テキトー is the BEST😃 現在、生後2ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、今朝2ヶ月振りに早朝ウォーキング30分+ストレッチ20分1人で行ってきました!とってもスッキリしました✨今後も週3回くらいで続けようと思います。うちは夫が協力的なので、悩みながらもなんとか心身共に健康を維持できていますが、そうであっても、理由がわからずぐずられたり寝てくれなかったりすると、精神的にも肉体的にもキツいです。ワンオペ育児のママさん、本当にお疲れ様です。ワンオペが当たり前という風潮は少しずつ変わって来ているのかもしれませんが、まだまだ、特に日本ではママの負担が大きいのでしょうね。でも、こういう先生が日本にもたくさん増えて下さったらいいです。1人でも多くのママ・パパが、育児を楽しめますように。だって、人生においてとても貴重な数年間ですから☺️
何が辛いって吐き出しても誰も助けてくれない事だよ
説教だけで共感はゼロ。相談するのが馬鹿らしくなる。
分かってくれる人だけに話すようにした方がいいです。
私は訪問看護さんに話してます。
一切否定せず聞いてくれます。
話してわかって貰えたところで、何か頼めるわけじゃないしね
2歳児を育てています。
先日、たまらなくなって泣きながら市の無料相談に電話してみました。
「皆さん頑張ってますよ、それこそ泣く暇がないくらい」って言われて、「泣く暇がある私はまだまだ余裕なんですね、電話してすみませんでした」と言って切りました。
藁をも掴む思いで、誰かに話を聞いてもらいたいと思って電話したら上記の言葉を言われて相談しなければ良かったなとしか思えませんでした。
うわ。。。そんな事言われたんですね!自分が言われたら腹が立ちますよ!万策頑張ってみてたまらなくなった状態の人にかける言葉とは思えないし、デリカシーない共感性のない最低な人に当たりましたね!
その担当者の本音だったかもしれないですぬ。私も泣きたいんですって
@@名無しです-c2o
聞いたところによると、きちんとした資格をお持ちではない、子育て経験だけあるお役所の方のようで、だからなのか…それでも、子育て相談の場でそんな事を言われたらもうどこにも相談できないなぁと思いました。
@@たかしうつき
そうかもしれませんね。
お年を召された過去に子育て相談がある方みたいですが、その方本人が泣きたい事があるなら、然るべき場所に相談でも何でもして泣いてもらいたいです。
私に八つ当たりみたいな事をされても…曲がりなりにも、子育て相談の場所なので。
市の無料相談の対応した人物は
年配の自己中おばさんなのでしょう。もう一度電話して
同じ様な対応してきたら
「この電話をあなたのストレス発散に使っていいんですか?嫁いびりとかもよくないですよ」で電話切って下さい。
ちなみに話初めに相手の名前を確認したほうがいいですよ。
本当に腹ただしいですね。
育児の大変さは子供によっても夫々、誰かれも一緒くたに考えちゃいけないんです。
ママ同士なら理解し合えること沢山あるはずなのに、つらいですね。
5ヶ月の男の子を育てており、夫は家事育児に協力的な方だと思います。
それでも1人になりたい、寝たい、泣くな、うるさい、黙れ…そんな感情で満たされてしまうことがあります。
子供が生まれる前は、自分は虐待をするような人間ではないと信じていました。ですが、先日ぐずる息子の口を強く掌で押さえつけてしまいました。いつか取り返しがつかない事をしてしまうのではないかと、怖くなります。
自分自身と息子を守るために、夫やさまざまなサポートを利用して適度な休息を意識しようと思います。
実体験を交えたお話、とても参考になりました。
身近にこんなお医者さんがいたらなぁ…
こんな素敵な先生が沢山いれば世の中ハッピーなのに
ワンオペに疲れてて一人で泣いてたらこちらの動画に出会いました。
先生ありがとう。先生の言葉に救われます。我が家は義両親と同居で、義母も昭和の考えが強く育児とかの悩みは話せず、ママ友もどこまで話していいかわからず、誰に話せばいいか悩んでたら心が病みました。
誰もいないところで泣いてました。
旦那の非協力、まさにこれ😰思わずうなずいてしまいました。
これからも動画参考にさせてもらいます。
私も同じです。ワンオペに疲れて泣きながらこの動画見ました。
以前まで義理の父と同居で介護もしてました。お互い無理せずにやりましょう
@@クリリンのことか-s8d マウントする必要ある?
@@mn-pw2kt
?
