Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつか手札誘発でデュエマで言うところのエモーショナルハードコアみたいなのが出てきそう
特定のカード効果を無視するというものですか…ありうるかもしれませんね。
@@make_card よく考えたらこのカードカード名の中の固有名詞(no,スターダストなど)にも反応するので自分的には実装ないなと改め思いました
最近ルールもわからず遊戯王の動画を見る機会があったので、簡易的にルールを知れてよかったです。よければ最初のようなゆっくりした実際のプレイ動画をまた行なって欲しいです。
みなさんがわかりやすいデュエル動画なんかも出せたらいいなとは考えています。がんばります☺️
私のレッドデーモンズデッキに灰流うらら、増殖するG 各3枚、エフェクト▪️ヴェーラー2枚手札誘発があります。サイドデッキに屋敷わらしが2枚ありますが、デュエル大会は連戦連敗ですけどね😔。
レッドデーモンズは新規のおかげで展開力や火力が大幅に上がりましたよね。負けは相手の運が良かったと思いつつ、自分の構築がその相手の運を上回れるように手札誘発の調整を頑張って下さい!
マスターデュエルから入りましたが手札誘発を握ってないと好き勝手動かれて1ターンで終わる恐ろしい高速環境なんだよな本当に手札誘発を一枚も握れていない後攻ほど厳しいものはない
そうか、遊戯王のプレイ方法を学ぶ上で、もうその段階に入ったか…。
デッキを作ろうと思うと、どうしてもこのカードたちにぶつかりますからねぇ…
あると便利だけど、かと言って考え無しに誘発札ばかり詰み過ぎると手札事故を起こしやすくなるし、そのデッキ本来のギミックが活かし辛くなる(増G・うらら等の強い奴はターン1制限あるし)相手に打たれたらイラっとはくるけど、革新的かつ絶妙なバランスで成り立ってるカード群だと思うね
駆け引きを生み出してる良い要素ですが、そのバランスをいかに調整するか、KONAMIさんの腕にかかってますね
ウィッチクラフトマスターヴェールが大好きでウィッチクラフト使ってるけど、下級のリリース効果にうらら撃たれて詰む場面多すぎて悲しい…Gはまだ展開ルート変えれば軽傷で済ませられる時もあるけど、無効にされるのは…
テーマの強さは誘発を打たれにくいか打たれても動けるものともいえるかもしれません。過去テーマやマイナーテーマはどうしても誘発カードに弱くなってしまいますね…
白銀の城ラビュリンスと赫の聖女カルテシアの紹介動画とか作ってもらえると嬉しいです!(最推し)
非常に強いカードですし、ぜひ取り上げさせて頂きたいと思います!コメントありがとうございます!
こうなってしまった環境下にした公式も罪。手札誘発をデッキに組み込まないとならずテーマを損なう
テーマカードや独特なカードの採用が少なくなることで、それぞれの個性が希薄になってしまうというのは、私も少し残念な気がします…しかし、デュエル内で駆け引きをするという面もあるので一概に悪いものともいえないとも感じます…難しいものですね…😓
これなぁ…正直、デッキの数~数十枚が手札誘発やどのデッキでも使える強いカード(いわゆる出張セット)で埋まるのがなぁ大会デッキの半分がみんな同じカード使ってるとか、汎用カードで汎用性がなくなってきてるんだよな
あくまで個人的にですか、シナジーのある誘発を使うこと(例えば灰流うららがアンデット族であることを活かすなど)は素敵だと思うのですが、みんなのデッキが同じカードばかりになるのは少し味気なさを感じますね。
大会なら大半の人が勝利を目指すわけだし、汎用性のある強いカードで埋まるのは仕方ないとは思いますね昔でも同じようにサイクロンや激流葬といった汎用性のある魔法罠が積まれてた訳だし汎用札で埋まるのはどうしても発生する
当時2,000円したって?。SRが安値で4,000円半ばの相場の時も普通にあったぞ。実際その相場でうらら揃えたしな。
そうですね。念の為、当時の買取情報などを参考にしましたが、初動からすぐに上がっていましたしね。2000円なんてものじゃ手に入らなかった人の方が多そうですね。
間違いなく言えるのは手札誘発がない現代遊戯王こそクソゲーであるよな、と。現代ともなると相手の妨害に加えて、自分の動きを確実に通したいという意味もありますよね!
