Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
やっぱりドラえもんガチ勢多いんすねぇ~。なんなら映画最初から見ようかな、いや何作あるんだろう・・・ドラミちゃ~~んは恥ずかしくて言えなくて、わーーーって誤魔化してました。シューティングステージはちょっと感動すらしましたね、楽しい。
裏技ではドラミちゃんと叫ぶとありましたが、改めて考えるとドリキャスのシーマンや64のピカチュウまで音声認識できるような性能なんてなかったですね
旧ドラで25作、新ドラで16作あります。(計41作)
旧作の魔界大冒険と鉄人兵団はぜひ観てみてください
@@hisu4460 当時はマイクに一定dB以上のノイズを入れることで入力を認識しており、台詞は関係無かった。
全編通して忍ばせてあるというかアニメのドラえもんの色んな曲のアレンジが絶妙に入ってるのが凄い好き。
うぽつです2面の通路、結構取り逃してるのがリアル感あってええの。
最低2個は取り逃がしてますよねえ( ̄▽ ̄)
白ドラとギガゾンビはドラゲーの中では名作ですね
あと、2面のドラえもんが上に上がってくとこのグラがとてもかわいい(笑)
私は横向きでヒラリマント使ったとこが好きですねぇ。
当時は気にもしてなかったけど、ステージ毎にゲーム性が全く違うのってすごいんだよなあ
小1だったけど凄いと思ってたわ(笑)
コナミワイワイワールドとかも当時シューティングステージに感動した記憶(*´-`)
当時はファミコンの低クォリティでも、これだけやれたら皆良ゲーだった。
3種類だと基本の土台とするシステムを3つ用意するからコスト掛かるからね
2面のハートは、ハートのオブジェを回転させる事で「バウワンコ像」が動いて悪者をやっつけてハッピーエンドに向かう感じだったかな
バウワンコは王国の名前で、像は巨神像だったと思う
@@Sh_Tsバウワンコは王に受け継がれる名前でもありバウワンコ一世を象った「バウワンコの神」の像なので間違いではない
@@岩下真大-n6b 知らなかった…サンクス
World2の最終目標はバウワンコ像の心臓部を起動させること。ハート型の祭壇がそれである。
うーむ…あの変態的とも言える苦行プレイでお馴染みのイリスさんもキッズ時代はピュアピュアだったのは衝撃の事実…それがこんなに立派な変態プレイヤー(賞賛)に育って…お陰で今こんなに楽しい動画を上げて貰えるのだからドラえもんを攻略出来なかった幼少時のイリス君に感謝だよ。
よや
ドラクエもFFも分からなくてお兄ちゃんの横で見てましたよ。お兄ちゃんがFFⅡで2人目のキャラ(初期装備がオノのやつ)に付けてた名前今でも覚えてます。「スタローンだ」です。(シルベスタースタローン)最後に「だ」が入ってるのは6文字入力しないと次に行かないからですね。空白入れたらいいのに。
ソイツの名は「ガイだ」(笑)成る程お兄ちゃんですか、兄弟持ちあるあるですね!そのお兄ちゃんがゲーム好きだった事もい今のこのチャンネルが誕生した一因だとするならお兄様にも感謝です。
兄ちゃんの友達んちで初見のワイⅡコンマイクで「ドラミちゃーん」って言わされて本当にドラミちゃん出てきてめっちゃ感動した記憶があるw
いつもファミコンソフトはお祝いイベントなどで自分で選択して決めてたけど母親のチョイスでサプライズで渡されたソフトが『ドラえもん』だったなのでソフトの知識は無かったけど夢中で遊んでたソフト
この時代でアクションゲームとシューティングのスクロールが色々な方向にきりかわる技術すごいと思いました
名作です。
これ面白いんだよな!うろ覚えプレイがなかなか嵌まる。ガチクリアよりフルコンプ狙いながらクリアしてくと脳汁出る
子供の頃、ウミヘビめっちゃ怖かったなあ・・音もびびらせてくるし。。今見てもこわい・・
海底編でマイクに向かって大声でドラミちゃーーーーん!!って叫んでたのいい思い出だわw
アイテムが全部揃う裏技色がブルーです黄色じゃない😅
懐かしいなぁ 確か2面でジャイアンがいる時に2コンで叫ぶとジャイアンの歌声で敵を一掃出来るんですよね 今でも妙に覚えてる裏技です
結構有名だったっぽいですね。知らんかったぞ、いつもドラ単騎だったぞ。
ボスも倒せる威力があるけど一回しか使えないだから使う時はステージ最後のボスで使っていました
@@gran2500X私はビッグロボシップに使っていた、ダブランダーはショットガンでも楽勝だし
3面もタコの時に叫ぶと倒せるんじゃなかったっけ?