私は産前から鬱を患っていました。今は何とか2児の母親です。
旦那は、うつの奴の気持ちなんか分かりたくもない!むしろ、病気になった事に申し訳ないと思わないのか?と言われました。
シェアなんてする気もないです。
俺はしたくもない仕事毎日してんだぞ!と言います。
ろくに育児仕事も出来ない私は何も言えません。
死にたいけど、子供達を残す旦那に託す事はしたくないです。
一時保育に預けまくってます。
旦那が非協力的は100歩譲って、まだ許せる。1番腹立ったのは、気が向いたときしか手伝わないのに、家事育児に口を出したり、上から目線でダメ出しすること。
産後は体調悪かったから黙って聞いてたけど、体が快復したから10倍返しで言い返してます。
共働きなんだから、休みの日位 率先してオムツ替えたり、ご飯食べさせてほしい。
二人目は絶対産みたくない。無理。
5年前の自分に見せてあげたいです😭
産後3年近くおそらくは育児ノイローゼで、子供のことを全く可愛いなどと思わず、毎日寝不足で、お産前の自分が幻のように、ずーっと怒ってる人間になってしまいました。いつも消えたい、この世から消えてしまいたいと思って過ごしてきました。本当に辛かった、そんな日々を思い出すだけで涙が出てきます。
産後から睡眠不足、ママ友なんていません。今は赤ちゃんが寝ても寝られなくなり、今日は不思議と朝から涙が止まりません。誰に相談したらいいのかRUclips開いたらここにたどり着きました。身近にこんな先生がいたら、、、と思いました。
①〜③旦那に直接言ってほしくて泣ける
ほんとにつらいです
初老の精神科医に「親がそんなに不安だと子供に影響しますよ」と言われた…こんな優しい先生もいるんですね
自分よりもっと頑張っている人いる、自分なんてまだまだマシな方とか思ってギリギリの所でいたらガッツリ病んだなぁ
辛いって愚痴ると旦那は鼻で笑うし、実家は無いし…今子供は3歳で後追いすごくて家事で構えないとずっと泣き叫ばれるし頭がおかしくなりそうな時ある
保健師に相談したら子供が成長して時間が過ぎれば楽になるよ!とか当たりのアドバイスされてガッカリしたし…
たまにすごく死にたくなる
全く同じだ…
テキトーと言ってもどれぐらいテキトーにすればいいのかがまず分かりません。
「頑張り屋さんだね」とか「真面目だね」って言われるけど私自身真面目にやってる自覚がなくて、テキトーにやったとしても休みすぎちゃったりダラダラし過ぎちゃうし、逆に頑張ろうって決めたら無自覚で限界までやって爆発してしまいます。
息子は自閉症と診断されまだ意思の疎通も難しい時があります。この子はこういう性格なんだ、多動なのも仕方ない事って言葉では理解していても「どうして椅子に座ってられないの?どうしてまだ話せないの?」って他の子と比べたらいけないって分かってても比べてしまって完璧を求めてしまいます。
私も家事も育児もテキトーにこなしてみたいです。
自分の性格が悪いといつも思ってます。旦那にも、変わった方が良いと言われました。育児に向いてないです。相談する勇気が出ないです。自分の親にも旦那にも。世の中に同じ悩みを持つママがいるからがんばる!って思うと少し楽に、なります。
小児科10カ所くらい知っているけど、皆さん忙しそうで全然相談出来る雰囲気ではありませんでした。病気に関しての質問ですらしにくいくらいだったのでこんな優しい先生がいるんだと驚いています
ありがとうございます。辛くて辛くて呼吸すら深く入ってきませんでしたが、先生の動画に出会って少しだけ前向きになれました
母親って、妊娠中から母親業が始まる。吸う空気→タバコ吸う人の傍にいかない。や、食事、運動など。出産後に母乳がなかなか出なくて1番苦しんでる時に夫から言われる言葉→母親なんだからお前が頑張るしかねーだろ!俺が家事育児で出来ることは何も無い!という言葉で終わらせる。2人目の出産は絶対無いと確定させた言葉。完全ワンオペ。こーいう先生が身近にいてくれてたらなぁ。。
素晴らしいお医者様です。どんどん発信して、お母様方を安心させてあげてください。応援してます。
動画を見ていて、涙が溢れてきました。実家も義理実家も遠方で、旦那もお盆と正月以外休みのないような職場で、いつも孤独感を感じながらの育児です。「適当に」が私にとってはとても難しいのですが、この言葉をキーワードにもう少しだけ生きようと思います。ありがとうございました。
旦那に預けると(命に関わるレベルで)危なくて預けられないって話もよく聞く…。
それはそうとして、この動画が気になった時点で育児ノイローゼに片足突っ込んでるんだろうな。
何故でしょう、涙が勝手に出ました(´;ω;`)
専業主婦だから息抜きなんてっていう思いが根底からなくなりません。
他の専業主婦の方がどんな息抜きをしていても何も思いませんが、自分だと駄目です、、
さらっと言いましたが、育児に模範回答はないっていう言葉がすごく響きました。本当にその通りだと思います。うちの家なりの子育てをしていきたいと改めて感じました。
また、旦那さんの協力が足りないって言葉がありましたが、私は子育ては協力するものだとは思っていません。するものだと思っています。母親も父親も自分の子どもだから子育てをする、自分がする、それだけだと思います。協力ではなく「する」。その感覚は絶対に忘れないようにしたいと思いました。嫁のことを大切にしてこれからも一緒に子育てしていこうと思います!改めて自覚できました!!
2人目育児からうつ病になりました。
心療内科でサインバルタとアモバンとユーロジンを4年間飲んでいます。
夏休みで子供が一日中喧嘩したりママァァ!ママァァ!?と何時間も叫んで要求してくるとパニックなって消えたくなります。一人暮らしがしたいです…
一人暮らししたいとても共感しました。
子どもはかわいそうですが、、、鬱になるくらいなら離れることも現代ではありなのかなとも思います。母親が幸せじゃないと子どもも幸せになれないのかなと。芸能人にもいますし。。
以前引っ越す前にこちらに受診していました!先生含め看護師さんや受付の方、いつでも優しく丁寧にそして迅速に対応してくれて初めての育児を安心して過ごせました!引っ越してからこちらの小児科のような所は周りになく最近は動画を見て学ばせて頂いております。これからも動画楽しみにしています☆
このお医者さんがご近所だったらいいのにな。コロナでどこにも行けず、プールも子育てサロンも図書館さえも休館。毎日子供と缶詰め。
朝が来るのがつらすぎる。お金と利権しか頭にない国の官僚さんたちは、母親の孤立なんてどうでもいいんだろうな。
一人で何にも荷物を持たず散歩した時
娑婆に出た!!!
という開放感を強く感じました
一人で育児するとは見えない監獄に捕らえられてる状態だと思います
見えないが故に周りに理解がされない!!!
