Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1週間前に主人の胃がんがわかりました。ステージ4で、肝臓とリンパまで転移してます。抗がん剤治療と言われました。まだ治療が始まってないです。にんにくのパワーでどうにか少しでもガンが小さくなるようにがんばります。まだ主人は44歳なのでまだまだ元気で生きてほしいです。。。
まーてる先生の所行ってみてください。
参政党の吉野敏明さんの動画も一度参考にされてみてください。
とにかく野菜にしても 無農薬を選ぶ、塩は海水干しの天然塩など、調味料にしても出来る限り無添加無農薬を心がけるようにしてください。値が張りますが、自分達の健康は自分達で守るしかないのです。日本は添加物 農薬大国なのですから
みなさんありがとうございます😭
@@ぱんだこぱんだ-w7q 絶対大丈夫。
にんにくはすごいんですね。美味しいし、どんどん食事に取り入れたいです。以下レシピです。生のにんにくをスライスしてお味噌と混ぜ、数日おいたものをご飯のお供にしたり、調味料としても使っています。また醤油につぶしたニンニクを漬け込み、調味料として醤油のかわりに使用しています。先生の動画は本当にためになるし前向きになれます。ありがとうございます。
私も作ってみます、乳がんの再発がこわいからです。
アヒージョにニンニクたっぷり入れるのが大好きです🤭
すりおろしたニンニクと麹と塩で作ったニンニク麹は色んな料理にささっと使えて便利ですよ😊
叔父が畑でニンニクを作っています。黒ニンニクも作ってくれます。私はおじにもらって、ニンニク塩麹をつくって、あらゆる料理につかっています。スープを作る時、コンソメなどもいらないし、お肉や魚も美味しくなります。
パスタを毎日作っています。基本的にパスタは、にんにくと唐辛子をオリーブオイルで炒めてソースを作るので、にんにくも多めに摂取できます。5月からパスタを中心に、揚げ物やお酒をやめて、低脂質の食事を心がけたら、1ヶ月で82kg→77kgに体重が減りました(身長は178cm)。脂肪肝であるため、引き続き、とりあえず減量に努めたいと思っています。
美味しいニンニク料理🧄刻んだ生のニンニクをオリーブオイルで熱して、ざく切りのトマト入れて、溶き卵を加えて半熟に、味付けはお好みで塩胡椒やオールスパイスなど。よく作って食べてます🍅
誠実な先生に・・信頼を置いてます・・・・・‥ありがとうございます
特に黒酢ニンニク 普通のニンニク パセリ ゴウヤ しいたけ 抗癌漢方薬が末期癌を治したらしいですよ。 調べて見て下さい。
私85歳20年前からニンニク卵黄を自分で作って食べています、大きな病気はせず余り風邪も引きません。子供には黒ニンニクを作って食べて貰っています😮先生がおっしゃるようにニンニクは良いと思います🎉😂
初めまして動画拝見致しましたニンニク🧄が抗がん作用の食品の第1位であることは近年勉強の中で知り、おかずの味付けや、黒にんにくを買い食べていますが、先生からの発信により更に認識しました😊ありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。レシピというほどではありませんが、お肉のソテーには必ずスライスニンニクを使い、焦がさないようにしながら醤油お砂糖、みりん、生姜があれば生姜もすりおろし、食べています。カレーにも入れます。先生も召し上がってみてください!!これからも私たち素人😂の知ることが出来ない情報を発信してくださると大変ありがたいと思います🙏先生もご自愛くださいませ。
私は前立腺がん(PSA=1480、骨、リンパ節転移)ですが、ホルモン治療とともににんにく若葉サプリを摂取し続けています。現在はPSA=0.006以下が半年続いています。
頑張ってください。
ニンニクのホイル焼きアルミホイルに薄皮を剥いたニンニクを並べて塩コショウ、胡麻油をかけてオーブンかトースターで焼くだけ。ホクホクしてお芋みたいな食感になります。美味し過ぎてたくさん食べられます。
ニンニクを入れたニンニク醤油を作って使っています鶏肉の醤油煮をするときに、潰したニンニクを一緒に煮込み食べています極力、ニンニクを下味に使ったりして食べるようにしていますニンニクエキスのサプリメントもずっと飲んでいます😊
黒ニンニクを2片くらい毎日食べています。熟成しているので臭いもなく、フルーツみたいな味でとても美味しいですよ。そのうち自家製にチャレンジしてみようと思っています。炊飯器で作れるようです。
私は毎日、すりおろし生ニンニクとりんご酢を納豆に入れて食べてます❕メッチャ旨いです~⤴️
味噌漬けニンニクです!ごま油でお味噌とみりん、お酒を炒めてそれにニンニクを入れて煮詰めるだけ!いつもニンニク10個位買ってきて作って食べてます!
塩麹とみじん切りにんにくを入れて調味料として利用しています。お肉の下味に最適です❣️
〇オリーブオイル漬け〇オリーブオイル、醤油、鷹の爪漬け〇味噌つけ なんの料理にも応用できます、ニンニクはそのままでも毎日2個は食べてます、プロテイン同様に数十年摂取してますが、他にもお勧め野菜はたくさんあります、継続はチカラなり(*^^*)
先生お久しぶりです。膀胱癌から4年たちました。半年1回経過観察行ってますが、今の所再発もなく、クリアです。毎回結果聞く前の日は怖くて寝れません。青森の黒ニンニク毎日食べて4年になります。やっぱりニンニクのおかげなのかな?ずっとこれからも食べたいと思います。
もー大丈夫ですよ免疫力アップが再発、転移のない証拠と思います人間の免疫力は素晴らしいと思います、人間、食べれる間は死にません、ニンニク効果も素晴らしいですが免疫力アップする物は何で食べて下さいそれとストレスは禁物です、よく食べよく寝ることですね、お大事にしてください。
ニンニク、タマネギ、天然醸造味噌、ゴマ
10数年、黒ニンニクを、毎朝2カケ食べています😊おかげで、低体温で冷え症な体質だったのが、平熱が36.6℃まで上がり、風邪もひくことなく、コロナにもかからず元気に過ごせています🍀
普通のニンニクよりも効果は実感しますか?
