Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これつかって昔のAVを高画質化したいな!
このソフト購入して使用しましたが、FHDから4Kに変換するとすごく時間がかかります。5分の動画で8時間かかります。2時間動画だと100時間以上かかるので微妙です。
CPU性能やグラボの有無にもよりますよね。PCの性能が気になります👀
CPUは13世代I9GPUは4090、メモリー128Gです。プレミアムプロなどではとても快適です。(ゲームはやらないのでゲーム性能は不明です)
@@yoshikiayaka なるほど、結構いいパソコンですね。5分で八時間かぁ......
それは、実用性ないですよね(^_^;)
@@yoshikiayaka HitPawもそうなんですね。4DDIGもエクスポート初めてから6時間経過した時点で、進捗状況がミリしか進んでなかったのでどうなってんるんかなと思ってました。30分の動画だし、コメ主さんのような高スペPCじゃないからしかたないけど
動画編集お疲れ様です!!こういうソフトがあるとは知らなかった実家に眠ってるホームビデオとかやったら親とか祖父、祖母とかめっちゃ喜びそう
一番みんなが幸せになる使い方ですな!ホームビデオ高画質化はまじで私もやりたいです。
@@ykdisco 一回自分もお試し版でやってみようと思います!
グラビアアイドルの映像作品ってBlu-rayって少ないからこれ使って画質アップしてみたりやっぱり1番はビデオやDVDしか出てないアニメ作品の高画質化やってみたい
うぽつです。中々興味深いソフトですね。古い資産を活用したりエンコーダとして使ったり出来そうですね。
古い低解像度の動画を使いたい場合などに威力を発揮しますね!結婚式のムービーを昔作ったことがありますが、そういうときに古い動画を再活用するために使うのも良いかもですね!
高画質化~とかは無料のしか使ったことなかったから高画質化という技術全体に対して「この程度か~」なんて思ってたけど有料のガチなソフトだとここまでできるんだ!!これはすごい👏
640x360以降だと補正前は瓦が見えるのに補正後は瓦が平坦になってるから細かい部分はイマイチかなぁ…比較的大きい部分(手すりとか)は本当にきれいになってるしその辺メインならありですね
確かに細部となるとベタ塗りされたような感じになりがちですね。大きな枠としてはわりときれいになってる感が出るって感じですかね~
これは凄いですね!興味深いです !!
まじで最近の技術って感じがしますよね~
@@ykdisco 様 そうですね😊
手元の動画を撮っているのですが、時々作業に夢中でピントがボケちゃってる事に後で気づくんですよね…これがあると、そういうの取り返しのつかない動画を元に戻せるのは非常に助かる!!!…ただ、買いきりも用意して頂けて有難いのですが、どうにも素人にはポンっと手が出せないお値段でハードルが高い
詳細なチュートリアルをありがとう!Nero AI Video Upscalerのレビューもしてもらえますか?どちらを選ぶべきか迷っています。
このソフトは確かに高画質化できますが、エクスポートに超超超∞時間掛かります。10数秒程度の動画を4Kにすると2時間超。(ちょっと前のMac-Proで)普通に運動会や結婚式など60分位の動画だとPCを24時間フルに動かして1か月以上かかるでしょう。ちょっとやそっとのハイスペックPCじゃ使い物にならないソフトだと思います。「エクスポートに掛かる時間はGPUのスペックで変わります・・・」的な応えですけどどの位のGPUなら、それなりのエクスポートできますか?100万円単位のGPUでしょうか?素人の持ってるPCじゃ使い物ならないよ!
ありがとうございます 買わなくて良かったです
@@lovepiece6485 コメントありがとうございます。3D-CADで使ってるワークステーションですが、まったく使えませなでした。そこでグラボをRTX3080を購入して試しましたが、ほぼ変化無しでRTX3080のスペックは私の環境では必要ないので、即売却しました。PC自体のスペックも最新にハイスペックなものじゃないと、この手のソフトは使い物にならないかと思いました。もっと手軽に使えるようにしてもらいたいところです。
@@yoshinoriyashima1616 詳しく教えて頂きありがとうございました◯
動画編集をお疲れ様です、次も楽しみにしています。
いつもありがとうございます!
