Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
公式イラストが十分じゃ無い頃に4コマ作家の皆さんが各々の想像力で脇役キャラを描いてたのを見比べるの好きだったなぁ
勇者の父親がパンイチの変態だったのはビックリしたよ
ピサロはどの作家さんでも美丈夫に描かれているよね。個人的にはすずや那智先生と新山たかし先生、柴田亜美先生のピサロが印象深かったな。
23:27 やっぱベラはSFC版のデザインが一番ですね……。近年のコテコテな美少女版もアリですが、当時グッと来たのはやはりSFC版。ベラに限らず、DQ4やDQ5のサブキャラ達はリメイク前のデザインの方が好みですね。オーリンもカッコイイお兄さんだし
ピサロはリアルでいろいろな人の愛憎入り混じってるキャラで面白いな、最初にキャラががっつり設定されていないのって想像して楽しめるから二度おいしいしやがてイメージが固まってく過程もあって三度おいしい アンディもいけすかないイケメンキャラの処遇について制作側がどう思ってるかがなんとなく伺えて面白い
ドラクエ5のピピンは当初は『いかにも真面目で屈強そうな兵士』って感じだったのに、リメイクでは『ただのチャラそうな優男』に変わったのは、ちょっと納得いかなかったなぁ…。
漫画のピピンとサンチョのデザイン違うよね
逆説的だが、会話システムのあのノリを旧来デザインでされてたらそれはそれでイヤだったww
ピピンのデザインに関してはリメイク版キャラデザイナーの村上ゆみ子さんがXであらましを説明しています。17歳前後の設定なので少年っぽさを残す方向だったそうです。
優男ではなく、ただの小僧だわね ミノムシ成分が入った
ファミコン版が好きなのでクリリンサマル、紫ムーン、ショートカットネネさん派です✨
個人的には兜鎧姿の1主人公の方が好きなのであって、剣神の金髪は昔は受け付けませんでした(今でも納得いってません)。というか大体の場合、リメイク前の方が好みの場合が多いですね……。
剣神の主人公はドラクエ3勇者の2Pカラーにしか見えない
モンスターバトルロードだったか、剣神デザインの勇者がローラ姫から鎧兜一式を授けられて1のデザインになる演出がよかった
剣神には1にいない人面樹とかが出てきてたからパラレルワールドなんだよ!きっと
ラーミアは当時の8をクリアした時ビックリしましたね。でも乗りやすそうなので選ぶとレティスデザインが好きですね。1番乗りやすそうなのはアベル伝説伝説のラーミアですね。モコモコしてて暖かそう
サマルの変貌っぷりには驚きましたここまでイケメンになるとは...
元々あるキャラクターイラスト、しかもしっかり成功したイラストを毎回毎回がらっと変えてくとファンついてこれなくなるんだが、スクエニ大丈夫か?まあ年代かわって老人はやらなくなるから関係ないと思っているのかな
ハーゴンを真横から見てみると ガリガリってのもポイント高い
CDシアター3のカンダタ、CV:神谷明なんですよね。ケンシロウの「アタタタタ!」をやらせたかっただけで決まったキャスティング? 2のムーンブルクの王女は犬役の上手い横山智佐だし
マジですか?!😲 うわぁ~、聴いてみたい!! でも今では入手困難だろうなぁ……😢
神谷明のカンダタは「必殺 会心拳!」とか叫んでくれました。最後はネタでキャスティングされたと思えない見せ場もあるので良かったです。
カンダタのつっぱりはいらんですよ!!
