Introducing the luggage and interior layout of a couple who went on a trip with VOXY
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- We moved out of our house and have been traveling around Japan in a car since December 2022.
We also upload travel videos and DIY videos of our beloved car Voxy, so please take a look!
Click here to subscribe to the channel♪♪
/ @nomacar
【Instagram】
noma.car
3度目の詳細な車内紹介、見ていてワクワクしました。配線がスッキリきれいにまとめられているのと、いつ見ても整理整頓されていて素晴らしいです!
ありがとうございます😄♪
前回と大きくは変わってないですが、新しい視聴者さんも増えてきたので、また紹介してみよっかと言うことで3度目(日本一周出る前に一度やってるので厳密には4度目😊)の車内紹介しました♪
限られたスペースなのでいかに無駄なく必要な物を載せれるかが重要なので配置と使い勝手にもこだわりましたが、また季節が変わったり、ゆくゆくは増やしたいアイテムなどもあるのでその時はまた改めて紹介させていただきますね😄♪
こんばんは🙂
すごい荷物ですね😶😶
ソーラーやめて屋根の上に荷物置きたいですね🙂
配線が気になりました
壁は簡単に外れるので配線全部中に入れたらいいと思いました🙂
外部電源つけるのすごすぎる笑
車改造するの結構勇気入りますよね💦
どうしても外部電源が欲しいと思って他の方の動画を参考にしながら取り付けました😊
確かに最初穴開けるのとか戸惑いがありましたけど、『便利にする為だ』と自分に言い聞かせてました🤣
お宅訪問第三弾‼️
ホントに綺麗に整理されててるし、工夫の後が感じられますね😁
いよいよ明日はライブ配信ですね❗️
何とか参加したいと思ってます😙
ありがとうございます😊
いよいよです♪
ふじもんさんのご参加を2人とも楽しみにしてます😆✨
是非お話ししましょう✨✨
RUclips楽しく拝見させていただいてます。
まだまだ暑い日は続きますが、日中のお仕事とRUclipsの編集などこれからも、頑張ってください。
りいちゃんさん✨
はじめまして😊
温かいコメントくださりありがとうございます🙇♀️🙇♂️
これからも楽しみながら頑張りたいと思います♪♪
今後ともよろしくお願いします🙇♀️🙇♂️✨
初めまして!動画拝見させて頂きました。
もし宜しければ教えて頂きたい事があります
2列目シート取り外し時ボルト4本でシート本体は外せるかと思いますが
レールと取り外したシートの間にある
スライドする金具はどの様に外されたんですか?
教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします🙇
ヒデさん✨
はじめまして😊
ご視聴&ご質問ありがとうございます♪
金具を外した方法ですが、まずレールの端に付いてる金属のキャップ?みたいなのを外せば金具はそのままスライドさせて取り外すことが出来ました!
外したのが1年以上前なのでうる覚えですが、外すのは少し苦労しました💦
参考になれば幸いです🙇♂️🙇♀️✨
早速のコメントありがとうございます😭
我が家のVOXYは現在7人乗りですがセカンドシート取り外し構造変更を計画しています。
とても参考になりました。
早速挑戦したいと思います。
これからも安全運転で旅を楽しんで下さい!陰ながら応援させて頂きます♪
すごい、、、そして羨ましい。あこがれます。
VOXY80型でしょうか、これだけ色々のせると実燃費どのくらいになりますか?
こんばんは😊
コメントくださりありがとうございます♪
私たちのヴォクシーは80型前期です🚙
燃費はしっかりは測ってませんがだいたい11km/Lくらいだと思います💦
こんばんは!
わが家も車載冷蔵庫を購入しようかと検討中ですが、バッテリー内蔵がいいですよね。バッテリーだけでどのくらいの時間冷やすことができますか?
取っ手の取れるフライパンや百均のバッグ・ヘッドレストの後ろにつけるやつ同じ物持っていて何気に嬉しいです😆
こんばんは😊🌙
バッテリーの持ちは、外気温と設定温度によって大きく左右されるので一概に何時間とは言えないところもありますが、炎天下で設定5℃なら4〜5時間くらい持ちますね🤔
涼しい環境で同じ5℃どなら倍の時間くらい持ってます😄
同じものを使われてるんですね😊♪お揃いですね✨✨
@@nomacar 思った以上に持ちますね。冷蔵庫もお揃いにしちゃおっかなぁ😁ありがとうございました!
私たちが買った時より少し値上がりしてますが、有名メーカーよりは安くてもしっかり冷やしてくれるので私たちは買ってよかったと思ってます😊
🏠移動です、凄すぎますね。
私達も、旅先でcamping🚙を
見ると、良いなあ🎵
欲しいなあ🎵 と思ってしまうんですが(笑)
やはり性格上、維持管理が
出来ないでしょうと思ってしまいますね。‼️(*_*)
今年の冬(1月から2月)北海道へ10日間行きましたが
冬は初でしたが、感動しました。😃⤴️⤴️✌️
ただ余裕ある日程でしたが
Jimnyでしたから、こんな時に、camping🚙ならなあ⁉️
と思いました。(^O^)
又次回のup、楽しみにしてます。 ➰👋😃
冬の北海道良いですねー✨
私たちもいずれ行こうと思ってます😊
ジムニー旅も小回りがきいて楽しそうですね♪♪
兵庫→新潟港🚢→苫小牧港🚢
予定より6時間延着😅
😖💦
これも初体験 (笑)(笑)(笑)😉
定年したら嫁と一緒に車中泊で旅をしたいと思っておりまして、とても参考になりました! まああと11年あるのでかなり先の話ですが。。(^^;
niko ichiさん✨
はじめまして😊
ご視聴&コメントくださりありがとうございます🙇♀️🙇♂️✨
参考にしていただけて嬉しいです♪♪
その時が待ち遠しいですね😆✨
だいたい同じですね。車はキャラバンでけど、ちなみにベット下は、35cmのスペースです。同じかな?あとたまに捜し物します。何でも押し込むので😅それと、ポータブル電源は、夏場はたりますか?冷蔵庫2台で?良い旅を🚐
キャラバン広くていいですね😄羨ましい✨
ベッド下の高さは一緒くらいですね😊
車の限られたスペースでも小物が無くなることとかありますよね💦
私たちはスペースを最大限活用するために物の場所は必ず決めてます。
冷蔵庫は意外に省エネなので2台でもそんなに消費しないんです😊
ただ、サーキュレーターやLEDライトや細々したものを同時に日中使い続けると雨で発電しない時は電力厳しいですね💦晴れてたら使った分くらいは発電してくれるので全く問題ないです😄