編集お疲れ様です。こういうのの無料なやつで高解像度化と低解像度化を4回くらいくらいやって今のアイコン作りました。そういう遊び方もおもしろいですよ。あとNintendo SwitchのスクショがHDなので使ってみたいけど、お金がないです。そして、30Hzの映像を60Hzにできたら面白いかもしれません。技術的に難しいのかもしれませんが。
おおおお!そうだったんですね!確かに高画質化低画質化を繰り返したらどうなるのか試してみればよかったですね!
60Hz化は既にあるね。それ以前から60Hz→120Hz化もレグザかどこかで出てた。1期ラブライブ!が10年前だから、ラブライブ(60fps)で初めて見たときは驚いた。
おー、面白い!買ってみようかな!
重箱の隅をつつく話ですが、AI高解像度化は手前の高画質に比べ、奥の山が不自然にのっぺり+輪郭がシャープになってますね。ここらへんが今後の改良に期待です
たしかにそうなってますね!今後よりAIの学習が進めばそのへんも改善されてくるんすかね?個人的にはカラー化の進歩にも期待です!
Topaz Video AIっていうソフト(為替にもよるけど3万円くらい めちゃくちゃきれいになるけどつよつよグラボじゃないとクッソ時間かかる)しか使ったことないんですけど、比較的お安いソフトでもなかなかきれいになるのね
写真だとCarmeraRawのスーパー解像度とかワイフX2みたいなのがあって発展してきている印象ですけど遂に動画にも使えるようになってきたのはめちゃめちゃ良いですね
waifuも動画のフレームごとに画像にして、全てアップスケーリングして再び動画に戻す、っていう作業すれば出来るよ。
最近あまり見かけなくなってるけど、数年前はNHKアーカイブスで熱心に“昔の素材の高解像度化・4K化”をして再放送(?)してましたね。人力でチマチマ細かに手作業でやってたみたいで膨大なアーカイブを高解像度化するのに何百年かかるんだよ!と思ってましたが、技術の進化ってすごいですね。「あのデータどこに保管したっけ?」と古い素材を探してくる時間の方がかかりそう(笑)
SD動画をフルHDとまでは行かなくてもHD、もしくは720位ならきれいに行けそうですね
SDからHDであればかなり精度高く行けるかもですね!
このソフト気になってたんだよねあんまりレビュー無かったから助かる手持ちのDVDをフルHD化したいから1ヶ月買ってみようかな
これはすごい古い映像に使いたいですね。
古い映像とか解像度間違えちゃったときとかにも十分使えますよね。
こういうの見るとAIを学ばないと時代に取り残されちゃうって感じてますというか宮島に来てたのですか!!
宮島最高でしたぜ~!
変換にすごく時間かかりそう・・・ でも興味深いなぁ。
ピンボケ動画が自動でここまで修正できるのマジで凄いw
そうなんすよね。私が自撮り系じゃないんであれなんですが、自分の顔を写している人だとピンボケで使えなくなった映像を使えたりとかしそうですよね。
@@ykdisco ペットを撮影したものだとピンボケ補正どうなるか気になったので、暇見つけて試用版試してみるかなぁ…気持ちの整理が出来てないのでしばらく先になりますが💦黒猫だったので、オートフォーカスブレやすかったんですよね😥半分は愛猫撮るためとサイズ感(Xperia1使っててデカすぎたw)でXperia5III買ってみたものの、1IIIにしてたらと少しだけ悩んでたので救世主になってくれればとw先月高齢のためか病気であっけなく亡くなってしまったので、たまに撮ってた写真や動画を見直すとピンボケじゃなかったらってのがチラホラ残ってました😅
ビデオテープとか昔の媒体で保存された映像を高画質化したいときとかに良いのかなぁでもテープの再生機器が無いや・・・
じい様世代がVHS-Cとかで撮った身内の動画をひっしにDVD化していましたが、見てられない画質でした。その年代ならかなり喜びそうだし需要もありそう。要求スペックが足りていたら勧めてみたいです。
海とか山みたいなどこにでもある自然みたいなものは素晴らしいですね日本の家屋とか建築物の学習が足りないかなと思いました
emiphoriaちゃんのパソコンが今では好きに成りました