ボスの船に使ってたなぁ…
全ステージ音楽覚えてた😮スゴイ! このまんまっぽく リメイクしてほしいですね🙂
魔境編が楽しすぎて海底編入ってテンション下がったのを思い出しました😂子育てから仕事復帰した母親に買ってもらった思い出のソフトです☺️
開拓編、一番はじめのマンホール何度も入り直してどら焼き10個くらい取って一機増やしてから進むのが定番ムーブでした
開拓編のどら焼き、金塊、ダイヤは1つ2kpts。海底編のそれらは1つ200ptsでダイヤのみメガクラッシュ。エクステンドについて初回は20kpts、以降は80kpts毎だったと思う…(違っていたら済まん😣💦⤵️)※1kpts=1000pts
海底編の拷問部屋助かる。脱出条件はドラヤキ20個取るか1分間生存だった。あと宝箱から仲間を1人助けるとその地点まで取ったダイヤと金塊の累計数はリセットされます(最大3回まで)。
シューティングステージのジャイアンだけど、弾は1発しか出ないけど確か当たれば16発分のダメージだったはず。でボスは32発だからジャイアンの弾なら2発当てると倒せる。
16倍・・・マジか。
9:25 この建物の右側に隠しボーナスあり(マイクで声入れながら連射で出てくる魔境編のジャイアンは1回だけダミ声で画面内のどんな敵でも1発で確殺出来る例えボスだろうと
おぉ、ヒグチさん(だったかな)は知ってたけどジャイアンのダミ声は知りませんでした
2面はタコを3匹連続で倒すとどら焼きが飛んできたはずなのでスモールライトをあえて取らずにタコだけ倒してどら焼き回復でごり押しすることもできる飛んでくるどら焼きはよけていればずっと付いてくるので
三面は海底鬼岩城。最後のボスはポセイドンっていうロボット(正確には高性能AI)。デカイタコは映画ではイカ。オバケや化け魚(ウツボみたいの)は出ない。
30年も気付かないでごめんねって、名人の顔が隠しアイテムで存在する話とかかと思ったら、また別の素晴らしい話で、すごい、・・・・言葉にならぬ琴線にそっと触れてくれました。動画、ありがとう。私も、レトロゲー実況、あげたくて、躊躇のまま。。エンジン、温め続けてみます、重ねてありがとう。
調べてみると隠しアイテムなんてあったんですね。これはまったく知りませんでした。ハドソンには悪いことしましたね。いつかギガゾンビもやるから許して、と思ったらハドソンじゃなかった。エポック社だ。
2面はアイテムロストせず取り続けたら、確か最後は1UPくれたはず
1UPではなく10万点ですね。ちなみにこのゲームで残機が増えるのは・2万点、8万点、20万点、50万点のエクステンド・1面にひとつだけ存在する1UPドラ焼きだけです。
めちゃくちゃ懐かしいです!クリアなかなかできなくて裏技で海底編とか飛ぶしかできなかったなぁ。ドラゴンも行ったり来たりして移動させてズル?して進めてた記憶が…😅
2面は1面から始めてスモールライト持たせてないとキツイですよね。と言うか一度でもスモールライトを失ったら絶望感がヤバい。そしてステージセレクトはもっぱら3面からやるw
おっすワショウダイ、新作おつやで
小学生低学年だと難しかったが、10才11才くらいになると安定して無被弾クリアまで出来てましたよ。魔境編の第3エリアは、第2エリアクリア後にバウワンコの巨神像内部に侵入したという設定。ゲームではハートに触れれば終了だが、原作ではハートを回転させる事によって巨神像が動き出し敵兵を蹴散らした。ちなみにハートは階段を上った先にあり、それもゲーム内で再現されている。ちなみにそれらの攻防においては、未来のドラたち5人が援軍として合流し10人で戦った。
楽しさに気付けて本当に良かったですね!!なんか、とても良い実況でした!!
開拓編の最初の音楽が「あったまてっかてーかー」のぼくドラえもんの出だしと一緒だったり、魔境編の「こんなこっといいなー」のドラえもんのうたと同じだったりします。同じと言っても盗作というわけではなく同じメロディーラインから別の曲に発展させるというのがすごい才能だと思います。エンディングの曲はモチーフはないとは思いますが、ドラえもんで使われそうな曲なのにオリジナリティがありとても大好きな曲です。
小さい頃ドラえもんが好きだったから、このゲーム買ってもらったけど、一面で何すればいいのかわからなくて、難しくてクリアできなかったです…それであのマンホールに入った時のBGMがすごく僕的にトラウマでよく覚えてました初めて全クリしたの見たっていうか、2面以降初めて見ましたエンディングはグーニーズっぽいですねw
1ボスの体当たりダメージは残りHP、的な話を聞いたことありますね。3ステがクリアできなかったなぁ。動画、編集お疲れ様です。
ステージ2(魔境編)のオロロン岩(最初のボス)撃破後のBGMが神曲🤩ハート❤は巨大像の心を取り戻すとかなんとかで取ってた様な🤔(うろ覚え)自分はオロロン岩以降には進めましたがクリア無理でした😭
BGMも個人的に好きなゲームだった
魔境編でジャイアンを敵にめり込ませてガガガガって連続してダメージ与えるの好き
ドラえもんの映画は主に映画館と言うよりはコロコロの大長編ドラえもん漫画で摂取していたイメージ。ギガゾンビ、雲の王国辺りまでは全部名作……。あとFC版が素晴らしいのは曲がほほ全て主題歌のアレンジな事。こんなに楽しかったり不穏だったり勇ましかったりを演出出来るんだ〜ほえーと思った。
海底編のウミヘビから逃げるため隣のフロアへ逃げたのに、また出てきた時は恐怖感があったわ因みにセガサターンのデザエモンで横スクロールのシューティングが作れるのでステージ2もどきを作ったが途中で挫折した思い出
ドラえもんの裸ソフト格安で見つけたから買ったけど最初の面さえ訳わからずクリアー出来ないからこの動画参考にさせて貰います
このゲーム持ってた。知らずに裏技のステージセレクト使ってたかも。音楽めっちゃいいね。こんな良ゲーだったとは知らなかった!