@@mukimuki4 生のニンニクは、私にはキツすぎて胃が荒れるので苦手です。もちろん生のニンニク効果も計り知れない程あると思います。
コロナとニンニクは関係ありませんね
お料理に玉ねぎを使う時はニンニクもセットで入れるようにしてます。煮込みや味噌汁なんでもニンニク入りで硫化アリル増し増しで味に深みもでます😊
今日作った簡単料理、にんにくたっぷり入れました(薄切りでもすりおろしでも)パスタ風糖質ゼロ麺(またはこんにゃく麺)をバターで炒め、別鍋でソースにはカットトマト(箱入り、または自分でざく切り)、玉ねぎのみじん切り(冷凍カット野菜でもOK)を全て混ぜて煮込んで塩、胡椒、無添加コンソメで煮詰めてパスタにかけるだけ。生クリームか牛乳混ぜればおしゃれなお店風トマトクリームパスタになります。好みで炒めた椎茸や粉チーズなど入れても美味しいです。佐藤先生推奨の食材たっぷり使ってみました😊※カットトマトは缶入りはやめましょう
にんにくをスライスして小さな瓶に入れて、そこに少しの酢と醤油を入れて、ニンニク醤油をいつも冷蔵庫にストックしています。炒めものやチャーハンなどに使っています。
私の好きなニンニクの食べ方です。ゴーヤを薄切りして、熱湯にさっと通してから氷水で冷やします。別容器に、醤油、すりニンニクをまぜ(量は好みで)お酢を少し入れます。はじめに作っておいた冷えたゴーヤを絞って水気をきって、ニンニクの入った酢醤油とあえて、かつお節をふりかけて食べてます。ゴーヤ好きにはたまらない。カリカリ感とニンニクの刺激。
にんにく麹を作り始めて2ヶ月がたちました。便利だし、簡単だし、スープや料理にコクがでます。作る手間は若干ありますが作ってしまえば常備できるので、大変便利で美味しいですかお😊
魚介のアヒージョにニンニクたっぷり。あるいは野菜のラタトゥイユにニンニクたっぷりです。どちらもオリーブオイル多目でクツクツ煮る感じ。隠し味にアミの塩辛を小匙1杯加えます。残りはパスタソースに出来ます。
にんにくを丸ごと皮もついたままで横から半分にして、オリーブオイルを断面に塗り、塩胡椒、その断面を下にしてオーブンで20分焼きます。柔らかくなったにんにくを押し出して、キヌアサラダに入れたり、フランスパンに塗ったりして食べます。
我が家では、朝、納豆にニンニク、生姜、オリーブオイル、かつお節、黒ごま、キムチ、メカブ、しらすを入れてよくかき混ぜて食べています。もう、10年以上続けています。
納豆キムチも美味しいですよ、晩ごはんにお勧めです😋朝は❓仕事がおやすみの日に😊
簡単でとてもいいですね。うちもやってみます。ありがとうございました。
ニンニクを微塵切りにしてオリーブオイルに漬けているものを、いつも炒め物などに使っています。あとはオーブン焼きにしてチーズと一緒にバゲットに塗って食べてます。😊
やはり肉料理にアリウム属野菜の組み合わせは正しかったんだ。焼肉にはたまねぎ、ニンニクを加えて、肉のネガティブな部分を補うべし。ネガティブなところだけで食材を避けていると、ポジティブなところを逃す。組み合わせを持ってネガティブを克服してこそ食文化だ。
いつも有益な情報をありがとうございます🙏 私は野菜たっぷりの抗がんスープに、すりおろしニンニクと生姜を入れて、ほぼ毎日食べています😊カレー粉(クルクミン:ターメリック)も入れてコロナ予防にも♪
ニンニク大好きです ドレッシングにしてます ニンニク一粒すってお酢大さじ2 塩小さじ半分 醤油ほんの少し オリーブ油のみ 混ぜでドレッシングです 無添加でおいしいです
ニンニク3かけらと、その半分くらいの量の生姜をすりおろして冷ややっこの上に乗せて食べてます。
黒ニンニク身体に良いと聞いてから買うと高いのでRUclipsを見て要らなくなった炊飯器で手作りし子供達にもお裾分けしています。炊飯器に新聞紙ひきニンニク10個2段にし毎日上下入れ替え保温で14日間美味しくできましたがとても匂いがすごいです!物置で作っています
いつも拝見させていただいてます😊私はゴーヤとニンニクをオリーブ油で素焼きしてアマニドレッシングかけて食べてます❗️
子宮体がんステージlll2cで今日は初めての抗がん剤治療終了後の評価で再発転移なしの結果が出て嬉しい日です。病気対策関係なくにんにくは大好きです。黒にんにく、丸揚げ、にんにくをたくさん入れたトマトと野菜のパスタ、スタミナ丼、CoCo壱のカレーにはトマトガーリックトッビング笑 経過観察期間のこれからもどんどん摂取していこうと思います!
抗がん剤治療後は免疫力が下がります、それを乗り越えての食事、食欲です、ニンニク効果で免疫力アップしましょう、私は免疫力アップで肝臓癌が自然退縮しました、経過観察中です朝起きたら毎日 体重計に乗ってます🤗
結果良くて良かったですね.完治をお祈りしています.私も大腸癌の手術して再発転移無しですが良い事はすべて取り入れていきます頑張りましょう💪✌
にんにく作戦その後どうですか?
私は75歳ですがニンニクを黒ニンニクにして毎朝一片を食べています🎵電気釜で2週間ほどガレージで熟成して食します🍀室内での熟成は臭いに負けてしまいますから‼️😊
にんにく+生姜をフードプロセッサーにかけて、細かく刻んだものを様々な料理に使っています。多少熱を加えて、食べやすくして食べています。例えば、チキンスープに入れるとか、赤味噌+みりんに加えて少し煮ておでんにかけるとか、肉を焼くときに加えるとか。石黒先生も、「にんにく+生姜が最強の感染対策」という動画で勧めています。
ニンニクが良いのは知っていましたが 大腸がんにも良いのですね 人間ドッグで大腸に3mmのポリープも見つかったのでニンニク食べておきます どうも有難うございます スーパーで砂肝とニンニクの炒め物が売っていてニンニクあんまり好きじゃなくても割と食べられます(笑)
配信ありがとうございます‼️感謝します致します‼️あまりニンニク食べてあませんでしたが🦉今はから食べていこう‼️思っています‼️感謝します
孤独のグルメで紹介された料理パタン。ニンニクの粒を包丁の腹で叩いてみじん切り。中華麺(太麺がおすすめ)みじん切りのニンニクを麺にあえてごま油と醤油をかけ、きざみネギをのせて出来上がり。中華スープをつけて食べるのもお勧めです。ニンニクは、大粒を二つ位で、お好みでお試しを。
いつも拝見しています😊私はニンニクのシソ漬けを毎日食べています。
肉や野菜などの炒めものや、スパゲティーにはニンニクをいれると何故か美味しくなりますし、ニンニクの丸あげに味噌をつけて食べるとホクホクでとても美味しいです。梅酢漬けや甘味噌漬けのニンニクも生でも美味しいですよね。どちらかというと毎日のようにニンニクは昔から摂取していましたが、癌だけではなく万病に効く食材のようです。
知らずに食べると栗🌰かと思っちゃいますよね。
にんにくレシピ。超簡単なところだとごま油でサクッと揚げる。軽く塩コショウで食べると旨いです。
肺がん4なのですがニンニク少しでも効くのかなぁ…😔少しでも長生きしたいので毎日食べてみます🥹頑張るぞ〜
山芋も食べて下さい、私はにんにくを時どきたべてますがもっといただこうと思います。
私は中国人です毎日酢漬けのにんにくたべてます、にんにくを酢の中につけるだけ砂糖なし、食事とき1個2個たべるといいあと、生の玉ねぎ、生姜も酢漬けしてます毎日二、三個たべてる頑張ってください
ニンニクのはちみつ漬けをたぺてます。20分蒸して薄皮を取り天日干しにしてしっかり乾いたらはみちつやメープルシロップ半分づつくらいに入れて1年経つと栗みたいになっています。スイーツ感覚ですね。ニンニク匂いは大分減ります。
病気してからペペロンチーノとにんにく麹を使った料理を多く取ってます。『ご報告』最近、コメントしましたが6月2日のCT検査の結果、転移が見られませんでした。主要マーカーが若干高めでしたので1ヶ月後再検査になりましたが先生の動画から影響を受けて運動に食事と頑張った結果も反映されたと自負しております。ありがとうございました。継続して頑張ります。
