【低スペ】学校の「GIGAスクールPC」を使って見た結果…【Lenovo IdeaPad D330】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 382

  • @vf-1990
    @vf-1990 8 месяцев назад +66

    以前在籍していた会社で色々な自治体へ納入設置しました。
    機密保持の為詳しくは言えませんが、導入機器は自治体ごとに決めていたので地域によって格差ありました。
    導入作業は本当に忙しくて大変でした…。
    レノボは最初良いなと思いましたが、…クソでしたね。
    と言うか、自治体の予算で導入してますからどこも最低レベルにはなりますね。
    あと頻繁に修理依頼来てましたが、とあるメーカー製が余りにも修理多すぎて、修理完了まで大幅に時間がかかってました。
    現在使っている皆さん、画面割らない様気を付けて下さい。
    保健シール貼付していても…画面破損で修理依頼多すぎました。

  • @スポンジ-b7q
    @スポンジ-b7q 10 месяцев назад +53

    中学のGIGAスクール端末はOfficeですら動作が重いWin10のLenovo 300e 2ndだけど、PC室のはi5 12500・RTX A2000の割と使えるPC入れてくれてるので市の偉い人は頑張ってくれたんだろうな…

    • @syamiko4835
      @syamiko4835 8 месяцев назад +9

      割とってかなりいいスペックやん

    • @外郎屋ういろうや
      @外郎屋ういろうや 8 месяцев назад

      俺のメインPCなんてIBM ThinkPad X30なのに…
      えぐ

    • @awacs40
      @awacs40 8 месяцев назад +4

      CADでもするんか?

    • @琵琶湖-f1q
      @琵琶湖-f1q 7 месяцев назад

      別垢で失礼します…
      技術の時間にCADで自分の名前のキーホルダーをモデリングして3Dプリンターで印刷する授業しました!

    • @mr.1883
      @mr.1883 6 месяцев назад

      尚PCのパソコンは業者へ返却した模様

  • @ak-hn5yq
    @ak-hn5yq Год назад +135

    教育委員会を叩いてる人多いけど、低スペなのは国からの縛りで補助金が1台あたり45,000円、2020年度内納品、タブレットモード、表裏にカメラ必須とか色々キツかったのが原因。

    • @yumitto3390
      @yumitto3390 Год назад

      つまり国がアホなだけか

    • @edps05
      @edps05 Год назад +41

      教育現場等への大量導入は、小売希望価格の半額とかで導入できるから、
      その性能で45,000円/台なら妥当な助成額でしょうね。
      問題は、昔から教育用品は教育委員会と地元の問屋との癒着が有るので、
      自治体によっては中抜きがひどいんですよ。
      教育委員会が叩かれるのは、そういった昭和からの背景もあると見た方が良いです。

    • @TNTSuperMan
      @TNTSuperMan 11 месяцев назад +12

      税金だとはいえ
      PCもらえるだけでもありがたいだろ

    • @user-vq4iq6oz2c
      @user-vq4iq6oz2c 11 месяцев назад +16

      そもそもWindowsがXP並みに軽ければ全て解決

    • @かまたけ-h4l
      @かまたけ-h4l 8 месяцев назад +15

      それでもipadを納品できた自治体はすごいってことなのか。

  • @beri_bb
    @beri_bb Год назад +245

    小さい時からWindows使ってるせいで学校のChromebookがクソ使いにくい

    • @hosiiti_yukuri
      @hosiiti_yukuri Год назад +25

      それな過ぎてWindows10インストしたwww

    • @NSDAP6480
      @NSDAP6480 Год назад +33

      分かる。デスクトップにファイルとかショートカット置けないのまじで意味わからん

    • @ussr1230
      @ussr1230 Год назад +8

      わかり味が深い。

    • @pickham_
      @pickham_ Год назад +6

      自分学校のpcWindowsです

    • @akagisan_akagi_haruna
      @akagisan_akagi_haruna Год назад +13

      デスクトップが意味をなしてない

  • @lua-3975
    @lua-3975 Год назад +32

    初コメ失礼します。全く同じPC使ってました。
    使い始めて数ヶ月でキーボードとUSBがぶっ壊れたのはいい思い出です。
    ちなみに学校がちゃんと設定してないからかもしれませんが、管理者権限でいろいろできました。

  • @hm6335
    @hm6335 11 месяцев назад +8

    このPCの最大の問題、それは、ファンクションキーが独立していないことです。
    数字キーと同じところにファンクションキーが刻印されています。(Fnキーを押しながら数字キーを押すことでファンクションキーとして動作)

  • @溶鉱炉出州MP
    @溶鉱炉出州MP Год назад +52

    13万のノートPC持ってるのに学校に5万のノートPC(スペック的には3万くらい)をかわさせられるのマジ意味わからん

    • @suica9465
      @suica9465 8 месяцев назад +9

      まあ他の子の格差問題だったり、親のステータスになっちゃったり、盗難・紛失・故障防止なんでしょうけどね...

