【登山】残雪期の武尊山に挑戦!後編 百名山まさかの撤退!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 99

  • @bobu31mj60
    @bobu31mj60 Год назад +6

    ツトムさん、あそこでの撤退の判断素晴らしかったと思います。
    アラーム管理されてることにも感動しちゃいました。
    今回の動画は、私にとっても大変勉強になりました。
    本当にありがとうございます。
    これから動画楽しみにしていますので、お怪我のない様に応援してます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      ありがとうございます!励みになります🤗

  • @PIRO4409
    @PIRO4409 Год назад +6

    ツトムさんお疲れ様!
    情けなくも、カッコ悪くもないですよ!
    今回の動画凄く良かったです👍

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      ありがとうございます。励みになります!

  • @millenia0903
    @millenia0903 Год назад +6

    ツトムさんの登山動画が一番楽しみ。自分もしたくなって用意やトレーニングしています。これからも楽しみにしています。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      ありがとうございます。励みになります!

  • @udonbuta3794
    @udonbuta3794 Год назад +5

    直前でもちゃんと帰るのえらいですね
    いつかリベンジしましょう応援してますがんばってください!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      ありがとうございます!励みになります🤗

  • @KG-nn1yr
    @KG-nn1yr Год назад +5

    山頂目前、登るより撤退のほうが難しい!やっぱり山は朝勝負。速く歩くより早く出発ですね!せっかくの山を少しでも長く楽しんで!お疲れ様でした!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      JRツアーだともっと幅の広い時間で楽しめそうなので、今度はそちらを検討してみます😃

  • @オウル-o4i
    @オウル-o4i Год назад +4

    後編楽しみに待ってましたー!
    お茶目なツトム氏♪私はノース履いてましたが、ボロになったのでモンベルに買い替えました!が、やっぱり日本人の足に合わせて作られてるモンベル最高でした!しかも日本の山岳環境に特化したトレイルグリッパー滑らないので調子こいて歩く速度が速くなっちゃってます😅

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      コメントありがとうございます!励みになります!
      やっぱりモンベルかな😃

  • @りょう-q9f
    @りょう-q9f Год назад +4

    家族でいつも楽しみにしてます。目の前の撤退さぞかし悔しかったことでしょう。でも冷静に判断されることが、生きて次の山に登れることにも繋がることだと思います。素晴らしい判断でしたね!情けなくないですよ。自分だったらハイになって危うい判断していたかもしれません。
    素晴らしい動画いつもありがとうございます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      コメントありがとうございます。励みになります!

  • @さんいく-f1o
    @さんいく-f1o Год назад +8

    お疲れ様でした。山頂踏めなくても怪我なく家に帰るって大事な事、勇気ある撤退でした。雪解けシーズンは歩くのも大変そう、いい雪道なら登頂出来たのではと思いました。また足に合う靴も見つかるといいですね。毎週の動画もとても楽しみにしています。お忙しいと思いますが、動画アップしてくださってありがとうございます。どうかお怪我などされませんように!私は手首骨折してリハビリ中、やっと山再開し始めました。体力落ちていて残念だけど一歩一歩進むしかないですよね。頑張ります。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      手首骨折とはまた大変でしたね。
      スローペースで無理せず復帰してください!

  • @hide-wq3oz
    @hide-wq3oz Год назад +4

    お疲れ様でした~
    残雪期は難しいと思います。
    厳冬期だともっと楽かなと。
    あとモンベルのアルパイン3000にワイドモデルって新たにラインナップされたんですかね?
    以前はワイドモデルは無かったのでネパールエボを買ったんですけど。
    次の動画を楽しみにしてますね!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      確かにワイドモデルありました。来シーズンにまた検討したいと思います!

  • @Cam-u7i
    @Cam-u7i Год назад +2

    こんばんは。いつも見ています。
    私もこの日武尊山に登っていました!カメラ持ってる方とすれ違った記憶があるのでツトムさんだったんですね〜しかも出発時間も同じなのでバスも同じだったのかも。次見つけられたら声かけたいです。
    武尊山わかります。ネット情報よりきついですよね〜バスだと始まりが遅いからタイムリミットが短いですよね。私も毎回バスで3度目でようやく頂上へいけました。
    また雪が降ったらリベンジ頑張ってください🎉

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      同じ日に登られてたんですね!
      時間がギリギリという前情報があれば、登れる感じですよね。油断してました😅