@@風船真実II勇者「おぉー、言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!!」
1.2あたりは変わってしまったと言うよりデフォルメキャラをリアルイメージで書いたらこうなりますって感じに見えるな
剣神のデザインが個人的には好み
ドラクエキャラ(と言うか鳥山キャラ)はリメイクされる度に魅力が薄まっていく…
アンディはモブ顔のほうが誠実でやさしい感じがして好感が持てる
ドラクエ3をプレイしていた当時飼っていた白文鳥にラーミアが似ていたので、FC版の見た目に思い入れがある
キャラデザは4コマ劇場でいい感じに補完されたな〜
時代時代のドラゴンボールの人気キャラに引っ張られる感じはある。特に初期はジャンプとのコラボ企画みたいなところがあったからな。
DBZ連載中だった4〜6は主人公のガタイもよかったね
ハーゴンさんはちっこいハーゴンさんと男前ハーゴンさんで好みはっきり分かれるだろうなぁ。どちらも好きだけどね。
こうして見ると別人のようになったキャラが多々いますね。
4本指は時代にあったというかドラクエが有名になって変な人に見つかりやすくなったことが原因かな。
バトルロードのとどめの一撃で剣神勇者の姿をしたロトの血を引くものがローラ姫に兜かぶせてもらっておなじみのあの姿になるムービーはすごい興奮しただから本人でいい、本人がいい
検診バージョンの1勇者は別人かのようなデザインがされてるけどバトルロードで元の1勇者の衣装になる演出があるんやで
カンダタは顔が分らないとこが叡智なのに
堀井雄二様と書いて「そうぞうしん(創造神)」と読むのが凄い…。
剣神勇者はバトルロードの奥義Wインパクトの際に鎧を着込んでいってDQ1版になるのが凄いカッコいいんだよな
モンバトハーゴンのカードの特技欄にパンチの攻撃が得意って記載されてたなでも数値は攻撃力より賢さの方が高いけど使える呪文がイオナズンだけという謎の技構成だった😖💦
DQ1の主人公を語るなら、ビルダーズの「せかいのはんぶん」を手に入れた勇者こと「やみのせんし」もありますねー。
これだけ各キャラがブレているってことは各個人で保管してくださいってことなんだろうやっぱむらさきムーンちゃんだよなぁ
外伝作品やアプリゲーで大幅に変わるデザインは一応最新デザインになるわけだけど、外伝とはいえそれが公式の回答ってことでいいのかな
カンダタ&オルテガの胸部が配慮されてて草
男の父首もアウトなんですかねえ・・
初期デザインもだが、当時デザインなくてゲーム内のドットしかなかったキャラはドラクエ4コマのイメージが強すぎて(ピサロ、ロザリー)作家によってデザイン違うけど新山たかしさんのピサロとロザリーが私的には一番印象強かったですねあとやっぱ初期デザインの方が断然好きだった
女キャラの美女化には文句付けないという風潮
みんなが嫌なのはあくまで改「悪」だからしかたないね。
剣神のローラ姫、かわいすぎた思い出❤実は、保育園で見たビデオにかわいいお姫様の名前が思い出せず、思い出すまでローラ姫推しとなってしまいました😅
23:45同じ名前の妖怪人間に何となく似てる
1勇者に関してはDQMBVにある奥義ダブルインパクトの動画を観ると何となく納得出来るかも
主人公、ヒロイン、ラスボス。もうここまで変わったらそれはもう「限りなく良く似た別作品」になってますがな😂
サンチョさんはVジャンプでは更に違ったデザインがあって、グラフィックを元にしたイラストが。似ているキャラは「天空の城ラピュタのシャルル」といった感じだった。
名前からして元々『ドン・キホーテ』の付き人サンチョ・パンサがモデルでしょうね。
霊夢のボケが好き😊
カンダタイケメンにしてどうする変態だからカンダタなんだよ
ヒョロガリのイメージのハーゴンがムキムキになってたのが一番ビックリしたなぁ
2次キャラのデザ変更も名作実写リメイクみたいに演じる役者が替わるようなもの
デザインが大幅に変わったわけではないが、ドラクエ6のアモスはリメイク版でリブートされてメインキャラと同等になった
Ⅲの主人公はFC版では性別に関係なく全く同じで少年時代の孫悟空みたいでSFC版は性別ごとにデザインが変更され男勇者が青年時代の孫悟空で女勇者が孫悟空とラディッツの母ギネっぽい
ピサロとロザリーはモンスターズ3で外見がナーブされて格好良さや可愛さがなくなった
これは完全な邪推だけど1の勇者の件は担当者が大物に口出せない小物で金髪が通って監修の鳥居さんも「現場がOKなら良いよ」みたいなノリでそうなっちゃったのかな。
ロザリーのモンスター3のはショックでやっぱり自分の脳内でイメージ付いてたからなのかな。特にゲーム内でのグラフィックが目離れててキャラもイメージと合わなくて、ロザリーじゃなくて魚(ギョ)ザリーと呼んでしまう。
オルテガの見た目はカンダタの色違い(流用)だが、それが後にビルダーズの「闇の戦士」に繋がるとはな
9:15 ハーゴンって、意外とモンクや僧兵タイプだったんですね
ピサロを銀髪イケメンに描いた いのまたむつみ先生の功績は大きい
サンチョはジャンプで紹介された時はさらにみすぼらしい姿だったような。
剣神ドラゴンクエスト!中古で買ったのにぶっ壊れてて、コントローラーの件だけ残ってるやつです!