    • @hiyoko._.gaming
      @hiyoko._.gaming 7 месяцев назад +3

      まぁ実際なんか事件があったら少なくとも学校は周り保護者から叩かれるだろうし
      だからと言って生徒個人の管理とか言ったら子供の管理なんて結局は限界がある
      あとは互換性が無かったり学校の垢やパソコンは組織に監理されてるけどされてないことで学校側的にもいい事は無い

    • @user-Kamnraido
      @user-Kamnraido 6 месяцев назад

      ​@@hiyoko._.gaming
      でも買わされるんだぜ……?
      俺ずっとこのコメ見るまで
      貸し出しだと思ってた……

  • @CakeCh.
    @CakeCh. Год назад +39

    5:40 eMMCもCerelon N4020も高速スタートアップが入ると侮れないですね。
    諸事情で高速スタートアップを無効にしているうちの自作PCとほぼ同等という…

  • @kurage_95
    @kurage_95 5 месяцев назад +2

    私の学校のPCこれだった!
    友達と一緒にi-フィルター回避したり色々いじったりして遊んでるうちにPC大好きになったなぁ……今でも割と感謝してる

  • @sashimi343
    @sashimi343 Год назад +17

    うちはNECだけどほぼスペック変わらんあたりどこのメーカーでもいかに値段を安くして教育委員会に採用してもらおうとかしか考えてないんだろうな
    ちなうちはNEC VersaPro Eシリーズ タイプVR

    • @立風tachikaz
      @立風tachikaz Год назад

      うちもそれ。今新しく買い直せるんだったらCHUWIのN100積んだやつ(3万ちょい)を買う

    • @200xpentium5
      @200xpentium5 Год назад +1

      最初から役職に導入しているVersaProをばら撒けば良かったのにね...
      この際,CPUは妥協しても良いし

  • @pwd301
    @pwd301 7 месяцев назад +2

    うちのスクールで使っているPCと同じものです。
    Scratch、LEGO、Unityやanaconda、adobe premiereを主に使っています。
    用途を限定すれば充分使えます。
    128GBのSDカードで仮想HDDにしてはいますが。

  • @たぬきの人-i5i
    @たぬきの人-i5i Год назад +31

    これで5万円なのがおもろい

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight 8 месяцев назад +7

    日本製パソコンはプレインストールアプリが大量に入っていて高い。しかもメモリは少なめなことが多い。

    • @ボイルされた鮭
      @ボイルされた鮭 7 месяцев назад +2

      一応補足しておくと教育用に入ってるプレインストールアプリはあんまりないですよ
      メモリとかコスパは...はい(諦め)

  • @TATSU0320
    @TATSU0320 Год назад +17

    GIGAスクール構想のことはよくわからないけど、初等教育向けと考えるとスペックよりも故障時の替えがききやすかったり、子供が学校への持ち運ぶ軽さを求めてるのかなと思いますね。
    授業以外でも遊べるおもちゃをよこせって話なら別ですけど

    • @edps05
      @edps05 Год назад +7

      にしてもこの性能は酷いです。
      例えばグラフィック言語を授業で使う場合、これじゃまともに動かないですよ。
      C言語とかの難しいけどシンプルな言語を使う場合は、これで十分ですが。

    • @ykomi2644
      @ykomi2644 Год назад +7

      @@edps05 現役高校生だけどプログラミングなんてhtmlかpythonかVBAしかしないよ!
      htmlをプログラミングと言っている連中がグラフィック言語なんてわかるわけないだろ🤣

    • @edps05
      @edps05 Год назад

      @@ykomi2644
      私はプログラムを教える事もした事が
      有りますが、最近のグラフィック言語も、
      結局何かプログラムを多少知らないと、
      途中で混乱することが多いですね。
      経験上、変数や配列辺りの理解が厳しい人が多かったです。
      ところで、VBAが分かるとの事ですが、
      GoogleのGASもやっておくと、
      汎用性が広がって役に立つと思いますよ。

    • @昇客
      @昇客 11 месяцев назад

      ​@@ykomi2644おいpythonすらなかったぞ
      どーなってんだ

    • @ピーマンデイリー
      @ピーマンデイリー 8 месяцев назад

      まだiPadのが良いよ...