  • @みるくゆがふ-w8c
    @みるくゆがふ-w8c Год назад +1

    装備のこと、山、季節のこと、寄せられたコメントから様々に勉強になりました。動画も綺麗で、ツトムさんが飾らない個性みたいで、様々な方からのアドバイスは、私を含め、これから登山を始める人に価値大きい。一つ一つ楽しみながら、経験を重ね、レベルup。登山は健康に良く、知るべきことが沢山あって奥が深いですね。私は来年の登山再開の準備段階ですが。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      コメントありがとうございます。励みになります🤗

  • @nogayih
    @nogayih Год назад +7

    ちゃんと撤退できることも含めた実力ですよ! 同じ中年ハイカーとしていつも楽しみにしてます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      ありがとうございます!励みになります🤗

  • @オバ山
    @オバ山 Год назад +3

    次回リベンジだね👍
    私は3月上旬に登りました。剣ヶ峰の下りでびびって怖かった😅
    剣ヶ峰の景色良かったでしょう🎉
    剣ヶ峰制覇できれば武尊は大丈夫👍
    またのぼってくださいね👍

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      コメントありがとうございます!
      今度は厳冬期に挑戦してみようと思います。

  • @あっきー-v2c
    @あっきー-v2c Год назад +4

    いつも楽しみにして、拝見しています。撤退の勇気は素晴らしいと思います。
    武尊山は、少し前まで、遭難者が多く、ココヘリなどの装備がないと登れない山になってしまいました。
    無理に山頂を目指して何かあれば、それこそ大変なことです。
    次回は、3月初旬くらいにリベンジして、もっと綺麗な雪景色を楽しむことをお勧めします。
    次の動画も楽しみにしています。頑張ってください!!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      コメントありがとうございます。励みになります!

  • @小松かおり-d7c
    @小松かおり-d7c Год назад +4

    撤退する勇気。お手本になります。
    悔しい思いもあると思いますが、ツトムさんの動画は、わかりやすく参考になる動画であるからこそ、頭頂の素晴らしさも伝わりますが、撤退の判断する基準みたいな事も勉強になります。これからも参考にさせていただきます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      ありがとうございます。励みになります!

  • @茶々丸-q7g
    @茶々丸-q7g Год назад +3

    登頂だけが登山ではない!撤退は凄く悩む所ですが、正しい判断だと思います。リベンジ☝️楽しみですね☺️お疲れ様でした😉👍

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      登れなかった時は悔しかったですが、今ではいい体験だったなと思いますし楽しい山行でした。
      次はどこの山に行こうかな?

  • @mzksr
    @mzksr Год назад +4

    木曜日、ツトムさんの動画待ってました✨我が家子連れなので毎度スローペースです💦動画凄く参考にさせてもらってます😇

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      ありがとうございます!励みになります!

  • @さくら-i7x7i
    @さくら-i7x7i Год назад +2

    良い経験だと思うのでこれからも
    頑張ってください

  • @t3727
    @t3727 Год назад +3

    いつも楽しく拝見してます。
    私も甲高幅広の足で銀杏の葉みたいな足なので靴選びには苦労しますが
    他のYour Tuberの方の動画で
    ビーフシチューで有名な入笠山の山小屋が取扱店になっているドイツのマインデルというメーカーの靴が幅広甲高さんには最高にフィットすると知り、購入しました。4シーズン対応の靴です。
    オーナーさんが見て下さったおかげで安心して合う靴に出会えました。靴は高額ですから参考になさって下さい。
    又、荷物になりますが2000メートル超えの山にリフトで行くときには酸素缶を持参してちょいちょい吸いながら登ってます。
    当方もまたメタポ体質、心臓にやや難ありの糖尿予備軍なので人様に御迷惑おかけしないように酸素缶片手にゆっくりゆっくり山を楽しんでます。ご参考まで。
    次回も楽しみにしてます😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      マインデルですか、初耳です。情報ありがとうございました!
      酸素缶も試してみようかな。

  • @Free_person
    @Free_person Год назад +3

    お疲れ様です
    撮影を気にしながらの登山ですから、こんなこともありますよ😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      まあ撮影も趣味の一環なので😄

  • @NAMEQ-gu1bi
    @NAMEQ-gu1bi Год назад +2

    クサるなツトム氏。バスはスキー客のスケジュールだからしょうがないよ。近くの至仏山なら雪いっぱいあんぞ!マムートも幅広って聞きます。次のシーズンまで宿題ですね。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      コメントありがとうございます!冬靴はまた来シーズン検討してみるつもりです。