それが物凄く歯がゆいです
先生のこうした情報は救いですね
以前は育児ノイローゼでしたが、夫にネットを見るなと、育児はテキトーでも良いと言われ最近は余裕を持って育児が出来ようになりました。
こちらの先生がおっしゃっている事を全て夫がしてくれているので、夫には感謝しかありません。
自分に厳しくしすぎると疲れ果てて気持ちのゆとりが無くなる。休んだり、自分を大事にすると周りにも優しくなれる。
私は6歳、3歳、1歳の三姉妹の母です。長女のときからずっと専業主婦でワンオペ育児をしてきました。今は1歳の娘を家でみていますが、三女が私からほぼ離れず泣いて抱っこを求めてくるため、ストレスがものすごいです。夜は疲れ果てて子どもと一緒に寝てしまい、自分の時間はほぼありません。旦那は家事はよくやってくれますが、子どもの世話は休日に少し遊ぶ程度です。私としては、旦那が家にいる時間はなるべく子どもたちの世話のほうをやって欲しいのですが、家事のほうが楽だからか家事ばかりやりたがります。私が専業主婦なのもあり、なかなか強く言えず、それもストレスになってしまっています。
今一番欲しいのが自分一人の時間なので、今日思い切って三女を一時預かりに預ける予約をしました。三女が幼稚園に入るまでは週に何回か一時預かりを利用して、なんとかやっていきたいと思います。とってもためになるお話をありがとうございました。これからも楽しみにしています。
めちゃくちゃうちと一緒でわかります!下の子がべったりストレスですよね!
私も意を決して一時預かりに頼ることが出来て、だいぶメンタル回復してきました。
アメリカの田舎在住です。二歳の男の子がいます。旦那は平日は昼2時から夜11時まで仕事でいません。米軍家族なので転勤族です。この町には気を許せる友達がいません。そして数人いる日本人の知り合いはみんな子供がいません。冬が長くマイナス20度とかにざらになることがあります。なので外に子供を連れていくことも難しいです。ここは保育園が20万くらいするので入れてません。私は朝5時半から二時前まで働いてます。帰ってきたら旦那と入れ替えに寝かしつけまで息子をみています。息子は週末以外は毎日家にいるので体力も有り余り本当に大変です。そして本人もかわいそうです。このままで息子のために良いのかななどといつも考えます。申し訳ないです。私たちの親はどちらも遠くに住んでいてなかなか頼れません。預けれる場所もないのでいつも息子と一緒にいます。もうくたくたです。
「1日1時間ベビーカーなしの散歩」という言葉に、ちょっと想像しただけで涙が…。
子供が三人いて、仕事も再開してたら毎日は無理なんだけど、そういう自分だけの気晴らし時間を想像しただけで、涙が出てくるほど、疲れてるんだなー、と痛感しました。
育児ノイローゼで実母を亡くしたので、同じことは絶対繰り返したくない、おかしいと感じたらすぐ助けを求める、と決めていましたが、どうしても1人でやりすぎてしまいます。
そして、昭和な旦那。
限界がきてからでは、もう遅いんですね。
ハッピーに子育てできたら、それはサイコー!
それにしても、優しい先生だな~
この動画に救われたママさん沢山いると思います😌私も初めての育児の時は、とても苦しかったです。
この動画が沢山の人達に見てもらえますように
ママさん以外の方にも是非見て欲しいと思いました。周囲の理解がとても大切でそれが悩んでいるママさんやその家族の助ける事に繋がっていくと思います
大切なお話しありがとうございます😌✨
主人は単身海外なもので
完全にワンオペ育児で助けもなく
可愛い我が子なのに
思い通りに行かず
イライラばかり
少し目を離すと怪我したりで
罪悪感になりノイローゼ気味だったのですが
何か有れば小児科にすぐに
行ってもいいと行ことと
適当に育児するくらいが丁度いいと
言う言葉が響きました。
だいぶ気持ちが楽になりました。
この方みたいな先生だったら優しいし、安心して相談できますね🥹今近くの小児科は、ずっとムスッと期限悪そうな態度で、なにか相談してもめんどくさそうに話されたり、口調がすごい強い先生なので泣いて帰ることもありました。
小児科の先生がトラウマになりました…
たくさんのママさんに広がりますように🥺🙏
旦那に見せたい動画だけど、、
旦那不機嫌になりそう
一時間ヨガ行くだけで嫌な顔されたな 辛い
遠慮することないと思いますよ。優しい人格の方ですね。
ヨガやるだけでも自律神経やられてるとかなりすっきりしますよね。
その最低20分も特に旦那がいる時は家では出来ない…
ヨガやろうとするとジーっと見られて早く外に出たいと急かされるようでとても辛い😖
穏やかで柔軟ですごく素敵な先生✨ご家族幸せだろうなぁ😊
ネットを見ない、にすごく共感。とくにSNS、、、。ほんと体に悪い!支援センター行くとリアルな育児話聞けるから、ネットじゃなくて支援センターやかかりつけの小児科医など、実際に会ってリアルな話をするのが良いと思う!!
育児の悩み=小児科に相談
という考えがなかったので、
身近にこうゆう先生がいるとすごく
ありがたいですね❣️
素晴らしいです👏
二人目だし、五つのうち四番目以外は全部大丈夫なのに、なんか今、涙が止まらない。
かつて自分のストレスを今孫を授かり、娘の育児ノイローゼについて、
拝見したのがきっかけです!
