【検証】最近よく聞くLEDヘッドライトバルブは車検に通るのか?光量や光軸は大丈夫か?BMW D1S ヘッドライトバルブをGP JAPAN製のLEDバルブに交換して検証してみました!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 今回はGP JAPANのLEDバルブをテストしました。
    ここ数年LEDの性能も向上してヘッドライトバルブをHIDからLEDに交換する人が増えてきました。
    初期のLEDバルブは色は白いですが、暗かったりカットラインがでなかったりと色々問題もありました。
    今回のテストではE60 M5の純正HID D1SをLEDバルブに交換してみました。
    車両は中期モデルですがヘッドライトは後期モデルに変更しています。
    まずは純正D1Sバルブで光軸調整を行いました。
    純正ヘッドライトに純正バルブですので当たり前ですがカットラインも奇麗に出ており、光量も11,000cdと車検合格ラインの6,400cd(ロービームの合格基準)も余裕でクリアしています。
    次にバルブをGP JAPANのLEDバルブに交換して同じ条件で再度テストしました。
    まずはカットラインですが純正HIDバルブ同等かそれ以上にキッチリでています。
    当然テスターでも問題なくカットラインを感知しているので車検ラインでも問題なくヘッドライトテストに合格する事ができるでしょう。
    そして予想通りかなり光量はあがりました。
    純正の11,000cdに対してGP JAPANのLEDバルブは14,000cdほどの光量がありました。
    日が暮れて実際に走行してみた感想ですが、まず景色が白くなりますww
    あまりに白いので雨や雪の日は少し見辛いかなと感じました。
    もう一点はロービームで14,000cdの光量があるせいかロービームとハイビームの差が少ないように感じました。
    ●総合の感想
    ①まずは明るくなるので夜の運転が楽になりました。(目が悪い僕にとっては本当にありがたい)
    ②LEDの利点「反応速度」が速いおかげでパッシングのキレが良い。
    ③ヘッドライト点灯時の光量の安定までのタイムラグが無い
    ④ファン内臓タイプなので耐久性がある(これは引き続きテスト)
    ◆GP JAPAN WEBサイト
    gp-japan.net/
    ◆ランゲモーターカーズ
    ↓↓チャンネル登録はコチら
    / @rangemotorcars
    ◆ランゲモーターカーズ ホームページ 
    rangemotorcars.jp/
    ◆ランゲモーターカーズ フェースブック 
    www.facebook.c...
    #RANGEMOTORCARS#LEDヘッドライト#GP JAPAN#BMW LEDバルブ#BMW修理

Комментарии • 28

  • @まきまきマッキー-c4h
    @まきまきマッキー-c4h 3 года назад +1

    正にこの検証を待ってました。
    と言いつつ既に先日○天でLEDのh1バルブを買ってしまいました。正月明けたら取り付けて知人の民間車検場で検査して頂こうと思っています😂✌

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  3 года назад

      何年か前はLEDは白いだけで明るさはHIDの方が上だと思ってましたが、最近は完全にLEDの方が上ですね。
      元々HIDのライトはカットラインもキチッと出ます。
      元々ハロゲンライトに取り付けるとやはりカットライン厳しいです。

  • @santip19800707
    @santip19800707 Год назад +1

    E90 LCIに取り付け、問題なく車検は通りました。
    HIDよりも明るくていいのですが、きっと HIDより重いのでしょう、走行中の舗装が悪いところを通ると、微振動によるフレが多いです。
    相対的には気に入ってます。

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  Год назад +1

      そうですね、多少重量は思いと思います。
      HIDとLEDでは光源が違うので、ブレが大きく感じる部分はあるかも知れないですね!

  • @prigon
    @prigon Год назад

    こちらはGPジャパンのZXの10,000ルーメンのタイプでしょうか?
    来年からロービーム検査になるので非常に興味深いです。
    よろしくお願いします

  • @優優-s3o
    @優優-s3o Год назад +1

    いつも楽しく楽しみに拝見さて頂いてます!
    お聞きしたいのですがf10に取り付け検討してるのですが、ファンの後ろにすぐギャップですが熱のこもり具合とかわどうでしょうかね?
    ライト内部の温度も上がりますでしょうか?

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。
      色々な車種に取り付けましたが、熱の問題は少ないように感じます。
      ファンが意外と高性能な気がします。

  • @ゆう太-s2s
    @ゆう太-s2s 3 года назад +2

    これはバイク用の話なんですが、Eマークの付いた国連欧州経済委員会規則(ECE規則)のウインカーやヘッドライトがあまりにも小さいのに物凄く明るくて驚きました・・・
    デザインの自由が物凄く上がりそうですねぇw

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  3 года назад +1

      LEDは日々進化しているようで小型高性能化が凄いですね。
      つい先日工場の照明を最新のLED照明に交換したのですが、3年前に購入した金額で倍くらい明るくて小型の照明になりました。
      熱によるアンプの劣化で耐久性が心配ですが、ひと昔前の製品に比べると耐久性も格段に上がっていると思います。

  • @乾光雄
    @乾光雄 Год назад

    e90 3232018年式HIDです。昨日左がつかなくなりました。サービスエリアで食事後またつきました。何が原因でしょうか?LEDに交換しても大丈夫でしょうか?