  • @yukkurityabangeki
    @yukkurityabangeki 11 месяцев назад +7

    裕福な自治体はipadなイメージ

  • @shiro0106
    @shiro0106 Год назад +47

    Windows使ってる学校いいなぁ...自分の学校はChromeOSでつまんない....
    (Lenovo Chromebook gen3)

    • @shiro0106
      @shiro0106 Год назад +1

      追記
      CPUはAMD A4です😅まあ使えるのでヨシ...?

    • @neneneeeeeee
      @neneneeeeeee Год назад +2

      こちとらGen2だぞ
      まあ性能に大差ないけど

    • @京都-v8b
      @京都-v8b Год назад +5

      ChromeOSはCPU弱くても重さはあんまり出ないけどOSの制限が多すぎて死w

    • @Tombo-00
      @Tombo-00 Год назад +3

      同じやん。負荷かけまくって壊せないか
      やってるけどしぶとい

    • @京都-v8b
      @京都-v8b Год назад +2

      @@Tombo-00そんな簡単に壊れちゃ困るw

  • @PapurasU
    @PapurasU Год назад +16

    自分の学校これだけど友達みんなキーボードのキー一個はおかしくなってる

    • @京都-v8b
      @京都-v8b Год назад +1

      コメントでみんなキーボードの問題報告してるけどそんなひどいんかww

    • @kokochan0128
      @kokochan0128 8 месяцев назад

      @@京都-v8b ガチやぞw ワイもこれだけどEnterとかCaps lockキーが取れてる奴いたわ
      しかも、ワイのpcは最初から横が凹んでる...

    • @もっぴー防災サブ
      @もっぴー防災サブ 4 месяца назад

      @@京都-v8bマジで酷いです

  • @warabicchi_712
    @warabicchi_712 8 месяцев назад +3

    本動画で紹介されている製品が市立学校の「GIGAスクールPC」として貸与され、約2年間使用していました。
    2:48 あたりで紹介されている通り、スペックがゴミ過ぎて動作もモッサリで不快レベルでした。
    容量については、校内のサーバーストレージが使えるだけあって、64GBしかなくても耐えれました。(アプリインストール制限は某社ツールで行われていたので、動画内で述べられている内容とはちょっと異なります)
    あと、一部コメントで「オフィス使えるんか?」という声がありますが、許容範囲レベルで動いてくれます。
    国が出している最低要件が低すぎます。せめてCore i3以上、メモリ8GBにしてくださいと個人的に思うのは自分だけでしょうか?
    高校で購入したAppleのiPadはマジで最高。

  • @MUKYAWO
    @MUKYAWO 4 месяца назад +1

    次は補助金が5.5万なのでiPadに移行する学校も増えると思いますが小学校はMIL規格通ったPCがよいかと。
    ただWindousはTeamsを使うのでスペックに余裕がないと厳しい。特にメモリは最低16Gで。

  • @TroutSushi
    @TroutSushi 11 месяцев назад +3

    こいつの一番悪いところは壊れやすいところだと思ってる キーキャップすぐ取れるし角は割れるしキーボードの固定部分はがたがたになる

  • @yuubinnkyoku
    @yuubinnkyoku Год назад +20

    今のCeleronの富士通Windowsより小学生の時のLenovoのChromebookのほうが良かった

    • @マツ-s6s
      @マツ-s6s Год назад +10

      富士通のこと嫌いになりますよねこれ

    • @yuubinnkyoku
      @yuubinnkyoku Год назад

      @@マツ-s6s スマホでもarrowsとかいう産廃作ってるし、富士通にはあまり良いイメージが持てませんね

  • @user-pikopiko827
    @user-pikopiko827 8 месяцев назад +2

    このPCを使用している学生です。
    容量がまず残念です。更新していると空き容量が0バイトになってしまいいろいろと動かないところがとても残念です

  • @ussr1230
    @ussr1230 Год назад +11

    せっかくLenovoのパソコンにするならThinkPadにしろよ…高いかもしれないけど…celeronとかだと遅すぎてパソコン嫌いを増やしてるだけやん…

  • @22H2god_user
    @22H2god_user 8 месяцев назад +3

    3:08 あとemmcの欠点はストレージの容量を変えれないところですね。

  • @だよカレーパン2
    @だよカレーパン2 Год назад +3

    高校に入学するときに学校側おすすめしてるSurface go 3買わずにhuawei mate book e を買ってよかった

  • @DNS_REFLECTION
    @DNS_REFLECTION 7 месяцев назад +1

    兄弟がsurface go3かpro8どちらを学校用に買うか選択できたらしく何の迷いもなくpro8にしたらクラスで二人しかいなかったらしい。go3勢の処理が遅すぎて授業に少し支障が出ているとのこと。

