Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
作者「このキャラってどんな性格してたっけ、、、」
ぶっちゃけベガパンクって麦わらの一味を振り回しただけやから、ゾロが冷静なのは同意なんよ。一番引っかかったのはメソメソしながらぶどう頬張ってるルヒィやった。マジで別モンのキャラを見てる気分になった。
@@全てを極めた聖人 「過ぎたことを悔やんでも仕方ねェだろ」くらいはゾロなら言うだろうが、「ジジイ一人死なせたくれェで」なんて言うか?これは言い方の問題やぞ
@@全てを極めた聖人 ルヒィで草
@@pwatyapeach3236 ジジイ=ベガパンクと考えたら普通に言いそうな台詞ではあるけどな。ベガパンクに関してはこれまでのジジイキャラとは訳が違って、突然麦わらを政府との騒動に巻き込んで、壊滅一歩手前まで追い込んだクソジジイやぞ。ジジイ一人を広義で捉えるとゾロらしくはないけど、ベガパンク限定の狭義で捉えればゾロらしい台詞ではあるとワイは思ったけどな。それよりもお涙要員になってクソ寒いギャグやってるルピーがマジで嫌だった。
作者「(ゾロを見て)こいつ、誰だっけ??」
ゾロがこう思う→わかるゾロが今これを言う→誰?
偽麦わらの一味のあの太ったおっさんが実は本物のゾロでこいつが偽物だった説。今回物議を醸してる偽ゾロはおそらくゾロゾロの実の全身ゾロ人間。今までの時折見せるまるでゾロかのような振る舞いや強さもそれなら説明できる。
ネタを丁寧な文で説明されるとめちゃくちゃオモロイw久々にコメで爆笑したw
流石にネタだよな
すげー!!😂神考察😂
神考察で候😭😭😭😭😭😭😭
ゾロゾロの実は草
ゾロの発言→作者の本音ルフィと他のキャラの対応→前話のウソップ宴発言で炎上によるパフォーマンス
宴で一杯だけにしといたギャグすぎるよねヴィーガンのチートディみたいな本末転倒な言い訳感すごい
ゾロはこんなキャラだけどゾロはこんな発言しない
直前のコマでどんな状態から逃げ延びたかの説明もあったし、「落ち込むほどじゃねェだろう」くらいで良かったんじゃないか
なんで尾田先生はこの発言をさせたのか絶対に意味があるでしょうね。
@@おぱんつ-f2kあるのか…?
ステラの肉体を死なせただけでパンクレコーズで皆生きてるから大丈夫だろと、見聞色が強すぎただけなんだよね…無理があるわ!!!!
成功し過ぎたせいで徐々に尾田の倫理観が狂ってきた説。
尾田の倫理観は元々おかしい所はあったよ止める人間が居なくなってそれが顕著になっただけ
@@ひっちん-o6q 二年前は有能編集者がいたんだろうな、今は誰も口出し出来なくて自由となった
オダセン聖()って胸糞展開を崇拝しすぎたな
ギャグ展開とか哀れなキャラを設定とか描写じゃなくてキャラデザで誤魔化そうとしてるあたりちょっとヤバそう
ワンピース〜食べた悪魔の実がなぜか神の実だった件〜神の実で無双して海賊王まったりライフを目指します
海賊王?スケールちっさ。俺はニカとジョイボーイで無双するも追加で
👒「あぁこれか実は俺ゴム人間なんだ」モブ「ええーーーっ!?!?!👀👀👀👀」
今週のゾロの台詞ルフィだけでなく今週の黄猿も貶めてるのポイント高い
ゾロがこういう感情持つのは分からんでもないけど、口に出してこういう発言するほど非人間的ではなかったと思う
なんでこうさせたんだろう?尾田先生。必ず意味があるはず
いらないセリフ書いてキャラの株下げるのやめーやまじで
尾田先生が意味のないセリフをキャラクターに言わせるわけがないことをわかってくれ。
@@おぱんつ-f2k別に深い意味は無いやろ笑洗脳されてて草ですわ
@@おぱんつ-f2kじゃあ今回のゾロのセリフの本当の意味を教えてくれよ。俺にはわかんねぇんだ。
@@おぱんつ-f2k 意味ないセリフだらけだから長引いてんだよ
@@おぱんつ-f2kその理屈を説明せえよ信者。人間なんだからそういうミスも当然あるだろうにそれが一切ないと言いきれるほどの根拠はなに?ちなみに伏線すごいからとか前は出来てたとかアホみたいなこと言うなよ
もう何も喋らせんな
全キャラ「…」「…!」「…!?」だけで会話させとけば読者が勝手に妄想補完してくれそう未完成こそ唯一の望み…
チェンソーマンかな?
ニカが嫌われすぎたから、ニカのヘイトを緩和するためにゾロにその皺寄せ行ってるみたいで可哀想
ゾロの発言の後の「いや…おい💧」を見るにゾロの発言をちょっとしたギャグシーンとして書いてそうなのが一番酷い
四皇という立場になり、これから戦いが激しくなっていく中で、いちいち別れを惜しんでいたらキリがないってのはわかるんだけどこのセリフはドライを通り越して薄情にしか見えない
全てのキャラの感情が、その場その場で作者の目線でつぎはぎに描かれるから人格破綻してる。ぜーんぶ作者のセリフ。
サンジって仲間の飯にカミソリと毒混ぜたことゼフに胸張って言えんのかな
それは思ったw食に関する事にプライド持ってると思ってたけど普通にカミソリは入れるんやなってちょっと引いた
クソ漫画あるあるキャラの性格が消えて作者の都合のいい操り人形になる
今の呪術で草
??「人が死んで何がおかしんだよ!!」
???「あっひゃっひゃっひゃっ!」
あの時と状況が違うだろ
@@user-xg9dn7kx3sネタ抜きで戦闘丸がよそ見した瞬間怪我してその後笑ってたりベガパンク撃ち抜かれても焦りや怒りもなく笑顔だったりエメトが機能停止後笑ってたり本当に今のルフィなら人が死んで何がおかしんだよの場面であひゃるよな…
@@Happyparanormalday読者に宴してるのはおかしいって言われすぎて無理やり入れたせいでゾロもルフィも全部おかしくなってるね😅
@@AMERAIEN読者に言われて書き直してる思ってるんや…
クズ発言ゾロとロボにワクワクするサンジと変顔ロビン。えっ作者変わった?