スーファミ版のポワンの方がデザインは好き誰にでも優しそう😊ドラクエウォークのロザリーが美少女なのにドラクエモンスターズ3のロザリーは何故か魚みたいな顔になっていた…ロザリーはディズニーのポリコレ人魚アリエル化していた🐟😇🐟
3までは仕方ないとはいえ4と5の変更は大嫌いだわ慣れ親しんだものを何の躊躇もせず捨てる
ラーミアはスーファミ版が好きだった。8のデザインはなんか地味だし神秘的な雰囲気もないから。
親父のオルテガが斧使いなのに息子の勇者が剣使いって昔は疑問を感じなかったけど今だと少し不思議に感じるよな
カンダタさんと3勇者パパンの胸元に、デカイ海苔が😂
TKB配慮めっちゃ草そうか…我々は世界基準では極めてセンシティブなゲームをやっていたんだな…
昔ニコニコ動画でCDシアター見たが、カンダタが一番笑えたな。変態パンツマスクがめちゃめちゃイケメンになってたのが。
カンダタイケメン過ぎる😮たし蟹パンツマスクのオルテガショック過ぎた😅
モンスターズ3のロザリー可愛くないと思っていたらそうなのか。結局やってません。
オルテガはバトルロードの宿王リッカではキングヒドラに焼かれた直後のパンツマスクで声をかけられたら復活したの笑った記憶がある
スーファミドラクエ2の勇者ファミコン版はちびっこの可愛い坊やだったけど、スーファミ版はセルゲーム後のご飯じゃないか時期的にそういう設定だったのかな?スーファミドラクエ2がでたのは93年、ジャンプでセルゲームしてたのも93年頃でした。
バトルロードのハーゴンは衝撃だったなぁ
ムキムキの七頭身邪神官最初見たときはテメーだれだ!って成りましたわ「笑」
リメイクのルーシアの衣装、フローラの衣装に似てるよね
パノンさんはドラクエⅩではプクリポという種族になってしまう。
ドラゴンキラー初期は手首に革バンドで装着するソードだったのに…
ルーシアが変わってしまったのはリメイク4の前に出たドラクエ7のリファ族のグラの使いまわしの影響なのかな~FCの方がよかった
霊夢がたまにチャチャ入れるのがおもしろい😂
CDシアターのカンダタは100%ケンシ●ウ
スーファミ版のあるやつはスーファミ版の頃が一番だなぁ。4は半々かな。
オルテガはパンツマスク姿が超人みたいで1番強そうに見えた。最後の鍵やラーミアを使わずに単独でゾーマ城の奥に来る猛者の見た目をただのおっさんにしないでほしい。
DQ3は容量かつかつでオープニングすら削られる状況だったらしいし。パパさん専用グラフィックなんて贅沢な使い方は出来んかったんや(´;ω;`)
昔は色違いでボスを作ってたDQを手抜きと毛嫌いしてた、今は其処の良さもわかって大好きだ
ええ…無印以外はけしけしのキャラの立ったアンディしか知らなくてお前にならフローラを任せられるよ…って思ったのにリメイク以降の扱いはもしやフローラ派の陰謀なのか!?
昔の女性キャラの髪の色は紫が多いな。流行り?それとも当時の鳥山明の好み?
バトルロードのハーゴン好き
キャラデザの話をするなら、中鶴勝祥さんと村上ゆみ子さんに触れてほしかった
ローラ姫の紫色の髪がムーンブルク王女に😅‼️
でも1番衝撃的(酷い)デザイン変更はマーニャスパッツ…
初期デザインも牧歌的でいいが(オルテガは除くw)
剣神勇者は バトルロードで鎧着込んだとき おおお!?ってなったなぁー多くの変更に文句はないんだが ロザリーだけはなぜ。。。。ぁ・・・でもベラとかもデボラじゃなくて 彼女が結婚相手候補として増えてたら・・・って少し思う
9:42隠すと逆にやらしくなるんだよな
剣神はパラレルみたいなものでしょ...最初からロトの剣を持ってるとかアレフガルドに「ももんじゃ」が生息してるとか明らかにドラクエ1とは設定や世界観に矛盾が生じてる
ドラクエ2のパッケージ、ネタバレ全開で大草
ドラクエ1のパッケもよ
オルテガはせめてさまようよろいのグラでよかったのにー
剣神のせいでロト編主人公が黒髪じゃなくなっちまった😮💨天空編キャラにおいては有り得ない髪色の奴多いし
ラーミアが焼き鳥とか言われてたのってどのバージョンだったっけw
ポポロもデザイン変わってなかった?名前が媒体によって違うのは覚えてる
オルテガのデザイン5のカンダタからパパス、パパスからベジータ王じゃん😅
アンディは変わりすぎだな
バトルロード世代なので剣神派
21:15 ファミコン版!?