誰もが陥る事だからこそ、少子化の時代に共感してくれるこのようなお医者様の一言はありがたい事と感じました。何分娘にも、自分の悪い経験を話しましたが、毎日向き合っている彼女に、頑張って乗り越えてくれるといいな
心から願っています。育てるのは大変だから。ありがとうございます。
私育児ノイローゼだったんだなぁって今思います。対処法5選全部してなかったのと、ずっと泣いてて、何回も死にたいと思ったことを思い出します。今は2歳に息子なりましたが、保育園に預けてお仕事をする選択をしました(笑)悩んでるママさん皆本当に一人で悩まない世界になってほしいと願ってます✨
このお話を聞いて、涙がポロポロ出てくるってことは、私も育児ノイローゼなのかなぁ。。
私は無理して半分休みながら半分頑張るスタイルでやったら、繊細な子どもなのもあるし、私自身の体が強くないのもあったけれど、産後2年は体調が変でした。
一瞬凄くお金は掛かるけれど、認可外の保育園に1ヶ月くらい行ってもらって、まるまる休んで過ごせば不調が2年も続かなかったかなと思いました。
是非休んでください。
あと、心の病みが気になり役所の保健師さんに勧められて精神科も通いましたが、分子栄養学という分野を元にプロテインを採るよう指導されました。
かなり調子が良くなりましたよ。
調べてみてください。
余裕が無かったら分からない事は答えます!
りすまきさん
コメントいただけて嬉しいです!プロテインがいいなんて、驚きです。
困ったらまたここに相談させてください。
おなじです
私も同じ…
同じです…
これは素晴らしい動画だと思います。ほんとその通りなんですよね、、ママの心の健康は子供の健康につながると思います。
私は娘のイヤイヤ期に、2人目を妊娠し、つわり、思うように動かない身体と、いつも泣いていて赤ちゃん返りしてる娘。
あれは明らかに育児ノイローゼだったと、終わったから思えます😭
何もしなくても涙が出て、毎日ボロボロ泣いて、娘に手をあげてしまったことも。
そんな自分が嫌でまた泣いて。
無気力で何にもしたくなくて、本当にひどい期間でした。
今は娘も少しずつ少しずつ落ち着いてきていて、過ごしやすくなってきました。
本当に子育てって、、想像を絶すると思いました。特にコロナ禍で、好きに出かけられず、趣味も友人も奪われている今の時期、ストレスの発散の仕様がありません。
早くコロナが明けてほしいです。
先生の動画、とくに0〜2歳の子育て中のママに見てほしいですね。本当、その通り!と思いました。
1人目のときは大丈夫だったのに、2人目の産後に鬱になりました。夫は家事も育児もできる人ですが、仕事が激務で平日は朝早く出て夜遅く帰ってくるので話す時間がなくて、休日は趣味でたびたび不在にしたり、友だちとスキー旅行に行ったり、独身時代とほとんど変わらない生活でした。私は育児休業中なので当たり前に自分がやらなきゃいけないと思っていて、母乳育児なので赤ちゃんと離れられなかったのが辛かったです。
2人目はよく泣く子だったので常に抱っこで家事も思うようにできず、上の子のイヤイヤも酷くて毎日泣いてばかりでした。マタニティブルーズにしては長いなと思ってたら産後鬱に突入しました。
下の子が5ヶ月のときに仕事復帰が決まり、心療内科にも通って鬱状態からは抜け出しました(産後5年経ちますが今も通院は続いてます)が、育児休業中は本当につらくて、もう3人目はないなーという感じです。
もっと周りに頼ればよかった。共有できる仲の良い友だちもいなかったのと、2人目だから大丈夫と思って実家に頼らなかったのも良くなかったです。
今は子どもたちは7歳と5歳になり、育児はだいぶ楽になったし、私は仕事も趣味もできています。辛いと感じることはほとんどなくなりました。
正解の無い子育て、毎日お疲れさまです。
自分のことも大切にしていきましょうね。
北浜先生でなくて、スミマセン。
今、2歳と6ヶ月の赤ちゃんの二児を育てています。最近は泣けてくることばかりで‥今も泣きながら動画見てました。
あなたの最後の文章に救われました。
そうか、当たり前だけど、ずっとこのままじゃないんだなって。7歳と5歳、、少し楽になられたのですね。
少し肩の力抜こうと思いました。
もっと早くに出会いたかった動画です〜🥲
育児ノイローゼ、義実家ノイローゼ→鬱状態で未だに薬毎日のんでます。
子育て世代の男性がせめて7時くらいには帰宅できる環境をもっと国レベルで考えて欲しいです。何故病院へ連れていくのも、保育園の送迎も、時短取得出来るのも他にももろもろありますが、女性なんでしょうか💧もっとお父さんが育児に参加できるような環境があれば、、、。
あと!自分が精神的症状を体験して思ったんですが、小児科→心療内科がもっと連携取れてるといいなぁと思いました。おっしゃる通り、自分じゃ異常を感じれないレベルまでいくともうアウトです。子供だけではなく、親子の様子を観察出来る小児科が増えていくと良いですね。
5ヶ月/3歳/5歳の3児の母です。
夜間含めて完全ワンオペで疲れ、この動画に辿り着きました。
旦那は土日も仕事、飲み会も当たり前のように行き、なんなら臨月や予定日にすらのみに行くような人です。
(1人目の時は協力的だったのですが、3人目だからか、慣れなのか、言わないとやらない人間になってしまいました)
旦那に任せてと仰っておりましたが、普段子どもを見て無さすぎて安心して預けられません…
子どもは可愛いです。とっても。
でも産後うつなのか、育児ノイローゼなのか、洗濯物を干すたびにベランダから落ちたら痛いだろうかと考えるようになってしまいました。
実家は離れで、義実家も頼れません。
世の中難しいですね。
旦那は、比較的協力的ではあるけど、「俺は、他の父親よりはやってる。」とやってやってる感が満載で預けても気持ちよくない。むしろ腹が立つ。