この手のソフトってオープンソースのライブラリとかを呼んでるだけ数万円ってことも多くてなんだかなぁ。AIアップスケーラーはオープンソースのGUI付きのもいくつかあるようなので買う前に試すのがおすすめ。ただまぁその手のは調べた限り素人が手軽に使うのは難しそうな印象なのも事実。
凄いな。こういうのは特殊な企業が行うもんだと思ってたけど、個人でできる時代になったか。
低解像度も味があっていいと思ったのは私だけですか
私も時代柄その思考になりますね。PSPとかiPodで動画を見ていたあの時代…
Yukio SatoYukio Sato1 日前CPU6世代I7 GPUは2060、メモリー32G 古い動画5分くらいやってみたら、60時間くらいかかりました、最初は夜8時ころにスタート、朝までやってたら出来ているかな~朝見たら全然・・・せっかくやったのだから1日そのままに翌朝見たらやっと半分、やめようかなと思ったんですがどんな画質になるか気になったのでそのままにしておくことに・・・最終的には60時間というとんでもない時間がかかりその割には良い結果は望めませんでした。
唐突によく見てる風景が(*´ω`*)次は花魁淵の映像を!(なんちゅうとこ勧めてんねん!!)
花魁淵地元でもめっっっっちゃ有名な心霊スポットっすね~。絶対なにか映り込みそう
数年前にBS1だかアメリカの20世紀のベトナム戦争等々膨大なモノクロフィルムをカラーでよみがえる20世紀の歩が放送されてましたね。シリーズ化されてましたね。カラー化は、業務用か一般的販売皆無のソフトなのか不明でしたが。
変換したのを再変換したらどうなるんやろ?
「有料版(月額6,600円)でエクスポート可能」最初この注意書きほしかった😢
ハードウェア条件がどこに書いてあるか判らねぇ
これ凄いですね。1080→4kが気になります。
AI着色興味深いですね。ちょっと前のRadeonグラボのフルイドモーション機能でアプコンと60fps化が便利でしたが、色補正機能もなかなかでした。白がより白く、肌色がより肌色にって感じです。AI開発にもその辺を頑張って欲しいですね。変色したカラー写真とか、ホワイトバランスが狂いまくった写真が世のご家庭に溢れかえっているでしょうから。それをAIに食わせて補正したらiPhoneのPhotonic Engine処理したみたいな画像にならないかなあと夢想してます。もう既にあるのかな、だったらいいなあ。
Githubを見た限りではもうありますね
320x180当時モノはプロセッサもセンサーもぎりぎりでその解像度だったからもっとブロックノイズがでかい映像になってると思いますよ!良いセンサーとレンズで大きくとってダウンサイズするのは映像業界のやり口でその解像度が限界の機材で取るよりずっと高画質になるって方法です。そのため元の映像が素性良すぎてあんま参考にならないかも。。
それなw
2PASS機能の指定みたいなのはあるのかなー? あと扱える動画、静止画、音声の種類とかサイト軽くみたけどその辺はわからなかったんだよね、まあ自前で試せってことだね。
おもしろい、とてもおもしろいです
最近のこの手のソフトの発達具合が尋常じゃないっすね
チャップリンの映画をカラー化して見たいですね。
画質が粗いエチエチな物に良さそうお値段が高いのがちと残念😅
いわゆる「単なるアプコン」とは一線を画すものですか?wabelet変換程度なら、aviutl用のプラグインで、以前自分で書いたもので充分なんで。AIがどの程度の処理をどんなアルゴリズムや学習で行っているのか、興味ある所です。ʅ(‾◡◝)ʃ
確かにそれはありますね。AIをどこに活用しているのか、まあカラー化モデルは膨大な色データのモデルから実行してるのがわかりますが、高画質化はどんなアルゴリズムで動いてるんすかね…
@@ykdisco ハリウッド映画「史上最大の作戦」は、後に人手により彩色してカラー化されました。それに比べたら、隔日の感がございますね。それも確か、8時間の完全版とは行かず、2時間ちょいの短縮版だったかな。(C)切れの16mm、UマチックやVHSの白黒映画に使ってみようかな?楽しそう!