  • @MarusuGames
    @MarusuGames 8 месяцев назад +1

    どこか既視感あったので登録しときます

  • @ninnikujanker
    @ninnikujanker Год назад +8

    うちの学校もこのパソコンなんですけど
    USBポートの部分の細いプラスチックがとにかく割れやすくて
    それでUSBが曲がりみんな保証も切れてるわけですから
    自腹で修理する意味わかんないことになってます…
    せめてthinkpadくらい入れてくれてもいいのに…
    (私はthinkpadユーザー)

    • @karaage_tacecamp
      @karaage_tacecamp Год назад +4

      あとキーが取れる

    • @Potatodayo
      @Potatodayo Год назад +1

      ワテのやつもUSBポートのプラとれた

    • @karaage_tacecamp
      @karaage_tacecamp Год назад

      @@Potatodayo あいつは取れやすい

    • @Potatodayo
      @Potatodayo Год назад +1

      @@karaage_tacecamp レノボは苦い思い出しかないから信用してない

    • @karaage_tacecamp
      @karaage_tacecamp Год назад

      @@Potatodayo なるほど

  • @元得江口
    @元得江口 3 месяца назад +2

    私の小学校のpcがもともと「Thinkpad」だったのに、このlenovoのpcに変えられたwww

  • @Harumusa4145
    @Harumusa4145 11 месяцев назад +3

    注)デスクトップでまだPen4を使ってる学校もある模様、ちなうちのとこです

  • @su_to
    @su_to Год назад +10

    同じなんだけど、学校のがOSがeducationで使いにくいです
    SD(まったくおなじしゅるいのやつだった)なので遅いしキーボードもすぐ死ぬし
    N4000のもありますよ
    2duoのほうが早い気が...

    • @ミニタリーINロシア
      @ミニタリーINロシア Год назад

      わかる僕もキーボード死んだ

    • @namaehamadanaii
      @namaehamadanaii 7 месяцев назад

      キーボードについては数年したら直った

    • @Degesu
      @Degesu 7 месяцев назад

      キーボードのキーキャップが死んでる人もちょくちょくいるし

  • @sushiya_jp
    @sushiya_jp Год назад +3

    中学生でこのPC使ってます。家にはこれより何倍も快適なPC持ってます。
    正直なところ、学校用PCなら性能的には悪くないと思います。win11でram4gbだったら厳しかったと思いますけどね。
    ストレージ64gbでも、生徒が勝手にソフト入れることがないので不足してないし、問題ないです。
    ただ、耐久性に難ありです...。PCを「備品」として5年以上?使わせる割に、耐久性がひどいです。
    PCが配られたときに画面が割れてるのは当たり前です。キーボードは少し押すだけでへこみます。トラックパッドは押しづらすぎて外部マウス必須(学校では使えない)。
    備品の割に耐久性がひどいです。
    そして、壊わしてしまった場合には生徒負担で買い直し。
    これならwin11がサクサク動くぐらい性能を高めで耐久性が良く壊れづらいものを「備品」として何年も(10年ぐらい?)使っていく方が、結果的にコストが安く抑えられるのではと感じます...。結局5年以内には買い替える羽目になると思いますよ。
    なぜこんな耐久性が低いPCをチョイスしたんですかね😅教育委員会さーん。

    • @kozure-kedama
      @kozure-kedama Год назад +1

      国からの補助価格制限があるからしゃーない

    • @notami_1031
      @notami_1031 11 месяцев назад

      せめてマウスぐらい使わせてくれよな どうせ今後つかうことになるんだから

    • @pchannel86
      @pchannel86 7 месяцев назад

      画面割れは萎えるw

  • @Kyousanto
    @Kyousanto 2 месяца назад +1

    値段をみるだけならPOKOシリーズのスマホのほうが性能いいのでは?パソコンをガッツリするなCorei7の8GB ストレージ128GBぐらいなとゴミとかすぞw

  • @ver.pre-XR
    @ver.pre-XR Год назад +8

    メモリ8GB積んである俺のギガスクールPCはまだマシ(CeleronN4020だけど)

  • @めた郎
    @めた郎 Год назад +6

    えぇ・・・俺が4年前に買ったideapad c340 Core i5-10210U メモリ8GBで5万ちょっとだったぞ・・・

    • @京都-v8b
      @京都-v8b Год назад

      Lenovoたまにえげつないセールするよな

  • @uub_otru
    @uub_otru 8 месяцев назад +3

    64GBとかiPhoneSEかな?