  • @salmaniftikhar6583
    @salmaniftikhar6583 5 месяцев назад

    sir can you share the link of this LED light so I can purchase for my bmw e60 M5

  • @影の時チャンネル
    @影の時チャンネル 2 года назад +1

    こんにちは!以前ご相談したキーレスの問題なのですが
    色々調べて原因がわかりました
    ルームライトのLEDを交換したのが原因だったようです
    LEDの微弱電磁波が悪さをすることがあるようで
    最近ヘッドライトをフルLED化したのですがその時にヘッドライトから外したポジション用の明るいLEDをルームライトに移植したのですがそれがいけなかったみたいです
    GM5のリレーを交換ISTAでも何も出ないのでお手上げでしたが情報を見つけて試しに元々つけていたチップの少ない暗めのLEDに戻したところキーのボタンが問題なく反応するようになりました!
    お騒がせして申し訳ありませんでした!
    いつかランゲモータースさんで整備修理してもらいたいです!

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  2 года назад +1

      えー!
      そんな事があるのですね・・
      経験した事なかったので勉強になりました。
      E85自体のユニット構造はE46とほぼ同じなのですが、E90から採用されたMOST通信があるおかげE46などよりシビアな部分があるようですね。
      今回のルームランプもまさかの部分です。
      E90などではFRMからランプなどの電源をとるとエラーがでたりする事はあるようですが、ルームランプでキーレスが効かなくなるとは驚きです。
      ライトモジュールなどもどんどん賢くなり流れる電流をチェックしていたりして、バルブの交換などで数分すると不点灯になったりと色々あります。
      やはりLEDバルブ一つとっても動作確認済の物を選ぶ必要がありますね。
      わざわざご連絡ありがとうございます、勉強になりました。

  • @てっチャん
    @てっチャん 3 года назад +1

    定価はおいくらでしょうか!?
    ベロフと悩んでおります。

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  3 года назад

      定価は38,500円(税込)になります。
      販売価格は25%OFFの28,875円(税込)です。
      2年保証付きです。

    • @てっチャん
      @てっチャん 3 года назад

      @@RANGEMOTORCARS
      ありがとうございます。
      25%OFFの値段はホームページからの見積もりで大丈夫なのでしょうか!?

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  3 года назад

      はい大丈夫です。
      当店はこの価格で販売させていただいております。

    • @てっチャん
      @てっチャん 3 года назад

      @@RANGEMOTORCARS
      丁寧にありがとうございます。検討してみます。
      いつも楽しく拝見させていただいております。
      これからも頑張ってください!!!!

  • @sho1974sho
    @sho1974sho 2 года назад +1

    コメント失礼致します。
    アドバイスを頂けたらと思います。
    車両は 2013年式 F31 でございます。
    先日ヘッドライトのロービームを純正d1sから社外品LEDに交換しました、
    ポン付けの状態ででテスターにかけたところ、左側だけ光軸不良でした、
    調整は可能でしょうか、宜しくお願い致します。

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  2 года назад +1

      光軸であれば調整可能です。
      適正値からどれくらいズレているか分かりませんが、大抵のズレは調整で補正できます。
      ヘッドライトについている調整ダイアルで上下左右が調整可能です。

    • @sho1974sho
      @sho1974sho 2 года назад

      @@RANGEMOTORCARS ありがとうございます!

  • @亘弘赤地
    @亘弘赤地 3 года назад +1

    ヘッドライト外すの簡単ですか?

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  3 года назад

      90はヘッドライト外すの面倒なのでインナー外した方が早いです。

  • @Pepeyan1234
    @Pepeyan1234 3 года назад +1

    ハイフラ防止のキャンセラーは内蔵されてるんですかね

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  3 года назад +1

      フラッシングもしませんしバルブチェック警告灯も点灯しないよう設計されています。

    • @Pepeyan1234
      @Pepeyan1234 3 года назад

      @@RANGEMOTORCARS 検討します。ご回答ありがとうございます!

  • @まきまきマッキー-c4h
    @まきまきマッキー-c4h 3 года назад +2

    そしてカットラインと光軸の区別がついてない人が多いですよね😂

    • @RANGEMOTORCARS
      @RANGEMOTORCARS  3 года назад +2

      カットラインはロービームですもんね。
      ハイビーム検査なら光軸は絶対出るので合格できますね。