無料ソフトAudacityでラジオボイスをつくろう【チュートリアル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • Audacityという無料・フリーソフトを使用して、音声をラジオっぽくする方法です。イコライゼーションのプリセットを使うだけなので、超簡単です。
    ※電話風の加工を紹介している箇所で、ミスで音声が二重になってしまっています…すみません。(3分23秒辺り)
    ▽Audacity ダウンロード(窓の社)
    forest.watch.i...
    今後もチュートリアルをつくっていきますので、よかったらチャンネル登録お願いします!
    ▼チャンネル登録 / Subcribe
    / @momiziba
    ▽おすすめ動画 / Recommended
    【国家VS引きこもり】自主制作SFムービー『リアル自宅警備員』
    • 【本格自主制作SF映画】『リアル自宅警備員』...
    【このチャンネルについて】
    映像編集・映画制作に役立つTIPSやフリーBGM、自身で制作した映画や音楽など、クリエイティブなコンテンツを発信しています。
    なんの後ろ盾も予算もなくてもコンテンツはつくれる! ということを体現していきます。
    --------------------------------------------------------------------------------------------
     [ウェブサイト / Web site]
     MOMIZizm(モミジズム)
     storyinvention...
     [ツイッター / Twitter]
      / kaiten_momiziba
    --------------------------------------------------------------------------------------------

Комментарии • 12

  • @suzufukasho9598
    @suzufukasho9598 3 года назад +5

    ソフトをダウンロードしましたがイコライゼーションがありませんでした!

    • @momiziba
      @momiziba  3 года назад

      バージョンアップして名前変わってるかもですね!
      EQになってるとか?

    • @ヨネマヨ
      @ヨネマヨ 2 года назад +3

      FilterCurveになってますね

  • @ch-ep9do
    @ch-ep9do 3 года назад +3

    ゆっくりボイスでも可能ですか??

    • @momiziba
      @momiziba  3 года назад

      多分いけると思うので、やってみてはいかがでしょう。

    • @ch-ep9do
      @ch-ep9do 3 года назад

      返信ありがとうございます。ダウンロードしてみたのですが、エフェクトのイコライぜーションという項目がないのですが、どこからか入れないといけないのでしょうか。

    • @momiziba
      @momiziba  3 года назад

      最近ソフトがバージョンアップしたからですかね…。メニューが英語になってるとか、EQと表記されてるとかはあり得るかもです。わかったらコメントしますね。

    • @tile_shirokuro
      @tile_shirokuro 3 года назад +2

      @@ch-ep9do グラフィックになってます

    • @ch-ep9do
      @ch-ep9do 3 года назад

      @@tile_shirokuro
      今更ですが、ありがとうございました!

  • @福澤幸雄-q6l
    @福澤幸雄-q6l 4 года назад +1

    イヤホンの音が聞こえない

    • @momiziba
      @momiziba  4 года назад

      イヤホンが壊れている?

    • @user-vf5qu5nw7s
      @user-vf5qu5nw7s 6 месяцев назад

      @@福澤幸雄-q6l Audacityの場合、イヤホンとスピーカーで音の出方が反転しているので、設定でスピーカーに変えてイヤホンで聞いてみましょう