Mes que un Club クラブ以上の存在ってカンプ・ノウの客席に書いてあるよね。 ロナウジーニョ元年、ライカーバルサの時のクリスマス休暇シーズンにバルセロナを旅行した。カンプ・ノウで、カタルーニャvsエクアドルをやるというので、観に行った。 試合前にカタルーニャの州歌が歌われ、みんなカタルーニャ州旗を持ち、至る所でスペイン国旗🇪🇸が燃やされていた。 客席には、ライカールト、ヨハン・クライフが来ていた。 ジョルディ・クライフ、シャビ・エルナンデス、セルジ・バルファンが出場。なんと言っても後半からペップ・グアルディオラが出場し、ハーフタイムの練習中からみんなの視線は、ペップを追っていた。バルサを退団してから初めての凱旋帰国だった。 バルサ在籍時に「この時期にスペイン代表の試合なんて、ナンセンスだ」と、クラシコ1週間前の代表戦に、あからさまに代表戦よりクラシコの方が重要だとコメントするペップ(笑)。 もうそろそろ第2期ペップ・バルサを観たいネェ~😊
よくフランス語と似てると言われているけど、フランス語が他のロマンス語とかけ離れてる(主に音声面)せいでやっぱり聞こえはどちらかというとスペイン語っぽい印象があるんだよな…。 ただ結構面白いところだと、「お願いします」はカタルーニャ語で"Si us plau"というんですけど、これはフランス語の"'S'il vous plaît"とかオック語の"Se vos plai"と同じで、イタリア語"Per favore"とかスペイン語"Por favor"とは別のグループを形成しているんですよね
この対立はレアル・マドリード(中央政府)vsバルセロナ(カタルーニャ)が盛り上がる要因でもありますね。フランコ政権時代は公共の場でカタルーニャ語の使用を禁じられ、唯一使用が許されていたのがバルサのスタジアム、カンプノウだったことから、バルサは現代のカタルーニャ人のアイデンティティの拠り所になってるらしいです。故にバルサは公にカタルーニャ独立希望を公表しているクラブでもあります。
おおバルサよ、なぜ財政難に…
Mes que un Club クラブ以上の存在ってカンプ・ノウの客席に書いてあるよね。
ロナウジーニョ元年、ライカーバルサの時のクリスマス休暇シーズンにバルセロナを旅行した。カンプ・ノウで、カタルーニャvsエクアドルをやるというので、観に行った。
試合前にカタルーニャの州歌が歌われ、みんなカタルーニャ州旗を持ち、至る所でスペイン国旗🇪🇸が燃やされていた。
客席には、ライカールト、ヨハン・クライフが来ていた。
ジョルディ・クライフ、シャビ・エルナンデス、セルジ・バルファンが出場。なんと言っても後半からペップ・グアルディオラが出場し、ハーフタイムの練習中からみんなの視線は、ペップを追っていた。バルサを退団してから初めての凱旋帰国だった。
バルサ在籍時に「この時期にスペイン代表の試合なんて、ナンセンスだ」と、クラシコ1週間前の代表戦に、あからさまに代表戦よりクラシコの方が重要だとコメントするペップ(笑)。
もうそろそろ第2期ペップ・バルサを観たいネェ~😊
ただFCバルセロナというクラブは創設者がスイス人で初代会長がイングランド人なので同じくバルセロナが本拠地のクラブRCDエスパニョールのファンの中にはバルサは外国人のクラブで本当のカタルーニャの象徴は自分たちだと主張する人も多い。実際ユニフォームも創設者の出身国スイスの クラブFCバーゼルのデザインを模した物で監督もリーグ優勝するのはいつも外国人監督で確かペップが50数年ぶりのスペイン人監督での優勝でした。
独立したらラ・リーガ抜けなきゃならんくね?やばくね?
@@うんこ-r7o モナコもフランスじゃないけどリーグ・アンだし、大丈夫じゃないかな?