『ご報告』を偶然に目にしました…。良い方向に向かうとイイですネ。嬉しい😄お話、有難う御座いました。
@@かっちゃん-c6c さんありがとうございます。結果を聞くまでは体調が優れず落ち着きませんでした。当日は開き直り主治医の言葉に感極まり泣きました。今回の事を忘れずに前向きに小さな事を積み上げて寛解を目指していきます。
穂高岳様返信、有難うございました。癌に罹患すると…いろいろな不安があると思います。医師である友人が「(人間が最終的に迎える)死以外の“絶対”は…無いんだから…。」と教えてくれました。その言葉のお蔭で癌「だった」父親は、穏やかに(高齢のために)老衰で亡くなりました。(癌の再発等の診断は有りませんでした。)
私はニンニクをスライスして天ぷらです、塩、胡椒マヨネーズ、醤油などで良く食べます それから焼そば、焼き飯、カレー、ラーメン、唐揚げ等にいれます、唐揚げはニンニク醤油に一晩漬け込んで片栗粉をまぶして2度揚げするだけです餃子のタレもニンニクを入れて食べます、黒ニンニクが良いと言われてますが作るのに手間がかかりますし、市販の物だと値段が高くつきます、おろしニンニク、ニンニクの醤油漬けを常備しておくのが良いと思います、食べた後は他人に迷惑をかけるのは仕方ないですが、場所と時間を考えた食べ方をすれば良いかと思います、就寝中の寝室は他の人はは入れません、食べる時は家族全員、皆さんで仕事が休みの前に食べる事しかありません😢ニンニクだけのレシピは難しいですね😅もしかするとRUclips、楽天レシピで検索できるかもしれません😂ニンニク🧄は確かに癌に効きます、実感してます、肝臓癌が壊死しました、経過観察中です😊
ありがとうございます‼️家族に食べさせます‼️
先生、いつもありがとうございます!🇺🇸住みですが、ニンニクは欠かせず食べるようにしています。ニンニクのオーブン焼き、はち蜜漬け、最近はアップルヴィネガー漬けも他の野菜のアクセントになっています。
ニンニクを手軽に美味しく食べれる料理を、昔テレビでやっていて、それを毎日実践しています☺️体調がとても良いので、皆さんにもぜひお勧めしたいと思います。ぜひレシピをとの事でしたので、皆さんにお知らせします☺️ニンニクをひとかけら、薄皮付きでのまま、小さな器に入れます。そのまま、水でざっと濡らして、レンジに入れ、軽く蓋をかぶせ、100ワットで40秒チンします。レンジから出したら、薄皮が簡単に剥けるので、オリーブオイルをさっとかけ、カレー粉(ハウスのバーモントカレーを使っています)をさっと一振りして出来上がりです!とっても簡単に、とても美味しくいただけます😊
ニンニク🧄は2,3片チンし包丁🔪で細かく刻んでブロッコリー🥦や黒胡麻や七味と一緒に🥚4個分のオムレツの具にして毎朝食べてます。
醤油麹ニンニクを作っています。醤油麹も自分で作ります。夏は冷たい豆腐(冷やっこ)に醤油麹がよく合います。にんにく漬けだと風味豊かでとても美味しいです。醤油麹に漬かったにんにくも一日1~2片、美味しいです。
生のまま細かく刻んで納豆に混ぜて食べてます。手間いらずで美味しいです😊
肉料理の付け合わせに、生の人参を細めの乱切りにして、大きく切ったニンニクと一緒に生からオリーブ油でじっくり炒めて塩胡椒します。人参もニンニクも甘くなって美味しく、簡単でたっぷり食べられます。
大体の炒めものにはニンニクを使ってます。またニンニクをチョッパーで大量に微塵にしてオリーブオイルに漬けてあります。これですぐニンニクの微塵切りが使えます。
有難うございます。いつも勉強になります
ハーバード大式野菜スープ?に国産ニンニク一片と生姜お好み量をすりおろし、塩を微量加えたものをほぼ毎日食べています
卵焼きを作るときにニンニクのみじん切りをオリーブオイルでよく炒めてから、卵を入れて最後にチーズを混入します。とろーりチーズのおいしいイタリアンオムレツみたいになります。
ニンニク最強ですね🤔 ニンニクを粉々にして炒めて味噌と混ぜる。「ニンニク味噌」うまいですよ。ご飯の友にもなります👍 あとはアヒージョですね🤔
私の場合はニンニクの皮を剥いて、根っこを少し切って、オリーブオイルと塩少々でホイル焼きですね。
@@matsushita-tf7jt さん簡単でビールのつまみに最高作ってみます食べ過ぎるかもしれません😋
生ニンニクを味噌を付けかじる一日に二片か三片、辛く痛いですが気持ち良い。体に良いか悪いかは分からないけど生が好き。
小生は毎日にんにく約15g弱を細切れにし、そこへキウイフルーツ(皮つき)、凍結レモンの擦り下し、酢玉ねぎ(リンゴ酢漬け)、生卵、干しエビ、シナモン(セイロン)、一味唐辛子をふりかけ、かつ、おからパウダーを加えたものを丼ぶりに入れて食しています。ニンニクの辛さなどは微塵も感じません。そのお陰か血糖値も正常値になりました。
青森在住です。家庭菜園でニンニクやキクイモを栽培しています。近くの産直に出していますが、あまり売れません。短命県と言われるのは病気に対処する熱意が薄いからではないか、と感じているこの頃です。
凄くためになる講義を聴いているような感じがします。これからもお願いいたします。
いつも参考にさせて頂いてます。毎日、青森産クロニンニク一片食べ体調良好です。😊
調味料の代わりにニンニク麹とタマネギ麹を使用しています。ニンニク麹はお肉料理時にお肉に掛けて焼いたり、煮たりします。タマネギ麹はスープ料理時にコンソメの代わりに使用しています。
黒ニンニクはいいですよね。過度の殺菌作用や胃壁の破壊もせずに、ニンニクの効能が生かされてると思います。
乳がんにならない大豆、人参、にんにく、生姜、きのこ、毎日食べています。がん予防に努めています。胃のポリープはビタミンDで消えましたが、途中でやめたら、腸にポリープでき、内視鏡で取りましたが、癌ではありませんでした。
@@きたがわめぐみ-o1e 胃のポリープがビタミンDで消えたのですか?
@@キュアアクア-u9g 30代のときのポリープは消えていました。
@@キュアアクア-u9g 三十代のとき、胃の検診で見つかった、ポリープが、ビタミンDのサプリで消えました。今年も藤沢市の検診で内視鏡検査しますが、去年は異常なしでした。
レオピンは対象外てすか?
ペペロンチーノが好きでよく作って食べます。トッピングのフライドガーリックを多めにして豊かな香りを楽しんでいます。
わかりやすい解説ありがとうございます☆醤油をかけてレンチンが一番速くてよくやってます🍳
もずくとスライスした玉ねぎと潰した生ニンニクを合わせ、酢と醤油をかけたものをほぼ毎日食べてますが、作るの簡単で健康的で美味しいのでお薦めですよ。
ニンニクだ~いすき♥
私は毎日黒ニンニクを食べて習慣付けています🧄有難うございます✨
大変貴重なお話をありがとうございます。私は健康のため、ニンニクと 無臭ニンニクを栽培して、その多くは発酵黒ニンニクとして 食べています。妻は6年前にステージ4の乳がんでした。幸い その後の検査でも異常ありません。日常は 野菜類は自分の畑で すべて発酵堆肥を作り、微生物を活かした野菜を食しています。野菜のすべては、美味しいので、過去に比べ 大変多く食するようです。黒ニンニクは 普通のニンニクより 無臭ニンニクの方が美味しいです。違和感もありません。これから秋、葉大根は15~20cmほどに収穫し、すぐ再び葉大根を播種し、これを3回転ほどして冷凍保存します。すべて、微生物の有機栽培です。健康は食からと思います。その食の核心は 堆肥 です。 有機物の分解はすべて 微生物のおかげです。ミネラルバランスの良い土つくりが 大切なのです。
オリーブオイルに漬けて色んな料理に使ってます。オリーブオイルも身体にいいようなのでニンニクと相乗効果が期待出来てとても健康的だと思います。、
韓国ではニンニクを5分蒸してから蜂蜜ずけなど料理にすると聞いた。
黒ニンニクでも大丈夫ですか?