こんなに上手くできなかったっす・・・
元々、高画質素材を低画質変換し高画質に戻しても当たり前の話で何の説得力もありません。若い頃はビデオ撮影が好きで家庭用のビデオカメラとビデオデッキの重たい2ピースを担いでの撮影でした。趣味が高じて最終的に放送用カメラ(ベータカム)を使い高画質には驚いたものです。それでも所詮4:3のSD画質、水平解像度も数百本、現在再生するとボケボケですね。要は動画高画質化の検証をするなら昔の映像素材を使い、どのように変化するのかを比較して欲しかったと感じます。
うぽつです_|\○_!
ふーむ、カラー化はフィルム特性とか限界あるしサンプリングだけの問題でもないのよな。ガチ目に検証するなら、ウルトラQのカラー版をモノクロに戻したりする。とか?解像度のアップするエンコードは、ワイドビジョン、Hiビジョンのときに散々見たけど無理ポイ。30Hzから60Hz、24コマから60Hzは120FPSで解決したし。ヨーロッパ規格のPALは50Hzから知らんが。多分、8kのモニター出力の解像度なら、分解能に合わせてHDぐらいには出来るはず。処理量が2,8,16,64,256と増えていくから、サンプルエンコードの母材が大き過ぎるのよな。🎉
機能的には優秀なソフトだと思うけどチャイナなのがなぁ。ハードはともかくソフトでチャイナは使いたくない(差別ではなく安全面から)。
眼鏡外した時の俺の視界
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃわかります。
動画や画像の高品位化ソフトには限界が有って、そこを突っ込んで解説しないとプロモーション動画と誤解されてしまう。
環境はi9¥で4090128Gメモリーです。
うーん、素晴らしく有能。値段だけもう少し考えたいところだろうか。
無料体験だとエクスポート出来ないのがなぁ・・・・
これつかって昔のAVを高画質化したいな!
このソフト購入して使用しましたが、FHDから4Kに変換するとすごく時間がかかります。5分の動画で8時間かかります。2時間動画だと100時間以上かかるので微妙です。
CPU性能やグラボの有無にもよりますよね。
PCの性能が気になります👀
CPUは13世代I9GPUは4090、メモリー128Gです。プレミアムプロなどではとても快適です。(ゲームはやらないのでゲーム性能は不明です)
@@yoshikiayaka なるほど、結構いいパソコンですね。5分で八時間かぁ......
それは、実用性ないですよね(^_^;)
@@yoshikiayaka HitPawもそうなんですね。4DDIGもエクスポート初めてから6時間経過した時点で、進捗状況がミリしか進んでなかったのでどうなってんるんかなと思ってました。
30分の動画だし、コメ主さんのような高スペPCじゃないからしかたないけど
動画編集お疲れ様です!!
こういうソフトがあるとは知らなかった実家に眠ってるホームビデオとかやったら親とか祖父、祖母とかめっちゃ喜びそう
一番みんなが幸せになる使い方ですな!
ホームビデオ高画質化はまじで私もやりたいです。
@@ykdisco 一回自分もお試し版でやってみようと思います!
グラビアアイドルの映像作品ってBlu-rayって少ないからこれ使って画質アップしてみたりやっぱり1番はビデオやDVDしか出てないアニメ作品の高画質化やってみたい
うぽつです。中々興味深いソフトですね。古い資産を活用したりエンコーダとして使ったり出来そうですね。
古い低解像度の動画を使いたい場合などに威力を発揮しますね!
結婚式のムービーを昔作ったことがありますが、
そういうときに古い動画を再活用するために使うのも良いかもですね!
高画質化~とかは無料のしか使ったことなかったから高画質化という技術全体に対して「この程度か~」なんて思ってたけど有料のガチなソフトだとここまでできるんだ!!
これはすごい👏
640x360以降だと補正前は瓦が見えるのに補正後は瓦が平坦になってるから細かい部分はイマイチかなぁ…
比較的大きい部分(手すりとか)は本当にきれいになってるしその辺メインならありですね
確かに細部となるとベタ塗りされたような感じになりがちですね。
大きな枠としてはわりときれいになってる感が出るって感じですかね~
これは凄いですね!興味深いです !!
