古畑任三郎の再放送NG回とその衝撃的な理由まとめ【テレビ界のタブー】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ご視聴ありがとうございます!
サブカルチャーを10分以内で解説するチャンネル
「おませちゃんブラザーズ」です。
中学からの友達でアラサーのゆるい3人が、
脱サラしてRUclipsrになりました。
仕事に悩んでいる人に勇気を与えるべく、
好きなことをして生きていけるか実験中です。
温かく見守ってください。
もしよろしければ
チャンネル登録&グッドボタン&コメントをお願いします!
■twitter
〇おませちゃんブラザーズ
/ omasebros
〇わるい本田
/ omasehonda
〇矢崎(チャル蔵)
/ chal_zou
〇池田ビッグベイビー
/ bigbaby_ikeda
#おまブラ #古畑任三郎 #田村正和
私「古い友人に会う」の回が好きですねぇ
古畑さんの温かい人柄がよくわかる最後のシーンが好き❤
さんまさんが犯人役回で、「しゃべりすぎた男」が好きです‼︎ さんまに必ずしっぽを暴いてみせると宣戦布告するシーンがめちゃくちゃカッコよくて、今泉の事を〝友人”と呼ぶんですよね。普段は今泉を邪険に扱っていますが、その回では今泉への愛をすごい感じる神回です‼︎
花瓶!花瓶!😳💥 水挿しやろ。😮💨💢
鈴木保奈美の回好き。
刑事ドラマなのにほぼバスの中で話が進むのにめちゃくちゃおもしろい
田村正和さんのキムタクに、ビンタするシーンが、凄いかっこいいですね。
たとえですが、何度も繰り返し観たドラマですね。ハマってBGVとしても使ってました。
私にとっての「古畑任三郎」の魅力の一番は 田村正和さんを起用したところ。話も好きだしほんと何度も観ますが一番はそこですね。
大好きなドラマの1つ。SMAPの回とか好き。幼い頃、田村正和さんは憧れの大人だった。
古畑はどの回も好きだけど、SMAPの回はやっぱ印象強いです❣️
古畑任三郎さんの中で、今泉くんと古畑さんのやりとりが、凄い好きでしたね。
20歳で最近知ったミーハーですが、opのニヒルなかっこよさに惹かれました!必ず全話見ます🔥🔥🔥
田村正和さんの訃報が流れた時、ツイッターで古畑の好きな回について沢山の人がツイートしてたけど、様々な回が挙げられてほんとにいいドラマだな、と実感させられた
田村正和さんが珍しくNGを出したのは『喋り過ぎた男』ですね。さんまさんが真面目にやらず笑わせようとして、吹いてしまったとか。さんまさんに物凄く激怒したエピソードが。後、走ったり拳銃を撃つのが嫌いで刑事ドラマは出なかったそうです。台本を読んで、拳銃を撃つシーンが無いのに気づき三谷幸喜さんに確認したら「一切撃ちません。」と言われたので安心したエピソードも。自分は苗字が一緒なので直ぐに名前を覚えて貰えましたね。好きな回はやっぱりイチローと菅原文太さん、緒形拳さん、大地真央さんの回ですかね。『古畑、歯医者に行く』の口上は今でもそらで言えます。
本当に古畑さんなんですね。そりゃあ皆覚えてくれますね。
亡くなった人だから賛えるみたいに捉えられるとちょっとあれなんだけど
このドラマでこの古畑役をこなしてた田村さんて役者としてもほんと凄かったんだわな
三谷幸喜さんらしい脚本だからかほんと古畑の台詞が多いのよね、ひたすら喋るのよ、なのにNGほとんど出さないとか田村さんは天性の役者さんだったんだなぁと思うわ😊
好きな回は「間違われた男」と、「動機の鑑定」かなぁ。選べないくらい面白い。
めちゃくちゃ大好きな作品
中学の頃父親に勧められてセリフ覚えるくらいに観まくってた。
ベタだけど
小石川ちなみ(中森明菜)回が好きです
完璧な会話回で度肝を抜かれ
ハマりにハマった
沢口靖子回が好きだな―
実は一回も嘘をついてないという仕掛けが倒叙ものなのに視聴者が驚ける
謎解きも動機の解明までで、証拠もなしなんですよね。最後は犯人のパーソナリティをついて自供させるという異色の回。こういうのをスッと間に挟んでくるのが三谷幸喜の凄さですかね。
ラスト、少し微笑むのかな?と思ったが、結局最後まで笑わせなかったね、流石三谷脚本!