イリスさん、お疲れさまです。こちらでは初コメントです😄今でも大事に持ってるソフトですけど、当時箱説付きで持ってた同級生って、そんなに多くなかった記憶。友達の家に集まって、ああでもないこうでもないって攻略してましたよね⭐たまに買うファミマガとかファミ通で新作ゲームの情報を仕入れ、年1付録で付いてきた大技林で裏ワザを調べて…って感じで。だから説明書読む機会なんて、年1で新品買ってもらう時しかなかったな〜🤔やっぱ僕もドラ単騎wwwひらりマントなんて取った事ない🤣ドラ単騎で魔境編の二番目ボスまでがせいぜいです💦どら焼き節約のために、飛んできたどら焼きを避けまくって、ゲージギリギリまで粘ってからゲットとかしてました!!そりゃ、ドラ単騎になるわ🤣
同じですね。私も同級生が説明書まで保管してなくて、ほとんど分からないままプレイしてました。なので自分で買ってもらったソフトは箱や説明書をちゃんと保管してましたね。(あれば)説明書見てからプレイする派です。
復活怪人的な感じで色んな映画の敵が出てくるの中々面白い
2面のシューティング面、アイテム分岐で行ってない場所がありますね。水のフロア(?)をよく見ると地面が無くて水の道があるところも行けますよ。
いけるとこ全部のつもりだったんですが、全然でした。
懐かしいものを見てしまった!ありがとうございます。ちなみに魔境編のラスボスのわんこ(船のボスどっちか忘れましたけどw)はジャイアンがいる状態で、2Pのマイクで叫びまくったら倒せるって裏技ありましたよー 作中での完全再現らしいです試してみてください~
キャラクターの顔がすごくうまくドット絵で表現できてる(しずかちゃん以外)それがこのゲームの魅力でもあったと思う
懐かしい…マイクで「ドラミちゃーん」が出来るなら、魔境編でもジャイアンリサイタルすれば良かったのに(笑)1度だけですが、ジャイアンがいる時にマイクで叫べばその画面にいる敵が全滅しますよ♪例えボスであっても。ジャイアンの歌、恐るべし(笑)
知らなかったのだ。調べてみたら知らない裏技とか隠しキャラとかあってビックリ。
チャミーとか、名人とか…開拓編だけでも、まだまだ隠しキャラとかありますよねw私も小学生の頃やってた時は、魔境編が大嫌いでした(´・ω・`;)💦理由は、同じくほぼドラ単騎で、ジャイアンとかと合流しても、すぐにリタイアしてしまってたので、裏技のステージセレクトで海底編を遊んでました。今回の魔境編、めっちゃ楽しそうで羨ましかったです✨(笑)今回の白ドラが、初めて観させて頂いた動画ですが、これから他の動画も観させて頂きますね♪長々と失礼致しました。┏○ペコッ
主が楽しんでるが伝わってきてエモい🙌
ハッドソーンって2コンで叫ぶとなんかあったよね?
昔は子供向けのゲームもいきなり放り出されるようで何が何やらって多かったですよね。ドラゴンボールのなんだったかもひたすら飛ぶしかできなくて当時子供でRPGクリアした人達には頭が上がらないっす
カードバトルになってからはクリアしております。最初のアクションのやつは地獄です。なぜ肉よりケーキのほうが回復量が多いのか。
ファミコンの本体と一緒に買って貰ったソフトでした。当時全くヒントがなくて友達経由でタコを殴るとどら焼きが出てくるのを知るまでは大魔境編クリアできなかったな。知ってからはコンスタントにクリアできるようになったけど。海底編は一度もクリア出来ずに本体を失った……少々の心残りがある😢
白ドラは名作、私もラスボスポセイドンに最近まで勝てませんでした
もしRPGの緑ドラもプレイするなら魔界大冒険、海底鬼岩城、竜の騎士、パラレル西遊記、鉄人兵団、日本誕生を知ってると楽しいかも
あれもよく出来てます。いつかしたいので覚えておきますね。
タコは確か8回被弾なしで倒せば、どらやきが出たはず。
4匹だったはず
タコを4匹連続ショットをはずさないで倒すじゃなかっっけ?
4匹連続ですね被弾の有無も問いません
連続で倒したらいいのは覚えてたけど、10体だと思ってた・・・(小声)記憶アテにならねぇ。うん?4体?へえ・・・(10体って数どっから来たんや・・・)
2面はホント大好きだったステージセレクトでこのステージだけやってた
これリメイクでSwitchで出して欲しい
2面は隠しアイテムやどら焼きの出し方を知ると難易度かなり下がるよねあと1面のボスがやたら硬い理由を今更知りました...
懐かしすぎて草開拓編で特定の敵を順番に倒すとあるキャラがでてくるんだよね魔境編のドラヤキはタコだけ4匹連続で倒すと出てくるどらみちゃーんも懐かしすぎて草
懐かしい…めちゃ自力で買って遊んでた(๑•̀ㅁ•́๑)✧時代的にお年玉でお正月に買った気がする。お小遣いなんて月500円だったし。意外とクリア出来なかった人多いのね…難しいもんね…
個人的には3面が1番いやでしたね(´・ω・`)難しいというかくそめんどかった
コブン二匹ナーメー一匹ゴズラ一匹ユーボウ一匹コブン一匹チャーミ―ドラえもん無敵裏技😅
この技知ってます!覚えている人いて嬉しい
魔境編のルート結構見落としてましたね👀あと通り抜けフープの次は20万点ずつプラスされて行って残機増やすのに役立ちます。
ダメージ食らってスモールライトがなくなったらゲキムズになるんですよね。
13:22そうそう。タコ殲滅しているとどら焼き飛んでくる。攻略本なしでよく気付いたわい。
むしろ魔境編が好きで面セレクトで2面からやってた。
やったぜ🔫🥺ドラえもん♪ドンジャラ持ってました🥺どら焼きのオールマイティ🀄
私もやった記憶あるんですけどね。誰が持ってたんだろう、家にはなかったはずだし。
子どもの頃は映画館など行ったことなかったのですべて地上波待ちでしたねぇ。親とのチャンネル戦争にまけてブリキと三銃士は見てなかったな。
結構やった記憶があるけど、自分も2面は越えられなかったですね・・・そもそも、1ステージ目もコーヤコーヤ星やボスで終わるときもありました。