そうですね。相手が自分のターンに動くことも多いので、手札誘発を自分のターンに打つ機会もありますよね。
いつか手札誘発でデュエマで言うところのエモーショナルハードコアみたいなのが出てきそう
特定のカード効果を無視するというものですか…ありうるかもしれませんね。
@@make_card よく考えたらこのカードカード名の中の固有名詞(no,スターダストなど)にも反応するので自分的には実装ないなと改め思いました
最近ルールもわからず遊戯王の動画を見る機会があったので、簡易的にルールを知れてよかったです。
よければ最初のようなゆっくりした実際のプレイ動画をまた行なって欲しいです。
みなさんがわかりやすいデュエル動画なんかも出せたらいいなとは考えています。がんばります☺️
私のレッドデーモンズデッキに灰流うらら、増殖するG 各3枚、エフェクト▪️ヴェーラー2枚手札誘発があります。サイドデッキに屋敷わらしが2枚ありますが、デュエル大会は連戦連敗ですけどね😔。
レッドデーモンズは新規のおかげで展開力や火力が大幅に上がりましたよね。
負けは相手の運が良かったと思いつつ、自分の構築がその相手の運を上回れるように手札誘発の調整を頑張って下さい!
マスターデュエルから入りましたが
手札誘発を握ってないと好き勝手動かれて1ターンで終わる恐ろしい高速環境なんだよな
本当に手札誘発を一枚も握れていない後攻ほど厳しいものはない
そうか、遊戯王のプレイ方法を学ぶ上で、もうその段階に入ったか…。
デッキを作ろうと思うと、どうしてもこのカードたちにぶつかりますからねぇ…
あると便利だけど、かと言って考え無しに誘発札ばかり詰み過ぎると
手札事故を起こしやすくなるし、そのデッキ本来のギミックが活かし辛くなる(増G・うらら等の強い奴はターン1制限あるし)
相手に打たれたらイラっとはくるけど、革新的かつ絶妙なバランスで成り立ってるカード群だと思うね
駆け引きを生み出してる良い要素ですが、そのバランスをいかに調整するか、KONAMIさんの腕にかかってますね
ウィッチクラフトマスターヴェールが大好きでウィッチクラフト使ってるけど、下級のリリース効果にうらら撃たれて詰む場面多すぎて悲しい…
Gはまだ展開ルート変えれば軽傷で済ませられる時もあるけど、無効にされるのは…
テーマの強さは誘発を打たれにくいか打たれても動けるものともいえるかもしれません。過去テーマやマイナーテーマはどうしても誘発カードに弱くなってしまいますね…
白銀の城ラビュリンスと赫の聖女カルテシアの紹介動画とか作ってもらえると嬉しいです!(最推し)
非常に強いカードですし、ぜひ取り上げさせて頂きたいと思います!
コメントありがとうございます!
こうなってしまった環境下にした公式も罪。手札誘発をデッキに組み込まないとならずテーマを損なう
テーマカードや独特なカードの採用が少なくなることで、それぞれの個性が希薄になってしまうというのは、私も少し残念な気がします…
しかし、デュエル内で駆け引きをするという面もあるので一概に悪いものともいえないとも感じます…
難しいものですね…😓
これなぁ…
正直、デッキの数~数十枚が手札誘発やどのデッキでも使える強いカード(いわゆる出張セット)で埋まるのがなぁ
大会デッキの半分がみんな同じカード使ってるとか、汎用カードで汎用性がなくなってきてるんだよな
あくまで個人的にですか、シナジーのある誘発を使うこと(例えば灰流うららがアンデット族であることを活かすなど)は素敵だと思うのですが、みんなのデッキが同じカードばかりになるのは少し味気なさを感じますね。
大会なら大半の人が勝利を目指すわけだし、汎用性のある強いカードで埋まるのは仕方ないとは思いますね
昔でも同じようにサイクロンや激流葬といった汎用性のある魔法罠が積まれてた訳だし汎用札で埋まるのはどうしても発生する
当時2,000円したって?。SRが安値で4,000円半ばの相場の時も普通にあったぞ。実際その相場でうらら揃えたしな。
そうですね。念の為、当時の買取情報などを参考にしましたが、初動からすぐに上がっていましたしね。2000円なんてものじゃ手に入らなかった人の方が多そうですね。
間違いなく言えるのは手札誘発がない現代遊戯王こそクソゲーであるよな、と。
現代ともなると相手の妨害に加えて、自分の動きを確実に通したいという意味もありますよね!
そうですね。相手が自分のターンに動くことも多いので、手札誘発を自分のターンに打つ機会もありますよね。