古畑任三郎の冒頭の挨拶で視聴者に話しかけるようなフラットな語り口調で雑学(実はその回の重要なポイント)を話すのが好きすぎて小学校の頃再放送の時間には早く家に帰って見てました。あの癖のある喋り方を何度真似したことか。田村正和さんのご冥福をお祈りいたします。
別の回に別の回の犯人の名前が出てきたり、何回か見ると気付くことも沢山あって楽しめます。
キムタクの回の頃のキムタク
顔面強すぎるから再放送してほしい〜
SMAP回好きだったな〜
記憶は曖昧なんだけど、たしか満員御礼のコンサート会場の広いステージが用意されてたのにSMAPは捕まったから開演時間になっても登場しなくて、代わりにスタッフがたったひとりステージに上がってきてお詫びの挨拶をしようとするっていうラストシーンだったよね、、
戸田恵子さん演じるマネージャーですね
今思えば解散騒動の時に名前が出てた飯島さんがモデルなんじゃないのかって思っています
@@I_am_ryoga やっぱりSMAP周りの人も実在する人をモデルにしてるものなのかもしれないですね〜おもしろいな〜!
またいつかSMAP編見たいものです🙂
ミステリー好きすぎて、コナン、金田一、古畑、コロンボ、ポワロ全部観てる
友達になりたい笑
犯人が堺正章と市村正親と玉置浩二の3本が神回かな。
全再放送の中で古畑が圧倒的に観てるし全く飽きない。
市村さんの回はミステリとしてだと犯人がボロをばら撒きすぎてイマイチなんですが、その分苦悩する犯人を描いたドラマとして描かれておりウイットでオシャレなので大好き。
私の場合、後はギミックが面白かった唐沢寿明回と雰囲気が抜群だった鹿賀丈史回ですね。人生で最も魅力を感じてる俳優二人って事もありますがw
あ、津川雅彦の回は別腹です。人生とは何かを哀愁たっぷりで思い知らされた、最高のヒューマンドラマですもの。
「しばしの別れ」が大好きでしたね。山口智子さんの演技に惹かれていました。
最近、CSで改めて見ましたけどやっぱり面白いですね。
SPの藤原竜也さんと石坂浩二さんがゲストの回は後味が悪いようで後味がスッキリしてて最高でした。
古畑任三郎好きだったので飛んできました!!
好きな回は明石家さんまさんの回です。法廷での演技は痺れました!!
津川雅彦さんの回、将棋の回、動機の鑑定、笑わない女が好きです。
犯人達が古畑任三郎について語る。みたいなスペシャルがあったと思うのですが、ほぼ全員が「自分の事件が一番難しかったはず」と言っていて面白かった記憶がおぼろげながらあります。
風間杜夫の回が、ほんとに面白くて、大好きです。再放送に加えてください!
昨日10日に地上波でかなり久しぶりに再放送されましたよ。面白かったです。
キムタクのかい最後に赤切ったの痺れたなぁ。。。あのシーンが1番好き
SMAPのスペシャル回、ほんとに最高なんだよなぁ
やっぱり、市川染五郎さんの回や、藤原竜也さんの回が好きだなぁ。。
もうめちゃめちゃ観たから、本田さんや矢崎さんの気持ちめっちゃわかるっ!!!
田村さんがお亡くなりになって、母親と古畑全話再放送してくれないかなぁーって話していたとこでした。
爆弾犯のキムタクがビンタされるシーンとか、鈴木保奈美のたい焼きの話とか、SMAPでゴローちゃんが裏でダンス頑張ってたとか、とにかく全部鮮明に覚えてる!
桃井かおりの回の話のオチがいまだに気になるぅ…
小学生と中高生のテスト期間の時に、夕方の再放送でよく見てたなあ〜 SMAP回と松嶋菜々子の双子のスペシャル回はめっちゃ記憶に残ってます!
真田広之さんの回
最後は「丼」でバレるんだけど
真田広之さんの立ち振舞いが
カッコいいんだよ😄😄👍️
忙しすぎる殺人者
何回でも観れる。どこが好きかとかどの回がどう良かったとか語り合いたい。できればあの回つまんないとかそういう言い方しない人と。
刑事コロンボもすきだけど
古畑任三郎!大好きだったなぁ😌
藤原竜也の回が古畑らしくなくて最後の最後にゾワっとしたのが未だに忘れられません
同じく!