ワールドカップでオランダvsスペインの決勝でスペインが勝って優勝した時、バルセロナのカタラン人達が多く住む所にたまたまいたけど、優勝した瞬間、街がシーンとして悲惨な雰囲気になってました。当時の代表の4人くらいがバルサの選手だったらしく、生粋のカタラン人からすると、スペインというよりカタルーニャチームで勝てたのに、って思ったらしいです。
決勝点イニエスタですもんね当時はバルサマドリー連合軍でした
イニエスタはバルサの選手だけどカタルーニャ人ではないですね
中学生のころ、父の仕事でマドリッドに住んでいました。その時もバルセロナへの対抗意識は強かったし、フランスかぶれした輩と言うこともありました。地図上は一つに収まるように見えて、日本人には理解できない複雑な民族問題がヨーロッパにはありますね。
迷惑ばかりかけられてるので沖縄も日本本土から独立したいです
フランス人もスペイン人も言ってたけど、バスク問題は今はそこまで深刻ではないって言ってた。100年前じゃあるまいし、今時本気で独立したがってる人はいないよと。日本で言う沖縄みたいなもんかな。
でも、スペインのカタルーニャはまだまだ根が深いようだね。
僕は今中学生で父の仕事でバルセロナ住んでいます😂
カタルーニャ語はフランス語に近いのでフランスかぶれしたというよりフランス文化圏だという認識が住民にあるのでしょうね。
小国は、自分達の意志に関係なく大国間の力関係で存在が流されます。
一ヶ月後くらいに中国人になって言論の自由がなくなってそう
イベリア半島は今でこそスペインとポルトガルという二国の形に収まってるけど
スペインの同君連合だった時期もあったし、ちょっと歴史の流れが変わればカタルーニャ、カスティージャ、バスク、アンダルシア・・・等々
4つ5つの独立国になっててもまったくおかしくなかったわけで・・・。
日本の戦国時代なんかともまったく違う、こういう地方意識というか都市国家の意識は理解しづらいものがあるよね
同感。
英国へ行ってみると、スコットランド領?に入るとユニオンジャックは殆ど見ず「青地に斜め白十字」のスコットランド国旗ばかりが翻っている。
ウェールズ地方に入ると、鉄道の駅名標には英語地名と現地語(ゲール語?)地名が併記されているが、素人が見ても明らかに全然違うコトバだろうというのは分かる。
九州や東北地方出身者がことさら方言を使ってみせるのとは明らかに違うのも分かる。
単なる「同じ民族内部でのお国自慢」ではないことも分かる。
スコットランドにせよウェールズにせよ、わざわざそこまでアイデンティティを強調したいのかとも思うと、地元の記念碑なり博物館なりの展示を見ると
「英国グレートブリテンないしUK」のメンバーであることが普通に強調されている。
独立でもしたいと強烈に願っている様にも見えないが、お国自慢以上のアイデンティティを強調するのに熱心。
当事者がどういう感覚なのかは、通り一遍の旅行者が触ったり突っ込んだりすべきでもなかろうとは思ったが、日本人の「お国自慢」とは随分違う様ではあり、感覚的によくわからなかった。
MotoGPでは年間のスケジュールやオフィシャルのビブスにもカタルーニャGPはスペイン国旗じゃなくてカタルーニャ州国旗が使われている事から何となくそうなんだと思ってた
やっぱり経済力と軍事力って大事なんだな
カタルーニャだけでなく、バスク、アンダルシア、ガリシア等々も独立したがってるからなあ…
ただしカタルーニャ以外の地域は経済的に強くないから独立は現実的ではないと思う、独立したい気持ちは理解できるが。
バレンシアやマジョルカは、カタルーニャが仮に独立しても、どうするかな。もともとは、カタルーニャ語もそこそこ話されていたらしいとも聞くが……
フランスのカタラン地域は最早、動かないのでしようし。
利点あるの?
イベリアもそうだけどフランスも今のフランスの形でいるのが偶然というか
歴史がちょっと変わっただけで南部は全然違う国になってたと思う
?