ルフィもニカに意識乗っ取られてるんだしゾロも閻魔に意識乗っ取られてるんでしょ
サンジはジェルマに乗っ取られてるしなウソップは素であれだから船降りろ
ルフィ→ニカに乗っ取られるサンジ→ジェルマに乗っ取られるゾロ→閻魔に乗っ取られるやべぇなぁ!いまの一味ぃ!!
乗っ取り展開にするならもっと大体にキャラ変えるべきだし、圧倒的な強さを示すとかの展開が必要だよね。このまま乗っ取られてましただったらただ乗っ取られてるだけのゴミ展開になる。
@@砂糖と塩-o5lあとの周囲のキャラに違和感覚えてる様な反応させたりね。ウソップとかに「今のは言い過ぎだろオメェ……」みたいな事言わせてちょっとしたケンカにでもなれば、物語的にもシリアスになるし読者も安心出来る
逆張りの尾田「みんなルフィがニカに乗っ取られてるや両翼も乗っ取られが怪しいとか言っとるから乗っ取られた展開にはせず素でこの性格って事にしとこ」
編集も編集でこれにGOサイン出すとか本当に何やってんだろうな最近の集英社はYESマンしか居ないのか
ジンベエ「ルフィがそんなに落ち込むとはのう…」まああれだけアヒャアヒャ言っておふざけしてたらそう思いますよね
にしても一番メンタル拗れた姿を見てた魚人ニキさぁ、、
四皇になったら大物らしく型にハマるべきと思ってる感じがもうこの海で1番自由な海賊王の船に乗る資格ない。喜怒哀楽全て感じたままにストレートに表現するのがルフィだろ。
ゾロは薄情なキャラではなかったよ。シャボンディ諸島で、ボニーに「見ず知らずの男だから放っておけ」と言われても、銃で撃たれた男を病院まで運んでいた。忘れちゃったのかな。
いやゾロは元々、市民とか子供とか弱者には優しくない?でも、相手が海賊とか政府関係者とか、権力、力持ってる人達には優しくないでしょ。
@@synoeee6859拘束したルッチカクはセラフィムから守ってたぞ
@@nonnon6655 ルッチとカクは拘束されて身動き取れないんだから、あの状況では弱者でしょ。ゾロも「錠つけたまま死なせたら後味悪いからよ」って言ってるやん。あと、ベガパンクは自ら望んで死んだんだから話が変わってくる。
@@synoeee6859なるほど、でも言い方があると思う。さすがにこれはひどい
一味がニカに侵食されていってる
ゾロもサンジもウソップも薄情になったなこのメンツで最終章行くのか…?かつての麦わらの一味に関わってきた人達は再会する時どんな心情で出迎えるんだ、、
ベガパンクの命は守れず、ボニーの真の仇サターンは倒せず(それもボニーの攻撃シーンにお涙頂戴リアクションさせときながら)、ベガの放送内容もワンピースについては一切情報が出てないこれで何故宴だァ〜wってはしゃげるのか謎だわこいつら戦闘終わったら勝っても負けても宴する事しか脳ないんか?
「今までのエッグヘッド編はなかったことにしてください」って言われて書き直しが始まる方がマシなレベル
これを描き直させずにそのまま掲載OKにした担当編集に腹が立つこういう作者の暴走を止めるのがお前らの仕事だろ!!
いや、わざわざこれを言わせた意図があるに決まってるだろ、尾田先生のキャラ愛なめてんの?
今のワンピース読んでてそのキャラ愛とやらなめてない方がおかしいだろww ネタかこれw
@@おぱんつ-f2kワンピ信者さんご立腹
多分尾田としてはウォーターセブン編でルフィに喝を入れたカッコいいゾロと同じ感覚で描いてるつもりなんだろうけど感性が劣化しすぎだろ笑
え!こいつらベガパンク殺されてるのに宴開いてんの!?
宴キャンセルだぞ
は?嘘やろこれコラかどうか疑うレベルでゾロキャラ崩壊してるやんけ…
クズの前に海賊団総出したのに守ると言う目的失敗したらむぎわら海賊団の面目丸潰れじゃないの?シーザーのガスにやられたときみたいに俺らなら守れたはずだみたいな感じで自分達の不甲斐なさにキレたほうがゾロっぽい気がするが
最近ワンピース読むよりワンピースのアンチの反応見る方が面白い
最近尾田がおかしいのもそうだけど、休みすぎじゃね?ってのも思う
昔は休載とか見ると「なんだよ」とか「早くみたいな」って思ってたんだけど最近はそれも無くなったな…自分は新世界以降も楽しく見てたけどエッグヘッドはかなり酷いと思うエルバフ楽しみだけど今のままではあまり期待できないかもしれない…
一緒に尾田先生を信じてみようぜ
コスチュームが可愛かっただけ
もう作者ライナーみたいになってるのかなあ…「どうしてお前らはおれをやめさせてくれないんだ!」
まじでこのセリフに編集者は違和感感じなかったのかな?