小さい時は可愛くて可愛くてお世話も苦じゃなかった。小学生になった頃からが大変。家事も手につかない日がある。周りを見ても小中学生の子供を育てているお母さんの方が精神的に参ってる人が実は多いのに、なぜ取り上げられないんだろう?育児ノイローゼって赤ちゃんのいるお母さんにしか適用されないんだ、と苦しくなります。
年子を育て終わって今、年子の孫の面倒みながら介護をしてます。子供が思春期になってもっともっと大変になりました⤵︎笑)今は成人して落ち着きましたが💦赤ちゃんだった頃を思うと反抗期も嫌々期も母親としてアプローチする事が全てで…どれだけ愛おしい時間だったのかと…泣)
それは経験しなければわからなかった事ですが有り難く人生の経験として刻まれています。
煮詰まったら距離を置くどの年代でも大切。
プチ気分転換と何とかなるさ〜の少々の妥協がキーワードだと思います。女性ならホルモンバランスも関係するので自分なりに自覚する事で感情の波がコントロールしにくい時は無理をしないように自分にも優しくしてあげましょ♪♪♪
9ヶ月も経ったいまごろ返信してすみません。今まさにそこに直面しております。
イヤイヤ期も、母乳が全然出なかったのも辛かったけど、まだ産んだ直後の高揚感もあったので…。
小1の壁は専業主婦でもありますね😭
小児科の先生にも相談ができるのですね🥲
それだけでも救われました😩💦
4人子育て中の母です。
上の子2人は小学5年、中1、
下は2歳、1歳の年子です。
上の子の育児で慣れてるし、
余裕かと思っていたら
初めて育児ノイローゼのような症状が…ご飯も食べられない日もあります。
かかりつけの先生など、
話を聞いてもらえる雰囲気ではないので、この動画を視聴して
今少し落ち着きました。
1人の時間を最近あまりとっていないので、
1時預りを利用しようと思います!!ありがとうございます☺️
子供から離れて自分の時間を持つことに罪悪感があり、夫にもなかなか頼めなかったので、子供と離れることは悪いことじゃないと言っていただけて救われました…🥲
現在3才児を育てています。かかりつけの小児科の先生にこういう事を相談できたらもっと楽だっただろうなぁ…と思います。
コロナ禍でママ友もできず、近くの育児支援センターも閉まっていて、旦那には「仕事だから」と言われ、実家の母には相談をしてもダメ出しをされ、私が悪いのかとだいぶ病みました。
『ネットは見ない』と、おっしゃられていましたが、誰にも頼ることが出来ない中でSNS上でできた友人に支えられて今生きております。ある意味、ラッキーだったのかも知れません。
3歳の娘がいます。
私が育児中にメニエール病になったり、子宮腺筋症になり子宮全摘手術をするために入院したりと娘と離れる期間がちょこちょこありました。
そのせいか娘は私と離れることを怖がります…
娘の癇癪が激しいのと私のメニエールの症状が重なるとイライラが止まらなくて泣きたくなって怒鳴ってしまって…寝顔を見て『ごめんね』と言うけどまた次の日も同じことの繰り返し…
変われない自分に嫌気がさして母親失格だと思うし、娘にはこんな母親いない方がいいんじゃないかと思うし無気力になるし、疲れて眠いのに全然寝られず…時々死にたくなります。
頑張らなきゃいけないのに頑張れない。
メニエール病のせいであたのせいではないです。ホルモンの影響って自分で抑制するのは難しいですよね。早く病気治るといいですね。ご自身を責めないで下さい。
@@ガっ君
たった今コメントを読ませていただきました💦返信が遅くなり申し訳ございません💦そしてありがとうございます😭✨
そのようなお言葉をいただけてとても嬉しいです🍀
いい先生だなぁ かかりつけの患者さんがうらやましい
旦那も、ママ友もだめだった
小児科医神様だなぁ➰
理解ある医師の病院にかかりたいし、働きたいなぁ。
ほとんど離れることもなく約3年‥
ちょっと疲れてこの動画に行き着いた💦
2歳と7ヶ月の子供が居ます、なんとなく見た動画のはずが気付けば涙がポロポロ溢れてました😭上の子がイヤイヤ期で下の子にあまり構ってあげられず落ち込んだり、家事育児の両立がうまくいかなくてイライラしたり、でも先生のどうがを見て、少し肩の力が抜けた気がします、子供も大事だけど自分も大事にしてあげようって思いました
良い母親ほど悩むきがする
④ネットを見ない
が一番刺さりました!
子どもがどこか痛いと言ったら、何か病気なんじゃないか?すぐ検索をしてしまいます。
私が気づかなかったばっかりに、初期症状を見逃してしまったらという不安があるからです。
ただ、検索しても安心することって、ほぼほぼないんですよね💦
北浜先生が近くにいてくださったらなぁ、と思います😅
すごく悩んでることがあるわけでもないのになんか疲れて、なんか辛くて、この動画に辿り着きました 涙が出ました お母さんになったんだから頑張りたい、って思いすぎていたかもしれません 楽しんで笑顔で育児したい、って思いすぎて逆に自分にプレッシャーをかけてたなってこの動画を見て思いました 先生の優しい語りかけに重荷が少し下ろせたかも
3ヶ月前の投稿コメント失礼します。自分の今の状況検索していたらたどり着きました。
8歳 6歳 もうすぐ2歳になる息子達を育児中です。3日前の朝、上の息子達の弁当を作っていたら急にパニックになりそれから息子達や旦那に会ったり喧嘩や叫び声を聞くと涙が止まりません。日中も時間をかければ家事を一つづつしていますが、息子達が帰宅するとパニックで涙が止まらないです。旦那は休むのは終わり!布団から出ろって言いますが、日中は誰も居ない家の中、家事を時間がかかりますが、やってみてます。だいぶ前から疲れ、味覚障害、顔面の痺れがありました。病院へは片道3時間以上かかります。もう1人では運転できそうも無いです。ネット環境も悪い、カードは先月で期限切れ。周りに頼る人自体がいません。文字なら打てますが、対面で家族と話すことも難しいです。今何をしたら良いのかわかりません。教えてもらえたら嬉しいです。長文失礼しました。
体調は大丈夫ですか?