  • @夏芽なつめ
    @夏芽なつめ Год назад +9

    学校で使ってました
    学校に秘密でSDカード刺して授業資料、全部SDカードに保存してました

  • @ShunRailwayCh
    @ShunRailwayCh Год назад +1

    DynabookのクソスペPCで泣きそう。PentiumSilverくんが爆熱したがら頑張ってます。
    ワイ「スペックカスですね。」
    担任「CPU何?i3?Celeron?」
    ワイ「Pentium…」
    担任「えっ…?Pentium?マジ…?」
    ワイ「はい」
    担任「っすぅ~…どうにかせないかんな…」
    ちな重すぎるからOSを7にしうとしたら学校から全生徒に11にして証拠写真のうpを義務化されましました。

  • @シユ-h9e
    @シユ-h9e Год назад +9

    iPADは羨ましいけど、教育用には不向きなような。動画のゴミよりマシだが。

  • @L237xv_tyapaemon
    @L237xv_tyapaemon 8 месяцев назад +2

    このパソコン学校で使っているけど
    •RUclips720pカクカク
    •ネット遅い(体感iphone6s以下)
    •プログラミングも重い
    •たまにフリーズする
    (今はUbuntuを勝手にインストール)

  • @my7901
    @my7901 Год назад +5

    中学校の時は、生徒はこれと全く同じやつで先生は富士通の第8世代Core i5のやつ使ってたな。
    ちなみに、高校は第11世代Core i5でメモリ8GBのやつ使ってます。
    ↑ThinkPad
    このパソコンの意味わからないのは、イヤホン端子と充電端子が同じ大きさってところですね。
    先生も「間違えないよう気をつけてくださいねー」って言ってたけど、普通に考えておかしいですね。
    iPadもらえたら神でそれ以外は、大体ゴミですね。

  • @Haru-xc5en
    @Haru-xc5en 7 месяцев назад +2

    さすがにセレロンはおかしいですよね

  • @mimi-h8f8i
    @mimi-h8f8i 8 месяцев назад +3

    GIGAスクール構想のせいでpc室が無くなったの本当に糞だわ
    尚cpuが脅威のPentiumな模様

  • @ps5xbox538
    @ps5xbox538 Год назад +10

    N100搭載機種でないものが多いのは単純に契約時期でしょうね…

  • @at2803
    @at2803 4 месяца назад +1

    3年の時タブレットモードにして戻そうとしたらバキィ!となってびびってみたら動く部分が外れてました!()

  • @fk.konosuke658
    @fk.konosuke658 8 месяцев назад +3

    導入される企業がDynabook以外ほとんど中国企業なのも問題

  • @spatial_concept
    @spatial_concept 4 месяца назад

    小学校教員ですが、とにかくキーボードが取れます。
    隣の自治体はiPadなので羨ましい限りです。

  • @一平水原
    @一平水原 24 дня назад

    これと同じ物を中学生の時使っていましたが、
    ①キーボードが壊れる
    ②本体も壊れる
    ③カメラのピントがほぼ合わない
    ④動作が重すぎる
    ⑤フィルタリングでほとんどのサイトが見られない(広告が入るサイトは無理、もちろんRUclipsなども)
    だったので、全員から忌み嫌われていました。

  • @ひろです
    @ひろです Год назад +3

    中学校の時はiPadでしたがガチガチに制限されてたのでクソでした。
    ちなみに今通ってる高校自分の学年の『推奨』モデルは
    ・ASUS Chromebook flip(型番は覚えてない)
    ・Celeron N4020
    ・RAM4GB
    ・ROM32GB
    ・ノングレア液晶(画質は覚えてないけどクソではある)
    ちなみにこれで5万らしいです。補助金が2万5000でたりとかPayPayなんとかで実質2万いかないくらいだとは思いますがぼったくりです。
    てかなんでChromebookを推奨するのでしょうか。将来生きていく中でシェアの低いChromebookなんて使うでしょうか。先生のパソコンはWindowsです。なのに生徒はChromebook推奨、意味がわかりません。
    そんなわけで自分はiPad9を買いました。(ちなみにiPad買っても同額の補助金はでます。)
    教育委員会は何を考えているのですか?
    最低でも
    ・Windows(11以上)
    ・Core i3以上(10世代以上)
    ・RAM最低8、できれば16GB以上
    ・ROM128GBは最低限、512あれば安心
    ・ノングレアFHD以上の液晶
    にしてくれ。

    • @edps05
      @edps05 Год назад +2

      おっさんだけど推奨スペックに驚愕と懐かしさを覚えた。
      メインメモリ2GBて20年前のスペックじゃん。
      Chromebookを推奨する理由は、多分管理のしやすさじゃないかと思われます。

    • @ひろです
      @ひろです 8 месяцев назад

      @@edps05ごめんなさい🙏RAM4GBの間違いでした
      また、ChromeBookの採用理由も恐らくそれが1番だと自分も思います!