当時はドラえもんの映画見てない勢だったけど楽しめたよ。終始ショックガンだけとか遊んでたなー
14:11ヒラリマン初見😮知らんかった
ドラえもんの映画は『鉄人兵団』/『小宇宙戦争』全てリメイク前だったな。同時上映の『プロゴルファー猿』『オバケのQ太郎(3Dメガネ使用)』とかあったね。
ドラミちゃん、たすけてーってツーコンで叫んでたなぁ一緒にいた妹が喜んでた🎉
ムズいゲームで諦めたゲームのひとつ。
映画では、2面のハートはバウワンコ像の心臓で回すと飛空艇を撃破してました。ちなみに3面のタコは映画だとイカです。
二面のハートは巨心像を動かすネジマキみたいなやつ。二体目の中ボスがその像で、中に入って心(ネジマキ)を動かす事で像が動き出す。
ドラえもんのダイヤは、恐らく“悪運ダイヤ”という物理的災難を他人に擦り付けるアイテムかと思われます。
海底面はアイテムの管理が凄く面倒で「四次元ポケットあるだろ。」ってずっと思いながらプレイしてた思い出。
何度も何度もチャレンジして、攻略本とにらめっこしてようやくクリア出来たのが確か高校生の時だったなー😂
二面は大魔鏡。犬が進化した国。あの像はロボットになってて王族が動かせる方法知ってる。一体目の中ボスは火山。映画で名前出るし実際行くけど的ではない。最後の船は敵の空飛ぶ船
ちなみにステージセレクトできますよ。「ドラえもん」のテロップが止まってからセレクトをn回押してA押しながらBを押しながらスタートする。一回:魔境編二回:海底編その他:開拓編たぶんですが、クリア扱いではないと思います。
懐かしい小学生の有り余る時間+持ってるソフトが少ない故の一本にかける集中力と情熱でクリアしたな同じソフト持ってる友達いなかったしジャイアンマイクとかウミヘビにお守りとか、攻略情報なかったはずなのにどうして知ったのか思い出せない
ゲーム攻略の情報源はファミマガかファミ通
おそらくコロコロじゃないかな。同紙の作品だし。だがなバンゲリングベイだけは許せん。同士求む
ハートは二面の2番目のボスの背景にあった巨神像の中にある映画では心臓部で回すと巨神像が動いて敵を倒してくれた
これ面白かったよなぁ 持ってた
キャラクター物でハドソンと云うことで、絶対に駄作だと思っていたのに、実際はとても面白かった。思い出の1本です。
一面は宇宙開拓史って映画。前半はトカイトカイ星、後半はコーヤコーヤ星。地下にいたガンマンみたいな敵が映画でのび太と射撃決闘する宇宙一の殺し屋ギラーミン。最後のボスは本当はあの顔の宇宙船でロボットじゃない
1面は宇宙開拓史でドラえもん映画2作目のコウヤコウヤ星トカイトカイ星の2ステージ構成2面のボスはオロロン岩とかビッグコアシップやっけ?ハートは、ボス戦の後ろのワンコ巨人像の動力やって回すんやなかったかな?3面は海底奇岩城で、原作ではバギーチャン出てきて、ラスボスのポセイドンに命と引き換えに突っ込み倒す名物キャラのバギーチャンかくるんやけどファミコンには出ない。ちなみに、海底奇岩城は、ドラえもんエンディングシリーズの定番、登場キャラの自己犠牲パターン(鉄人兵団など)の元祖。あとは、アイテム巨大化でボス倒し(魔界大冒険など)、アイテムで地球など星や環境を救う(竜の騎士とか)、だいたい、映画はいずれかのパターン
未来改変で存在を無かったことにするパターンもあったけどね(鉄人兵団)
ドラえもんの映画って、基本レンタルビデオだった。あと、病気になったときに、病院の売店で映画の単行本を買ってもらった記憶がある。
このゲーム買うのにおもちゃ屋5軒ハシゴした思い出がある😅
結局2面をクリアした事が一度も無い。(面セレクトでエンディングを見た事はある)コースが分からなくて結局迷い死にするんだよね。
レトロゲーム大好き面白い!
チャレンジャーはっとりくんとクリア出来ないハドソンゲームと違ってクリア出来た思い出があるバンダイ系もクリア出来なかったなあ
3面の敵はハドソンがPC88で出してたゲームのキャラの使い回しぽい
13:05ジャイアンの玉の強さがわかるわ。貫通スキル。マリオ3のハンマーマリオ並だ。13:20別のチャンネルで聞きましたけど、タコを4連続で倒すとどら焼きが出るらしいですよ。なのでタコが出てくる場所がわかればカミカゼ作戦も出きるとか。18:10巨神像(ボス2に出てきた銅像)の心です。これを動かすことで巨神像がロボットのように動いて敵を倒します。
昔のファミコンゲーム、リアルでやってた時はクリアできないながらも楽しんでたよねこのゲームも懐かしい。よくわからないながらも、ドラえもんが動かせるだけで楽しかったな~マイクの仕様に関しては、最近4STさんとこでボコスカウォーズの裏技検証してて、その中で触れてたけど、音声入力の有無をその秒数なんかで判断するプログラムが組まれてたんだとか。マイクは入力の有無だけ判断するので、息をふきかけるのが一番効率が良いそうな。
見てきました、うーんすごいですねぇ。ああいうのを見てると勉強したくなります。解析とか出来たら楽しかろうなー。
いまの子供達にもやって欲しいゲーム。
魔境でタコだけ何回か倒せばどら焼き飛んでくるって知って難とかクリアーできるようになった(最近)
ドラえもんの映画は大人になっても大体面白いのでレンタルでも観とくと良いかも
逝った時の音楽の時に「どらえーもんっしんだ!」って歌詞付けてたw
魔境編は当時難しいシューティング多すぎてルール知ってればぬるい部類でしたジャイアン仲間になったらマイクでボエーっていったら敵全滅とか有った記憶
3面が1番ムズいんだけど俺おかしいのか?
同じく🐙で瞬殺でなにして良いかわかりませんでした。道順も複雑で小学生3年のわいにとってドラクエ2と神龍の謎に並ぶ難易度マックスのゲームでした。
このソフトスイッチ入れると必ずオープニング画面がバグる仕様なのかと思ってたが自分のだけか?