ルフィ「でもコイツらおしるこをぶちまけやがったんだぞ!!」ゾロ「おしるこを…!?だったらぶった斬るしかねぇな!!!」↑2人共カッケェ…ゾロ「みっともねェなあの野郎「四皇」にもなって…ジジイ一人死なせたくれェで」↑!?!?!?!?!?wwwwwwwwwwwwwww
前者 飯を粗末にしたやつを許さない漢後者 偽物
「みっともねェなあの野郎おしるこぶちまけられたくれェで…作戦はどうしたんだよ!!」逆でも結構違和感あるレベル…
これをアンチって呼ぶのはどうかと思う一つの感想・意見を否定するアンチと言うのは違うと思う
ガキしかそんなこと言ってねえよ
いや、まぁ…ゾロって割と割り切ってる部分があるし、こういうことを言うか言わないかで言えば、言うと思うんだ。でもそれって、大して関わりない相手の場合とか、助けられなかった無力感でルフィが折れかけてる場合じゃないかなって。でも今回は助けを求められて、それを承諾して助けられなかったわけじゃん。その場合、自身の強さが足りなかったから助けられなかったと内心で嘆く方がらしい気がする。
別にゾロは約束してないしな関係性も薄かったし、てかベガパンク本人に会ってたっけ?
@@ころばし屋とはいえ、言い方というものがある。ジジイが死んだくらいは言い過ぎ。空気読めないやつだろ思われるぞ。心で思って言えばいいんだよ
昔のルフィだったら、ベガパンクが生きてるって聞かされたとしても、約束を守れなかった事に対して筋違いでもリリスに謝って、もっとみんなを守れるくらい強くならなきゃって決意を新たにしてくれたと思うんよね。
流石にこれはまじかって思ったもう作者はええからちゃんと仕事しろよ編集者ぬるい仕事してないだろうな?
おだっちまじでどうしたの既にコメント欄にもまとめにもあるけど、四皇にもなって「ジジイ1人守れねえで」だったらよかったのにほんとここにきて一味のキャラ崩壊させすぎだろ
このセリフを言わせた意味があると思う。おだっちを信じてる。
それでもゾロはルッチに舐めプしてた件があるから、船長責めれる立場か?とは思う。まぁこの発言よりかはよっぽどマシだけどね…
今もう尾田栄一郎が漫画描いてないんやろ?そういってくれお粗末すぎる
と言うより色んなことに手出しまくってテキトーにやってる感ある
@@えおき しかも物語上必要のないものに手出してるからタチが悪い
漫画って普通、回を重ねるごとに登場人物たちが人間的に成長していく人間ドラマを楽しむ所があるけど、ONE PIECEはどんどん登場人物が人間的に退化していってる。勿論物語が面白ければそれもありだろうけど、話も退化してるっていう…。
「ゾロ目線だと関係が薄く見えている」って言うのは返す言葉もないんだけど、「ゾロは元からひどい奴だ」って言うのは切実にやめて欲しい
サンジの本体は右目だしゾロの本体は左目だからそら右目と左目失ったらかつてゾロ・サンジだった何かになるよ
ビビの魅惑のダンスの影響がついに頭まで侵食されたかそんなんやろ
ぶっきらぼうとか面識が少ないからとかで言っていいセリフじゃないしゾロはその程度の倫理観は普通にあるやろ命軽んじすぎやねんゾロじゃないわこんなもん
この流れでベガパンク本人は死ぬのが既定路線だったの酷すぎるなルフィも戦桃丸もただの被害者で可哀想
ぶっちゃけどのキャラがどこでなにしてたか全くわからん
炎上した時だけ来んなってアンチ😂
とりあえず元スレのリンクぐらいは置いとこうぜ
信者曰くルフィ達は、海賊であって聖者ではないから他人の死を軽視しているのは当然らしい。
ていうかその発言も、インペルダウンでルフィが凶悪犯解き放って、尚且つエースが助けられれ世の中どうなろうとそれでいいみたいな感じだったのを、そこを指摘されたら信者が何も反論出来なくなったから、急に言い出したと思うんだよなそれまではルフィ達をヒーローみたいな扱いしてた筈
@@mtukasa そんな歴史があったんですね。今のワンピースを肯定するのは勝手だけど、前半の海のかっこいいルフィやゾロを侮辱するのは悲しいからやめて欲しい
さすがトノヤスの最後に心痛めてオロチ将軍を斬って敵を討つ誓いを忘れただけの事はあるな。
ゾロ「人が死んで何がおかしいんだよ!」ヒトヒトの身モデルゾロの能力者「ジジイ一人死なせたくれぇで」信者「海賊は聖者じゃないから人の死を軽視するのは当然だよ!」あーほんとこの漫画面白い
ルフィずっとふざけてるくせになんで落ち込んでんねんしかもゾロにクソ発言させんなよ笑
ゾロが四皇にもなってみたいな言ってるの違和感あったな船長だろうがとかのほうが今までほゾロのイメージと合ってる気がする
引き伸ばしすぎた腐っちまってる
もう一味の皮を被った尾田栄一郎でしかないってそれ1番言われてるから
太陽の神ニカ❌ワンピの邪神オダ⭕️
弱ェ奴は死に方も選べねぇ…(ゾロ)
ひどい😂😂
尾田さんは世の中にお年寄りは切り捨てろっていう酷いメッセージを発信してしまってるガープにも同様の事言わせてたし お年寄りを大事にしない世の中なんて地獄だぞ
…好みのジジイかどうかちゃうん😂
お年寄りと若者では、若者の方が大事、話やろ
@@ころばし屋どっちも大事じゃねえの?
@@上村尚-h4j 若者の方が大事やろ
未来を担う人が大事つってるわけで勝手にそう解釈してんのはおもろすぎる。アンチお疲れ
死なせたくらいで発言も大概だが海賊王と世界一の剣豪を目標にしてる奴が四皇をそんな特別視してるのにも違和感がある。たかだか通過点やろ四皇なんて。
気球で自由自在に移動出来るんだったら、リバースマウンテンも空島もレッドラインも自由自在に行けるだろ!今までの苦労は何だったんだ?ノックアップストリームとか使わなくて良かっただろ。気球100機くらいで探せばロードスター島なんてすぐ見つかるだろ!今までの話は何だったんだ?