    • @edps05
      @edps05 8 месяцев назад

      @@ひろです いやあ・・それでも10年以上前のスペックでしょうよ。
      丁度タイムリーに、知合いの元IT技術者の役人(障害者とかの福祉支援関係)と話をしてたんだけど、
      感染防止目的のリモート支援環境を強化したいなら、”最低でもこれ位にしてくれ”と書かれたスペックのPCにしないと、
      リモート支援が難しくなる。ってお上に言ったけど全く聞き入れられず、”『推奨』モデル”の新品を買わされたと嘆いてたよ。
      彼ら”スペック”の概念が理解できないみたいで、PCは取敢えず新品なら、どんな安物でも何でもできると思い込んでる様子。
      多分だけど、昔の黒物家電(テレビやオーディオ等)と、同じ感覚なのだと思われるよ。

    • @tau221
      @tau221 8 месяцев назад

      今更やけど別にwin10でええやろ

  • @edps05
    @edps05 Год назад

    10年以上前ですが、ある自治体でよりにもよって慶安のノートPCを
    教育用に大量導入した結果、現場が阿鼻叫喚になったって事件を思い出しました。
    若い先生からは猛反発を食らったのですが、地元の問屋との癒着でこうなったそうです。

  • @SoraYonezawa-s9b
    @SoraYonezawa-s9b 8 месяцев назад +2

    今中学生で小学生iPadだったけど中学校に入ってから、NEC Chromebook Y3とかいうごみpcになってくそ使いにくい。せめてiPadくらい使いたい…
    このpcはせめてwindowsだからまだいいほうだと思うけど

  • @a.m.8310
    @a.m.8310 3 месяца назад

    動画のマシンはPCやタブレットの操作に慣れた人が用途を考えてプライベートユースで使うには全然問題ないと思うのですが(キーボード操作ができるタブレット持ち歩きたいとか...学生が論文やレポートの原稿を書くとか...)...。そりゃタッチ操作とキーボード操作、これからは両方使えないと、ってのはあるだろうけど...せめて画面サイズとストレージ量はもちっとなんとかならなかったのかなとか....。この画面サイズでストレージ量だとChromeが丁度いいですね....。Windowsはきつい....。

  • @Move_Ten_P
    @Move_Ten_P 3 месяца назад

    平成の高校生ワイ、最近はハイスペックになったなぁと感動

  • @koneko_chan_w
    @koneko_chan_w 8 месяцев назад +1

    CPUクロック、メモリーはギガをクリアしてるね😸

  • @white-k7e
    @white-k7e 8 месяцев назад +1

    学校から「これ買って下さい」って来るところもあるらしいけど、それも低スペらしい。買わせといて性能悪いとかww

  • @Mkeal72
    @Mkeal72 8 месяцев назад

    うちの学校は富士通Windowsでした。
    小学校はiPadらしいです。
    iPad使いたかった。

  • @IdA-i2d
    @IdA-i2d 8 месяцев назад +1

    俺の学校の生徒はこれ使ってるけど、教師のノートPCは6世代i7のlenovoなんやけど差エグすぎて流石に涙目

  • @tanuki-b5i
    @tanuki-b5i Год назад +6

    うちの学校のやつと完全一致してますやん

    • @カーくん-x2o
      @カーくん-x2o Год назад +4

      同じく
      ちなceleron n4020だったかな?
      確かその辺。2コア
      windowsなだけマシ。
      うちの学校はsモード?なのかダウンロードしたアプリ入らん。
      どこぞのwindows rtだ
      まあbatファイル使って突破出来るガバガバっぷり。ただ管理者権限ないからchromeしか入らなかった。

    • @たぬきの人-i5i
      @たぬきの人-i5i Год назад

      ​@@カーくん-x2oChrome使えるだけいいじゃん

  • @takayuki-y2s
    @takayuki-y2s Год назад +4

    学校のパソコン
    CPU CeleronN4020
    メモリ 2GB
    ストレージ emmc 32GB
    OS ChromeOS
    クソスペ過ぎて草

    • @京都-v8b
      @京都-v8b Год назад

      ChromeOSなだけまだマシ...()

    • @takayuki-y2s
      @takayuki-y2s Год назад

      @@京都-v8b 逆にOSなんですか?