ご指摘ありがとうございますスーファミ版ですね概要欄で訂正します
鳥 鳥 鯨
正直言って今のドラクエ1主人公のあのデザインはダサいしかっこ悪い。どこの輩かと思った
カンダタ イケメンで草
焼きそばハゴォーン…?
リメイクで全部トンネル目にするのはやめろ
公式イラストが十分じゃ無い頃に4コマ作家の皆さんが各々の想像力で脇役キャラを描いてたのを見比べるの好きだったなぁ
勇者の父親がパンイチの変態だったのはビックリしたよ
ピサロはどの作家さんでも美丈夫に描かれているよね。個人的にはすずや那智先生と新山たかし先生、柴田亜美先生のピサロが印象深かったな。
23:27 やっぱベラはSFC版のデザインが一番ですね……。近年のコテコテな美少女版もアリですが、当時グッと来たのはやはりSFC版。
ベラに限らず、DQ4やDQ5のサブキャラ達はリメイク前のデザインの方が好みですね。オーリンもカッコイイお兄さんだし
ピサロはリアルでいろいろな人の愛憎入り混じってるキャラで面白いな、最初にキャラががっつり設定されていないのって想像して楽しめるから二度おいしいしやがてイメージが固まってく過程もあって三度おいしい アンディもいけすかないイケメンキャラの処遇について制作側がどう思ってるかがなんとなく伺えて面白い
ドラクエ5のピピンは当初は『いかにも真面目で屈強そうな兵士』って感じだったのに、リメイクでは『ただのチャラそうな優男』に変わったのは、ちょっと納得いかなかったなぁ…。
漫画のピピンとサンチョのデザイン違うよね
逆説的だが、会話システムのあのノリを旧来デザインでされてたらそれはそれでイヤだったww
ピピンのデザインに関してはリメイク版キャラデザイナーの村上ゆみ子さんがXであらましを説明しています。
17歳前後の設定なので少年っぽさを残す方向だったそうです。
優男ではなく、ただの小僧だわね ミノムシ成分が入った
ファミコン版が好きなのでクリリンサマル、紫ムーン、ショートカットネネさん派です✨
個人的には兜鎧姿の1主人公の方が好きなのであって、剣神の金髪は昔は受け付けませんでした(今でも納得いってません)。
というか大体の場合、リメイク前の方が好みの場合が多いですね……。
剣神の主人公はドラクエ3勇者の2Pカラーにしか見えない
モンスターバトルロードだったか、剣神デザインの勇者がローラ姫から鎧兜一式を授けられて1のデザインになる演出がよかった
剣神には1にいない人面樹とかが出てきてたからパラレルワールドなんだよ!きっと
ラーミアは当時の8をクリアした時ビックリしましたね。でも乗りやすそうなので選ぶとレティスデザインが好きですね。1番乗りやすそうなのはアベル伝説伝説のラーミアですね。モコモコしてて暖かそう
サマルの変貌っぷりには驚きました
ここまでイケメンになるとは...
元々あるキャラクターイラスト、しかもしっかり成功したイラストを毎回毎回がらっと変えてくとファンついてこれなくなるんだが、スクエニ大丈夫か?
まあ年代かわって老人はやらなくなるから関係ないと思っているのかな
ハーゴンを真横から見てみると ガリガリってのもポイント高い
CDシアター3のカンダタ、CV:神谷明なんですよね。ケンシロウの「アタタタタ!」をやらせたかっただけで決まったキャスティング? 2のムーンブルクの王女は犬役の上手い横山智佐だし
マジですか?!😲 うわぁ~、聴いてみたい!! でも今では入手困難だろうなぁ……😢
神谷明のカンダタは「必殺 会心拳!」とか叫んでくれました。
最後はネタでキャスティングされたと思えない見せ場もあるので良かったです。
カンダタのつっぱりはいらんですよ!!
