Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
はじめまして。この動画のおかげで、やっとフランスパンらしいパンが焼けました。クープは上手く開いたし、切った断面には大きな気泡ができているし、私が長い間、目指していたものです。これまでは焼成前に生地の表面やオーブン庫内に霧吹きをしていましたが、しなくてもできるんですね。
ありがとうございます!早速!このまま練習します!💪✨👍🙏
とても初心者向けで助かります。最近、バゲットに挑戦しています。まだ成功ならず…萎えてます😅こちらの行程で再チャレンジさせて頂きます。室温、生地温度がわかりやすくかったです。リクエスト、このレシピでオーバーナイト後の扱いがみたいです。仕事しながらなので、ほぼオーバーナイトの生地で夜な夜な焼いてます。お忙しいと思いますが、機会があればお願い致します☺️
初めまして!素敵なわかりやすいレシピをありがとうございます。フランスパン、是非挑戦したいと思います!9:50ごろのボウルに塗っているのはオイルでしょうか?もしそうでしたら何のオイルがおすすめかご迷惑でなければ教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします!
いつも勉強させていただいています。ありがとうございます!!3つ質問があります。①モルトの場合は砂糖は何gにすると良いですか!?②長さを20センチくらいにして2本作成しても、うまくクープは開くでしょうか…③フランスパン用天板を使用しているのですが、それを使用しても同じようにうまくクープを開くことはできますか?返信お待ちしています。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます😌まず①モルトエキスの場合は0.6g、モルトパウダーの場合は商品によって違うので、商品説明に従ってください。②うまく開くかどうかは、分割のやり方と成形によるので、二分割にした場合でも、成形の理屈を理解していて、しっかり張りを持たせることが出来ればクープは開きます。③熱が伝わりにくくなるので、同じ配合やり方では同じようには開かないでしょう。ただ、配合や工程を工夫すればその限りではありません。この動画は、あくまでも初心者の方が何も考えずに試すことが出来るように考えた配合・工程を紹介しているので、そこから外れる場合はあてにしない方がいいです。自分で工夫してやる場合は、もっと根本的な理屈を理解して、自分で配合や工程をいじっていくひつようがあるので、他のバゲットなどの動画を参考にしていただければと思います。チャンネル内で『バゲット』『クープ』等のワードで検索していただければ出てきますので。以上です、参考までにされてください😌
大変勉強になる動画ありがとうございます😊まだ拝見していない動画がたくさんありますので、他の動画で説明済の内容でしたら申し訳ないのですが、布取りについて質問です。布は乾いた布ですよね?手ごねを始めた頃、パン生地に乾燥は大敵!!ダメ絶対!!というのと、手粉は最小限!!というのが刷り込まれすぎてしまい、たっぷりの粉を打って乾いた布を敷くというのが飲み込めず、ハード系のパン大好きなのですが、手を出せずにいます。天板に並べてラップを掛けたような場合と比べて必然的に乾燥する状況かと思いますが、この場合はこれでよいと思っていいのでしょうか(むしろ多少乾燥させたほうがよいということ?)もしくは、そもそも乾燥が絶対悪という認識が間違ってる可能性もあるかなと思っています(捏ねはちぎるな!!の件コメントさせていただいた者です😂)
2本に分けて焼くことも可能でしょうか?
しっかり捏ねていますが 薄力無しでカメリアのみだとグルテン出るってことにはならないでしょうか
楽しい
いつも勉強になる動画をありがとうございますオーブンレンジで質問があるんですが所有してるPanasonicのスチームオーブンレンジは300°まで上がりますが、しかし240°以上に設定した場合は5分しか保持できず、その後に230°になる仕様ですその場合は、230°になることを想定して焼成時間を長くするべきか、それとも最初の予熱温度を240°より高くするべきかどちらのほうがよろしいでしょうかお暇な時で良いのでお答えをよろしくお願いします
コメントありがとうございます。その場合でしたら『300℃で予熱してそのまま5分たったら230℃に下がる流れ』をそのまま利用していいと思います。230℃以上を維持できない仕様なのでしたら、そこはどうしようもないですし、最初のスタートの蓄熱量(オーブン内の温度)多いに越したことはないので、とりあえず予熱は300℃でいいでしょう。最初の5分はせっかくなので300℃のまま焼いて(乾燥対策でシートなどを被せているなら大丈夫でしょう)、残りは230℃で焼き色がつくまで焼く流れとなります。ぶっちゃけ240℃で予熱してそのまま~のパターンでやったとしても、どれだけ違うかは微妙なところですが『最初に熱を一気に伝える』為の予熱なので、それに基づいて最良を考えると‥といった感じです。焼に関しては『最初の加熱が大事』ぐらいで、最初はとりあえず思っておいてください。以上、参考までにどうぞ😌
@@シモガマパン教室 わざわざお答えいただいてありがとうございますアドバイスの通りやってみたいと思います
砂糖!
クッキングシート忘れた!