やっぱりドラえもんガチ勢多いんすねぇ~。なんなら映画最初から見ようかな、いや何作あるんだろう・・・
ドラミちゃ~~んは恥ずかしくて言えなくて、わーーーって誤魔化してました。シューティングステージはちょっと感動すらしましたね、楽しい。
裏技ではドラミちゃんと叫ぶとありましたが、改めて考えるとドリキャスのシーマンや64のピカチュウまで音声認識できるような性能なんてなかったですね
旧ドラで25作、新ドラで16作あります。(計41作)
旧作の魔界大冒険と鉄人兵団はぜひ観てみてください
@@hisu4460
当時はマイクに一定dB以上のノイズを入れることで入力を認識しており、台詞は関係無かった。
全編通して忍ばせてあるというかアニメのドラえもんの色んな曲のアレンジが絶妙に入ってるのが凄い好き。
うぽつです
2面の通路、結構取り逃してるのがリアル感あってええの。
最低2個は取り逃がしてますよねえ( ̄▽ ̄)
白ドラとギガゾンビはドラゲーの中では名作ですね
あと、2面のドラえもんが上に上がってくとこのグラがとてもかわいい(笑)
私は横向きでヒラリマント使ったとこが好きですねぇ。
当時は気にもしてなかったけど、ステージ毎にゲーム性が全く違うのってすごいんだよなあ
小1だったけど凄いと思ってたわ(笑)
コナミワイワイワールドとかも当時シューティングステージに感動した記憶(*´-`)
当時はファミコンの低クォリティでも、これだけやれたら皆良ゲーだった。
3種類だと基本の土台とするシステムを3つ用意するからコスト掛かるからね
2面のハートは、ハートのオブジェを回転させる事で
「バウワンコ像」が動いて悪者をやっつけてハッピーエンドに向かう感じだったかな
バウワンコは王国の名前で、像は巨神像だったと思う
@@Sh_Tsバウワンコは王に受け継がれる名前でもありバウワンコ一世を象った「バウワンコの神」の像なので間違いではない
@@岩下真大-n6b 知らなかった…サンクス
World2の最終目標はバウワンコ像の心臓部を起動させること。
ハート型の祭壇がそれである。
うーむ…あの変態的とも言える苦行プレイでお馴染みのイリスさんもキッズ時代はピュアピュアだったのは衝撃の事実…それがこんなに立派な変態プレイヤー(賞賛)に育って…お陰で今こんなに楽しい動画を上げて貰えるのだからドラえもんを攻略出来なかった幼少時のイリス君に感謝だよ。
よや
ドラクエもFFも分からなくてお兄ちゃんの横で見てましたよ。お兄ちゃんがFFⅡで2人目のキャラ(初期装備がオノのやつ)に付けてた名前今でも覚えてます。「スタローンだ」です。(シルベスタースタローン)最後に「だ」が入ってるのは6文字入力しないと次に行かないからですね。空白入れたらいいのに。
ソイツの名は「ガイだ」(笑)成る程お兄ちゃんですか、兄弟持ちあるあるですね!そのお兄ちゃんがゲーム好きだった事もい今のこのチャンネルが誕生した一因だとするならお兄様にも感謝です。
兄ちゃんの友達んちで初見のワイⅡコンマイクで「ドラミちゃーん」って言わされて本当にドラミちゃん出てきてめっちゃ感動した記憶があるw
いつもファミコンソフトはお祝いイベントなどで自分で選択して決めてたけど
母親のチョイスでサプライズで渡されたソフトが『ドラえもん』だった
なのでソフトの知識は無かったけど夢中で遊んでたソフト
この時代でアクションゲームとシューティングのスクロールが色々な方向にきりかわる技術すごいと思いました
名作です。
これ面白いんだよな!
うろ覚えプレイがなかなか嵌まる。
ガチクリアよりフルコンプ狙いながらクリアしてくと脳汁出る
子供の頃、ウミヘビめっちゃ怖かったなあ・・音もびびらせてくるし。。今見てもこわい・・
海底編でマイクに向かって大声で
ドラミちゃーーーーん!!
って叫んでたのいい思い出だわw
アイテムが全部揃う裏技色がブルーです黄色じゃない😅
懐かしいなぁ 確か2面でジャイアンがいる時に2コンで叫ぶとジャイアンの歌声で敵を一掃出来るんですよね 今でも妙に覚えてる裏技です
結構有名だったっぽいですね。知らんかったぞ、いつもドラ単騎だったぞ。
ボスも倒せる威力があるけど一回しか使えない
だから使う時はステージ最後のボスで使っていました
@@gran2500X
私はビッグロボシップに使っていた、ダブランダーはショットガンでも楽勝だし
3面もタコの時に叫ぶと倒せるんじゃなかったっけ?