ああ、ラング・ド・オイルと
ラング・ド・オックな。
ブルターニュ公国も。
@@漣小南
ちなみに、現代フランス語のウィ!は、
中世前期フランス王国の北部方言のオイルに由来するものと言われ。
エルザスロートリンゲンかえして
最後の5分、互いの〜話し合い〜建設的な〜で草
アンドラ「俺も一応いるんですが……」
スコットランドも人口の8%なのにGDPの20%を持ってるとは初めて知った。
昔々の英帝国議会で、
「スコットランドなんぞ貧しい土地で、イングランドでは馬が食べる燕麦がスコットランド人の食べ物だ」
と小馬鹿にした発言をしたイングランド選出議員に対し、スコットランド選出議員が
「まことにその通り。だからイングランドの馬とスコットランドの人間か優秀なのである」
と答えて喝采を浴びたと言うが、今は優秀なりのGDPを稼いでそれなりに豊かになったんだろう。
エディンバラの駅で降りたら、街の建物の屋上に掲げられている旗が皆「青字に斜め白十字」のスコットランド国旗だった。
ユニオンジャックは皆無だったのは、今でもよく覚えている。
経済発展に人口は関係無い事が良く分かる事象ですね。
スコットランドGDP - £211 B
イングランドGDP - 2.1 T
10倍の差があるのに、スコットランドがUKのGDPの20%もあんの?笑
北海油田があるからだと思います
北海油田
スペイン語とカタルーニャ語は結構違いがあります。知人のスペイン人によるとこの2つは全く別物で、カタルーニャ人以外はほとんど縁がないそうで。
例えば「食べる」はスペイン語はcomerでカタルーニャ語はmenjar、「りんご」はスペイン語manzanaでカタルーニャ語はpoma。ちなみに、カタルーニャと隣接するフランスのフランス語では「食べる」=manger、「りんご」=pommeと、ごく一部ではありますがカタルーニャ語はスペイン語よりフランス語に似ているのかと思わせる部分があります。
歴史的に見れば
英国の公用語が仏語だった事もあるし
EUとか?完全に帝国主義だし
未だにそうなの?って感じ。
お隣のバスク語はもっとスペイン語とかけ離れてる。
バスク語の文法はほぼ日本語と同じ
ちなみにジオゲッサーガチ勢の間でもこの違いは有名。
○○通りを表す看板はスペイン語だとCALLEって書いてあるんだけど、カタルーニャ語はCARRE、バスク語はKALEAって書いてあって地域の特定に使える。
よくフランス語と似てると言われているけど、フランス語が他のロマンス語とかけ離れてる(主に音声面)せいでやっぱり聞こえはどちらかというとスペイン語っぽい印象があるんだよな…。
ただ結構面白いところだと、「お願いします」はカタルーニャ語で"Si us plau"というんですけど、これはフランス語の"'S'il vous plaît"とかオック語の"Se vos plai"と同じで、イタリア語"Per favore"とかスペイン語"Por favor"とは別のグループを形成しているんですよね
大変よく纏められてますね。感心しました。カタルーニャ独立運動には長い歴史がありますが、個人的にはやはりフランコ独裁時代の弾圧が一番の原因かと思います。
2017年の独立運動の際は、カタルーニャ住民の中でも独立派と反対派に分かれて、会社や家族内でも意見が分かれるというような状況になりました。実際長い間スペインの一部としてカタルーニャが存在していますので、スペインの他の地域からの移民も多く、一概にカタルーニャ人とは誰だと定義づけることも今では難しいです。
10月1日の住民投票に関しては、行うのならばスペイン全国民で行われるべきだとの意見もありました。またスペイン政府から住民投票禁止令が出ていたので、独立反対派の人たちは殆ど投票に行きませんでした。
形として独立派が勝利しましたが、その直後の演説で当時のカタルーニャ政府のトップ、プッチデモン氏が独立宣言をせずベルギーに逃亡しましたので、それには大きな違和感を感じました。結局カタルーニャ政府は何が目的だったのだろう?というのが今でも疑問です。
細かいところまで見ていくとカタルーニャはスペインから独立した後もスペインでいる事で受けてた恩恵はそのままで独立するとか言ってるからな。
そらスペインからしたら怒るやろうし、算段甘すぎて現実的ではないから反対派も多いのは頷けるよな。
沖縄独立派みたいな感じだね
沖縄独立派みたいなもんだな。
日本では分離志向が最も強い沖縄県でも独立賛成派はわずかに3%(2022、沖縄タイムス)
それに比べると欧州諸国民のアイデンティティの弱さに驚かされます。
そもそもローマの後継者だし皆民族的に混血が多かったのではないかっと思います。
英仏で日本を分け合う「蝦夷共和国」も有り得た
というか、日本は文化や民族的に統一されてるというのが大きいと思う
むしろ逆でしょ?