そもそも、「コンパスが効かなくて自由な航行出来ません」とか言ってた癖にいつの間にかビブルカードとかの要素でほぼ自由に航行出来るようにしたのが謎。矛盾が矛盾を呼んで本格的に崩壊してきてる。
言わんとしてることはわからんでもないがもっと言い方があるやろ
ニカの影響受けて脳がイかれてんだろエルバフでキッド達の変わり果てた姿見ても今のゲェジルフィなら「あひゃひゃひゃw」で済ますよ
泥だらけになったおにぎりを我慢しながら食っておいしかったって言える優しいゾロは何処に行ったん?
2年間の修行中にミホークに切り殺された
@@user-zy6tv6sk3l悲しいなルフィってゾロの強さに惹かれたんじゃ無くてあそこでうまかったって言えるゾロの人柄の良さに惹かれたと思ってたのに解釈違いだったみたい
2年前の締めるところはきっちり締めつつも愛嬌のあるゾロが好きだったのに、今のゾロはなんかかなり絡みづらいキャラになったよなぁ。
エース、白ひげ、藤虎、カタクリ、ガープ、黄猿、ゾロ っと株を下げられまくる方々
少なくともアニメで訂正されそうカタクリ戦のカタクリへの罵倒ある程度カットされてたし
さて尾田っちは次回どんな言い訳をするか楽しみですねぇ
そういえば、ステラの遺体ってどうしたんだろう?
よく嫌なら見なければ良いのにって意見あるけど新規連載ならそうだとは思う。けどワンピースは20年以上続いてて今まで読んできたのが無駄になる気がしてもう読まないって選択が出来んのよ。だから嫌なところや変なところが余計に目につく。
自分はアンチではないけど、こんな擁護があってため息が出た。↓ジジイは死ぬものだから変に御涙頂戴やらなくていいという尾田っちの判断というかそういう匙加減が上手いなぁと思う
普通にヤバい奴で草
ゾロは昼寝(ふて寝)しながら「・・・」くらいのイメージ
四皇になって更に海賊っぽくなったって意味でこの発言なのか?でも、見た時はあり得ないって思った。
ボロがボロを呼ぶのは普通だが、ワンピースの場合伏線が伏線を呼んでるから面白い。本格的に収拾がつかなくなってきてるから、どうやってまとめるのか見物だね。
ウソップのケジメについて語ったゾロはどこに行ったの?
今のワンピースって漫画版HIKAKINって感じですね…
尾田さんわかってないんだよ
単行本で修正されんのかな
黄猿がこれ聞いたら何を思うか...
麦わらの一味誰か4んでくんねえかなあ
映画『オマツリ男爵と秘密の島』を観てブチ切れた尾田くんはもういない
ブチ切れてはないだろ
後のベガパンク生きてたを強調するために、ゾロにクソセリフ言わせたんだろうな。
フランキーの窮地だった発言で、初めてエッグヘッドってそんなにやばい状況だったんだーって思った。戦闘で敵に圧倒された描写はないし、ルフィは笑ってて余裕そうだし、ゾロは舐めプしてるし、五老星も倒せないだけでナミやチョッパーとかでも対応できてたし。ルフィは、ベガパンク殺られて悲しむくらいなら、もっと真面目にやれよとしか思わなかった。ベガパンクの放送が合間に挟まるから、逃げるときの描写が足りてなかったのか、自分の理解度が足りてなかったのか。
ゾロ「ゼエ…急いでるんだが…ゼエ…」ゾロ「みっともねえなあの野郎」
みっともねェなあの野郎世界一の剣豪になることを誓ったくせに、、、、幼馴染が階段から落ちて死んだくれェで
個人的に一番違和感あったのはゾロがこのセリフをルフィの前で言うんじゃなくて裏で言ってることかな
今のゾロになら「じゃあ科学者の1人も守れなかったお前は剣士として終わってんなw」って言っても許されそう
四皇にもなってジジイ一人守れないのはみっともなくねえのかゾロ
鬼畜発言も酷いが守ってくれたアトラスを伴ってやれよと思う敵には優しいけど味方にはドライなのはどうなんだよ
本来、「四皇にもなってジジイ一人救えなかった」事実に対して何か言及するべきだったのではないか?酒飲みながら"ジジイ一人死なせたくれェで"、って言っちゃうとベガパンクの死に対してかなり他人事な印象を読者に与えてしまうナスから逃げてる間、目の前でアトラスが自爆するのを見ていたはずなんだけどなぁあのシーンでは、一味の役に立っていたのはゾロではなくベガパンクの分身であるアトラスだったよそこで自分の力不足に気づいてさらに強くなろうとするストイックさを見せるのがゾロだと思うな本気で世界一の大剣豪を目指しているならねゾロは今の強さに満足しているのかね…それともあの時は状況が状況だったから一人二人死んでも一味の仲間じゃないから別に問題ないと言い訳するのか…
台詞回しもなんか違和感ある、〜なって、〜くれぇでより〜なって、〜だけだろ?のが自然じゃない?
「みっともねェなあの野郎『世界一の剣豪』目指してる癖して……落ちたおにぎりなんか食ってんじゃねェよ」
今回の場合はゾロ自身がそんなに役に立たなかった状況でのこの発言だからなしっかりやる事やったならまだしも
ルヒー「みっともねえな、幼馴染が1人死んだくれえで」
さかなじんしま草
ゾロの株の落とし方、個性的で好き
読者の視点と登場人物個人の視点の区別がついてないと引っかかる発言多いよな。
作者「このキャラってどんな性格してたっけ、、、」
ぶっちゃけベガパンクって麦わらの一味を振り回しただけやから、ゾロが冷静なのは同意なんよ。一番引っかかったのはメソメソしながらぶどう頬張ってるルヒィやった。マジで別モンのキャラを見てる気分になった。
@@全てを極めた聖人 「過ぎたことを悔やんでも仕方ねェだろ」くらいはゾロなら言うだろうが、「ジジイ一人死なせたくれェで」なんて言うか?