確かにあれは、古畑にしてはやけに回想シーンが多い。倒叙ものだと、回想シーンは逆にいらないから、新鮮なんですよね。
一番好きな回は津川雅彦さんの再会かな。
古畑はシーズン1,2が至高
田村さんが食べてる姿を見せなくて
見たいから食事シーンたくさんいれたって三谷さん言ってたな
殺しのファックス(幡随院)で
パフェ→たらこパスタ→引き出物のバームクーヘンの無限甘辛ループにハマる古畑が好きですw
古畑が食べてるものめっちゃ美味しそうに見える…
「〜の場合(ばわい)」「ご、ろく、ひち」「フイルム」「フリーズィア」
古畑さんのこういう発音のクセが堪らなく好きです
そんな私が好きな回は、抑えたトーンの画面と硬派な世界観の中でのいつもの古畑のやり取りが心地良い『最後のあいさつ』
聞き間違いを防止するための発音法だと思いますが、これが古畑さんのねちっこく追い詰める手法にマッチしてるんですよね。言葉のアヤから疑いをかけるような場面において「聞き間違いなんて言い訳は通用しないぞ」みたいな。
10年前くらいにSMAP回を深夜の再放送で見てから古畑にハマった自分は運良かったのか。
最後の方の藤原竜也さんが出演した回が今までにないパターンで本格ミステリーとしても最高傑作な内容でした。
この回で藤原竜也がかつて自分が書いた完全犯罪ノートをスナック食べながら読んでるってシーンがあって
そこが好き過ぎてよく真似してたなぁ
僕もあれがナンバーワンです。さんまの回と並んで。
唯一犯人を逮捕出来なかった鈴木保奈美さんの回は、1番心に残る😊😊😊
@@フェルグス-z1s その弁護をしてたのが明石家さんま演じる小清水弁護士
@@I_am_ryoga さん そうなんですね😲知りませんでした。
津川雅彦の回は泣けた!まんごろうが可愛い
間違われた男はFODでは観られました。やっぱり面白いです。
動機の鑑定、汚れた王将、喋りすぎた男が名作かな
相変わらずこのチャンネルは観察力が高い
こういう真面目なユーチューバーって貴重です ありがとうございます
花瓶、花瓶、花瓶、花瓶、、、、まだいいますか?
もぉえぇ、、、
の、やり取りが好きです。
それは、自白ととらえてもよろしいでしょうか
わ!ちょうど今日再放送で4話キムタク見れました。平手打ちに痺れました・・・!
藤原竜也と石坂浩二が犯人の回が一番凝ってて好き。
今、甦る死
一番震え上がるトリックだったと思う。ノートの記載を変えるだけで殺すて・・
完全犯罪を認めましたからね、たった小数点1個ノートの文字をいじっただけ。
石坂さんが金田一やってたのを最大限にいじった、あの世節(あへあへの歌)とかコミカルさも忘れないのがいいですね!
過去の事件暴かれなければ逮捕出来なかったからな。ある意味古畑で1番凄かった犯人
面白かったですー。
私も刑事コロンボ前編10周はした上で、古畑任三郎も10周くらいしているので、共感ポイントあり過ぎでした〜❗
SMAPの回はちゃんとSMAPの個性をそのまま作品に落とし込んでるのと、古畑にしてはちょっとだけ強引な追い詰め方も面白いですよね。
あと、大物を出せることによって自分の知ってる現実の世界線と古畑任三郎のいる世界線が交わる感覚が他の刑事モノになくて好きです!!
今思えば、戸田恵子が飯島マネージャー役として出ていて、SMAP騒動で飯島マネージャーの名前が有名になる前であるにも関わらず忠実に再現している点に感心しました🧐
小学生の頃はおやつ食べながら再放送見てたなー。
数年後にまた再放送があると、同じ回を見ることが多かったのは私だけ?(習い事ない日、雨で外で遊べかった日など)
ちなみに、唐沢寿明さんのクイズ王の回がそれに当てはまって3回くらいみた記憶がある笑
キムタクの回、去年の7/21に再放送されましたよ〜
やっぱり面白かった!!