アイデンティティが強いから独立したいんだよ
@@to6837民族的統一性はないでしょ。
琉球人はDNA的に殆ど大和民族ではないよ。
アイヌもそう。
アイヌは完全に破壊されたから、もはやどうにもならんけどさ。
そもそもスペイン語と呼ばれてるのはカスティーリャ語ですし、イベリア半島がなぜスペインとポルトガルで分かれたのかにも通じるレコンキスタについて触れられていないのはどうかと…
小学生の頃バルセロナに住んでました。子供ながらカタルーニャの民族意識が強いのは感じ取っていましたが、あらためて背景を知って納得しました。
電車やバスのアナウンスとか、州立・市立の博物館の解説とかはまずカタラン語が先頭に来るので、異国人からすると若干不便というか戸惑うところはありますね。
独立はせず自治の強化が現実的な落とし所じゃないかなと思います。
フランコが派手に拗れさせたから火に油なのよな
そりゃ、独立後もほとんど今と変わらない状態で、スペインのときと同じ恩恵は受け続けたいなんて、虫の良いこと言えば怒るに決まってるからな
全盛期バルサのイニエスタ、シャビ、ブスケッツ、ピケ、プジョル、セスク、アルバがいたわけだから、ワールドカップもあったな。
最近というか、昔からカタルーニャとバスクは独立志向強い。スペイン王国自体が長い年月の間に出来上がった連合王国で、自治州単位で言語・歴史が違うからイングランド・フランス・ドイツのような国民国家という印象がないなぁ。共通する歴史観がなくて陸続きで対立する利権があるから中央政府と自治州の中が良くなる要素が少ないよなぁ。むしろ分裂したほうが幸せなんじゃないかと思う
実はカタルーニャ州には宮沢賢治の妹、クニと同じ生年月日の人がまだ生きてる!明治40年3月4日生まれ。令和の時代に宮沢賢治の弟妹と同じ生年月日の人が生きてるって中々奇跡。
第二共和政が敷かれた時は24歳で既に成人済み。フランコが国家元首になった時は32歳。原爆投下、終戦は38歳、スペインが民主化した時は71歳。そこからも令和も生きてるってなかなかの記録。
同い年の人に本田宗一郎、火野葦平、湯川秀樹、三木武夫がいる。総理大臣も第1次西園寺内閣で、まだ光緒帝が清国の皇帝だった。
沖田みつ(沖田総司の姉)、津田仙(津田梅子の父親)、伊藤博文、幸徳秋水、青木繁(石橋エータロー祖父)も彼女が生まれた時は普通に生きてたし、夏目漱石、大隈重信、松方正義、野口英世も普通に生きてた少女時代。
何点か気になったところ(是非返信が欲しいところです!)
・ピカソはアンダルシアのマラガ生まれ
・カルカソーダ→カルソターダ(誤字)
・イカ墨が使われているのはアロス・ネグロかな
・カスティージャとカタルーニャ(アラゴン)が一緒になったのは1479年のイスパニア王国成立時
徹底的に権限を奪われたのが1714年
・フランスに分捕られた北カタルーニャ(南西フランスのピレネーオリアンタル県の一部)についても言及が欲しかった
ピカソのマラガ生まれはすぐにピンときた。だれか気づいてないかなーと思ったら、やっぱりいた。
昔いた時カタラン語多くてやりにくかったけど、それでも民族意識ってのをめっちゃ感じた。日本にいただけでははかれんよ。でも飯うまかったし、気候よかったし、サッカー楽しかったしバルサの試合おもしろかった
日本人でマドリーファンとかがバルサファンとか喧嘩してるけど、そこで体感しなきゃ絶対にわからんのだ
地味に今のニューカレドニアの問題でフランス政府が対応間違えると、先進国からの独立例が出来てしまうので、まーた再燃するぞ…。
20:10 からの音楽って何ですか?