まじで最近の技術って感じがしますよね~
@@ykdisco 様 そうですね😊
手元の動画を撮っているのですが、時々作業に夢中でピントがボケちゃってる事に後で気づくんですよね…
これがあると、そういうの取り返しのつかない動画を元に戻せるのは非常に助かる!!!
…ただ、買いきりも用意して頂けて有難いのですが、どうにも素人にはポンっと手が出せないお値段でハードルが高い
詳細なチュートリアルをありがとう!Nero AI Video Upscalerのレビューもしてもらえますか?どちらを選ぶべきか迷っています。
このソフトは確かに高画質化できますが、エクスポートに超超超∞時間掛かります。
10数秒程度の動画を4Kにすると2時間超。(ちょっと前のMac-Proで)
普通に運動会や結婚式など60分位の動画だとPCを24時間フルに動かして1か月以上かかるでしょう。
ちょっとやそっとのハイスペックPCじゃ使い物にならないソフトだと思います。
「エクスポートに掛かる時間はGPUのスペックで変わります・・・」的な応えですけど
どの位のGPUなら、それなりのエクスポートできますか?
100万円単位のGPUでしょうか?
素人の持ってるPCじゃ使い物ならないよ!
ありがとうございます 買わなくて良かったです
@@lovepiece6485
コメントありがとうございます。
3D-CADで使ってるワークステーションですが、まったく使えませなでした。
そこでグラボをRTX3080を購入して試しましたが、ほぼ変化無しでRTX3080のスペックは私の環境では必要ないので、即売却しました。
PC自体のスペックも最新にハイスペックなものじゃないと、この手のソフトは使い物にならないかと思いました。
もっと手軽に使えるようにしてもらいたいところです。
@@yoshinoriyashima1616 詳しく教えて頂きありがとうございました◯
動画編集をお疲れ様です、
次も楽しみにしています。
いつもありがとうございます!
編集お疲れ様です。こういうのの無料なやつで高解像度化と低解像度化を4回くらいくらいやって今のアイコン作りました。そういう遊び方もおもしろいですよ。あとNintendo SwitchのスクショがHDなので使ってみたいけど、お金がないです。そして、30Hzの映像を60Hzにできたら面白いかもしれません。技術的に難しいのかもしれませんが。
おおおお!そうだったんですね!
確かに高画質化低画質化を繰り返したらどうなるのか試してみればよかったですね!
60Hz化は既にあるね。それ以前から60Hz→120Hz化もレグザかどこかで出てた。
1期ラブライブ!が10年前だから、ラブライブ(60fps)で初めて見たときは驚いた。
おー、面白い!買ってみようかな!
重箱の隅をつつく話ですが、AI高解像度化は手前の高画質に比べ、奥の山が不自然にのっぺり+輪郭がシャープになってますね。ここらへんが今後の改良に期待です
たしかにそうなってますね!
今後よりAIの学習が進めばそのへんも改善されてくるんすかね?
個人的にはカラー化の進歩にも期待です!
Topaz Video AIっていうソフト(為替にもよるけど3万円くらい めちゃくちゃきれいになるけどつよつよグラボじゃないとクッソ時間かかる)しか使ったことないんですけど、比較的お安いソフトでもなかなかきれいになるのね
写真だとCarmeraRawのスーパー解像度とかワイフX2みたいなのがあって発展してきている印象ですけど遂に動画にも使えるようになってきたのはめちゃめちゃ良いですね
waifuも動画のフレームごとに画像にして、全てアップスケーリングして再び動画に戻す、っていう作業すれば出来るよ。
最近あまり見かけなくなってるけど、数年前はNHKアーカイブスで熱心に“昔の素材の高解像度化・4K化”をして再放送(?)してましたね。人力でチマチマ細かに手作業でやってたみたいで膨大なアーカイブを高解像度化するのに何百年かかるんだよ!と思ってましたが、技術の進化ってすごいですね。
「あのデータどこに保管したっけ?」と古い素材を探してくる時間の方がかかりそう(笑)
SD動画をフルHDとまでは行かなくてもHD、もしくは720位ならきれいに行けそうですね
SDからHDであればかなり精度高く行けるかもですね!