    • @京都-v8b
      @京都-v8b Год назад

      @@takayuki-y2s いえ、私はそのPCを持ってるわけじゃありませんがそれでWindowsだったら地獄だろうなぁ...と思っただけですw

    • @user-hitokamone
      @user-hitokamone 8 месяцев назад

      メモリ2gb!?
      ラズパイ4bのが快適な希ガス

    • @takayuki-y2s
      @takayuki-y2s 8 месяцев назад

      ​@@user-hitokamoneほんとなぜ今の時代に4GBか気になる、、、

  • @ズカリーカメ
    @ズカリーカメ Год назад +11

    今なら N 100のパソコン 配布すれば それなりにできるのに…

  • @Bee_araburu
    @Bee_araburu Год назад +2

    私これと全く同じの使ってる
    (友達と暴れてたときに水キーボードにこぼしてエンターキー•デリートキー•わからんキー•「キーが4にますた)

  • @nyanchan01
    @nyanchan01 5 месяцев назад

    低スペじゃないと資金がきついならChromebookにすればいいのに💧
    管理しやすいし安いし、セットアップ簡単!軽いし物によってはタブレットにもなるしね〜

  • @raiuda-m4e
    @raiuda-m4e 4 месяца назад

    俺の学校もこれと同じようなスペックやけどいつ見てもCPU使用率100%なんよなww
    マジでi3とかが配られてる学校が羨ましい

  • @r.i.p6478
    @r.i.p6478 Год назад

    VSなどのIDE使うなら、推奨スペックを満たすものを使わないと開発に遅れが出るから教育現場でも無駄な時間がかかってるだろうなぁ

  • @takoyaki-gq1qj
    @takoyaki-gq1qj 6 месяцев назад

    iPadを配るのが正解。壊れにくく扱いやすくて動作も安定してる。

  • @Cat29891
    @Cat29891 Год назад +3

    子供相手だからっておちょくってるとぶっ飛ばすぞ
    中古2万のクソパソコン親から支給された事あるから分かるけど
    マジであれパソコン好きになる奴居ねえから
    興味は沸いてもパソコン好きになれるかって言われたら無理

    • @qu4drilli0n
      @qu4drilli0n Год назад

      機械に弱い人がクソPCを買う→重すぎて使い物にならない→ますますPCが嫌いになる→PCを買わなくなる
      これがIT後進国の末路か...

  • @denta_RTA
    @denta_RTA 8 месяцев назад

    うちの学校が1年遅れでパソコンを貸与された影響かceleronの6600HEでギリギリ使えるラインだったっぽいな(Windows10なのも大きいか)

  • @koupen-c3y
    @koupen-c3y Год назад +3

    うーん学校のパソコンで見てるんだけどやっぱり同じ性能やったww
    hpのパソコン君は60GBの内50GB使われてた
    クッソ遅い
    しかも反応しないキーがある
    家のメインノートを持っていきたい

  • @naganano-211
    @naganano-211 7 месяцев назад

    ChromeOSはある程度動くけどWindowsだとマジで動かないんだよな
    GIGAスクール構想は市町村の担当者ガチャ()

  • @Tanakakanata-l2y
    @Tanakakanata-l2y Год назад

    GIGAスクールの感想 家にある2013年発売の富士通のノートpc(SSD換装済みram 4gb) より遅かったちなcpuはI-5の第3世代

  • @松本俊治-v8m
    @松本俊治-v8m 7 месяцев назад

    初心者こそある程度以上の性能が必要

  • @CoreT061
    @CoreT061 Год назад +1

    性能ワイの学校と同じや!CerelonN4020のメモリ4のうちはchromebookやね正直chromeOSは使えなくないけど使いたくない性能だね。あと3:39で言ってること吉田さんも同じこと言ってたな

  • @ressentimendayo
    @ressentimendayo 7 месяцев назад

    大人ですがアマゾンで1万で売ってたので買いました🥰

  • @goroumido7952
    @goroumido7952 8 месяцев назад

    このBGMでウンコPC紹介すんのイイねぇ!

  • @wyioh
    @wyioh Год назад

    ギガスクール構想は本来どうするべきだった?
    まともに動くPCというのは当然なんだけど教科書の在り方、授業の在り方、相互コミュニケーションの在り方
    どんな形にするべきだったと思う?

  • @AkahukuNoOto
    @AkahukuNoOto Год назад +1

    D330…今日使ったなあ。
    Ryzen7は快適だなあ

  • @悠希鳥越
    @悠希鳥越 11 месяцев назад +1

    windowssがやはり神

  • @kokochan0128
    @kokochan0128 8 месяцев назад +1

    おい...これワイの学校のパソコンじゃないか...