  • @ななしごんべい-d7r
    @ななしごんべい-d7r Год назад +3

    お疲れ様でした~。ツトムさんは残念だったでしょうが、視聴者としては、とても参考になり、良い動画だと感じてます。
    昨年末から、ゴローさんの靴履いてますが、良いです。履くほど馴染んできます。お手入れには手間が少しかかりますが、それも楽しい😄何より、細かく、適切にアドバイスしてくださるのが👍シリオの夏靴でストレス無しで、自分は幅広甲高だと思っていたのに、実寸では普通以上に細いと判明😱一度、相談されても良いかもですよ。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      コメント&情報ありがとうございます!

  • @keganicom2856
    @keganicom2856 Год назад +4

    山は逃げません、いつでも再チャレンジできるのでムリせず安全が一番だと思います。ってわかっていますよね~w
    わたくしこないだの蛭ヶ岳縦走のときに不動の峰~丹沢山間でお会いしてちょっとお話してもらったものです
    わたしも初心者なのでいつも楽しみにして見てます~、引き続きがんばってください^^

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      コメントありがとうございます!また丹沢でもありがとうございました!
      ゆっくりマイペースでやって行きます!

  • @みずみ-w2l
    @みずみ-w2l Год назад +6

    「私がおぶって行ってやる!」って思っちゃいましたよ(泣)
    きちんとアラームかけて管理すてるの、スゴイ感心しました。
    勇気ある撤退です!
    山頂に立つお楽しみに来シーズンにとっておいたってことでね(*^∀゚)ъ

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      来シーズン、パワーアップして挑みたいと思います!

  • @keiju5785
    @keiju5785 Год назад +1

    ツトムさん、こんにちは😊
    いつも楽しく動画を観させていただいています!
    登山靴ですが、買い替えの前にグリップ力の高い(滑り止め効果が高い)インソールを試してみてはいかがでしょう?下りはどうしても靴の中で足が前にいってしまいます。私の場合は純正の厚みに近く保温効果のあるホシノのB+でほぼ解決しました。靴選びは本当に難しいですね。同じくインソールも。何か良い対策かベストマッチな冬靴が見つかると良いですね!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      確かに店でも滑り止めなインソール勧められました。
      参考にさせていただきます!

  • @ぷれみあ
    @ぷれみあ Год назад +3

    私は必ず車or電車以外では行かないようにしてます。
    理由は初めて行く山ではコースタイムが当てにならないので下山時間が読めないからです。
    今はもう5時過ぎには明るくなってるので早朝から登りだすのが1番の解決策なんじゃないかなーと
    やっぱ山頂は踏みたいですからね。

  • @camtubo
    @camtubo Год назад +3

    いつも楽しく拝見させていただいております♪
    無事に下山よかったです
    ピークハントだけが登山ではないと思います!
    いつも素晴らしい山行景色ありがとうございます
    真面目な話ですが自分もツトムさんと同じ様に足の小指の痛みに悩んでいました それで群馬県高崎市にあるモンベルにて
    登山靴の販売員に相談したところ色々教えて頂きました
    痛みは靴ではなく自分自身の体の使い方やバランスの癖からが原因になってるようでした
    その癖を補助しているものが登山靴であるとのことでした
    その方は本当にスペシャリストで山行時での体の使い方や骨の構造など本当に勉強になるお話をして頂きました
    その後自分に合った靴を選んで頂き(決して高価なものを売るのではなく)
    教えていただいた通りの自分に合った紐の縛り方や登り方、下り方をしていますがその後全く痛みが出ません 長くなりましたが買い換える前に参考までにお伝えさせて頂きました
    申し訳ありません
    ちなみにその方が言われたのが指に当たる=幅広にするは違うとのことでした

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      コメントありがとうございます!
      情報も参考にさせていただきます🤗

  • @yo-up9on
    @yo-up9on Год назад +3

    勇気ある撤退でしたねー!自分も三月頭に武尊山のぼったんですが、その頃の方がコンディション全然良かったです(^_-)
    剣ヶ峰の細尾根も雪が着いててもっとボリューミーでしたよw泥濘みもなかったです(^O^)

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      今年は雪解けが早いみたいですね。山行予定を組もうとネット見てると今年の状況はどこも雪が少なそうです。