これは言い方の問題やぞ
@@全てを極めた聖人 ルヒィで草
@@pwatyapeach3236 ジジイ=ベガパンクと考えたら普通に言いそうな台詞ではあるけどな。ベガパンクに関してはこれまでのジジイキャラとは訳が違って、突然麦わらを政府との騒動に巻き込んで、壊滅一歩手前まで追い込んだクソジジイやぞ。
ジジイ一人を広義で捉えるとゾロらしくはないけど、ベガパンク限定の狭義で捉えればゾロらしい台詞ではあるとワイは思ったけどな。
それよりもお涙要員になってクソ寒いギャグやってるルピーがマジで嫌だった。
作者「(ゾロを見て)こいつ、誰だっけ??」
ゾロがこう思う→わかる
ゾロが今これを言う→誰?
偽麦わらの一味のあの太ったおっさんが実は本物のゾロでこいつが偽物だった説。
今回物議を醸してる偽ゾロはおそらくゾロゾロの実の全身ゾロ人間。
今までの時折見せるまるでゾロかのような振る舞いや強さもそれなら説明できる。
ネタを丁寧な文で説明されるとめちゃくちゃオモロイw
久々にコメで爆笑したw
流石にネタだよな
すげー!!😂
神考察😂
神考察で候😭😭😭😭😭😭😭
ゾロゾロの実は草
ゾロの発言→作者の本音
ルフィと他のキャラの対応→前話のウソップ宴発言で炎上によるパフォーマンス
宴で一杯だけにしといたギャグすぎるよね
ヴィーガンのチートディみたいな本末転倒な言い訳感すごい
ゾロはこんなキャラだけど
ゾロはこんな発言しない
直前のコマでどんな状態から逃げ延びたかの説明もあったし、「落ち込むほどじゃねェだろう」くらいで良かったんじゃないか
なんで尾田先生はこの発言をさせたのか絶対に意味があるでしょうね。
@@おぱんつ-f2kあるのか…?
ステラの肉体を死なせただけで
パンクレコーズで皆生きてるから大丈夫だろ
と、見聞色が強すぎただけなんだよね…
無理があるわ!!!!
成功し過ぎたせいで徐々に尾田の倫理観が狂ってきた説。
尾田の倫理観は元々おかしい所はあったよ
止める人間が居なくなってそれが顕著になっただけ
@@ひっちん-o6q 二年前は有能編集者がいたんだろうな、今は誰も口出し出来なくて自由となった
オダセン聖()って胸糞展開を崇拝しすぎたな
ギャグ展開とか哀れなキャラを設定とか描写じゃなくてキャラデザで誤魔化そうとしてるあたりちょっとヤバそう
ワンピース
〜食べた悪魔の実がなぜか神の実だった件〜
神の実で無双して海賊王まったりライフを目指します
海賊王?スケールちっさ。俺はニカとジョイボーイで無双するも追加で
👒「あぁこれか実は俺ゴム人間なんだ」
モブ「ええーーーっ!?!?!👀👀👀👀」
今週のゾロの台詞ルフィだけでなく今週の黄猿も貶めてるのポイント高い
ゾロがこういう感情持つのは
分からんでもないけど、
口に出してこういう発言する
ほど非人間的ではなかったと思う
なんでこうさせたんだろう?尾田先生。必ず意味があるはず
いらないセリフ書いてキャラの株下げるのやめーやまじで
尾田先生が意味のないセリフをキャラクターに言わせるわけがないことをわかってくれ。
@@おぱんつ-f2k
別に深い意味は無いやろ笑
洗脳されてて草ですわ
@@おぱんつ-f2k
じゃあ今回のゾロのセリフの本当の意味を教えてくれよ。俺にはわかんねぇんだ。
@@おぱんつ-f2k 意味ないセリフだらけだから長引いてんだよ
@@おぱんつ-f2kその理屈を説明せえよ信者。人間なんだからそういうミスも当然あるだろうにそれが一切ないと言いきれるほどの根拠はなに?ちなみに伏線すごいからとか前は出来てたとかアホみたいなこと言うなよ
もう何も喋らせんな
全キャラ「…」「…!」「…!?」だけで会話させとけば読者が勝手に妄想補完してくれそう
未完成こそ唯一の望み…
チェンソーマンかな?
ニカが嫌われすぎたから、ニカのヘイトを緩和するためにゾロにその皺寄せ行ってるみたいで可哀想
ゾロの発言の後の「いや…おい💧」を見るにゾロの発言をちょっとしたギャグシーンとして書いてそうなのが一番酷い
四皇という立場になり、これから戦いが激しくなっていく中で、いちいち別れを惜しんでいたらキリがないってのはわかるんだけど
このセリフはドライを通り越して薄情にしか見えない
全てのキャラの感情が、その場その場で作者の目線でつぎはぎに描かれるから人格破綻してる。
ぜーんぶ作者のセリフ。
サンジって仲間の飯にカミソリと毒混ぜたことゼフに胸張って言えんのかな
それは思ったw
食に関する事にプライド持ってると思ってたけど普通にカミソリは入れるんやなってちょっと引いた
クソ漫画あるある
キャラの性格が消えて作者の都合のいい操り人形になる
今の呪術で草
??「人が死んで何がおかしんだよ!!」
???「あっひゃっひゃっひゃっ!」
あの時と状況が違うだろ
@@user-xg9dn7kx3s
ネタ抜きで戦闘丸がよそ見した瞬間怪我して
その後笑ってたりベガパンク撃ち抜かれても
焦りや怒りもなく笑顔だったり
エメトが機能停止後笑ってたり
本当に今のルフィなら人が死んで
何がおかしんだよの場面であひゃるよな…
@@Happyparanormalday
読者に宴してるのはおかしいって言われすぎて無理やり入れたせいでゾロもルフィも全部おかしくなってるね😅
@@AMERAIEN
読者に言われて書き直してる思ってるんや…
クズ発言ゾロとロボにワクワクするサンジと変顔ロビン。
えっ作者変わった?