ボスの船に使ってたなぁ…
全ステージ音楽覚えてた😮スゴイ! このまんまっぽく リメイクしてほしいですね🙂
魔境編が楽しすぎて海底編入ってテンション下がったのを思い出しました😂
子育てから仕事復帰した母親に買ってもらった思い出のソフトです☺️
開拓編、一番はじめのマンホール何度も入り直してどら焼き10個くらい取って一機増やしてから進むのが定番ムーブでした
開拓編のどら焼き、金塊、ダイヤは1つ2kpts。
海底編のそれらは1つ200ptsでダイヤのみメガクラッシュ。
エクステンドについて初回は
20kpts、以降は80kpts毎だったと思う…(違っていたら済まん😣💦⤵️)
※1kpts=1000pts
海底編の拷問部屋助かる。
脱出条件はドラヤキ20個取るか1分間生存だった。
あと宝箱から仲間を1人助けるとその地点まで取ったダイヤと金塊の累計数はリセットされます(最大3回まで)。
シューティングステージのジャイアンだけど、弾は1発しか出ないけど確か当たれば16発分のダメージだったはず。でボスは32発だからジャイアンの弾なら2発当てると倒せる。
16倍・・・マジか。
9:25 この建物の右側に隠しボーナスあり(マイクで声入れながら連射で出てくる
魔境編のジャイアンは1回だけダミ声で画面内のどんな敵でも1発で確殺出来る
例えボスだろうと
おぉ、ヒグチさん(だったかな)は知ってたけどジャイアンのダミ声は知りませんでした
2面はタコを3匹連続で倒すとどら焼きが飛んできたはず
なのでスモールライトをあえて取らずにタコだけ倒してどら焼き回復でごり押しすることもできる
飛んでくるどら焼きはよけていればずっと付いてくるので
三面は海底鬼岩城。最後のボスはポセイドンっていうロボット(正確には高性能AI)。デカイタコは映画ではイカ。オバケや化け魚(ウツボみたいの)は出ない。
30年も気付かないでごめんねって、名人の顔が隠しアイテムで存在する話とかかと思ったら、また別の素晴らしい話で、すごい、・・・・言葉にならぬ琴線にそっと触れてくれました。動画、ありがとう。私も、レトロゲー実況、あげたくて、躊躇のまま。。エンジン、温め続けてみます、重ねてありがとう。
調べてみると隠しアイテムなんてあったんですね。これはまったく知りませんでした。
ハドソンには悪いことしましたね。いつかギガゾンビもやるから許して、と思ったらハドソンじゃなかった。エポック社だ。
2面はアイテムロストせず取り続けたら、確か最後は1UPくれたはず
1UPではなく10万点ですね。
ちなみにこのゲームで残機が増えるのは
・2万点、8万点、20万点、50万点のエクステンド
・1面にひとつだけ存在する1UPドラ焼き
だけです。
めちゃくちゃ懐かしいです!クリアなかなかできなくて裏技で海底編とか飛ぶしかできなかったなぁ。ドラゴンも行ったり来たりして移動させてズル?して進めてた記憶が…😅
2面は1面から始めてスモールライト持たせてないとキツイですよね。と言うか一度でもスモールライトを失ったら絶望感がヤバい。
そしてステージセレクトはもっぱら3面からやるw
おっすワショウダイ、新作おつやで
小学生低学年だと難しかったが、10才11才くらいになると安定して無被弾クリアまで出来てましたよ。
魔境編の第3エリアは、第2エリアクリア後にバウワンコの巨神像内部に侵入したという設定。
ゲームではハートに触れれば終了だが、原作ではハートを回転させる事によって巨神像が動き出し敵兵を蹴散らした。
ちなみにハートは階段を上った先にあり、それもゲーム内で再現されている。
ちなみにそれらの攻防においては、未来のドラたち5人が援軍として合流し10人で戦った。
楽しさに気付けて本当に良かったですね!!
なんか、とても良い実況でした!!
開拓編の最初の音楽が「あったまてっかてーかー」のぼくドラえもんの出だしと一緒だったり、魔境編の「こんなこっといいなー」のドラえもんのうたと同じだったりします。
同じと言っても盗作というわけではなく同じメロディーラインから別の曲に発展させるというのがすごい才能だと思います。
エンディングの曲はモチーフはないとは思いますが、ドラえもんで使われそうな曲なのにオリジナリティがありとても大好きな曲です。
小さい頃ドラえもんが好きだったから、このゲーム買ってもらったけど、一面で何すればいいのかわからなくて、難しくてクリアできなかったです…
それであのマンホールに入った時のBGMがすごく僕的にトラウマでよく覚えてました
初めて全クリしたの見たっていうか、2面以降初めて見ました
エンディングはグーニーズっぽいですねw
1ボスの体当たりダメージは残りHP、的な話を聞いたことありますね。
3ステがクリアできなかったなぁ。
動画、編集お疲れ様です。
ステージ2(魔境編)のオロロン岩(最初のボス)撃破後のBGMが神曲🤩
ハート❤は巨大像の心を取り戻すとかなんとかで取ってた様な🤔(うろ覚え)
自分はオロロン岩以降には進めましたがクリア無理でした😭
BGMも個人的に好きなゲームだった
魔境編でジャイアンを敵にめり込ませてガガガガって連続してダメージ与えるの好き
ドラえもんの映画は主に映画館と言うよりはコロコロの大長編ドラえもん漫画で摂取していたイメージ。ギガゾンビ、雲の王国辺りまでは全部名作……。
あとFC版が素晴らしいのは曲がほほ全て主題歌のアレンジな事。こんなに楽しかったり不穏だったり勇ましかったりを演出出来るんだ〜ほえーと思った。
海底編のウミヘビから逃げるため隣のフロアへ逃げたのに、また出てきた時は恐怖感があったわ
因みにセガサターンのデザエモンで横スクロールのシューティングが作れるのでステージ2もどきを作ったが途中で挫折した思い出
ドラえもんの裸ソフト格安で見つけたから買ったけど最初の面さえ訳わからずクリアー出来ないからこの動画参考にさせて貰います
このゲーム持ってた。知らずに裏技のステージセレクト使ってたかも。音楽めっちゃいいね。こんな良ゲーだったとは知らなかった!
イリスさん、お疲れさまです。こちらでは初コメントです😄
今でも大事に持ってるソフトですけど、当時箱説付きで持ってた同級生って、そんなに多くなかった記憶。友達の家に集まって、ああでもないこうでもないって攻略してましたよね⭐
たまに買うファミマガとかファミ通で新作ゲームの情報を仕入れ、年1付録で付いてきた大技林で裏ワザを調べて…って感じで。
だから説明書読む機会なんて、年1で新品買ってもらう時しかなかったな〜🤔
やっぱ僕もドラ単騎wwwひらりマントなんて取った事ない🤣
ドラ単騎で魔境編の二番目ボスまでがせいぜいです💦
どら焼き節約のために、飛んできたどら焼きを避けまくって、ゲージギリギリまで粘ってからゲットとかしてました!!そりゃ、ドラ単騎になるわ🤣
同じですね。私も同級生が説明書まで保管してなくて、ほとんど分からないままプレイしてました。なので自分で買ってもらったソフトは箱や説明書をちゃんと保管してましたね。(あれば)説明書見てからプレイする派です。
復活怪人的な感じで色んな映画の敵が出てくるの中々面白い
2面のシューティング面、アイテム分岐で行ってない場所がありますね。水のフロア(?)をよく見ると地面が無くて水の道があるところも行けますよ。
いけるとこ全部のつもりだったんですが、全然でした。
懐かしいものを見てしまった!