このソフト気になってたんだよね
あんまりレビュー無かったから助かる
手持ちのDVDをフルHD化したいから1ヶ月買ってみようかな
これはすごい古い映像に使いたいですね。
古い映像とか解像度間違えちゃったときとかにも十分使えますよね。
こういうの見るとAIを学ばないと時代に取り残されちゃうって感じてます
というか宮島に来てたのですか!!
宮島最高でしたぜ~!
変換にすごく時間かかりそう・・・ でも興味深いなぁ。
ピンボケ動画が自動でここまで修正できるのマジで凄いw
そうなんすよね。私が自撮り系じゃないんであれなんですが、自分の顔を写している人だとピンボケで使えなくなった映像を使えたりとかしそうですよね。
@@ykdisco ペットを撮影したものだとピンボケ補正どうなるか気になったので、暇見つけて試用版試してみるかなぁ…
気持ちの整理が出来てないのでしばらく先になりますが💦
黒猫だったので、オートフォーカスブレやすかったんですよね😥
半分は愛猫撮るためとサイズ感(Xperia1使っててデカすぎたw)でXperia5III買ってみたものの、1IIIにしてたらと少しだけ悩んでたので救世主になってくれればとw
先月高齢のためか病気であっけなく亡くなってしまったので、たまに撮ってた写真や動画を見直すとピンボケじゃなかったらってのがチラホラ残ってました😅
ビデオテープとか昔の媒体で保存された映像を高画質化したいときとかに良いのかなぁ
でもテープの再生機器が無いや・・・
じい様世代がVHS-Cとかで撮った身内の動画をひっしにDVD化していましたが、見てられない画質でした。
その年代ならかなり喜びそうだし需要もありそう。要求スペックが足りていたら勧めてみたいです。
海とか山みたいなどこにでもある自然みたいなものは素晴らしいですね
日本の家屋とか建築物の学習が足りないかなと思いました
emiphoriaちゃんのパソコンが今では好きに成りました
この手のソフトってオープンソースのライブラリとかを呼んでるだけ数万円ってことも多くてなんだかなぁ。
AIアップスケーラーはオープンソースのGUI付きのもいくつかあるようなので買う前に試すのがおすすめ。
ただまぁその手のは調べた限り素人が手軽に使うのは難しそうな印象なのも事実。
凄いな。
こういうのは特殊な企業が行うもんだと思ってたけど、個人でできる時代になったか。
低解像度も味があっていいと思ったのは私だけですか
私も時代柄その思考になりますね。
PSPとかiPodで動画を見ていたあの時代…
Yukio Sato
Yukio Sato
1 日前
CPU6世代I7 GPUは2060、メモリー32G 古い動画5分くらいやってみたら、
60時間くらいかかりました、最初は夜8時ころにスタート、朝までやってたら出来ているかな~
朝見たら全然・・・せっかくやったのだから1日そのままに
翌朝見たらやっと半分、やめようかなと思ったんですがどんな画質になるか気になったので
そのままにしておくことに・・・最終的には60時間というとんでもない時間がかかり
その割には良い結果は望めませんでした。
唐突によく見てる風景が(*´ω`*)
次は花魁淵の映像を!(なんちゅうとこ勧めてんねん!!)
花魁淵地元でもめっっっっちゃ有名な心霊スポットっすね~。
絶対なにか映り込みそう
数年前にBS1だかアメリカの20世紀のベトナム戦争等々膨大なモノクロフィルムをカラーでよみがえる20世紀の歩が放送されてましたね。シリーズ化されてましたね。カラー化は、業務用か一般的販売皆無のソフトなのか不明でしたが。
変換したのを再変換したらどうなるんやろ?
