Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
バットフェイスは通るんですか?
なんの問題も無く通ります😄
札幌でユーザー車検 受けてます そちらの地域の車検所は とてものんびりした雰囲気がありますね 札幌ではいつ行っても 1時間以上 車検にかかります 毎回 とても時間がかかって大変です
時期にもよるのかもしれませんね😅年度末とかはこっちも混んでますし、札幌だとこちらより遥かに都会だろうから混むのも納得です😅
来年の1月に北九州の陸運にてユーザー車検を始めて受ける6型4wdのディーゼルに乗ってる山口県民なんですが、光軸は事前に予備検に通した方がいいですか?12月にはディーラーで定期整備をお願いはする予定です。
ディーラーで光軸はチェックしないと思うので、受かるかどうかは運ですが落ちてから予備検行っても大丈夫です🙆♂️自分は事前に行って下回りとかも一通りチェックしてもらってます😄先にやっても3000円くらいなので😄
車検場行く前に必ず行くことをお勧めします光軸なら2・3000円ほどです落ちてからテスター屋行ってまた車検場行くより手間も省けます
2列目と後ろのドア開けずに済んだのですね?去年はなんか開けさせられてチェックされたのはなんだったのだろう
ちょっと覚えてないですが、開けてなかったような...🤔床貼りも外してたので、大丈夫と思われたのかも😅
予備検と本検の間に坂道通ったりしたら希にこうなります。レベライザーを殺す場合は調整幅の上限・下限を避けてコネクタを外さないと余計な仕事が増えますのでお気をつけ下さい。
ありがとうございます😊レベライザーの件は本当に良い勉強になりました😄またユーザー車検持っていく時はアドバイス覚えておきます😁
ライトの調整が下向きすぎて正しい明るさが出てないのかな?ヘッドライト汚れてるようなら磨けば多少はあがりますねー
予備検屋で朝調整してもらっての不合格ですからね😓少しビックリしました😅
確か、ボーがないよね!駄目ては?
棒付いてます😄
レベライザーの動作によって下向きになりすぎてたんでしょうね。レベライザーの調整範囲で一個下の調整域に入ってしまっていて下向きになったと思われます。オートレベライザーの車ではあるあるです。ヘッドライトの後ろ空間が広い車ではレベライザーモーターのコネクターを抜いてから調整してそのまま検査通す。検査後にコネクター挿して終了。といったやり方が確実です。
ありがとうございます😄オートレベライザーだとそういう事が起きるんですね🤔車高落とす際にリアのホーシングにあるレベライザーの車高の沈み込み補正ステー付けたから大丈夫だと思ってました😅
自分は車の整備士していまして、陸運局への持ち込み車検なども少し経験があるのですが、全くの純正状態の車でもレベライザーのイタズラによって光軸で検査落ちる事が普通にありました。テスター屋さんでレベライザーモーターのコネクターを抜く事でそれを防げるとのアドバイスを受け、いつもやっていましたよ。テスター屋さんの後で走った時の状況(道路の傾斜やサスの沈み込み)でレベライザーの車高判断が微妙に変わる事で起きる問題だと思われます。
ローダウンしてるんですか?
1.5インチダウンです😄
@@user-doluck 自分もローダウンしたいのですが1.5インチなら車検は大丈夫でしょうか?
4ナンバー貨物であれば1.5インチ(40mm以内)ダウンまでが車検適合になります^ ^陸運局の方も車高に関しては何も指摘してきませんでした😄
@@user-doluck ありがとうございます👍
ヘッドライトの光軸不備はアルアルですよね😅純正ハロゲンでバッテリーが弱ってると光量不足になる事あるみたいです🖐️そんな時はアクセル踏んでエンジン回転上げるとオルタネーターの発電量が増えるのでライトが明るくなってパス出来るみたいですが、LEDで光量不足になるとは…ん?🤔ですね😅何はともあれ無事に車検合格出来て良かったですね👍
実はユーザー車検で普通車レーンは初めてだったのでちょっとドキドキでした😅光軸は予備検屋に丸投げするつもりだったので、事前に調整しても落ちるんだなぁって感じで😓後輩の偶然いて結構楽しい車検でした🤣
同じ山口県民です。純正ライトで光量不合格⁉︎、バッドボンネットがライトに被ってるとかでしょうか?ローダウンは1.5インチですか?空気圧とか上げたり、スペアタイヤ降ろしたりしましたか?
控えめなバッドフェイスなんで、ボンネットは多分関係ないと思うんですが、どうなんでしょう😅1.5インチダウンで空気圧は指定通り、スペアタイヤ無しです。予備検屋に通しててもこういう事あるんだなって感じです🤣
バットフェイスは通るんですか?