  • @おかゆちゃんねる-m5n
    @おかゆちゃんねる-m5n Год назад +4

    悔しいですね。。
    でも、山頂に行くだけが登山じゃないと思います👍👍

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      まあ、これも良い勉強でした。結果、とても楽しかったです😃

  • @toru7457
    @toru7457 Год назад +2

    靴ですが、巣鴨ゴローで作ってもらったらいかがでしょうか?
    自分も足幅が広く、なかなか合う既成品が無かったのですが、快適で愛用しています。
    耐久性を勘案すると、Lowaより遥かに高コスパだと。ただ、重いですけどね。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      ゴローも気になってますが、重いのが気になりますよね。
      今度時間あるときにお店に行ってみようかな😅

    • @toru7457
      @toru7457 Год назад

      ぜひぜひ。現物を見たら、多分、買いたくなりますよ。😅

  • @kaorujatea
    @kaorujatea Год назад +3

    お疲れ様ですした!バスだとスタートが遅くなってしまうので、仕方ないですね。やはり時間がかかる山行の時は、車で行くのがいいかもですね。
    または、前泊もいいかもですよ。
    靴は残念でしたね。 石井スポーツが提携しているイタリアのAkuには幅広サイズがあるようですよ。日本のユーザーの要望を取り入れて作られているそうですので、もしかすると合うものがあるかもしれませんね。行かれる前に、電話で確認してから行く事をお勧めします。私も冬靴を買う時に、前もって試着したいブランドと足のサイズを伝えてから、神保町の店に行きました。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      Akuに幅広サイズがあるんですね。候補に入れようかな😁

  • @e-powerc274
    @e-powerc274 Год назад +2

    途中撤退でしたかーー!
    天気が良かっただけに勿体ない感じでしたねーー
    リフト、公共交通機関利用ではやっぱり時間気にしながらの山行になってしまうから
    せめてマイカーで行ってみてはどうですか?

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      まあ、そうなんですよね。
      テント泊縦走すると車で行けないことが多いので、それを想定して最近は公共交通機関を使ってたんですけどなかなか難しい問題です。
      家族も車を使いたいし、都会じゃ2台もちは厳しいし😥
      ビール飲めないし。。

  • @kazuyoooshi985
    @kazuyoooshi985 Год назад +1

    裏から綺麗な剣ヶ峰が見えただけでも良かったですね😊✨
    ちなみにですが、自分がここへ行った際に、リフトの中間で急に点検が入って停止してしまいました。
    下山の時刻がギリギリですと、リフト点検が理由でバスが間に合わないといった事もあるかと思います。
    リフト等中間で何かを利用する場所では、もう少し余裕時間を作ると良いかもしれませんよ💡

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      リフトが点検なんてあるんですね。有益な情報ありがとうございました!

  • @sake_86
    @sake_86 Год назад +2

    お疲れ様です。
    撤退は仕方ないですね…計画は大事ですから…バスツアーは落とし穴ですね~
    私もバスツアー考えていたので参考になりました。
    靴の件ですが3シーズンモンベルワイド履いていますが中厚の靴下ではかかとの件同じようなかかとのがフィット感が微妙でしたが極厚の靴下もしくは子供ようの薄手のアジャスタ中敷居を敷いて中厚の靴下で解消されました。
    冬用であれば極厚の靴下もしくは超極厚の靴下でもいいのでは?
    (子供用アジャスタは25cm迄で25.5cmぎり対応できましたそれ以上であればグリップの高い中敷居に変えるのがいいかもですが)
    参考までに
    次回の動画も期待してます👍
    キャンプ動画も面白いですね買って良かったは参考になりました😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      確かにモンベルはかかとが緩めなんですよね。シリオは外から見てもかかとは小さめなんですよね。迷うところです。
      中敷は今後研究してみます!