「有料版(月額6,600円)でエクスポート可能」
最初この注意書きほしかった😢
ハードウェア条件がどこに書いてあるか判らねぇ
これ凄いですね。1080→4kが気になります。
AI着色興味深いですね。
ちょっと前のRadeonグラボのフルイドモーション機能でアプコンと60fps化が便利でしたが、色補正機能もなかなかでした。
白がより白く、肌色がより肌色にって感じです。
AI開発にもその辺を頑張って欲しいですね。
変色したカラー写真とか、ホワイトバランスが狂いまくった写真が世のご家庭に溢れかえっているでしょうから。
それをAIに食わせて補正したらiPhoneのPhotonic Engine処理したみたいな画像にならないかなあと夢想してます。
もう既にあるのかな、だったらいいなあ。
Githubを見た限りではもうありますね
320x180当時モノはプロセッサもセンサーもぎりぎりでその解像度だったからもっとブロックノイズがでかい映像になってると思いますよ!
良いセンサーとレンズで大きくとってダウンサイズするのは映像業界のやり口でその解像度が限界の機材で取るよりずっと高画質になるって方法です。
そのため元の映像が素性良すぎてあんま参考にならないかも。。
それなw
2PASS機能の指定みたいなのはあるのかなー? あと扱える動画、静止画、音声の種類とか
サイト軽くみたけどその辺はわからなかったんだよね、まあ自前で試せってことだね。
おもしろい、とてもおもしろいです
最近のこの手のソフトの発達具合が尋常じゃないっすね
チャップリンの映画をカラー化して見たいですね。
画質が粗いエチエチな物に良さそう
お値段が高いのがちと残念😅
いわゆる「単なるアプコン」とは一線を画すものですか?
wabelet変換程度なら、aviutl用のプラグインで、以前自分で書いたもので充分なんで。
AIがどの程度の処理をどんなアルゴリズムや学習で行っているのか、興味ある所です。ʅ(‾◡◝)ʃ
確かにそれはありますね。AIをどこに活用しているのか、
まあカラー化モデルは膨大な色データのモデルから実行してるのがわかりますが、
高画質化はどんなアルゴリズムで動いてるんすかね…
@@ykdisco ハリウッド映画「史上最大の作戦」は、後に人手により
彩色してカラー化されました。それに比べたら、隔日の感がございますね。
それも確か、8時間の完全版とは行かず、2時間ちょいの短縮版だったかな。
(C)切れの16mm、UマチックやVHSの白黒映画に使ってみようかな?楽しそう!
こんなに上手くできなかったっす・・・
元々、高画質素材を低画質変換し高画質に戻しても当たり前の話で何の説得力もありません。
若い頃はビデオ撮影が好きで家庭用のビデオカメラとビデオデッキの重たい2ピースを
担いでの撮影でした。
趣味が高じて最終的に放送用カメラ(ベータカム)を使い高画質には驚いたものです。
それでも所詮4:3のSD画質、水平解像度も数百本、現在再生するとボケボケですね。
要は動画高画質化の検証をするなら昔の映像素材を使い、どのように変化するのかを
比較して欲しかったと感じます。
うぽつです_|\○_!
ふーむ、カラー化はフィルム特性とか限界あるしサンプリングだけの問題でもないのよな。ガチ目に検証するなら、ウルトラQのカラー版をモノクロに戻したりする。とか?
解像度のアップするエンコードは、ワイドビジョン、Hiビジョンのときに散々見たけど無理ポイ。
30Hzから60Hz、24コマから60Hzは120FPSで解決したし。ヨーロッパ規格のPALは50Hzから知らんが。
多分、8kのモニター出力の解像度なら、分解能に合わせてHDぐらいには出来るはず。
処理量が2,8,16,64,256と増えていくから、サンプルエンコードの母材が大き過ぎるのよな。🎉
機能的には優秀なソフトだと思うけどチャイナなのがなぁ。ハードはともかくソフトでチャイナは使いたくない(差別ではなく安全面から)。
眼鏡外した時の俺の視界
めっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃわかります。
動画や画像の高品位化ソフトには限界が有って、そこを突っ込んで解説しないとプロモーション動画と誤解されてしまう。
環境はi9¥で4090128Gメモリーです。
うーん、素晴らしく有能。
値段だけもう少し考えたいところだろうか。
無料体験だとエクスポート出来ないのがなぁ・・・・