犯人役への敬称の約8割が「先生」。たとえ自分より若い人間でも、性格的に悪い奴でも「先生」。それは田村さんの相手への敬意です。
これは伸びて欲しい
好きな回は下手だけど、さんまさんの回です。
今泉君のことをはっきりと「友人」と名言する回ですし。
SMAPの回は解散する少し前に再放送してましたね。
解散したあとは出来てないけど…。
どの回言われてもああああ〜好きです となる
挙げようとした好きな回全部コメントに書いてありました
コメント欄大同意
田村正和さんが素晴らしいのはさることながら、西村雅彦の演技力がハンパないことに気づかされる作品
弁護士回の西村雅彦さんの演技は本当に凄い
うざカワキャラってだけでも難しい筈なのに、初動捜査は鑑識とうまく連携して無難にこなすような情緒不安定さの表現がうますぎる。
11:32子供の頃サザエさんの本図書館から急に消えたの思い出した
SMAP編好きすぎた
題名は忘れたけど古畑が突然行方不明になった話が好きかな
イエーイ!さすがですっ😆🙌古畑面白いですよね‼︎☺️✨「古畑中学生」は知らなかった〜!観たい❣️
松嶋菜々子やイチローが出演する回は今日明日で地上波で放送するみたいですね!楽しみ楽しみ〜💕
キムタク犯人回めちゃくちゃ好きなのに配信でも観れないのか🥲
ドラマシリーズ唯一、古畑が犯人に手を上げたシーンがインパクトありましたね…クールな推理力だけではないんだという古畑の怒りの演出。しかもキムタクに…
「喋りすぎた男」と「さよなら、DJ」が好きだなあ
特に後者はとにかく桃井かおりがえっっっっっっろいから好き
同じく!
桃井かおりさんの全力疾走するフォームは、女子短距離トップレベルクラスの力感に溢れたフォームで感動しました。
面白かったです。滅多に映像作品を買わないのですが、古畑だけは何の躊躇もなくDVD全編を購入しました。NG回も何度でも見れていますが、これらの回、やっぱ外せないですよね。
さんまさんの回と小堺一機の回が好き。犯人側の焦りに感情移入させられる小堺一機回!素晴らしいでき!
個人的には鈴木保奈美さんのニューヨークの出来事ですかね。
まさに会話劇の真骨頂で、アメリカで無罪になった過去の犯罪を古畑任三郎が暴くというもの。
死体も凶器も回想もなく会話だけなのに引き込まれる演技は素晴らしい。バスという狭い空間を利用した笑いも散りばめながら飽きさせない脚本は見事です。
アメリカでは一度無罪になったら二度と裁かれない中で罪を償う機会を失った女性の複雑な心情をうまく描き。古畑がトリックを暴くことで解放されたように去っていく後ろ姿が印象的です。
日本でも、一事不再理はあるんじゃない?1年前のコメントだからスルーしていいけど。
鹿賀丈史の回が面白い😀
ラストダンスが一番好きだったなぁ
私も!ラストシーンのダンスの遠景には思わず泣いてしまいました。
個人的には鹿賀さんが出てくる回が好き。
ミステリ要素が強めで、ハラハラドキドキしながら楽しめて、尚且つ証拠からジリジリと追い詰めて行く様子に圧倒された回だった。
ここから古畑任三郎が好きになったし、今でも1番ドラマでは大好きな作品です。
殺人特急
ドラマ「振り返れば奴がいる」のパラレルワールド的な回ですね
酢豚弁当の紐の結び方で外科医と見抜く所最高でした!
彼と三谷は不仲になって使わなくなったとか?ホントかな?
確か「間違われた男」でそもそもサザエさんを流せたのはフジテレビで放送してたから、じゃなかったかな?再放送は地方のフジ系列の局とかが厳しいみたいな🤔あんま放送されないやつで言うと藤原竜也&石坂浩二の回が推理ものとしてもめちゃめちゃおもしろいから、この機会にまた放送してほしい
関西住みなんですが、2010年5月に平日夕方枠でシーズン2再放送されてまして、自分も同じくキムタク回が1番好きだったのでこれがラストチャンスだ位の気持ちで録画保存して、今も手元にあります(流れでサザエ回も録画しといてよかったですw)
SMAP回も欲しいのですが、絶望的に再放送は望めないでしょうね。
BluRayBOXポチるか、、
「頭に洗面器を乗せた男が向こうから来て、その理由を尋ねると」で話は途中で終わってしまってついに洗面器の意味は語られずにそのままにされたことがあったような・・。あの続きとても気になっていました。
桃井かおりの回ですね
確か外国語で答えでたよ
語彙力なくてすまん
@@チョレギさらだ-b1s
結局出てないですよ!