@@風船真実II
勇者「おぉー、言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!!」
1.2あたりは変わってしまったと言うよりデフォルメキャラをリアルイメージで書いたらこうなりますって感じに見えるな
剣神のデザインが個人的には好み
ドラクエキャラ(と言うか鳥山キャラ)はリメイクされる度に魅力が薄まっていく…
アンディはモブ顔のほうが誠実でやさしい感じがして好感が持てる
ドラクエ3をプレイしていた当時飼っていた白文鳥にラーミアが似ていたので、FC版の見た目に思い入れがある
キャラデザは4コマ劇場でいい感じに補完されたな〜
時代時代のドラゴンボールの人気キャラに引っ張られる感じはある。
特に初期はジャンプとのコラボ企画みたいなところがあったからな。
DBZ連載中だった4〜6は主人公のガタイもよかったね
ハーゴンさんはちっこいハーゴンさんと男前ハーゴンさんで好みはっきり分かれるだろうなぁ。どちらも好きだけどね。
こうして見ると別人のようになったキャラが多々いますね。
4本指は時代にあったというかドラクエが有名になって変な人に見つかりやすくなったことが原因かな。
バトルロードのとどめの一撃で剣神勇者の姿をしたロトの血を引くものがローラ姫に兜かぶせてもらっておなじみのあの姿になるムービーはすごい興奮した
だから本人でいい、本人がいい
検診バージョンの1勇者は別人かのようなデザインがされてるけどバトルロードで元の1勇者の衣装になる演出があるんやで
カンダタは顔が分らないとこが叡智なのに
堀井雄二様と書いて「そうぞうしん(創造神)」と読むのが凄い…。
剣神勇者はバトルロードの奥義Wインパクトの際に鎧を着込んでいってDQ1版になるのが凄いカッコいいんだよな
モンバトハーゴンのカードの特技欄にパンチの攻撃が得意って記載されてたな
でも数値は攻撃力より賢さの方が高いけど使える呪文がイオナズンだけという謎の技構成だった😖💦
DQ1の主人公を語るなら、ビルダーズの「せかいのはんぶん」を手に入れた勇者こと「やみのせんし」もありますねー。
これだけ各キャラがブレているってことは各個人で保管してくださいってことなんだろう
やっぱむらさきムーンちゃんだよなぁ
外伝作品やアプリゲーで大幅に変わるデザインは一応最新デザインになるわけだけど、外伝とはいえそれが公式の回答ってことでいいのかな
カンダタ&オルテガの胸部が配慮されてて草
男の父首もアウトなんですかねえ・・
初期デザインもだが、当時デザインなくてゲーム内のドットしかなかったキャラはドラクエ4コマのイメージが強すぎて(ピサロ、ロザリー)
作家によってデザイン違うけど新山たかしさんのピサロとロザリーが私的には一番印象強かったですね
あとやっぱ初期デザインの方が断然好きだった
女キャラの美女化には文句付けないという風潮
みんなが嫌なのはあくまで改「悪」だからしかたないね。
剣神のローラ姫、かわいすぎた思い出❤
実は、保育園で見たビデオにかわいいお姫様の名前が思い出せず、思い出すまでローラ姫推しとなってしまいました😅
23:45同じ名前の妖怪人間に何となく似てる
1勇者に関してはDQMBVにある奥義ダブルインパクトの動画を観ると何となく納得出来るかも
主人公、ヒロイン、ラスボス。もうここまで変わったらそれはもう「限りなく良く似た別作品」になってますがな😂
サンチョさんはVジャンプでは更に違ったデザインがあって、グラフィックを元にしたイラストが。似ているキャラは「天空の城ラピュタのシャルル」といった感じだった。
名前からして元々『ドン・キホーテ』の付き人サンチョ・パンサがモデルでしょうね。
霊夢のボケが好き😊
カンダタイケメンにしてどうする
変態だからカンダタなんだよ
ヒョロガリのイメージのハーゴンがムキムキになってたのが
一番ビックリしたなぁ
2次キャラのデザ変更も名作実写リメイクみたいに演じる役者が替わるようなもの
デザインが大幅に変わったわけではないが、ドラクエ6のアモスはリメイク版でリブートされてメインキャラと同等になった
Ⅲの主人公はFC版では性別に関係なく全く同じで少年時代の孫悟空みたいでSFC版は性別ごとにデザインが変更され男勇者が青年時代の孫悟空で女勇者が孫悟空とラディッツの母ギネっぽい
ピサロとロザリーはモンスターズ3で外見がナーブされて格好良さや可愛さがなくなった
これは完全な邪推だけど
1の勇者の件は
担当者が大物に
口出せない小物で金髪が通って
監修の鳥居さんも
「現場がOKなら良いよ」みたいな
ノリでそうなっちゃったのかな。
ロザリーのモンスター3のはショックでやっぱり自分の脳内でイメージ付いてたからなのかな。
特にゲーム内でのグラフィックが目離れててキャラもイメージと合わなくて、ロザリーじゃなくて魚(ギョ)ザリーと呼んでしまう。
オルテガの見た目はカンダタの色違い(流用)だが、それが後にビルダーズの「闇の戦士」に繋がるとはな
9:15
ハーゴンって、意外とモンクや僧兵タイプだったんですね
ピサロを銀髪イケメンに描いた いのまたむつみ先生の功績は大きい
サンチョはジャンプで紹介された時はさらにみすぼらしい姿だったような。
剣神ドラゴンクエスト!中古で買ったのにぶっ壊れてて、コントローラーの件だけ残ってるやつです!
