【柿渋染めバッグのご紹介】naonaoの作品「柿渋バッグ」は裏地にのぼり旗を使った、個性的なバッグです。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 柿渋bagのご紹介
    着物の白い胴裏(内側に付いている絹生地)は、黄ばんでいたり、茶色のシミがついているものが多くあります。
    絹で上質な生地です。
    このような胴裏は、柿渋で染めると
    黄ばみもシミも気にならず、かえって面白いムラになります。
    裂き織りにし、バッグの生地として最適です!
    柿渋染めにより、パリッとした質感になり、丈夫さが増します。
    バッグの内布は、昔ののぼり旗を柿渋染めしたものです。
    カットしても、ポップなデザインが楽しめます。
    【関連動画】
    「柿渋染めに挑戦」
    • 030【リメイク!手軽で無臭で天然素材「柿渋...
    「烏龍茶染めに挑戦」
    • 【烏龍茶染めに挑戦】紅茶染めやコーヒー染めは...
    「コーヒー染に挑戦」
    • 【コーヒー染めに挑戦!】シルク・綿・麻の生地...
    「巨大なのぼり旗、柿渋で染める」
    • 【巨大な「のぼり旗」柿渋で染める!】
    「媒染してますか?」
    • 【媒染してますか?】柿渋染めをはじめとする染...
    【HP】
    naonao-sakiori...
    【instagram】
    / naonao.saki. .
    【creema】
    www.creema.jp/...
    【動画編集】
    逍遥キネマ
    / @shouyoucinema
    #柿渋染め #のぼり旗 #大漁旗
    #機織り #裂き織り #洋裁 #縫製 #ハンドメイド 
    #バッグ #洋服 #ファッション #着物 #きもの
    music thanks
    ------------------------------
    Artist: Zachariah Hickman | Track: Mourning Dove
    ------------------------------
    ------------------------------
    Carefree by Kevin MacLeod incompetech.com
    Creative Commons - Attribution 4.0 International - CC BY 4.0
    Free Download / Stream: bit.ly/_carefree
    Music promoted by Audio Library • Carefree - Kevin MacLe...
    ------------------------------

Комментарии • 2

  • @大西宏実-k5t
    @大西宏実-k5t 2 года назад +1

    柿渋染の裂き織りと幟旗のバッグ、とっても素敵ですね!一点一点色味も違ってて味わい深いですね。

    • @naonao70
      @naonao70  2 года назад +1

      大西 様
      以前にも柿渋染めはしていましたが
      今年の秋から、再び柿渋に熱を入れました!
      風合いがとっても良いです^_^
      気候によって同じように染まらないところも
      魅力です!