スペイン語でも濁すような事言って終わってました。
@@チョレギさらだ-b1s 実はその時の会話のスペイン語を翻訳しても結局ぼかした内容だったんですよ
にわかですいません(泣)
VSクイズ王、唐沢さんも外せない!ファイナル松嶋さん回にも、少し繋がる裏設定ありましたからね
古畑で一番好きなのは、桃井かおりさんの回です。
ラジオの生放送中に事件を起こすのが面白かったです。
あと「赤い洗面器の男」の話の初登場エピソードがこれ。
この回好きです!今ではスマホがあるから、アリバイはくずせないんですよね。
全話の中で一番役がハマってると思います😊
古畑は、何年たとうが。おもろい作品がありますね。前話神回ですね。
思ってる良い事全て言ってくれた感がある
素晴らしい
7:49 手を挙げたのが完全な田村さんのアドリブで木村もびびったという
木村にムカついたらしい
古畑任三郎はどの犯人も更正するだろうって思うのにSMAPは脱獄したよね(笑)
シーズン1ではウルトラマンシリーズでのキャストが殺害された。5話の将棋の回ではウルトラマンのムラマツキャップをやった小林昭二さん。7話の小林稔侍さんの回ではウルトラマン80主役矢的猛をやった長谷川初範さんが犯人に殺害されています。なお小林昭二さんは古畑終了の数年後に死去されているので死去前の貴重な映像となっております。
熱量で前振りがすごいw めちゃくちゃ見たくなりました
お父さん、お兄さん、弟さん、田村正和、全員かっこいいですよね。味のある俳優さんです。
澤村藤十郎さんの回が好き。
「六半 うずくまる かなり寒い」
じぶたれ
動機の鑑定良いですよね!
物の価値は人それぞれってオチが好きです
その言葉聞いただけで思い出せた❗
澤村さんの最後のセリフ、物の価値とはそういうものなんですよ、という言葉が深いですよね 穏やかそうで2人殺してますが笑
しゅんぽうどう
僕はイチローがゲストの回が一番好きです。😊古畑任三郎シリーズの中でも本当に見ごたえのある回ですね。😊
若いころ、サザエさんの脚本書いてたんですよね。
学生の頃笑っていいともに仲間と出たことがある、だからいいともが加藤治子さんの回に出てくる。
この遊び心最高😊
天神大学、バリトンホテルも😋
木村拓哉犯人の回。スピンオフで今泉くんにボーズヘッド荘に閉じ込められた回で今まで古畑に捕まった犯人に話を聞くときに、古畑のおっさんありがとう。って言ってる。あのスピンオフがみたい。
古畑任三郎の面白さは最初に犯人がわかるから古畑がどうやってそのトリックを見破るのかってのが面白い
風間さんの話好きだから、どうかサザエさんの関係者の方々寛大なご判断をお願いしたい…
古畑任三郎全然みたことないと思ってたけど、紹介された回ほとんど見たことあった。
子どもの頃だからあんま見た記憶なかったんだけど画像見た瞬間に一気に記憶蘇ってきた。
FOD登録してるから見てみよ。
俳優の中で、凄い全て完璧な俳優ですね。
古畑任三郎見直してますが、古畑ってしょうもない動機の犯人達でも犯人によって怒りの波結構ありますよね。その理由は怒らないんだ!的な。
ほんとかっこいいよな〜古畑さん。。
10代のSMAPファンなので古畑vsSMAPちゃんと見た事なくて悲しい、、TSUTAYA行ってこよ
クイズ王の回
めちゃくちゃ面白い
まさかの毎朝新聞……
クイズに答えて、刑務所に行こう
@@鶴七鈴本
最高の商品だな
古畑さん
今もし放送するなら伊沢さんが出演しそう。
桃井かおりのラジオの回がスゴい好き
動画内でもネタバレも多いので恐縮ですが…
先日の追悼、関西ではイチロー選手の回がなかったですが松嶋菜々子さんのもよかったです。
当時60過ぎの古畑さんが娘ほどの歳の犯人女性に「さぁ、昨夜の挽回をさせてください…シャルウィ、ダンス?」これで落とす。かっこよすぎました…。
コミカルなのにキザなシーンがあって嫌味がない。ホントに素敵な刑事でした…
スペシャルのラスト・ダンス
最後のダンスシーンが印象にのこってます。
これって今、再放送出来ないであろうの回ですよね。
過去にSMAPと木村拓哉の回は再放送された事ありますよね。
着眼点がどの動画も面白いから、もっともっと掘り下げて欲しい!