先生のお話はわかりやすくていつものユーチューブ見てます。乳がんステージ3aホルモン剤レトロゾール飲んでます。今年2年目迎えました。毎日黒ニンニク食べてますが乳がんにはどうなのでしょうか?私は良く小松菜とニンニクをオリゴ糖、お醤油で炒めて食べてます。糖質を取らないようにしてますが少しは食べてもいいのですか?
佐藤先生、はじめまして。沖縄に住む健康オタク栄養オタクのあきといいます。佐藤先生の患者さんに向き合う姿勢に感動して力になればと思いました。にんにくの癌抑制成分アリシンを最大限に引き出す健康食を紹介させて下さい。アリシンはまるのままのにんにくでは摂取しにくくにんにくの細胞を壊して空気に触れさせることで増えます!ので、先ずにんにくを(特に紫にんにくなら尚良い)擦り下ろして一時間くらい放置して空気に触れさせる。それを保存容器に入れオリーブオイルをたっぷりかけて三、四日室温に置く。にんにくオイルの完成です。アリシンは油に溶ける性質があって、このにんにくオイルを、できれば1日3回。ティースプーン1杯程度を一回に。食べるという方法です。加熱してしまうと成分が無くなってしまうのでそのまま、又はサラダ等料理のトッピングにして食べます❤最大限に有効成分を体内に摂取出来ます。色んなところから情報集めての結果なのでオススメします🙇お役に立てれば勉強してきた甲斐があります。では先生のこれからのさらなる飛躍を願い😊❤いい(≧∇≦)b動画、ありがとうございます!
先生、黒ニンニクを作り、食べています。
家族(年代若いです)が、精巣原発の癌になり、遠隔転移ありの転移脳症もあり放射線治療後、脳の別の箇所に新しい癌ができた疑惑の症状がありました。放射線治療後でしたので、脳腫瘍の治験(転移脳症も対象)も検討。はっきりとした癌の症状の画像ではなかったので様子を見ている期間 不安なので黒にんにくを食べ続けたところ、脳のMRIから癌疑惑の怪しい箇所が消えて、現在 元気で経過観察中の3年目です。健康食品と同じかと思いますので100%はないかと思いますが、我が家は黒にんにくに助けられています。青森大学のマウスの研究データも有名な話がありますね。
元気が出るのでニンニクの効用には関心がありましたが、抗癌効果があるのは知りませんでした。カルボナーラ、ナポリタンなどのパスタのオリーブオイルの後→香り受けのベーコンを入れる前、又は野菜を炒める時に、ガーリックを多めに投入して、最後にパスタを入れます。そして、カルボナーラの場合は、麺を入れた後に、卵、牛乳又は生クリーム、チキンコンソメ、ペコリーノやパルメザンなどのイタリアンチーズの粉末、塩コショウを混ぜて、最期に麺に絡めます。カルボナーラは初めの方でニンニクが多いほど美味しいので、イタリア人は、牛乳やチーズを入れない、アーリオオーリオというガーリック味と少ない野菜のシンプルな焼きそばを食べている程です。
わかっちゃいたけどやっぱニンニク最高。ニンニク、野菜マシマシ、オリーブオイル多め、やわめ(こんにゃく)、塩分薄めの二郎できたら毎日食べる。
ドレッシングを作っています。ニンニク、玉ねぎ、オリーブ油、塩、砂糖(みりん)だし醤油が基本ですがここからアレンジしてもいいと思います。
S20年生まれの78歳です、ニンニクをスライスして醤油漬けにして食べます。一年前から保温ジャーで黒ニンニクを作って、毎朝 ひとかけら食べています、その他に注意している事は食品添加物をできる限り、とりません。中國、韓国で製造された食品も取りません。
ネギキムチていうのが最近スーパーで売ってて食べてます!めちゃくちゃ美味しいです🤤
無駄に性欲があがって、そっちで疲れると聞いたことがあります。性欲はほどほどの方が助かるのですが、それを踏まえて続けやすいニンニク活用法が知りたいです!
いつもありがとうございます。乾燥ニンニクを油で揚げて、料理の上から油ごとかけています。生ニンニクの方がいいのかな??
先生、今見ています、、ニンニクが、いい、と、聞きました、少しだけでも、食べよう、と、思います、ありがとございます
ニンニク料理ですが、生ニンニクは玉子と一緒に炒飯にしてます。また、黒ニンニクをヨーグルトと一緒に食べてます。
にんにくの提案。牛丼チェーン店のすき家のトッピングのフライにんにく60円税別。2日、3日に1度程、このフライにんにく3個食べてます。1つに7個程にんにくが入ってます。油で揚げてあるのが1番悪い所ですが、これだけの数のにんにくを食べるのには、揚げてあるのが1番楽なので、揚げてあるものは最悪と思いつつ、にんにくパワーを優先して食べてます。明らかににんにくを食べると、消化された後で、腸にガスが発生しますが、感覚ですが、結局、消化器官の粘膜一帯ににんにくが蔓延してるかと思います。
ニンニクを炊飯器の保温で放置しておくと黒ニンニクになります。実家の母が作っています。ただし、匂いが凄いので炊飯器を別に黒ニンニク専用にして物置で作っています
野菜のかわ食べろとか、玄米食べろとかよく本デカいてありますが、農薬で逆にがんになるともきいたのですが、無農薬のニンニクを探せってことなんでしょうか😭
普通にスーパーに売ってる中国産のニンニクでもいいのでしょうか?
黒ニンニク毎日食べてます。自家製、作り方は、炊飯器で保温で15日くらいで出来ます!
麻婆豆腐にニンニク6カケラくらい刻んで入れてます。 めっちゃ美味しです。
ニンニク入りの餃子がとても美味しいのですが、知り合いの中国人の方は「ニンニクではなくニラを入れる」そうです。ニラは…癌には何らかの効果は有るのでしょうか?
どちらも免疫力アップするのは間違いないですよ免疫力アップすれば癌にもなりにくいはずです免疫力が落ちない様にストレス無くよく食べよく寝ることですね。ニンニク効果はありますたとえ癌になっても免疫力が落ちなければ死にません。
すみません、初めて視聴させて頂きました。にんにくは、毎日どれ位食べれば効果が出るのでしょうか?教えて頂けたら有難いです。宜しくお願いいたします。
最近やっているのは、発芽ニンニクを刻んで、市販のキムチの中に入れて漬け込む事です。ニンニクが好きな方なら美味しいと思います。
黒ニンニクのペーストでも大丈夫ですか?