ありがとうございます。
ちなみに魔境編のラスボスのわんこ(船のボスどっちか忘れましたけどw)はジャイアンがいる状態で、
2Pのマイクで叫びまくったら倒せるって裏技ありましたよー 作中での完全再現らしいです試してみてください~
キャラクターの顔がすごくうまくドット絵で表現できてる(しずかちゃん以外)
それがこのゲームの魅力でもあったと思う
懐かしい…マイクで「ドラミちゃーん」が出来るなら、魔境編でもジャイアンリサイタルすれば良かったのに(笑)
1度だけですが、ジャイアンがいる時にマイクで叫べばその画面にいる敵が全滅しますよ♪例えボスであっても。ジャイアンの歌、恐るべし(笑)
知らなかったのだ。調べてみたら知らない裏技とか隠しキャラとかあってビックリ。
チャミーとか、名人とか…開拓編だけでも、まだまだ隠しキャラとかありますよねw
私も小学生の頃やってた時は、魔境編が大嫌いでした(´・ω・`;)💦理由は、同じくほぼドラ単騎で、ジャイアンとかと合流しても、すぐにリタイアしてしまってたので、裏技のステージセレクトで海底編を遊んでました。
今回の魔境編、めっちゃ楽しそうで羨ましかったです✨(笑)
今回の白ドラが、初めて観させて頂いた動画ですが、これから他の動画も観させて頂きますね♪
長々と失礼致しました。┏○ペコッ
主が楽しんでるが伝わってきてエモい🙌
ハッドソーンって2コンで叫ぶとなんかあったよね?
昔は子供向けのゲームもいきなり放り出されるようで何が何やらって多かったですよね。ドラゴンボールのなんだったかもひたすら飛ぶしかできなくて
当時子供でRPGクリアした人達には頭が上がらないっす
カードバトルになってからはクリアしております。最初のアクションのやつは地獄です。なぜ肉よりケーキのほうが回復量が多いのか。
ファミコンの本体と一緒に買って貰ったソフトでした。当時全くヒントがなくて友達経由でタコを殴るとどら焼きが出てくるのを知るまでは大魔境編クリアできなかったな。知ってからはコンスタントにクリアできるようになったけど。海底編は一度もクリア出来ずに本体を失った……少々の心残りがある😢
白ドラは名作、私もラスボスポセイドンに最近まで勝てませんでした
もしRPGの緑ドラもプレイするなら魔界大冒険、海底鬼岩城、竜の騎士、パラレル西遊記、鉄人兵団、日本誕生を知ってると楽しいかも
あれもよく出来てます。いつかしたいので覚えておきますね。
タコは確か8回被弾なしで倒せば、どらやきが出たはず。
4匹だったはず
タコを4匹連続
ショットをはずさないで倒すじゃなかっっけ?
4匹連続ですね
被弾の有無も問いません
連続で倒したらいいのは覚えてたけど、10体だと思ってた・・・(小声)記憶アテにならねぇ。
うん?4体?へえ・・・(10体って数どっから来たんや・・・)
2面はホント大好きだった
ステージセレクトでこのステージだけやってた
これリメイクでSwitchで出して欲しい
2面は隠しアイテムやどら焼きの出し方を知ると難易度かなり下がるよね
あと1面のボスがやたら硬い理由を今更知りました...
懐かしすぎて草
開拓編で特定の敵を順番に倒すとあるキャラがでてくるんだよね
魔境編のドラヤキはタコだけ4匹連続で倒すと出てくる
どらみちゃーんも懐かしすぎて草
懐かしい…めちゃ自力で買って遊んでた(๑•̀ㅁ•́๑)✧
時代的にお年玉でお正月に買った気がする。
お小遣いなんて月500円だったし。
意外とクリア出来なかった人多いのね…難しいもんね…
個人的には3面が1番いやでしたね(´・ω・`)難しいというかくそめんどかった
コブン二匹ナーメー一匹ゴズラ一匹ユーボウ一匹コブン一匹チャーミ―ドラえもん無敵裏技😅
この技知ってます!覚えている人いて嬉しい
魔境編のルート結構見落としてましたね👀
あと通り抜けフープの次は20万点ずつプラスされて行って残機増やすのに役立ちます。
ダメージ食らってスモールライトがなくなったらゲキムズになるんですよね。
13:22そうそう。タコ殲滅しているとどら焼き飛んでくる。攻略本なしでよく気付いたわい。
むしろ魔境編が好きで面セレクトで2面からやってた。
やったぜ🔫🥺ドラえもん♪ドンジャラ持ってました🥺どら焼きのオールマイティ🀄
私もやった記憶あるんですけどね。誰が持ってたんだろう、家にはなかったはずだし。
子どもの頃は映画館など行ったことなかったのですべて地上波待ちでしたねぇ。親とのチャンネル戦争にまけてブリキと三銃士は見てなかったな。
結構やった記憶があるけど、自分も2面は越えられなかったですね・・・
そもそも、1ステージ目もコーヤコーヤ星やボスで終わるときもありました。
当時はドラえもんの映画見てない勢だったけど楽しめたよ。終始ショックガンだけとか遊んでたなー
14:11ヒラリマン初見😮知らんかった
ドラえもんの映画は『鉄人兵団』/『小宇宙戦争』全てリメイク前だったな。同時上映の『プロゴルファー猿』『オバケのQ太郎(3Dメガネ使用)』とかあったね。
ドラミちゃん、たすけてー
ってツーコンで叫んでたなぁ
一緒にいた妹が喜んでた🎉
ムズいゲームで諦めたゲームのひとつ。
映画では、2面のハートはバウワンコ像の心臓で回すと飛空艇を撃破してました。ちなみに3面のタコは映画だとイカです。