ご主人のことばは少し辛いものがありますね。
下のお子さまもまだ小さいですし地域の保健師さんには相談できませんか?
行政や病院に相談して体が休まるまでヘルパーさんにお願いできると良いのですが。
心配です。
誰にだって許容範囲というものがあるように
今のママには休む時間が大事だと思います。
誰かしら理解をしてくださる方が近くにおられますことを祈ります。
私自身、9人を完全ワンオペでまわしており
辛さは非常によくわかります。
ママ本当にお疲れさまです。
どうか頑張りすぎないでくださいね🍀
開始1分で泣いてしまいました
わかっているけど時間がつくれない!預けられる人がいない等でなやんでるのよ😢
1歳過ぎてから自我が出てきて気に入らないことあればすぐ泣くし、夜もちょこちょこ起きて泣くっていう昼も夜もうるさい状態になって、1人になりたいどっか行きたいってなっても旦那に任せてどこか行くのは不安だし…ってなって本当に消えたいって思ってたからこの動画はありがたかった…
二人目の育児からうつ病になって5年たちますが、精神科の医師はカウンセリングの資格持ってないので、ほしい言葉をくれなくて長々語りだしたりしてうんざりします。
カウンセリングを受ければいいのですが、30分5000円と非常に高額です。
精神科医をしています。
初めて動画拝見しました。
現在1人目の育休中で2カ月になりました。夫も医師なのでほぼ家におらず、たまに帰ってきたと思えば屍のようにぐったり寝ている状態。ワンオペは避けられない状況です。娘が比較的よく寝るタイプなのと、もともと適当な性格なのが良かったのか、幸い今のところ適度に力を抜いて育児できています。たまに夫にイラッとすることはありますが…大きい子供がもう1人いると思って諦めています笑
それほど経験は多くありませんが、精神科医として産後にしんどくなられるママを何人も見てきました。自分が彼女たちにかけた言葉を自分自身にかけてあげながら、ゆったり育児したいと思います。
今 疲れて1人ドライブしてきました。こちらが出てきました。子どものアトピーも医師に説教されてる気がして、病院に連れていくのも気が重い時があります。こんな優しい先生がいると知れて嬉しいです。
お母さんのせいじゃないよ、あなたは良くやってるよ。遠くに離れててもわかるよ。
@@be8740 ありがとうございます。朝から泣いてしまいました…優しい言葉をありがとうございます
お母さんを責めるような先生ならスパッと行くのをやめてください!
説教なんてせず、分かる人だけに相談をする、これ鉄則です!
子供は生きてりゃ良い!くらいに心の中では思っときましょう
@@be8740 アドバイスありがとうございます😭✨そうしたいと思います。優しい言葉に励まされました。ありがとうございます😭
こんないい病院が近くにあるママさんいいなぁ。。
うちの近くの小児科の先生は冷たい。。
相談したよ。でも「あーみんな通る道なんじゃない?もう大丈夫かな?あちら(待合)でお待ちください」で終わる。
でも車ないし歩いて行けるのがそこしかないから行くしかない。
相談した内容は
2歳の娘が人見知りがないのは嬉しいが公園に連れていくと、同じくらいの子供さんのオモチャ(お砂場などの)を取ってしまう。もちろん自分のがある。
取られた子が娘ので遊ぼうとすると
「こら!だめ!」と怒る…。
取った事も「こら!」と言ったこともその都度「だめだよ!」と注意する。
そうすると泣きさけぶ…
もう30分でも1時間でも泣き叫ぶ…。
ご飯も嫌な事があると酷いと食器を投げる。。
もう笑えません。最近は子供が泣き始めると…私自身が消えたくなるほどイライラする。
旦那は夜21時くらいにしか帰宅しないから休日以外は毎日ワンオペ。
育児の愚痴を言っても「あー大変だったね」もう疲れた…
涙が止まらなくなりました。
コロナが怖くて外出がほとんど出来ずワンオペの為、毎日家に缶詰状態に……
人と話すとしても周りに旦那とたまに来る父親としか話せず…
友人とはコロナで距離が出来て…
育児をしていて大変そうだからと気を使われて逆に連絡がなくなり…
男性意見が主になると弱音もなかなか通らなくなり…毎日頭を抱えていた最中に先生の動画がおすすめで出てきました。
テキトーでいいの言葉を聞いて少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
私のことかと思うぐらい同じ意見です。
本当。この時期辛いですよね、今は少しは楽になりましたか?
私はまだまだ鬱々してます😅
先生の反省も込められているとのことですが、きっと一時預かりとかベビーシッター 、家政婦さんなど駆使して自分ができない代わりに奥さんへの協力体制を整えてこられたんではないでしょうか。世の男性の方々、仕事で疲れた、休みたいとおっしゃるなら他者からの協力体制を是非整えてください
ほんとその通りですよ!歯磨きも毎日しなきゃいけない時期になってて、こっちは一生懸命にしてるのに、そんなのいいとか言われると余計にイライラします。
こっちはゆっくりする時間がないのに。
旦那は遊びに行く始末。
毎日毎日毎日、家事育児疲れます。
協力してくれたのは産まれた時だけだった、、そうじゃないのに!