初めまして山口と言いますお母さんが乳腺腺筋上皮腫(adenomyoepithelioma:AM E)を診断された😂今治療方法が困ってますもし最新治療方法が有れば是非教えてください
良い情報をありがとうございます
罹患はしていませんが、とても役に立っています📘✍️ありがとうm(__)mV並びに、罹患された方々に、お大事になさってください✊
1週間前に主人の胃がんがわかりました。ステージ4で、肝臓とリンパまで転移してます。抗がん剤治療と言われました。まだ治療が始まってないです。にんにくのパワーでどうにか少しでもガンが小さくなるようにがんばります。まだ主人は44歳なのでまだまだ元気で生きてほしいです。。。
まーてる先生の所行ってみてください。
参政党の吉野敏明さんの動画も一度参考にされてみてください。
とにかく野菜にしても 無農薬を選ぶ、塩は海水干しの天然塩など、調味料にしても出来る限り無添加無農薬を心がけるようにしてください。値が張りますが、自分達の健康は自分達で守るしかないのです。日本は添加物 農薬大国なのですから
みなさんありがとうございます😭
@@ぱんだこぱんだ-w7q 絶対大丈夫。
にんにくはすごいんですね。美味しいし、どんどん食事に取り入れたいです。
以下レシピです。
生のにんにくをスライスしてお味噌と混ぜ、数日おいたものをご飯のお供にしたり、調味料としても使っています。
また醤油につぶしたニンニクを漬け込み、調味料として醤油のかわりに使用しています。
先生の動画は本当にためになるし前向きになれます。ありがとうございます。
私も作ってみます、乳がんの再発がこわいからです。
アヒージョにニンニクたっぷり入れるのが大好きです🤭
すりおろしたニンニクと麹と塩で作ったニンニク麹は色んな料理にささっと使えて便利ですよ😊
叔父が畑でニンニクを作っています。
黒ニンニクも作ってくれます。
私はおじにもらって、ニンニク塩麹をつくって、あらゆる料理につかっています。
スープを作る時、コンソメなどもいら
ないし、お肉や魚も美味しくなります。
パスタを毎日作っています。基本的にパスタは、にんにくと唐辛子をオリーブオイルで炒めてソースを作るので、にんにくも多めに摂取できます。
5月からパスタを中心に、揚げ物やお酒をやめて、低脂質の食事を心がけたら、1ヶ月で82kg→77kgに体重が減りました(身長は178cm)。脂肪肝であるため、引き続き、とりあえず減量に努めたいと思っています。
美味しいニンニク料理🧄刻んだ生のニンニクをオリーブオイルで熱して、ざく切りのトマト入れて、溶き卵を加えて半熟に、味付けはお好みで塩胡椒やオールスパイスなど。よく作って食べてます🍅
誠実な先生に・・信頼を置いてます・・・・・‥ありがとうございます
特に黒酢ニンニク 普通のニンニク パセリ ゴウヤ しいたけ 抗癌漢方薬が末期癌を治したらしいですよ。 調べて見て下さい。
私85歳20年前からニンニク卵黄を自分で作って食べています、大きな病気はせず余り風邪も引きません。子供には黒ニンニクを作って食べて貰っています😮先生がおっしゃるようにニンニクは良いと思います🎉😂
初めまして
動画拝見致しました
ニンニク🧄が抗がん作用の食品の第1位であることは近年勉強の中で知り、おかずの味付けや、黒にんにくを買い食べていますが、先生からの発信により更に認識しました😊ありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。レシピというほどではありませんが、お肉のソテーには必ずスライスニンニクを使い、焦がさないようにしながら醤油お砂糖、みりん、生姜があれば生姜もすりおろし、食べています。カレーにも入れます。
先生も召し上がってみてください!!これからも私たち素人😂の知ることが出来ない情報を発信してくださると大変ありがたいと思います🙏先生もご自愛くださいませ。
私は前立腺がん(PSA=1480、骨、リンパ節転移)ですが、ホルモン治療とともににんにく若葉サプリを摂取し続けています。現在はPSA=0.006以下が半年続いています。
頑張ってください。
ニンニクのホイル焼き
アルミホイルに薄皮を剥いたニンニクを並べて塩コショウ、胡麻油をかけて
オーブンかトースターで焼くだけ。
ホクホクしてお芋みたいな食感になります。
美味し過ぎてたくさん食べられます。
ニンニクを入れたニンニク醤油を作って使っています
鶏肉の醤油煮をするときに、潰したニンニクを一緒に煮込み食べています
極力、ニンニクを下味に使ったりして食べるようにしています
ニンニクエキスのサプリメントもずっと飲んでいます😊
黒ニンニクを2片くらい毎日食べています。熟成しているので臭いもなく、フルーツみたいな味でとても美味しいですよ。そのうち自家製にチャレンジしてみようと思っています。炊飯器で作れるようです。
私は毎日、すりおろし生ニンニクとりんご酢を納豆に入れて食べてます❕メッチャ旨いです~⤴️
味噌漬けニンニクです!
ごま油でお味噌とみりん、お酒を炒めてそれにニンニクを入れて煮詰めるだけ!いつもニンニク10個位買ってきて作って食べてます!
塩麹とみじん切りにんにくを入れて調味料として利用しています。
お肉の下味に最適です❣️
〇オリーブオイル漬け
〇オリーブオイル、醤油、鷹の爪漬け
〇味噌つけ
なんの料理にも応用できます、ニンニクはそのままでも毎日2個は食べてます、プロテイン同様に数十年摂取してますが、他にもお勧め野菜はたくさんあります、継続はチカラなり(*^^*)
先生お久しぶりです。膀胱癌から4年たちました。半年1回経過観察行ってますが、今の所再発もなく、クリアです。毎回結果聞く前の日は怖くて寝れません。青森の黒ニンニク毎日食べて4年になります。やっぱりニンニクのおかげなのかな?ずっとこれからも食べたいと思います。
もー大丈夫ですよ
免疫力アップが再発、転移のない証拠と思います
人間の免疫力は素晴らしいと思います、人間、食べれる間は死にません、
ニンニク効果も素晴らしいですが免疫力アップする物は何で食べて下さい
それとストレスは禁物です、よく食べよく寝ることですね、お大事にしてください。
ニンニク、タマネギ、天然醸造味噌、ゴマ
10数年、黒ニンニクを、毎朝2カケ食べています😊
おかげで、低体温で冷え症な体質だったのが、平熱が36.6℃まで上がり、風邪もひくことなく、コロナにもかからず元気に過ごせています🍀
普通のニンニクよりも効果は実感しますか?