自転車レースで有名だから知ってるけど独立したがってたのは知らなかった
何においても、反対するなら棄権するのではなく、「反対」と投票するべきなんだと改めて学んだ。投票率の高い選挙ほど説得力のあるものはない。
ユーロ圏で同じ問題抱えてるから認めないだろうね。崩壊しちゃう
カタルーニャ(アラゴン)は昔フランス王国を従ってたり独立王国としてイタリア南部を治めた。
ヨーロッパの連中って世界大戦前からずっと争ってんな
日本は内戦がなくて本当に良かったわ
戦国時代は?
約150年前に戊辰戦争、西南戦争などの内戦があったんですけど
内戦がないっていうのは過去にどちらかが勝利し片方が敗北したからでもある
もし仮にカタルーニャとかバスクとかが独立したらリーガはどうなってしまうのか…
当然分裂でしょう•••••
モナコは独立国だけどフランスのリーグに参加してるので、バルサもリーガに参加出来るかもよ
リーガ側が認めない可能性あるけど、バルサが抜けたらリーガの放映権や観客数が大幅のマイナスになるしね
カタルーニャに住んでるけど、サッカーは好きでバルサファンだけどスペイン代表の試合は一切見ないって人ばっかり
バスクは真面目な人が多く、硬い仕事に就く人が少なくない。
バスクはシエスタもやらないらしい。
ワールドカップとかでスペインの国王行進曲が流れてる時に、
スペインのカタルーニャ出身の選手ってどういう気持ちになってたんだろう
今回はカタルーニャを語るーにゃ
Kataruña
カタルーニャ語/カタルーニャ人って言い方で地理で習ったけど、バルセロナ日本人学校出身4人組のRUclipsrでカタルーニャ人(スペイン人)ハーフでカタルーニャ語ネイティブのアディオスクワッドのメンバー達は、カタルーニャ語やカタルーニャ人とは言わずに、カタラン語やカタラン人と言っています。
どちらも間違いではないのでしょうが、この言い方の違いがどこから来るのか知りたいです。スペイン語読みとかネイティブでの自称での呼び方の違いなのでしょうか?
因みにアディオスクワッドのメンバーの一人のお兄さんのマスミさんは地元では子供から大物声優で、ハリーポッター(カタラン語版は第1作目から/スペイン語版はその後から)やアレクサの声とか多くのハリウッド映画でも主役もやってて、彼の仕事を紹介する時も◎◎のカタラン語版…みたいと説明しています(それ以外でも、カタルーニャ語/人とは言わずに、カタラン語/人と言う言い方をしています)。
カタルーニャを形容詞にしただけじゃないの?ドイツ(Germany)がドイツ人/語(German)みたいに。日本では国名、地域名と言語名、民族名の違いはその国を表す単語に語や人をつければいいだけだけど、英語とかスペイン語とかみたいに形を変えて形容詞にして表す言語もたくさんあるから。
ありがとうございます😊 フランス語/人を地元ではその意味でフランセーズ使うけど、日本ではフランセーズ語とは云わず、地名(名詞)フランス+語/人で表す見たいな感で、
ネイティブとの間に生じたずれという事ですね。
@@Winterthur-r4j ありがとうございます😊。無事疑問が解決しました😆🙏。
スペイン継承戦争はヨーロッパと北アメリカ大陸の2つが戦場。北アメリカ大陸をアン女王戦争という。カナダがイギリス領になる。サー ウエストン チャーチルの先祖のマールバラ伯爵が活躍する。スペインから独立したのがオランダで似たような理由と宗教問題。スペイン王家とルクセンブルク大公がブルボン家の子孫。
フランコ政権時代に何人かのFCバルセロナの会長が処刑されたと聞いた。ただしカタルーニャが独立したらエル・クラシコは消滅する事になる
そうかな?モナコって独立国だけど、リーグ・アンでは?