産後鬱にもなったのに、なんにも協力してくれない。
いい先生ですね〜。
こんな先生がかかりつけ医だったら泣いてしまいます。
子どもが小さい頃に見たかったです。
子どもも今は中学生になりましたが、とにかく育てにくい子で、周りに頼れる人が居なかった事もあり可愛いよりも大変が常に勝っていました。
今だからこそ言えますが、子どもに対していい感情を抱けない事も良くありました。
頑張ってるママさん達無理だけはしないでくださいね。
たぶん育児ノイローゼです。
子供のことを考えただけで
動悸、吐き気します。
心がぐちゃぐちゃです
今1人で外で泣いています
一時保育やベビーシッターなど利用できるけど、子供はまだ月齢的にまだ話せませんし何かあったら心配だし寂しい思いしませんか?
自宅に呼ぶことも考えましたがいっぱいいっぱいで部屋をあまり掃除できていなくて気が引ける
全部できてた!
答え合わせになりました😊ありがとうございます。
まだまだ生後3ヶ月でこれからなので、引き続き先生の動画を参考にさせていただきます。
応援してます〜
夫の仕事の都合で海外に住んでいます。
2歳の息子がいるのですが、ただただ1日が過ぎるのを待つ日々が辛いです。
子供の成長を近くで見守れるのは良いことなのでしょうが、家族も気軽に誘える友人もいないのですごく孤独を感じます。
日本にいたら自分で気分転換できるのに、娯楽がないためそれもできません。
夫はすごく協力してくれてるはずなのに、それでも自分はなんのために生きてるんだろうと気持ちが沈んでしまったり、子育てほんと向いてないなと落ち込んでしまう時があります、、
0歳と3歳のワンオペ育児に疲れて検索してこちらの動画を見つけました。
聞き終わったらだいぶ心が軽くなっていました。
自分の時間を取る話聞いたらなぜか泣きそうになりました。
初めまして😊
動画拝見させて頂きました!
今6ヶ月の息子の育児に奮闘しています🙋♀️
不思議ですが動画見ていたら自然と涙がでできて、ノイローゼとか無関係って変な自信がありましたが😂
私ちょっと疲れてるんだ!って認識しました。。
さっそく自分の時間を作りたいとおもいます!
そしてすごいスッキリしました👏
ありがとうございます🙏💕
現在6ヶ月の子がいます。来月ようやく単身赴任だった夫が帰ってくるはずだったのですが、3ヶ月延長することに。ちょっと心が折れて、ちょうど寝不足もあり涙が止まらずこの動画に行きつきました。週に1日の休みは贅沢すぎるから休みなんてないのが当たり前……と思うようにしていたのですが、やっぱりお休み欲しいって思っていいんだなと思ってまた涙が出ました。
うちの夫はママの体調が悪いときだけ育児を手伝うという考えの人で、基本は私と子供2人で過ごすことが多いです。
シングルマザーのつもりでやれと言われています。
携帯電話を持つ、美容室に行く、遊びに行くなど禁止されてたので気分転換もできずにいました。(今は、大丈夫ですが)
下の子はアトピーで保湿をマメにしないとダメだし代わりにやってくれる人はいないし、夫に子供をあずけるとタブレット見せたり、甘い物やお菓子を好きなときに与えるので、安心して預けられないし。
夫は仕事100%で、妻は育児家事を100%という考えの人なので、全く話になりません。
期待しないようにしています。
そう言ってる間に、4月から入園と入学で一人の時間を持てるようになりました。
人とコミュニケーションをとるのが苦手なので大変なこともあるだろうけど。。。
春休み入って気持ちに余裕がなくなったのですが、この動画を見て助けられました。
わかってはいても無意識に完璧を求めてしまっていました😢
定期的にこの動画をみて楽しく育児していきます!