@@mukimuki4 生のニンニクは、私にはキツすぎて胃が荒れるので苦手です。もちろん生のニンニク効果も計り知れない程あると思います。
コロナとニンニクは関係ありませんね
お料理に玉ねぎを使う時はニンニクもセットで入れるようにしてます。煮込みや味噌汁なんでもニンニク入りで硫化アリル増し増しで味に深みもでます😊
今日作った簡単料理、にんにくたっぷり入れました(薄切りでもすりおろしでも)
パスタ風糖質ゼロ麺(またはこんにゃく麺)をバターで炒め、別鍋でソースにはカットトマト(箱入り、または自分でざく切り)、玉ねぎのみじん切り(冷凍カット野菜でもOK)を全て混ぜて煮込んで塩、胡椒、無添加コンソメで煮詰めてパスタにかけるだけ。
生クリームか牛乳混ぜればおしゃれなお店風トマトクリームパスタになります。
好みで炒めた椎茸や粉チーズなど入れても美味しいです。
佐藤先生推奨の食材たっぷり使ってみました😊
※カットトマトは缶入りはやめましょう
にんにくをスライスして小さな瓶に入れて、そこに少しの酢と醤油を入れて、ニンニク醤油をいつも冷蔵庫にストックしています。炒めものやチャーハンなどに使っています。
私の好きなニンニクの食べ方です。
ゴーヤを薄切りして、熱湯にさっと通してから氷水で冷やします。
別容器に、醤油、すりニンニクをまぜ(量は好みで)お酢を少し入れます。
はじめに作っておいた冷えたゴーヤを絞って水気をきって、ニンニクの入った酢醤油とあえて、かつお節をふりかけて食べてます。
ゴーヤ好きにはたまらない。カリカリ感とニンニクの刺激。
にんにく麹を作り始めて2ヶ月がたちました。便利だし、簡単だし、スープや料理にコクがでます。
作る手間は若干ありますが
作ってしまえば常備できるので、大変便利で美味しいですかお😊
魚介のアヒージョにニンニクたっぷり。あるいは野菜のラタトゥイユにニンニクたっぷりです。どちらもオリーブオイル多目でクツクツ煮る感じ。隠し味にアミの塩辛を小匙1杯加えます。残りはパスタソースに出来ます。
にんにくを丸ごと皮もついたままで横から半分にして、オリーブオイルを断面に塗り、塩胡椒、その断面を下にしてオーブンで20分焼きます。柔らかくなったにんにくを押し出して、キヌアサラダに入れたり、フランスパンに塗ったりして食べます。
我が家では、朝、納豆にニンニク、生姜、オリーブオイル、かつお節、黒ごま、キムチ、メカブ、しらすを入れてよくかき混ぜて食べています。もう、10年以上続けています。
納豆キムチも美味しいですよ、晩ごはんにお勧めです😋朝は❓仕事がおやすみの日に😊
簡単でとてもいいですね。
うちもやってみます。
ありがとうございました。
ニンニクを微塵切りにしてオリーブオイルに漬けているものを、いつも炒め物などに使っています。あとはオーブン焼きにしてチーズと一緒にバゲットに塗って食べてます。😊
やはり肉料理にアリウム属野菜の組み合わせは正しかったんだ。
焼肉にはたまねぎ、ニンニクを加えて、肉のネガティブな部分を補うべし。
ネガティブなところだけで食材を避けていると、ポジティブなところを逃す。
組み合わせを持ってネガティブを克服してこそ食文化だ。
いつも有益な情報をありがとうございます🙏 私は野菜たっぷりの抗がんスープに、すりおろしニンニクと生姜を入れて、ほぼ毎日食べています😊カレー粉(クルクミン:ターメリック)も入れてコロナ予防にも♪
ニンニク大好きです ドレッシングにしてます ニンニク一粒すってお酢大さじ2 塩小さじ半分 醤油ほんの少し オリーブ油のみ 混ぜでドレッシングです 無添加でおいしいです
ニンニク3かけらと、その半分くらいの量の生姜をすりおろして冷ややっこの上に乗せて食べてます。
黒ニンニク身体に良いと聞いてから買うと高いのでRUclipsを見て
要らなくなった炊飯器で
手作りし子供達にも
お裾分けしています。
炊飯器に新聞紙ひき
ニンニク10個2段にし
毎日上下入れ替え保温で
14日間美味しくできましたがとても匂いがすごい
です!物置で作っています
いつも拝見させていただいてます😊
私はゴーヤとニンニクをオリーブ油で素焼きしてアマニドレッシングかけて食べてます❗️
子宮体がんステージlll2cで今日は初めての抗がん剤治療終了後の評価で再発転移なしの結果が出て嬉しい日です。病気対策関係なくにんにくは大好きです。黒にんにく、丸揚げ、にんにくをたくさん入れたトマトと野菜のパスタ、スタミナ丼、CoCo壱のカレーにはトマトガーリックトッビング笑 経過観察期間のこれからもどんどん摂取していこうと思います!
抗がん剤治療後は免疫力が下がります、それを乗り越えての食事、食欲です、ニンニク効果で免疫力アップしましょう、私は免疫力アップで肝臓癌が自然退縮しました、経過観察中です
朝起きたら毎日 体重計に乗ってます🤗
結果良くて良かったですね.完治をお祈りしています.私も大腸癌の手術して再発転移無しですが良い事はすべて取り入れていきます頑張りましょう💪✌
にんにく作戦その後どうですか?
私は75歳ですがニンニクを黒ニンニクにして毎朝一片を食べています🎵電気釜で2週間ほどガレージで熟成して食します🍀室内での熟成は臭いに負けてしまいますから‼️😊
にんにく+生姜をフードプロセッサーにかけて、細かく刻んだものを様々な料理に使っています。
多少熱を加えて、食べやすくして食べています。
例えば、チキンスープに入れるとか、赤味噌+みりんに加えて少し煮ておでんにかけるとか、肉を焼くときに加えるとか。
石黒先生も、「にんにく+生姜が最強の感染対策」という動画で勧めています。
ニンニクが良いのは知っていましたが 大腸がんにも良いのですね 人間ドッグで大腸に3mmのポリープも見つかったのでニンニク食べておきます どうも有難うございます スーパーで砂肝とニンニクの炒め物が売っていてニンニクあんまり好きじゃなくても割と食べられます(笑)
配信ありがとうございます‼️感謝します致します‼️あまりニンニク食べてあませんでしたが🦉今はから食べていこう‼️思っています‼️感謝します
孤独のグルメで紹介された料理パタン。ニンニクの粒を包丁の腹で叩いてみじん切り。
中華麺(太麺がおすすめ)みじん切りのニンニクを麺にあえてごま油と醤油をかけ、きざみネギをのせて出来上がり。
中華スープをつけて食べるのもお勧めです。ニンニクは、大粒を二つ位で、お好みでお試しを。
いつも拝見しています😊
私はニンニクのシソ漬けを毎日食べています。
肉や野菜などの炒めものや、スパゲティーにはニンニクをいれると何故か美味しくなりますし、ニンニクの丸あげに味噌をつけて食べるとホクホクでとても美味しいです。
梅酢漬けや甘味噌漬けのニンニクも生でも美味しいですよね。
どちらかというと毎日のようにニンニクは昔から摂取していましたが、癌だけではなく万病に効く食材のようです。
知らずに食べると栗🌰かと思っちゃいますよね。
にんにくレシピ。超簡単なところだと
ごま油でサクッと揚げる。軽く塩コショウで食べると旨いです。
肺がん4なのですがニンニク少しでも効くのかなぁ…😔少しでも長生きしたいので毎日食べてみます🥹頑張るぞ〜
山芋も食べて下さい、私はにんにくを時どきたべてますがもっといただこうと思います。
私は中国人です
毎日酢漬けのにんにくたべてます、にんにくを酢の中につけるだけ
砂糖なし、食事とき1個2個たべるといい
あと、生の玉ねぎ、生姜
も酢漬けしてます
毎日二、三個たべてる
頑張ってください
ニンニクのはちみつ漬けをたぺてます。
20分蒸して薄皮を取り天日干しにしてしっかり乾いたらはみちつやメープルシロップ半分づつくらいに入れて1年経つと栗みたいになっています。
スイーツ感覚ですね。ニンニク匂いは大分減ります。
病気してからペペロンチーノとにんにく麹を
使った料理を多く取ってます。
『ご報告』
最近、コメントしましたが6月2日のCT検査
の結果、転移が見られませんでした。
主要マーカーが若干高めでしたので1ヶ月後
再検査になりましたが先生の動画から影響を
受けて運動に食事と頑張った結果も反映され
たと自負しております。
ありがとうございました。継続して頑張ります。
『ご報告』を偶然に目にしました…。良い方向に向かうとイイですネ。嬉しい😄お話、有難う御座いました。
@@かっちゃん-c6c さん
ありがとうございます。
結果を聞くまでは体調が優れず落ち着き
ませんでした。当日は開き直り主治医の
言葉に感極まり泣きました。
今回の事を忘れずに前向きに小さな事を
積み上げて寛解を目指していきます。
穂高岳様
返信、有難うございました。
癌に罹患すると…いろいろな不安があると思います。医師である友人が「(人間が最終的に迎える)死以外の“絶対”は…無いんだから…。」と教えてくれました。その言葉のお蔭で癌「だった」父親は、穏やかに(高齢のために)老衰で亡くなりました。(癌の再発等の診断は有りませんでした。)
私はニンニクをスライスして天ぷらです、塩、胡椒マヨネーズ、醤油などで良く食べます それから焼そば、焼き飯、カレー、ラーメン、唐揚げ等にいれます、唐揚げはニンニク醤油に一晩漬け込んで片栗粉をまぶして2度揚げするだけです
餃子のタレもニンニクを入れて食べます、黒ニンニクが良いと言われてますが作るのに手間がかかりますし、市販の物だと値段が高くつきます、
おろしニンニク、ニンニクの醤油漬けを常備しておくのが良いと思います、食べた後は他人に迷惑をかけるのは仕方ないですが、場所と時間を考えた食べ方をすれば良いかと思います、就寝中の寝室は他の人はは入れません、食べる時は家族全員、皆さんで仕事が休みの前に食べる事しかありません😢ニンニクだけのレシピは難しいですね😅
もしかするとRUclips、楽天レシピで検索できるかもしれません😂
ニンニク🧄は確かに癌に効きます、実感してます、肝臓癌が壊死しました、経過観察中です😊
ありがとうございます‼️
家族に食べさせます‼️
先生、いつもありがとうございます!
