります。
    ランプコントロールで航空無線を使用するのに
    年2回行われる航空無線通信士の試験に合格する必要があり
    あらかじめ、それらの資格を取ったうえで
    ランプコントロールの配置を希望していたと思われる。

    • @RC04_CB750F
      @RC04_CB750F 2 года назад

      @@takemasmasmakey12 なくならないと思います。

  • @premiumdr.i9527
    @premiumdr.i9527 Год назад +2

    この仕事はそのうちAIに取って代わられるような気がする。

  • @user-qs8tw2yg5o
    @user-qs8tw2yg5o 2 года назад +8

    知的な女性は美しい

  • @fd305fd
    @fd305fd 2 года назад +10

    飛行機オタクがあーだこーだわちゃわちゃ言ってて草

  • @liushuiyinzhongnanhai1580
    @liushuiyinzhongnanhai1580 2 года назад +1

    福岡空港も同じくらい大変だろう…

    • @user-pr6sn4zx9u
      @user-pr6sn4zx9u Год назад

      福岡はやばそう

    • @Toireno-kamisama
      @Toireno-kamisama Год назад

      ふくおかnでは全て国家公務員がやっているのでそれは大丈夫です

  • @Yabetti
    @Yabetti 2 года назад +10

    航空機の管制は3D(高さ、方向、速度)で行わなければならない。車のように「ちょっとそこで3秒停止してて」というような事ができない。
    頭の中で複数方向の航空機が3次元モデリングできないと・・いやはや大変な仕事だ。

    • @darekadokokano8916
      @darekadokokano8916 2 года назад +6

      ランプは地上の交通整理だけだから2Dです

  • @RYO-kb6kf
    @RYO-kb6kf Год назад

    成田空港管制
    エアーカナダ誘導ミス

  • @jgmtakgjgm467554
    @jgmtakgjgm467554 2 года назад +1

    成田は中国や韓国とアメリカ大陸の間でもあるからな

  • @slily858
    @slily858 Год назад +4

    この配属を受け入れられず退職する人もいるんだろうな

  • @user-xy9vr6ps9c
    @user-xy9vr6ps9c 2 года назад +6

    GNDとは違うんか?

  • @JohnDoe-ot4zk
    @JohnDoe-ot4zk Год назад

    公務員じゃないとか

  • @user-qr4tw8hv3k
    @user-qr4tw8hv3k Год назад

    내가 일본여행당시 도착 공항 나리타ㅡ