思春期の子供2人と、一歳児。短期の転勤族で10回ほど引っ越しで友達もなく、旦那は副業もしてるので、ワンオペです。
PTAもやっていますが、上手く進まず負担が大きいです。
小児科の先生も相談できる雰囲気ではないので、溜め込んでいます。
泣きながら動画みました。
旦那の協力は期待できないし、一時保育も長女の時に反対され、引っ越しもありずっと1人で見てきて、今回もトラウマにはなってませんが、一時保育のある保育園を探したりする事自体がしんどくて、預けられないでいます。
5つの内できることはあまりないですが、先生のように母親に寄り添って考えてくださる方がいると思うだけで、心が少し軽くなります。
ありがとうございました😣
初見の通りすがりの者です。
すごく勉強になりました⭐︎
産後体調が優れない中、すぐに同居生活かつ一人の時間なんてありませんでした。それもストレスが爆発してしまった原因の一つだと理解し反省しました。
おかげで、良い方向に活かせそうです。重要な配信ありがとうございました😊
年子二人を育てており旦那は呑みに行ったり仕事が忙しく育児ノイローゼになっておりこの動画にたどり着きました。
最初は悩んで泣きながら見てましたが動画の途中から先生のコメントで笑えてきました☺️
こんな素敵な先生が子供の主治医だったら良かったのに🥺
ありがとうございます🥺
この動画で明るい気持ちになりました☺️
世の中のがんばるママさんたちにぜひこの動画見て欲しい。
とても頼もしい言葉の数々、ありがとうございます。
テキトー is the BEST😃
現在、生後2ヶ月の赤ちゃんを育てていますが、今朝2ヶ月振りに早朝ウォーキング30分+ストレッチ20分1人で行ってきました!とってもスッキリしました✨今後も週3回くらいで続けようと思います。うちは夫が協力的なので、悩みながらもなんとか心身共に健康を維持できていますが、そうであっても、理由がわからずぐずられたり寝てくれなかったりすると、精神的にも肉体的にもキツいです。ワンオペ育児のママさん、本当にお疲れ様です。ワンオペが当たり前という風潮は少しずつ変わって来ているのかもしれませんが、まだまだ、特に日本ではママの負担が大きいのでしょうね。でも、こういう先生が日本にもたくさん増えて下さったらいいです。1人でも多くのママ・パパが、育児を楽しめますように。だって、人生においてとても貴重な数年間ですから☺️
この動画、これから出産するパパママ全員に見てもらいたい‼️
私も育児ノイローゼになった一人です💦
ノイローゼは治りましたが、2人目が欲しくても前回の経験が怖いです💦
わかるー自分は男ですけれどこれがもう1回と思うとしんどいです
小学生の母です。家庭内暴力と癇癪の激しい息子で最近は私の気分が落ち込み気味でため息と涙しか出ません。最低限の子供の世話をするだけでやっとです。
初めての育児で、しっかりしようとするあまり、神経質に育児をしてしまっていました。おっしゃるとおり、たまには育児から離れる、自分の時間もそれなりには大切にする、育児のことばかり検索魔にならない、これは本当に大切だなと痛感しました。
心が楽になりました😊仕事してるから、は大義名分にならない!旦那には疲れてるから休んでほしい、、と思ってあまり頼らなかったんですが、やっぱり育児家事のひとりは辛い。旦那と半々にしていいんですよね。
「昭和」の考え、も今には合ってない✨ひとりでがんばらなくていい✨👍
わたしはシングルマザーで4歳のこどもを育てています。いつも、しんどくなったら、この動画を何回もきいています🍀ありがとうございます☺️あったかい心になって、軽くなります。
妊娠前から精神科に通っていて、今も薬を飲んでいます。結婚しても旦那さんに頼れなかったので、頼れるひとには片っ端から頼りました。
両親、兄弟、市役所、病院、親戚、友だち、近所などなどです。どんなに鬱陶しいがられても子供を守るためにしぶとくやってきました。勇気だしてやってます。
離婚してから、0歳で保育所にも預けています。今年は幼稚園の歳ですが、保育所のほうが自分にはラクだと思い、預けています。
辛い、助けてとSOSを出したら、結構みんな助けてくれます。冷たい言葉を浴びせかけるひとはほっといても大丈夫でした。
買い物も少ないですが毎回コープさんをとっています。2〜4品ぐらいしか頼んでいません。たまに1品だけのときもあります。チラシに目を通すだけでも気晴らしになります。
ご飯も2日間ずーっとこどもが好きなカレーのときもあったり、冷凍食品もよく使うし、献立考えるのがめんどくさかったら大量のお味噌汁作ってます。
完璧より、テキトーのほうがこどもも楽しそうです🌟
絶賛中耳炎中の1歳児の母です。昼も夜も看病に追われて心底から疲れました。旦那は夜仕事して朝帰ってきてそのまま爆睡して永遠にワンオペです。お疲れの言葉だけで子供に薬もあげません。もう消えてしまいたいと思っていたところこの動画に出会いました。もう少し頑張ってみようと思います
2人目を妊娠中です
前回ほとんどなかったつわりが今回はあって、心も体もボロボロです。
前回はただ疲れても寝てればよかったけれど、今回は上の子がいるからどうにもできなくて…
出産に伴って保活もしなくてはならず、明日も明後日もワンオペ+保育園見学…
体も辛いのに見学中は抱っこで本当に辛いです
放置する時は安全なベビーベッドの中ですが、柵で頭をガンガンするからあんまり置いておけません…
もうどうしたらいいの?の連続で涙が勝手に出てくる日も沢山あります…
子供の癇癪に悩んでノイローゼみたいになって小児科に行ったけど、それは育児相談で、来るのはここではないと言われた。でもその前の市の検診で育児相談してもあまり納得のいくものではなく、どこに相談すればいいのかわからなくて絶望して家に帰ってきた。ひたすら我慢するしかなかったなぁ😢
現在、育児中です。
先生のような方に出会いたかったです。
やっと1か月になった男の子を育てています。一人になりたい。気分転換したいけど、体調不良、睡眠不足ならともなく気晴らしのために母や旦那に預けるの気がひける。
こんな優しいお医者さんがいる小児科見つけたいです。
育児書通りのことしか言わない専門家も多くて逆に追い詰められた経験からなかなか相談ができませんでした。良い小児科との出会いは大事だと思います。
あとコロナもありますが、産後1度も子供を預けて来なかった為一時保育に預けたら不安になるんじゃないか、虫歯をうつされないか?など子供の気持ちを考えると預けられませんし、夫と2人で協力するしかない状況です。
みなさんは預ける際子供の気持ちは気になりませんか?
私自身は夜中通して寝られたことがなくらギリギリの状態で子供と遊んだりするのに気力を全部使っている為、最低限の家事しかできません。部屋が汚いのもつらいけど寝不足で体がしんどくて。。どうしたらいいんでしょう
一回思い切って一時保育に預けるのもありだと思います。
ママが元気だと子供も機嫌よくて気持ちが楽になると思います。
子供がかわいそうかもしれませんがママもどんどん鬱になっていくし、子供も人との触れ合いでいい影響があるかもしれないので一つのきっかけとして検討してみては😊