  • @shashamihero
    @shashamihero 8 месяцев назад +1

    Androidタブレットのほうが安くて性能いいの謎

  • @anathema2718
    @anathema2718 8 месяцев назад +1

    OSにWindowsを載せるから使い物にならなくなる。もっと軽いOSだったら、このスペックでも普通に使える。
    機種選定する側に、「MS-OfficeがメジャーだからWindows一択」みたいな発想があるように思うが、MSはメジャーなバージョンアップのたびにUIを意味もなくころころ変えるので、いまのMS-OfficeのUIに慣れても何の意味もない。
    プログラミング教育も、アルゴリズムを学ぶのは有意義だが、特定のプログラミング言語を学んでも子どもたちが大人になったときにメジャーなプログラミング言語がどうなっているかわからない。選ぶ側の大人の想像力が足りなさ過ぎて唖然とする。

  • @satou.266
    @satou.266 Год назад +1

    それ!それ!外した時のキーボードの上のくろい刺さってるやつが折れやすすぎw2回おったw

  • @hd580
    @hd580 8 месяцев назад

    自分が12年前に買ったPCよりもはるかにスペック低い。そもそも何を目的に使うかどうかでスペックを決めるべきであって、価格で決めるべきではない。

  • @Jack.ASDの人
    @Jack.ASDの人 11 месяцев назад

    うちの学校これなんだよな。マジで泣きそう

  • @おなや佐藤
    @おなや佐藤 Год назад

    富士通のパソコンは貰っても要らない定期

  • @ATORU-pt7ht
    @ATORU-pt7ht 5 месяцев назад

    助けてください、配られたPCがこれでした(最悪)

  • @ウナギナマズチャンネル登録者数1
    @ウナギナマズチャンネル登録者数1 8 месяцев назад +1

    うちの学校のChromebook91万画素

  • @ブルーレット-m5e
    @ブルーレット-m5e Год назад +1

    俺の学校のクソスペChromebookの方が断言マシなの草

  • @_mania-py2wh
    @_mania-py2wh Год назад +2

    自分のはDynaBookのやつだゾ

  • @user-grl
    @user-grl Год назад +1

    みんなこんないいのもらってるの…
    こっちはA4だよ…

    • @neneneeeeeee
      @neneneeeeeee Год назад

      こちとらN4020
      A4とほぼ変わらん

  • @0m-Ritu.
    @0m-Ritu. Год назад +1

    うちの小学校では、windows educationのこれが配られたw

  • @goheimothitarou
    @goheimothitarou Год назад +1

    うちの学校まさにこれ

  • @suesho4236
    @suesho4236 Год назад +1

    自分用でなら絶対に買わないなぁコレ。
    てかむしろ初心者用ほどRAMは多めにすべき。動作のモタつきは初心者ほど許容出来ない物なので。ストレージもせめて128GBくらいは奢って差し上げて欲しいかなと、子供達のために思います。
    ウチにまだあるWin7(starter)のATOMネットブック(RAM2GB/HDD160GB)とどっちがマシなんかな……。

  • @Grow_Sieg
    @Grow_Sieg 8 месяцев назад

    HPのRyzen5 5630U搭載ノートならなぁ…6万円程なんだよなぁ…

  • @sorato0327
    @sorato0327 8 месяцев назад

    ……うん、まぁスティックタイプのSSD刺して、Linuxをインストールすれば使えるね。
    (というかこれ、某動画で紹介されてた、夢のタブレットと同じレベルじゃね?)

  • @bbbaaa1573
    @bbbaaa1573 Год назад

    asusのトランスブックとかヨガブックみたいやつですね^^

  • @超新星テッサー推し
    @超新星テッサー推し 3 месяца назад +2

    俺の学校このパソコンwww

  • @水天然-n5r
    @水天然-n5r 7 месяцев назад

    日本全都道府県に7、8万くらいで日本メーカーに作らせたパソコンを配れば良いのにな。いろいろ利権は発生するだろうが、国産PCメーカーへの補助金と考えて資金が中国メーカーに流れるのを少しでも減らす方がいい。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune Год назад

    高スペにしたら授業そっちのけでゲームで遊びよるから教材として不適切なんだろうな

  • @ケインズケン
    @ケインズケン Год назад

    5:11 せめてSSDくらいは256GB M.2 PCIe NVMe SSD×2にして欲しかった・・・

  • @ミニタリーINロシア
    @ミニタリーINロシア Год назад +3

    このタブレットキーボード潰れやすい