ルフィもニカに意識乗っ取られてるんだしゾロも閻魔に意識乗っ取られてるんでしょ
サンジはジェルマに乗っ取られてるしな
ウソップは素であれだから船降りろ
ルフィ→ニカに乗っ取られる
サンジ→ジェルマに乗っ取られる
ゾロ→閻魔に乗っ取られる
やべぇなぁ!いまの一味ぃ!!
乗っ取り展開にするならもっと大体にキャラ変えるべきだし、圧倒的な強さを示すとかの展開が必要だよね。
このまま乗っ取られてましただったらただ乗っ取られてるだけのゴミ展開になる。
@@砂糖と塩-o5lあとの周囲のキャラに違和感覚えてる様な反応させたりね。
ウソップとかに「今のは言い過ぎだろオメェ……」みたいな事言わせてちょっとしたケンカにでもなれば、物語的にもシリアスになるし読者も安心出来る
逆張りの尾田「みんなルフィがニカに乗っ取られてるや両翼も乗っ取られが怪しいとか言っとるから乗っ取られた展開にはせず素でこの性格って事にしとこ」
編集も編集でこれにGOサイン出すとか本当に何やってんだろうな
最近の集英社はYESマンしか居ないのか
ジンベエ「ルフィがそんなに落ち込むとはのう…」
まああれだけアヒャアヒャ言っておふざけしてたらそう思いますよね
にしても一番メンタル拗れた姿を見てた魚人ニキさぁ、、
四皇になったら大物らしく型にハマるべきと思ってる感じがもうこの海で1番自由な海賊王の船に乗る資格ない。
喜怒哀楽全て感じたままにストレートに表現するのがルフィだろ。
ゾロは薄情なキャラではなかったよ。
シャボンディ諸島で、ボニーに「見ず知らずの男だから放っておけ」と言われても、銃で撃たれた男を病院まで運んでいた。
忘れちゃったのかな。
いやゾロは元々、市民とか子供とか弱者には優しくない?でも、相手が海賊とか政府関係者とか、権力、力持ってる人達には優しくないでしょ。
@@synoeee6859拘束したルッチカクはセラフィムから守ってたぞ
@@nonnon6655 ルッチとカクは拘束されて身動き取れないんだから、あの状況では弱者でしょ。ゾロも「錠つけたまま死なせたら後味悪いからよ」って言ってるやん。あと、ベガパンクは自ら望んで死んだんだから話が変わってくる。
@@synoeee6859なるほど、でも言い方があると思う。さすがにこれはひどい
一味がニカに侵食されていってる
ゾロもサンジもウソップも薄情になったな
このメンツで最終章行くのか…?
かつての麦わらの一味に関わってきた人達は
再会する時どんな心情で出迎えるんだ、、
ベガパンクの命は守れず、ボニーの真の仇サターンは倒せず(それもボニーの攻撃シーンにお涙頂戴リアクションさせときながら)、ベガの放送内容もワンピースについては一切情報が出てない
これで何故宴だァ〜wってはしゃげるのか謎だわ
こいつら戦闘終わったら勝っても負けても宴する事しか脳ないんか?
「今までのエッグヘッド編はなかったことにしてください」って言われて書き直しが始まる方がマシなレベル
これを描き直させずにそのまま掲載OKにした担当編集に腹が立つ
こういう作者の暴走を止めるのがお前らの仕事だろ!!
いや、わざわざこれを言わせた意図があるに決まってるだろ、尾田先生のキャラ愛なめてんの?
今のワンピース読んでてそのキャラ愛とやらなめてない方がおかしいだろww ネタかこれw
@@おぱんつ-f2kワンピ信者さんご立腹
多分尾田としてはウォーターセブン編でルフィに喝を入れたカッコいいゾロと同じ感覚で描いてるつもりなんだろうけど感性が劣化しすぎだろ笑
え!こいつらベガパンク殺されてるのに宴開いてんの!?
宴キャンセルだぞ
は?嘘やろこれコラかどうか疑うレベルでゾロキャラ崩壊してるやんけ…
クズの前に海賊団総出したのに守ると言う目的失敗したらむぎわら海賊団の面目丸潰れじゃないの?シーザーのガスにやられたときみたいに俺らなら守れたはずだみたいな感じで自分達の不甲斐なさにキレたほうがゾロっぽい気がするが
最近ワンピース読むよりワンピースのアンチの反応見る方が面白い
最近尾田がおかしいのもそうだけど、休みすぎじゃね?ってのも思う
昔は休載とか見ると「なんだよ」とか「早くみたいな」って思ってたんだけど最近はそれも無くなったな…
自分は新世界以降も楽しく見てたけどエッグヘッドはかなり酷いと思う
エルバフ楽しみだけど今のままではあまり期待できないかもしれない…
一緒に尾田先生を信じてみようぜ
コスチュームが可愛かっただけ
もう作者ライナーみたいになってるのかなあ…
「どうしてお前らはおれをやめさせてくれないんだ!」
まじでこのセリフに編集者は違和感感じなかったのかな?