二面のハートは巨心像を動かすネジマキみたいなやつ。二体目の中ボスがその像で、中に入って心(ネジマキ)を動かす事で像が動き出す。
ドラえもんのダイヤは、恐らく“悪運ダイヤ”という物理的災難を他人に擦り付けるアイテムかと思われます。
海底面はアイテムの管理が凄く面倒で「四次元ポケットあるだろ。」ってずっと思いながらプレイしてた思い出。
何度も何度もチャレンジして、攻略本とにらめっこしてようやくクリア出来たのが確か高校生の時だったなー😂
二面は大魔鏡。犬が進化した国。あの像はロボットになってて王族が動かせる方法知ってる。一体目の中ボスは火山。映画で名前出るし実際行くけど的ではない。最後の船は敵の空飛ぶ船
ちなみにステージセレクトできますよ。
「ドラえもん」のテロップが止まってからセレクトをn回押してA押しながらBを押しながらスタートする。
一回:魔境編
二回:海底編
その他:開拓編
たぶんですが、クリア扱いではないと思います。
懐かしい
小学生の有り余る時間+持ってるソフトが少ない故の一本にかける集中力と情熱でクリアしたな
同じソフト持ってる友達いなかったしジャイアンマイクとかウミヘビにお守りとか、攻略情報なかったはずなのにどうして知ったのか思い出せない
ゲーム攻略の情報源はファミマガかファミ通
おそらくコロコロじゃないかな。
同紙の作品だし。
だがなバンゲリングベイだけは許せん。同士求む
ハートは二面の2番目のボスの背景にあった巨神像の中にある映画では心臓部で回すと巨神像が動いて敵を倒してくれた
これ面白かったよなぁ 持ってた
キャラクター物でハドソンと云うことで、絶対に駄作だと思っていたのに、
実際はとても面白かった。
思い出の1本です。
一面は宇宙開拓史って映画。前半はトカイトカイ星、後半はコーヤコーヤ星。地下にいたガンマンみたいな敵が映画でのび太と射撃決闘する宇宙一の殺し屋ギラーミン。最後のボスは本当はあの顔の宇宙船でロボットじゃない
1面は宇宙開拓史でドラえもん映画2作目のコウヤコウヤ星
トカイトカイ星の2ステージ構成
2面のボスはオロロン岩とかビッグコアシップやっけ?ハートは、ボス戦の後ろのワンコ巨人像の動力やって回すんやなかったかな?
3面は海底奇岩城で、原作ではバギーチャン出てきて、ラスボスのポセイドンに命と引き換えに突っ込み倒す名物キャラのバギーチャンかくるんやけどファミコンには出ない。
ちなみに、海底奇岩城は、ドラえもんエンディングシリーズの定番、
登場キャラの自己犠牲パターン(鉄人兵団など)の元祖。
あとは、アイテム巨大化でボス倒し(魔界大冒険など)、
アイテムで地球など星や環境を救う(竜の騎士とか)、だいたい、映画はいずれかのパターン
未来改変で存在を無かったことにするパターンもあったけどね(鉄人兵団)
ドラえもんの映画って、基本レンタルビデオだった。あと、病気になったときに、病院の売店で映画の単行本を買ってもらった記憶がある。
このゲーム買うのにおもちゃ屋5軒ハシゴした思い出がある😅
結局2面をクリアした事が一度も無い。(面セレクトでエンディングを見た事はある)
コースが分からなくて結局迷い死にするんだよね。
レトロゲーム大好き面白い!
チャレンジャーはっとりくんとクリア出来ないハドソンゲームと違ってクリア出来た思い出があるバンダイ系もクリア出来なかったなあ
3面の敵はハドソンがPC88で出してたゲームのキャラの使い回しぽい
13:05
ジャイアンの玉の強さがわかるわ。貫通スキル。
マリオ3のハンマーマリオ並だ。
13:20
別のチャンネルで聞きましたけど、タコを4連続で倒すとどら焼きが出るらしいですよ。
なのでタコが出てくる場所がわかればカミカゼ作戦も出きるとか。
18:10
巨神像(ボス2に出てきた銅像)の心です。
これを動かすことで巨神像がロボットのように動いて敵を倒します。
昔のファミコンゲーム、リアルでやってた時はクリアできないながらも楽しんでたよね
このゲームも懐かしい。よくわからないながらも、ドラえもんが動かせるだけで楽しかったな~
マイクの仕様に関しては、最近4STさんとこでボコスカウォーズの裏技検証してて、その中で触れてたけど、音声入力の有無をその秒数なんかで判断するプログラムが組まれてたんだとか。マイクは入力の有無だけ判断するので、息をふきかけるのが一番効率が良いそうな。
見てきました、うーんすごいですねぇ。ああいうのを見てると勉強したくなります。解析とか出来たら楽しかろうなー。
いまの子供達にもやって欲しいゲーム。
魔境でタコだけ何回か倒せばどら焼き飛んでくるって知って難とかクリアーできるようになった(最近)
ドラえもんの映画は大人になっても大体面白いのでレンタルでも観とくと良いかも
逝った時の音楽の時に「どらえーもんっしんだ!」って歌詞付けてたw
魔境編は当時難しいシューティング多すぎてルール知ってればぬるい部類でした
ジャイアン仲間になったらマイクでボエーっていったら敵全滅とか有った記憶
3面が1番ムズいんだけど俺おかしいのか?
同じく🐙で瞬殺でなにして良いかわかりませんでした。道順も複雑で小学生3年のわいにとってドラクエ2と神龍の謎に並ぶ難易度マックスのゲームでした。
このソフトスイッチ入れると必ずオープニング画面がバグる仕様なのかと思ってたが自分のだけか?