なんの問題も無く通ります😄
札幌でユーザー車検 受けてます そちらの地域の車検所は とてものんびりした雰囲気がありますね 札幌ではいつ行っても 1時間以上 車検にかかります 毎回 とても時間がかかって大変です
時期にもよるのかもしれませんね😅
年度末とかはこっちも混んでますし、札幌だとこちらより遥かに都会だろうから混むのも納得です😅
来年の1月に北九州の陸運にてユーザー車検を始めて受ける6型4wdのディーゼルに乗ってる山口県民なんですが、光軸は事前に予備検に通した方がいいですか?
12月にはディーラーで定期整備をお願いはする予定です。
ディーラーで光軸はチェックしないと思うので、受かるかどうかは運ですが落ちてから予備検行っても大丈夫です🙆♂️
自分は事前に行って下回りとかも一通りチェックしてもらってます😄
先にやっても3000円くらいなので😄
車検場行く前に必ず行くことをお勧めします
光軸なら2・3000円ほどです
落ちてからテスター屋行ってまた車検場行くより手間も省けます
2列目と後ろのドア開けずに済んだのですね?
去年はなんか開けさせられてチェックされたのはなんだったのだろう
ちょっと覚えてないですが、開けてなかったような...🤔
床貼りも外してたので、大丈夫と思われたのかも😅
予備検と本検の間に坂道通ったりしたら希にこうなります。
レベライザーを殺す場合は調整幅の上限・下限を避けてコネクタを外さないと余計な仕事が増えますのでお気をつけ下さい。
ありがとうございます😊
レベライザーの件は本当に良い勉強になりました😄
またユーザー車検持っていく時はアドバイス覚えておきます😁
ライトの調整が下向きすぎて正しい明るさが出てないのかな?
ヘッドライト汚れてるようなら磨けば多少はあがりますねー
予備検屋で朝調整してもらっての不合格ですからね😓
少しビックリしました😅
確か、ボーがないよね!駄目ては?
棒付いてます😄
レベライザーの動作によって下向きになりすぎてたんでしょうね。
レベライザーの調整範囲で一個下の調整域に入ってしまっていて下向きになったと思われます。
オートレベライザーの車ではあるあるです。
ヘッドライトの後ろ空間が広い車ではレベライザーモーターのコネクターを抜いてから調整してそのまま検査通す。検査後にコネクター挿して終了。といったやり方が確実です。
ありがとうございます😄
オートレベライザーだとそういう事が起きるんですね🤔
車高落とす際にリアのホーシングにあるレベライザーの車高の沈み込み補正ステー付けたから大丈夫だと思ってました😅
自分は車の整備士していまして、陸運局への持ち込み車検なども少し経験があるのですが、全くの純正状態の車でもレベライザーのイタズラによって光軸で検査落ちる事が普通にありました。
テスター屋さんでレベライザーモーターのコネクターを抜く事でそれを防げるとのアドバイスを受け、いつもやっていましたよ。
テスター屋さんの後で走った時の状況(道路の傾斜やサスの沈み込み)でレベライザーの車高判断が微妙に変わる事で起きる問題だと思われます。
ローダウンしてるんですか?
1.5インチダウンです😄
@@user-doluck 自分もローダウンしたいのですが1.5インチなら車検は大丈夫でしょうか?
4ナンバー貨物であれば1.5インチ(40mm以内)ダウンまでが車検適合になります^ ^
陸運局の方も車高に関しては何も指摘してきませんでした😄
@@user-doluck ありがとうございます👍
ヘッドライトの光軸不備はアルアルですよね😅
純正ハロゲンでバッテリーが弱ってると光量不足になる事あるみたいです🖐️
そんな時はアクセル踏んでエンジン回転上げるとオルタネーターの発電量が増えるのでライトが明るくなってパス出来るみたいですが、LEDで光量不足になるとは…ん?🤔ですね😅
何はともあれ無事に車検合格出来て良かったですね👍
実はユーザー車検で普通車レーンは初めてだったのでちょっとドキドキでした😅
光軸は予備検屋に丸投げするつもりだったので、事前に調整しても落ちるんだなぁって感じで😓
後輩の偶然いて結構楽しい車検でした🤣
同じ山口県民です。
純正ライトで光量不合格⁉︎、バッドボンネットがライトに被ってるとかでしょうか?
ローダウンは1.5インチですか?
空気圧とか上げたり、スペアタイヤ降ろしたりしましたか?
控えめなバッドフェイスなんで、ボンネットは多分関係ないと思うんですが、どうなんでしょう😅
1.5インチダウンで空気圧は指定通り、スペアタイヤ無しです。
予備検屋に通しててもこういう事あるんだなって感じです🤣