  • @mitsunori502
    @mitsunori502 Год назад +1

    またチャレンジする理由が出来ましたね👍山は逃げないと言いますしね。

  • @としちゃん-o4t
    @としちゃん-o4t Год назад +2

    今回の「あれ」のシーンが今までで最高の美味しさが伝わってきました なぜか?、、、
    きっと視聴者の皆さんが異口同音におっしゃっておられた「撤退」の決断の素晴らしさを評価されているのだと思います
    不幸にして山行で事故を起こされた方は ツトムさんの講義を受けられたらいいと思います(笑)
    それくらい今回の「撤退」は意味深いものがあると思います それとツトムさん あまり動画撮影に集中しないで
    いい意味で 手抜きして山行に臨んでくださいね いつも奇麗な映像 有難う 今度は北アルプスで!!
    68歳のおじさんより

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      コメントありがとうございます!これからどんどんいろんな山に挑戦できるようになりますが、どんどん休みがうまく取れなくて。。。もどかしい日々です。

  • @ゆきゆきゆっき
    @ゆきゆきゆっき Год назад +2

    バスでアクセスすると、行きも帰りも制限があって、なかなかしんどいものがあります。間に合う時間だとしても、常に時間を気にしなきゃいけないので、のんびりとした気分にはなれなくて。高山病、体質によってなりやすいことも。その日の体調でなることもあります。呼吸法が一番ですが、救心(動悸息切れめまい、のやつです)も効果ありますよ。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      求心ですか。それは思いもよらなかったです。
      試すかどうか、とても気になる。。。

  • @スペックホルダー
    @スペックホルダー Год назад +1

    私もジリオの4E+履いてます
    指当たりませんよ。
    冬靴は、モンベルアルパイン2800ワイドモデルです。
    サイズ27.5cmで930gと軽量です。
    ツトムさんの現在の山行なら
    3000より2800のほうがよろしいかと思います。
    私も3000履きましたが重いのと高いのが難点…
    アルパインクルーザー2800も試してみて下さい😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      2800ですね。情報ありがとうございました😊来シーズン、参考にさせていただきます!

  • @yoshi-w6u
    @yoshi-w6u Год назад +2

    撤退、大変為になる動画でした。

  • @satomitch2015
    @satomitch2015 Год назад +2

    残念です。
    次回は夏リベンジしましょう!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      確かに、夏も良さげですね。でも夏は夏で登りたい山がたくさん😅

  • @terje0215
    @terje0215 Год назад +2

    お疲れさまでした
    目的は登頂する事だと思いますが日帰りで公共の機関を使うと時間的にかなり厳しい山行なんじゃ無いですか?
    最悪 モンベルですかぁ…😣

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      交通機関は難しいですよね。車がいいかもですが、深夜の出発も帰りの運転も大変ですし😅

    • @terje0215
      @terje0215 Год назад

      移動手段はメリットで有りデメリットかも知れないですね
      ただ時間に焦って行動が左右されるのは辛いですね

  • @Droneaerialphotographer
    @Droneaerialphotographer Год назад +4

    いやーしゃあないですよ、私も撮影してますが、かなり遅れますもん。まいどん!下山で小指痛いのは蟹股で回避できると思うけどね。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      まあ、靴問題は深刻でして、来シーズン検討してみたいと思います。

  • @一反木綿-o1n
    @一反木綿-o1n Год назад +3

    土が出ている状況ならば、アイゼンを外して歩いた方が賢明です。又、チェーンアイゼンを持っていくと又荷物が重くなり非効率です。
    ピストンであれば、荷物をデポし速攻で山頂を目指すことも選択肢として考えた方が良いかもしれません。
    『撤退の勇気』も必要ですが、如何したら時間内に登れるかを考えないと登山スキルは上がりません。
    天気が安定している様なら、ビバークを取り入れた山行も楽しいと思います。残雪があれば水は困りませんしネ!
    私も丹沢がホームです、沢登りも含め丹沢を登り込めば自信になると思います。靴は街散歩で慣らせば足に合ってくるかもしれません。
    冬靴は『育てろ』という言葉もあります、これからも頑張ってください。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      コメントありがとうございます!情報、参考にさせていただきます🤗

  • @letsenjoylife-befree
    @letsenjoylife-befree Год назад +3

    「撤退では無いですよ。」引換え地点が頂上なんです。
    無事に楽しく山歩きする事がプロの山屋ですから・・・

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад

      ありがとうございます。励みになります!

  • @tamchin
    @tamchin Год назад +1

    キャラバン・・・

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  Год назад +1

      確かにキャラバンも日本のメーカーですよね。冬履はあまり聞きませんが、来年履いてみようかな。

  • @1hories
    @1hories Год назад

    娘さんの名前は「あられちゃん」でしょ。

  • @mountain5833
    @mountain5833 Год назад

    下山中 めっちゃ喋ってます 笑😆

  • @まあたん-g5w
    @まあたん-g5w Год назад +2

    撤退ですか登る山を考えた方がいいですね撮影もしなくていいと思います。