@@255py
まあそうなんですが、モナコの場合外交通商安全保障をフランスに委ねていますからカタルーニャとは若干事情が違いますね。もしかしたらバルサや他のカタルーニャチームがスペインリーグに残る可能性もあるかもしれません。
今となれば豊かな地域がより豊かになろうとしてると見られて認められるわけもなく
あれ〜、ピカソはスペイン南部のマラガ出身じゃないの
こう思うとバルサとレアルって政治的にもバッチバチなんだな
むしろ政治的民族的対立がバルサとマドリーのライバル関係に凝縮されたとも言える
フランコ時代、気兼ねなくカタルーニャ語で叫べる場所はカンプ・ノウだけだったとか
その手のエピソードはたくさん見つかる
カタルーニャ州が他の州の分も働いて稼いで税金を中央に摂取されてんだからそりゃー独立したくもなるわな
日本人からすると分かりにくいけど、数百年前まで独立してたアイヌ人が大阪くらいの人口とか発展度合いで独立したがってる、くらいの感覚だと思う。
そもそも民族問題って日本からすると分かりにくいけど、ヨーロッパは日本の戦国時代くらいまでそれぞれ王国とかでバラバラになってたのを
王族の婚姻とかで国が一緒になったりした流れが現代までつながっているので、そりゃあ諸国が独立問題抱えてるよなぁって思う。
日本は琉球もアイヌもかなり同化しちゃってるし、それ以前(古代~中世)に至っては痕跡探すのが難しいレベルだから……
大阪だけだと小さすぎる。
大阪プラス名古屋でやっと20パーセント
アイヌは向こうから庇護してちょって言ったんやろ
あと沖縄出身だけど沖縄は元々は別の国みたいな言い方ってすげー疎外感感じるんよな
@@nao2591 あなたがどんな文献や資料を見てアイヌの認識を理解したかは分かりませんが、少なくとも私が知る限り、アイヌから庇護して欲しいと頼んだ記録に関しては存じ上げません。
アイヌは、戦国期にはやっすいレートで鮭とか毛皮を日本人に強奪され、騙されたのに気付いて怒ったら宴会に誘われて首長を騙し討ちで殺されたりして、
江戸期以降は土地所有権を奪われ、本来の狩猟採集生活を出来なくされ、幕末あたりで屯田兵とかと一緒くたにされて農業生活に押し込まれて、
最終的に帝国主義の日本とロシアの間に挟まれて何もかもバラバラにされた…そういう認識です。
民族として一体でなかった為に、結構悲しい歴史を背負ってると私は思っています。この点について日本は間違いなく加害者側だと。
疎外感を感じさせたのは申し訳ないです。
ただ現代からすれば確かに沖縄も間違いなく日本の一部ですが、歴史の話をすれば、少なくとも500年前の沖縄は天皇の支配下ではなく、きちんと琉球に天皇とは全く別の王家があって、沖縄本島を支配してましたからね。
当時は日本ではなかったのは歴史的事実です。だから言葉も文化も結構違うでしょ。
そんなこと言ったら道民なんて百年巻き戻したら殆ど北海道にいないよw
@@zaqwsxecdrfvtbgyhnujmik 私の書き方が悪かったです。
大阪と書きましたが関西圏くらいのくくりで言ったつもりでした。でももしかしたらそれでも20%に足りないかもしれません。すみません。
景気が悪くなればこういう声が大きくなりますよね。
カタルーニャを語るーにゃ
カタルーニャは言語的&文化的には明らかに「マドリードよりもマルセイユに近い」ので、独立したいのは当然なんですよね。でも独立派としても「フランスに併合してもらう」というだけの蛮勇はない。文化的独自性を旗印にしている以上、本当にフランスに併合されたら、南仏がそうであるように言語も文化もパリ式に徹底的にすり潰されてしまうのは確実で、だからこれは矛盾になってしまう。結局、マドリードの中央政府の緩さ・多元主義に救われているとも言えるわけで、それで独立運動は毎回腰砕けになる。
海洋帝国アラゴンと内陸カスチリアの対立がこんにちまで続いているとも言えるし。
カタルーニャはローマ時代以来の先進地域という自意識もあるだろうし。
こういう問題を抱えながら同時に戦争もしまくってたヨーロッパさんの血塗られた過去ははっきり言って異常だ
スペイン政府「カタルーニャの独立問題について語るな」
カタルーニャが独立したらカタルーニャカップができてバルサが一強になってしまうな
カタルーニャ独立ならバルセロナリーガ離脱濃厚か、リーガに残るのはスペインの法改正必要だし、何よりスペイン政府が許すと思えんカタルーニャが独立したら、第二のカタルーニャを狙う地域が出てきてスペインは終わると思うし、FIFAやUEFAは否定的やからな🤔
後半の私的「べき論」なんて不要、第三者が理想論を振り翳したところで、現実的な解決には至り得ない。
カタルーニャには中央政府から税収を盗まれてるというのもあるけど、バスク地方の独立運動が激しくなるという懸念があるんだろうね。
カタルーニャが独立したら、バルセロナはリーガから脱退するのかな🫢
上に書いていた方もいるように、vs中央政府という図式も独立しちゃったら無くなるし、盛り上がりに欠けてしまいますね😅
FCアンドラみたいに越境参加するんじゃない?