🇺🇸住みですが、ニンニクは欠かせず食べるようにしています。
ニンニクのオーブン焼き、はち蜜漬け、最近はアップルヴィネガー漬けも他の野菜のアクセントになっています。
ニンニクを手軽に美味しく食べれる料理を、昔テレビでやっていて、それを毎日実践しています☺️
体調がとても良いので、皆さんにもぜひお勧めしたいと思います。
ぜひレシピをとの事でしたので、皆さんにお知らせします☺️
ニンニクをひとかけら、薄皮付きでのまま、小さな器に入れます。
そのまま、水でざっと濡らして、レンジに入れ、軽く蓋をかぶせ、100ワットで40秒チンします。
レンジから出したら、薄皮が簡単に剥けるので、オリーブオイルをさっとかけ、カレー粉(ハウスのバーモントカレーを使っています)をさっと一振りして出来上がりです!
とっても簡単に、とても美味しくいただけます😊
ニンニク🧄は2,3片チンし包丁🔪で細かく刻んでブロッコリー🥦や黒胡麻や七味と一緒に🥚4個分のオムレツの具にして毎朝食べてます。
醤油麹ニンニクを作っています。醤油麹も自分で作ります。
夏は冷たい豆腐(冷やっこ)に醤油麹がよく合います。にんにく漬けだと風味豊かでとても美味しいです。
醤油麹に漬かったにんにくも一日1~2片、美味しいです。
生のまま細かく刻んで納豆に混ぜて食べてます。
手間いらずで美味しいです😊
肉料理の付け合わせに、生の人参を細めの乱切りにして、大きく切ったニンニクと一緒に生からオリーブ油でじっくり炒めて塩胡椒します。人参もニンニクも甘くなって美味しく、簡単でたっぷり食べられます。
大体の炒めものにはニンニクを使ってます。またニンニクをチョッパーで大量に微塵にしてオリーブオイルに漬けてあります。これですぐニンニクの微塵切りが使えます。
有難うございます。いつも勉強になります
ハーバード大式野菜スープ?に国産ニンニク一片と生姜お好み量をすりおろし、塩を微量加えたものをほぼ毎日食べています
卵焼きを作るときにニンニクのみじん切りをオリーブオイルでよく炒めてから、卵を入れて最後にチーズを混入します。
とろーりチーズのおいしいイタリアンオムレツみたいになります。
ニンニク最強ですね🤔 ニンニクを粉々にして炒めて味噌と混ぜる。「ニンニク味噌」うまいですよ。ご飯の友にもなります👍 あとはアヒージョですね🤔
私の場合はニンニクの皮を剥いて、根っこを少し切って、オリーブオイルと塩少々でホイル焼きですね。
@@matsushita-tf7jt さん
簡単でビールのつまみに最高
作ってみます
食べ過ぎるかもしれません😋
生ニンニクを味噌を付けかじる一日に二片か三片、辛く痛いですが気持ち良い。体に良いか悪いかは分からないけど生が好き。
小生は毎日にんにく約15g弱を細切れにし、そこへキウイフルーツ(皮つき)、凍結レモンの擦り下し、酢玉ねぎ(リンゴ酢漬け)、生卵、干しエビ、シナモン(セイロン)、一味唐辛子をふりかけ、かつ、おからパウダーを加えたものを丼ぶりに入れて食しています。ニンニクの辛さなどは微塵も感じません。そのお陰か血糖値も正常値になりました。
青森在住です。家庭菜園でニンニクやキクイモを栽培しています。近くの産直に出していますが、あまり売れません。短命県と言われるのは病気に対処する熱意が薄いからではないか、と感じているこの頃です。
凄くためになる講義を聴いているような感じがします。
これからもお願いいたします。
いつも参考にさせて頂いてます。毎日、青森産クロニンニク一片食べ体調良好です。😊
調味料の代わりにニンニク麹とタマネギ麹を使用しています。
ニンニク麹はお肉料理時にお肉に掛けて焼いたり、煮たりします。タマネギ麹はスープ料理時にコンソメの代わりに使用しています。
黒ニンニクはいいですよね。過度の殺菌作用や胃壁の破壊もせずに、ニンニクの効能が生かされてると思います。
乳がんにならない大豆、人参、にんにく、生姜、きのこ、毎日食べています。がん予防に努めています。胃のポリープはビタミンDで消えましたが、途中でやめたら、腸にポリープでき、内視鏡で取りましたが、癌ではありませんでした。
@@きたがわめぐみ-o1e 胃のポリープがビタミンDで消えたのですか?
@@キュアアクア-u9g 30代のときのポリープは消えていました。
@@キュアアクア-u9g 三十代のとき、胃の検診で見つかった、ポリープが、ビタミンDのサプリで消えました。今年も藤沢市の検診で内視鏡検査しますが、去年は異常なしでした。
レオピンは対象外てすか?
ペペロンチーノが好きでよく作って食べます。トッピングのフライドガーリックを多めにして豊かな香りを楽しんでいます。
わかりやすい解説ありがとうございます☆醤油をかけてレンチンが一番速くてよくやってます🍳
もずくとスライスした玉ねぎと潰した生ニンニクを合わせ、酢と醤油をかけたものをほぼ毎日食べてますが、作るの簡単で健康的で美味しいのでお薦めですよ。
ニンニクだ~いすき♥
私は毎日黒ニンニクを食べて習慣付けています🧄
有難うございます✨
大変貴重なお話をありがとうございます。私は健康のため、ニンニクと 無臭ニンニクを栽培して、その多くは発酵黒ニンニクとして 食べています。妻は6年前に
ステージ4の乳がんでした。幸い その後の検査でも異常ありません。日常は 野菜類は自分の畑で すべて発酵堆肥を作り、微生物を活かした野菜を食しています。
野菜のすべては、美味しいので、過去に比べ 大変多く食するようです。黒ニンニクは 普通のニンニクより 無臭ニンニクの方が美味しいです。違和感もありません。
これから秋、葉大根は15~20cmほどに収穫し、すぐ再び葉大根を播種し、これを3回転ほどして冷凍保存します。すべて、微生物の有機栽培です。
健康は食からと思います。その食の核心は 堆肥 です。 有機物の分解はすべて 微生物のおかげです。ミネラルバランスの良い土つくりが 大切なのです。
オリーブオイルに漬けて色んな料理に使ってます。
オリーブオイルも身体にいいようなのでニンニクと相乗効果が期待出来てとても健康的だと思います。、
韓国ではニンニクを5分蒸してから蜂蜜ずけなど料理にすると聞いた。
黒ニンニクでも大丈夫ですか?