Aucune traduction comment vous voulez qu’on vous suivent même pas de liste d’ingrédients quelle arnaque
はじめまして。
この動画のおかげで、やっとフランスパンらしいパンが焼けました。クープは上手く開いたし、切った断面には大きな気泡ができているし、私が長い間、目指していたものです。
これまでは焼成前に生地の表面やオーブン庫内に霧吹きをしていましたが、しなくてもできるんですね。
ありがとうございます!早速!このまま練習します!💪✨👍🙏
とても初心者向けで助かります。
最近、バゲットに挑戦しています。
まだ成功ならず…萎えてます😅
こちらの行程で再チャレンジさせて頂きます。室温、生地温度がわかりやすくかったです。
リクエスト、このレシピでオーバーナイト後の扱いがみたいです。
仕事しながらなので、ほぼオーバーナイトの生地で夜な夜な焼いてます。
お忙しいと思いますが、機会があればお願い致します☺️
初めまして!
素敵なわかりやすいレシピをありがとうございます。
フランスパン、是非挑戦したいと思います!
9:50ごろのボウルに塗っているのはオイルでしょうか?
もしそうでしたら何のオイルがおすすめかご迷惑でなければ教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします!
いつも勉強させていただいています。ありがとうございます!!
3つ質問があります。
①モルトの場合は砂糖は何gにすると良いですか!?
②長さを20センチくらいにして2本作成しても、うまくクープは開くでしょうか…
③フランスパン用天板を使用しているのですが、それを使用しても同じようにうまくクープを開くことはできますか?
返信お待ちしています。よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます😌
まず
①モルトエキスの場合は0.6g、モルトパウダーの場合は商品によって違うので、商品説明に従ってください。
②うまく開くかどうかは、分割のやり方と成形によるので、二分割にした場合でも、成形の理屈を理解していて、しっかり張りを持たせることが出来ればクープは開きます。
③熱が伝わりにくくなるので、同じ配合やり方では同じようには開かないでしょう。
ただ、配合や工程を工夫すればその限りではありません。
この動画は、あくまでも初心者の方が何も考えずに試すことが出来るように考えた配合・工程を紹介しているので、そこから外れる場合はあてにしない方がいいです。
自分で工夫してやる場合は、もっと根本的な理屈を理解して、自分で配合や工程をいじっていくひつようがあるので、他のバゲットなどの動画を参考にしていただければと思います。
チャンネル内で『バゲット』『クープ』等のワードで検索していただければ出てきますので。
以上です、参考までにされてください😌
大変勉強になる動画ありがとうございます😊
まだ拝見していない動画がたくさんありますので、他の動画で説明済の内容でしたら申し訳ないのですが、布取りについて質問です。
布は乾いた布ですよね?
手ごねを始めた頃、パン生地に乾燥は大敵!!ダメ絶対!!というのと、手粉は最小限!!というのが刷り込まれすぎてしまい、たっぷりの粉を打って乾いた布を敷くというのが飲み込めず、ハード系のパン大好きなのですが、手を出せずにいます。
天板に並べてラップを掛けたような場合と比べて必然的に乾燥する状況かと思いますが、この場合はこれでよいと思っていいのでしょうか(むしろ多少乾燥させたほうがよいということ?)
もしくは、そもそも乾燥が絶対悪という認識が間違ってる可能性もあるかなと思っています(捏ねはちぎるな!!の件コメントさせていただいた者です😂)
2本に分けて焼くことも可能でしょうか?
しっかり捏ねていますが 薄力無しでカメリアのみだとグルテン出るってことにはならないでしょうか
楽しい
いつも勉強になる動画をありがとうございます
オーブンレンジで質問があるんですが所有してる
Panasonicのスチームオーブンレンジは300°まで
上がりますが、しかし240°以上に設定した場合は
5分しか保持できず、その後に230°になる仕様です
その場合は、230°になることを想定して焼成時間を
長くするべきか、それとも最初の予熱温度を240°
より高くするべきかどちらのほうがよろしいでしょうか
お暇な時で良いのでお答えをよろしくお願いします
コメントありがとうございます。
その場合でしたら
『300℃で予熱してそのまま5分たったら230℃に下がる流れ』
をそのまま利用していいと思います。
230℃以上を維持できない仕様なのでしたら、そこはどうしようもないですし、最初のスタートの蓄熱量(オーブン内の温度)多いに越したことはないので、とりあえず予熱は300℃でいいでしょう。
最初の5分はせっかくなので300℃のまま焼いて(乾燥対策でシートなどを被せているなら大丈夫でしょう)、残りは230℃で焼き色がつくまで焼く流れとなります。
ぶっちゃけ240℃で予熱してそのまま~
のパターンでやったとしても、どれだけ違うかは微妙なところですが
『最初に熱を一気に伝える』
為の予熱なので、それに基づいて最良を考えると‥といった感じです。
焼に関しては『最初の加熱が大事』ぐらいで、最初はとりあえず思っておいてください。
以上、参考までにどうぞ😌
@@シモガマパン教室
わざわざお答えいただいてありがとうございます
アドバイスの通りやってみたいと思います
砂糖!
クッキングシート忘れた!
Aucune traduction comment vous voulez qu’on vous suivent même pas de liste d’ingrédients quelle arnaque