マドリーのペレス会長もバルサのラポルタ会長もフットボールに関してはみんながクラシコ観たいんだから関係ないって発言しているよ。
独立できたとしたら、FCバルセロナはスペインリーグに参加できるのか?スペインじゃなくなるのに。かつてバルセロナオリンピックを開催した誇りはないのか。
イングランドがEUから離脱しても影響なさそうだし、デメリットないのでは。海に面しており港がありマドリードにない強みがあるね。
独立選挙騒動の際、マドリッド政府のみならずユーロ国家がこぞってスペイン政府の強硬弾圧策全肯定支持で引いた。
”スペインの中の”カタルーニャだから経済的にうまくいってるっていう側面もあるでしょうしね。
観光業の衰退は彼らからすると嬉しいかもですね(笑)
まあそもそも歴史上で負けて併合されてるから、それを今更になって独立だぁも変な話だけどね。
植民地とはまるで違う歴史背景だし。
当事者からしたら民族としてのアイデンティティを保つためにやってるんだから今更変な話だとかは関係なくないか
歴史上で負けたから〜とか、奴隷根性すぎると思う笑
知りもしないでカタルーニャを語るーニャ!もっと奥が深い話なんだよ!
もし独立したらバルセロナがスペインリーグに入れなくなるのか。😢
退廃的分離主義反動だと思ってたけど、昔は別の国だったんだな
ユーロ離脱すると不法移民が減るかも。
中国の新疆ウイグルみたいな問題は世界中であるものですねぇ....
西側メディアが報じない自由を行使しているから西側のケースが入ってこないだけだよ
平和にどっぷり漬かってるからね。戦争中なのにね(本当に平和な期間など世界には一度もない)
カタルーニャが独立したらバルサとエスパニョールはラリーガから脱退でOK?
日本でいえば文化と経済の中心が大坂(大阪表記は最近の筈?)江戸(東京)に移ったから取り戻そうという様な物ですかな?ちなみに建前上の政治の中心は京(京都)みたいな?海外ではアメリカの文化と経済の中心がニューヨークで政治の中心がワシントンDCの様な?と勝手に思っています。
ほぼ今の形のスペインができたのは1492年1月2日。だが、この時誕生したのは同君連合の「スペイン」、その後もカスティーリャ王国とアラゴン王国のそれぞれの国制は維持された。
スペインの歴史は500年程度であるが、各地方の歴史はそれより遥かに長い。この歴史的事実は大きい。
他人事とは思えません。
日本で「九州が独立したがってる」とか有り得んからなあ。
日本国内で地方ごとの差別とかないし。民度高いわ。色々スペインと事情は異なるけどな
クルドもそうだが、国のやろうとしていることを、地域で全部やるとなると、それ相応の負担になる。所謂『規模の利益』と言うのが得られない状態だ。
そのことを分かってて分離独立を望んでるんだろうか。
後先も考えずに行動したら、その分だけ自分が痛い目に合うと思うが。
なんにせよ、後悔のないような解決法がなされればいいな。
それくらい考慮してるに決まってるでしょ。
@@HONMACCHI
やらないうちからやるやるなんて、臆病者の言う事じゃないの?
