DENON AVC-1080G ジャンクAVアンプ修理

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ハードオフで入手したジャンクAVアンプの修理に取り掛かりました。
    DENON AVC-1080G AVアンプ
    1996年発売 当時価格69,800円
    【状態】通電確認済・片側音出ず・音出る方にノイズあり
    #レトロオーディオ #avアンプ #ジャンク #修理 #メンテナンス #denon
    音楽: Trippin Coffee
    ミュージシャン: Jason Shaw
    URL: audionautix.com
    License: creativecommon...

Комментарии • 6

  • @necoinu3662
    @necoinu3662 8 месяцев назад

    黒い足で四角の部品はブリッジダイオードです。
    電源トランスの交流を整流する部品です。
    その後ブロックコンデンサーで直流に変換します。
    不具合は、ここではなく、増幅回路のプリ部かメイン部かと推測します(素人判断)
    よさそうなアンプなので、復活を期待しています。
    ガンバッテください。

    • @nikosunhama_retro
      @nikosunhama_retro  8 месяцев назад

      ありがとうございます!
      なるほど、ブリッジダイオードというんですね。
      このアンプはゆっくり修理進めようと思ってます。復活してくれると嬉しいです😊

  • @音爺hiro
    @音爺hiro 3 месяца назад +1

    DENONのAVアンプ耐久性も良くて安くて音も良いとまさにプアエンドオーディオマニアの救いの神ですねかなり頑丈なアンプです私はハードオフでAVC-1570を作動品だけど古いのでジャンク扱い(リモコン取説有り)を5000円で購入して2年以上故障無しですその後セカンドストリートでAVC-1850(リモコン取説無し底部の足無し)作動品を何と2200円で購入(しかも6ヶ月の保証付き)で入手しました最初はSPをつないでも出音せずでしたがSP端子を少し押し付けてみたらちゃんと音が出ました長い間使用していないと接触不良等があるようです

    • @nikosunhama_retro
      @nikosunhama_retro  3 месяца назад

      良いものを安く購入出来るのは最高ですね!このアンプは修理して使えるようにしたいです。

  • @tatsu3057
    @tatsu3057 8 месяцев назад +1

    BGMが酔いそう

    • @ikko1962
      @ikko1962 3 месяца назад

      おっしゃる通り!
      何か意図があって使われているのでしょうけど?