ルフィ「でもコイツらおしるこをぶちまけやがったんだぞ!!」
ゾロ「おしるこを…!?だったらぶった斬るしかねぇな!!!」
↑
2人共カッケェ…
ゾロ
「みっともねェなあの野郎「四皇」にもなって…ジジイ一人死なせたくれェで」
↑
!?!?!?!?!?wwwwwwwwwwwwwww
前者 飯を粗末にしたやつを許さない漢
後者 偽物
「みっともねェなあの野郎おしるこぶちまけられたくれェで…作戦はどうしたんだよ!!」
逆でも結構違和感あるレベル…
これをアンチって呼ぶのはどうかと思う
一つの感想・意見を否定するアンチと言うのは違うと思う
ガキしかそんなこと言ってねえよ
いや、まぁ…ゾロって割と割り切ってる部分があるし、こういうことを言うか言わないかで言えば、言うと思うんだ。
でもそれって、大して関わりない相手の場合とか、助けられなかった無力感でルフィが折れかけてる場合じゃないかなって。
でも今回は助けを求められて、それを承諾して助けられなかったわけじゃん。
その場合、自身の強さが足りなかったから助けられなかったと内心で嘆く方がらしい気がする。
別にゾロは約束してないしな
関係性も薄かったし、てかベガパンク本人に会ってたっけ?
@@ころばし屋とはいえ、言い方というものがある。ジジイが死んだくらいは言い過ぎ。空気読めないやつだろ思われるぞ。心で思って言えばいいんだよ
昔のルフィだったら、ベガパンクが生きてるって聞かされたとしても、約束を守れなかった事に対して筋違いでもリリスに謝って、もっとみんなを守れるくらい強くならなきゃって決意を新たにしてくれたと思うんよね。
流石にこれはまじかって思った
もう作者はええからちゃんと仕事しろよ編集者
ぬるい仕事してないだろうな?
おだっちまじでどうしたの
既にコメント欄にもまとめにもあるけど、四皇にもなって「ジジイ1人守れねえで」だったらよかったのに
ほんとここにきて一味のキャラ崩壊させすぎだろ
このセリフを言わせた意味があると思う。おだっちを信じてる。
それでもゾロはルッチに舐めプしてた件があるから、船長責めれる立場か?とは思う。
まぁこの発言よりかはよっぽどマシだけどね…
今もう尾田栄一郎が漫画描いてないんやろ?そういってくれお粗末すぎる
と言うより色んなことに手出しまくってテキトーにやってる感ある
@@えおき しかも物語上必要のないものに手出してるからタチが悪い
漫画って普通、回を重ねるごとに登場人物たちが人間的に成長していく人間ドラマを楽しむ所があるけど、
ONE PIECEはどんどん登場人物が人間的に退化していってる。
勿論物語が面白ければそれもありだろうけど、話も退化してるっていう…。
「ゾロ目線だと関係が薄く見えている」って言うのは返す言葉もないんだけど、「ゾロは元からひどい奴だ」って言うのは切実にやめて欲しい
サンジの本体は右目だし
ゾロの本体は左目だから
そら右目と左目失ったらかつてゾロ・サンジだった何かになるよ
ビビの魅惑のダンスの影響がついに頭まで侵食されたかそんなんやろ
ぶっきらぼうとか面識が少ないからとかで言っていいセリフじゃないしゾロはその程度の倫理観は普通にあるやろ
命軽んじすぎやねん
ゾロじゃないわこんなもん
この流れでベガパンク本人は死ぬのが既定路線だったの酷すぎるな
ルフィも戦桃丸もただの被害者で可哀想
ぶっちゃけどのキャラがどこでなにしてたか全くわからん
炎上した時だけ来んなってアンチ😂
とりあえず元スレのリンクぐらいは置いとこうぜ
信者曰くルフィ達は、海賊であって聖者ではないから他人の死を軽視しているのは当然らしい。
ていうかその発言も、
インペルダウンでルフィが凶悪犯解き放って、尚且つエースが助けられれ世の中どうなろうとそれでいいみたいな感じだったのを、
そこを指摘されたら信者が何も反論出来なくなったから、
急に言い出したと思うんだよな
それまではルフィ達をヒーローみたいな扱いしてた筈
@@mtukasa そんな歴史があったんですね。今のワンピースを肯定するのは勝手だけど、前半の海のかっこいいルフィやゾロを侮辱するのは悲しいからやめて欲しい
さすがトノヤスの最後に心痛めてオロチ将軍を斬って敵を討つ誓いを忘れただけの事はあるな。
ゾロ「人が死んで何がおかしいんだよ!」
ヒトヒトの身モデルゾロの能力者「ジジイ一人死なせたくれぇで」
信者「海賊は聖者じゃないから人の死を軽視するのは当然だよ!」
あーほんとこの漫画面白い
ルフィずっとふざけてるくせになんで落ち込んでんねん
しかもゾロにクソ発言させんなよ笑
ゾロが四皇にもなってみたいな言ってるの違和感あったな
船長だろうがとかのほうが今までほゾロのイメージと合ってる気がする
引き伸ばしすぎた
腐っちまってる
もう一味の皮を被った尾田栄一郎でしかないってそれ1番言われてるから
太陽の神ニカ❌
ワンピの邪神オダ⭕️
弱ェ奴は死に方も選べねぇ…(ゾロ)
ひどい😂😂
尾田さんは世の中にお年寄りは切り捨てろっていう酷いメッセージを発信してしまってる
ガープにも同様の事言わせてたし お年寄りを大事にしない世の中なんて地獄だぞ
…好みのジジイか
どうかちゃうん😂
お年寄りと若者では、若者の方が大事、話やろ
@@ころばし屋どっちも大事じゃねえの?
@@上村尚-h4j
若者の方が大事やろ
未来を担う人が大事つってるわけで勝手にそう解釈してんのはおもろすぎる。アンチお疲れ
死なせたくらいで発言も大概だが海賊王と世界一の剣豪を目標にしてる奴が四皇をそんな特別視してるのにも違和感がある。たかだか通過点やろ四皇なんて。
気球で自由自在に移動出来るんだったら、リバースマウンテンも空島もレッドラインも自由自在に行けるだろ!今までの苦労は何だったんだ?ノックアップストリームとか使わなくて良かっただろ。気球100機くらいで探せばロードスター島なんてすぐ見つかるだろ!今までの話は何だったんだ?