グタグタ御託並べる前に、さっさと独立してみたら。
まずはスペインとの外交戦。
次に軍事力かなんかでの対決。
カタルーニャ如きに、出来るとは思えないから言ってんの。
お分かり?
通貨、国防、外交、エネルギー、食糧調達等々考えることは一杯有るだけに簡単じゃ無いけど、独立したがるんよね。
民衆はそこまで考えずに感情に走るし、新指導者層は行政権得て権益確保できたら全体としての効率性なんてどうでもいいから、独立運動は延々と続くと思うわ
@@小山田マンタ
終わらない苦しみへの道、かな。
今の図式でいいじゃないかと思うのは私だけかな?🤔
んー何をどう話し合えば良いんですかねえ?
Freedom for Catalan Countries!
A:バスク人だから。
文化よりも、独自に経済が成り立つと、独立の声が高まるよね・・・。国境の行き来はシェンゲン条約だから、別問題だな・・・スイスのように、EU非加盟でもシェンゲン加盟は可能。通貨は観光には少々痛手になるでしょうけどね。スペイン語とカタルーニャ語は意思疎通は可能で、東京弁と青森弁よりも近いかも・・・。
我が国の政府のグダグダっぷりに負けず劣らずスペインの中央政府もぐだぐだみたいなので、スッキリ収まるのは厳しそう。
こう見ると、よく日本で大規模な琉球独立運動とかアイヌのナショナリズム的運動起きないよな〜
沖縄は玉城知事がいるがそれも大規模とまではいかないし、なんかうまくやってるんだろうな〜
それはさておき、ソーキそばまじうまい😋
日本から独立するメリットよりデメリットの方が圧倒的にデカいし、例え住民投票をしたとて8割は独立反対しそう。
独立して中国と仲良くして欲しいよね!琉球万歳🙌
沖縄と中国みたいにカタルーニャの独立を後押ししているどこかの国があるんじゃないかと邪推しちゃう
カタルーニャのように
フランスが軍事侵攻してこない地域でないと、無理ですね。
東アジアはヨーロッパと違ってEUも無いし、周り仮想敵国だらけだから独立するメリットが無い。仮に独立しても、中国やロシアにすぐ併合される。独立させたいのは、住民じゃなく中露の人間だろ。
スペインはカッタルイニャ〜😾
まぁあんだけ弾圧された歴史あればな。
ETAの暴力的な運動を引き起こさなくても民主的な活動と経済的自立で今や由り優位な交渉をスペインの中央集権に突き付けられる。この皮肉よ😂カタルニャー地方、バスク地方は異なるが、地理的には隣接している。果たして...
カタルーニャって地名にゃんこ大戦争にいそう
ま、現地の事情を知らないヨソ者がカタルーニャを語るーな、というのが当人たちの本音でしょうね
買収暴力団が国家ぐるみで弾圧してくるからそりゃ独立したいよな
いまだに平然とマドリード出身とか言ってる審判買収するし、リーガは終わってる
「アンドラ公国」に併合!
NHKや朝日のような
理想論がくどすぎる。
貿易の中継地は常に争いが絶えない、パレスチナ、ウクライナ、グルジア、東トルキスタンしかり
そもそも別の国だろうに😅
オウム返しするだけなら2人の掛け合い形式はいらないよ
時間の無駄なだけ
ヒスパニアの歴史を見れば当然でしょうね。イングランドとスコットランドみたいなもんだし
無政府主義
日本から大阪が独立したいと言っているみたいな感じ?
あろすあらかそーら
スペイン中央がカタルーニャ州独立無効にするとか無茶苦茶だわな。
最近?
ロシア 中国、大喜び
参考文献載せろー
お
日本って平和だよな〜😅
沖縄独立してもいいし
アイヌ自治区があってもいいわけだし
観光面では沖縄も自立できそうだけど
本土、中国から輸入って考えると
現実性はないけど
「アイヌ」は千年前の侵略者
血筋も文化も大和民族に吸収同化済
日本(本土と呼ばれている人間)も沖縄に対する態度を考えないといけないね、中央政府が余りにも地方に対して抑圧的になると、その抑圧的態度が、結果として生じる必要の無かった地方との対立構造を生み出してしまう。