先生のお話はわかりやすくていつものユーチューブ見てます。
乳がんステージ3aホルモン剤レトロゾール飲んでます。今年2年目迎えました。毎日黒ニンニク食べてますが乳がんにはどうなのでしょうか?
私は良く小松菜とニンニクをオリゴ糖、お醤油で炒めて食べてます。
糖質を取らないようにしてますが少しは食べてもいいのですか?
佐藤先生、はじめまして。沖縄に住む健康オタク栄養オタクのあきといいます。佐藤先生の患者さんに向き合う姿勢に感動して力になればと思いました。にんにくの癌抑制成分アリシンを最大限に引き出す健康食を紹介させて下さい。アリシンはまるのままのにんにくでは摂取しにくくにんにくの細胞を壊して空気に触れさせることで増えます!ので、先ずにんにくを(特に紫にんにくなら尚良い)擦り下ろして一時間くらい放置して空気に触れさせる。それを保存容器に入れオリーブオイルをたっぷりかけて三、四日室温に置く。にんにくオイルの完成です。アリシンは油に溶ける性質があって、このにんにくオイルを、できれば1日3回。ティースプーン1杯程度を一回に。食べるという方法です。加熱してしまうと成分が無くなってしまうのでそのまま、又はサラダ等料理のトッピングにして食べます❤最大限に有効成分を体内に摂取出来ます。
色んなところから情報集めての結果なのでオススメします🙇お役に立てれば勉強してきた甲斐があります。では先生のこれからのさらなる飛躍を願い😊❤いい(≧∇≦)b動画、ありがとうございます!
先生、黒ニンニクを作り、食べています。
家族(年代若いです)が、精巣原発の癌になり、遠隔転移ありの転移脳症もあり放射線治療後、脳の別の箇所に新しい癌ができた疑惑の症状が
ありました。放射線治療後でしたので、脳腫瘍の治験(転移脳症も対象)も検討。
はっきりとした癌の症状の
画像ではなかったので
様子を見ている期間 不安なので黒にんにくを食べ続けたところ、脳のMRIから癌疑惑の怪しい箇所が消えて、現在 元気で経過観察中の3年目です。健康食品と同じかと思いますので100%はないかと
思いますが、我が家は黒にんにくに助けられています。
青森大学のマウスの研究
データも有名な話がありますね。
元気が出るのでニンニクの効用には関心がありましたが、抗癌効果があるのは知りませんでした。カルボナーラ、ナポリタンなどのパスタのオリーブオイルの後→香り受けのベーコンを入れる前、又は野菜を炒める時に、ガーリックを多めに投入して、最後にパスタを入れます。そして、カルボナーラの場合は、麺を入れた後に、卵、牛乳又は生クリーム、チキンコンソメ、ペコリーノやパルメザンなどのイタリアンチーズの粉末、塩コショウを混ぜて、最期に麺に絡めます。カルボナーラは初めの方でニンニクが多いほど美味しいので、イタリア人は、牛乳やチーズを入れない、アーリオオーリオというガーリック味と少ない野菜のシンプルな焼きそばを食べている程です。
わかっちゃいたけどやっぱニンニク最高。
ニンニク、野菜マシマシ、オリーブオイル多め、やわめ(こんにゃく)、塩分薄めの二郎できたら毎日食べる。
ドレッシングを作っています。
ニンニク、玉ねぎ、オリーブ油、塩、砂糖(みりん)
だし醤油が基本ですが
ここからアレンジしても
いいと思います。
S20年生まれの78歳です、ニンニクをスライスして醤油漬けにして食べます。
一年前から保温ジャーで黒ニンニクを作って、毎朝 ひとかけら食べています、
その他に注意している事は食品添加物をできる限り、とりません。
中國、韓国で製造された食品も取りません。
ネギキムチていうのが最近スーパーで売ってて食べてます!
めちゃくちゃ美味しいです🤤
無駄に性欲があがって、そっちで疲れると聞いたことがあります。性欲はほどほどの方が助かるのですが、それを踏まえて続けやすいニンニク活用法が知りたいです!
いつもありがとうございます。
乾燥ニンニクを油で揚げて、料理の上から油ごとかけています。
生ニンニクの方がいいのかな??
先生、今見ています、、ニンニクが、いい、と、聞きました、少しだけでも、食べよう、と、思います、ありがとございます
ニンニク料理ですが、生ニンニクは玉子と一緒に炒飯にしてます。
また、黒ニンニクをヨーグルトと一緒に食べてます。
にんにくの提案。牛丼チェーン店のすき家のトッピングのフライにんにく60円税別。
2日、3日に1度程、このフライにんにく3個食べてます。1つに7個程にんにくが入ってます。
油で揚げてあるのが1番悪い所ですが、これだけの数のにんにくを食べるのには、揚げてあるのが1番楽なので、揚げてあるものは最悪と思いつつ、にんにくパワーを優先して食べてます。
明らかににんにくを食べると、消化された後で、腸にガスが発生しますが、感覚ですが、結局、消化器官の粘膜一帯ににんにくが蔓延してるかと思います。
ニンニクを炊飯器の保温で放置しておくと黒ニンニクになります。実家の母が作っています。ただし、匂いが凄いので炊飯器を別に黒ニンニク専用にして物置で作っています
野菜のかわ食べろとか、玄米食べろとかよく本デカいてありますが、農薬で逆にがんになるともきいたのですが、無農薬のニンニクを探せってことなんでしょうか😭
普通にスーパーに売ってる中国産のニンニクでもいいのでしょうか?
黒ニンニク毎日食べてます。自家製、作り方は、炊飯器で保温で15日くらいで出来ます!
麻婆豆腐にニンニク6カケラくらい刻んで入れてます。
めっちゃ美味しです。
ニンニク入りの餃子がとても美味しいのですが、知り合いの中国人の方は「ニンニクではなくニラを入れる」そうです。ニラは…癌には何らかの効果は有るのでしょうか?
どちらも免疫力アップするのは間違いないですよ
免疫力アップすれば癌にもなりにくいはずです
免疫力が落ちない様にストレス無くよく食べよく寝ることですね。
ニンニク効果はあります
たとえ癌になっても免疫力が落ちなければ死にません。
すみません、初めて視聴させて頂きました。
にんにくは、毎日どれ位食べれば効果が出る
のでしょうか?教えて頂けたら有難いです。
宜しくお願いいたします。
最近やっているのは、発芽ニンニクを刻んで、市販のキムチの中に入れて漬け込む事です。ニンニクが好きな方なら美味しいと思います。
黒ニンニクのペーストでも大丈夫ですか?
初めまして山口と言います
お母さんが乳腺腺筋上皮腫(adenomyoepithelioma:AM E)を診断された😂今治療方法が困ってます
もし最新治療方法が有れば是非教えてください
良い情報をありがとうございます
罹患はしていませんが、とても役に立っています📘✍️ありがとうm(__)mV並びに、罹患された方々に、お大事になさってください✊