そもそも、「コンパスが効かなくて自由な航行出来ません」とか言ってた癖にいつの間にかビブルカードとかの要素でほぼ自由に航行出来るようにしたのが謎。矛盾が矛盾を呼んで本格的に崩壊してきてる。
言わんとしてることはわからんでもないがもっと言い方があるやろ
ニカの影響受けて脳がイかれてんだろ
エルバフでキッド達の変わり果てた姿見ても今のゲェジルフィなら「あひゃひゃひゃw」で済ますよ
泥だらけになったおにぎりを我慢しながら食っておいしかったって言える優しいゾロは何処に行ったん?
2年間の修行中にミホークに切り殺された
@@user-zy6tv6sk3l悲しいなルフィってゾロの強さに惹かれたんじゃ無くてあそこでうまかったって言えるゾロの人柄の良さに惹かれたと思ってたのに解釈違いだったみたい
2年前の締めるところはきっちり締めつつも愛嬌のあるゾロが好きだったのに、今のゾロはなんかかなり絡みづらいキャラになったよなぁ。
エース、白ひげ、藤虎、カタクリ、ガープ、黄猿、ゾロ っと株を下げられまくる方々
少なくともアニメで訂正されそう
カタクリ戦のカタクリへの罵倒ある程度カットされてたし
さて尾田っちは次回どんな言い訳をするか楽しみですねぇ
そういえば、ステラの遺体ってどうしたんだろう?
よく嫌なら見なければ良いのにって意見あるけど新規連載ならそうだとは思う。けどワンピースは20年以上続いてて今まで読んできたのが無駄になる気がしてもう読まないって選択が出来んのよ。だから嫌なところや変なところが余計に目につく。
自分はアンチではないけど、こんな擁護があってため息が出た。
↓
ジジイは死ぬものだから
変に御涙頂戴やらなくていいという尾田っちの判断というか
そういう匙加減が上手いなぁと思う
普通にヤバい奴で草
ゾロは昼寝(ふて寝)しながら「・・・」くらいのイメージ
四皇になって更に海賊っぽくなったって意味でこの発言なのか?でも、見た時はあり得ないって思った。
ボロがボロを呼ぶのは普通だが、ワンピースの場合伏線が伏線を呼んでるから面白い。
本格的に収拾がつかなくなってきてるから、どうやってまとめるのか見物だね。
ウソップのケジメについて語ったゾロはどこに行ったの?
今のワンピースって漫画版HIKAKINって感じですね…
尾田さんわかってないんだよ
単行本で修正されんのかな
黄猿がこれ聞いたら何を思うか...
麦わらの一味誰か4んでくんねえかなあ
映画『オマツリ男爵と秘密の島』を観てブチ切れた尾田くんはもういない
ブチ切れてはないだろ
後のベガパンク生きてたを強調するために、ゾロにクソセリフ言わせたんだろうな。
フランキーの窮地だった発言で、初めてエッグヘッドってそんなにやばい状況だったんだーって思った。
戦闘で敵に圧倒された描写はないし、ルフィは笑ってて余裕そうだし、ゾロは舐めプしてるし、五老星も倒せないだけでナミやチョッパーとかでも対応できてたし。
ルフィは、ベガパンク殺られて悲しむくらいなら、もっと真面目にやれよとしか思わなかった。
ベガパンクの放送が合間に挟まるから、逃げるときの描写が足りてなかったのか、自分の理解度が足りてなかったのか。
ゾロ「ゼエ…急いでるんだが…ゼエ…」
ゾロ「みっともねえなあの野郎」
みっともねェなあの野郎
世界一の剣豪になることを誓ったくせに、、、、
幼馴染が階段から落ちて死んだくれェで
個人的に一番違和感あったのはゾロがこのセリフをルフィの前で言うんじゃなくて裏で言ってることかな
今のゾロになら「じゃあ科学者の1人も守れなかったお前は剣士として終わってんなw」って言っても許されそう
四皇にもなってジジイ一人守れないのはみっともなくねえのかゾロ
鬼畜発言も酷いが
守ってくれたアトラスを伴ってやれよと思う
敵には優しいけど
味方にはドライなのはどうなんだよ
本来、「四皇にもなってジジイ一人救えなかった」事実に対して何か言及するべきだったのではないか?
酒飲みながら"ジジイ一人死なせたくれェで"、って言っちゃうとベガパンクの死に対してかなり他人事な印象を読者に与えてしまう
ナスから逃げてる間、目の前でアトラスが自爆するのを見ていたはずなんだけどなぁ
あのシーンでは、一味の役に立っていたのはゾロではなくベガパンクの分身であるアトラスだったよ
そこで自分の力不足に気づいてさらに強くなろうとするストイックさを見せるのがゾロだと思うな
本気で世界一の大剣豪を目指しているならね
ゾロは今の強さに満足しているのかね…
それともあの時は状況が状況だったから一人二人死んでも一味の仲間じゃないから別に問題ないと言い訳するのか…
台詞回しもなんか違和感ある、〜なって、〜くれぇでより〜なって、〜だけだろ?のが自然じゃない?
「みっともねェなあの野郎『世界一の剣豪』目指してる癖して……落ちたおにぎりなんか食ってんじゃねェよ」
今回の場合はゾロ自身がそんなに役に立たなかった状況でのこの発言だからな
しっかりやる事やったならまだしも
ルヒー「みっともねえな、幼馴染が1人死んだくれえで」
さかなじんしま草
ゾロの株の落とし方、個性的で好き
読者の視点と登場人物個人の視点の区別がついてないと引っかかる発言多いよな。