スーファミ版のポワンの方がデザインは好き誰にでも優しそう😊ドラクエウォークのロザリーが美少女なのにドラクエモンスターズ3のロザリーは何故か魚みたいな顔になっていた…ロザリーはディズニーのポリコレ人魚アリエル化していた🐟😇🐟
3までは仕方ないとはいえ4と5の変更は大嫌いだわ
慣れ親しんだものを何の躊躇もせず捨てる
ラーミアはスーファミ版が好きだった。
8のデザインはなんか地味だし神秘的な雰囲気もないから。
親父のオルテガが斧使いなのに息子の勇者が剣使いって昔は疑問を感じなかったけど今だと少し不思議に感じるよな
カンダタさんと3勇者パパンの胸元に、デカイ海苔が😂
TKB配慮めっちゃ草
そうか…我々は世界基準では極めてセンシティブなゲームをやっていたんだな…
昔ニコニコ動画でCDシアター見たが、カンダタが一番笑えたな。
変態パンツマスクがめちゃめちゃイケメンになってたのが。
カンダタイケメン過ぎる😮たし蟹パンツマスクのオルテガショック過ぎた😅
モンスターズ3のロザリー可愛くないと思っていたらそうなのか。結局やってません。
オルテガはバトルロードの宿王リッカではキングヒドラに焼かれた直後のパンツマスクで声をかけられたら復活したの笑った記憶がある
スーファミドラクエ2の勇者
ファミコン版はちびっこの可愛い坊やだったけど、スーファミ版は
セルゲーム後のご飯じゃないか
時期的にそういう設定だったのかな?
スーファミドラクエ2がでたのは93年、ジャンプでセルゲームしてたのも
93年頃でした。
バトルロードのハーゴンは衝撃だったなぁ
ムキムキの七頭身邪神官
最初見たときはテメーだれだ!
って成りましたわ「笑」
リメイクのルーシアの衣装、フローラの衣装に似てるよね
パノンさんはドラクエⅩではプクリポという種族になってしまう。
ドラゴンキラー
初期は手首に革バンドで装着するソードだったのに…
ルーシアが変わってしまったのはリメイク4の前に出たドラクエ7のリファ族のグラの使いまわしの影響なのかな~
FCの方がよかった
霊夢がたまにチャチャ入れるのがおもしろい😂
CDシアターのカンダタは100%ケンシ●ウ
スーファミ版のあるやつはスーファミ版の頃が一番だなぁ。
4は半々かな。
オルテガはパンツマスク姿が超人みたいで1番強そうに見えた。最後の鍵やラーミアを使わずに単独でゾーマ城の奥に来る猛者の見た目をただのおっさんにしないでほしい。
DQ3は容量かつかつでオープニングすら削られる状況だったらしいし。
パパさん専用グラフィックなんて贅沢な使い方は出来んかったんや(´;ω;`)
昔は色違いでボスを作ってたDQを手抜きと毛嫌いしてた、今は其処の良さもわかって大好きだ
ええ…無印以外はけしけしのキャラの立ったアンディしか知らなくてお前にならフローラを任せられるよ…って思ったのにリメイク以降の扱いはもしやフローラ派の陰謀なのか!?
昔の女性キャラの髪の色は紫が多いな。流行り?それとも当時の鳥山明の好み?
バトルロードのハーゴン好き
キャラデザの話をするなら、中鶴勝祥さんと村上ゆみ子さんに触れてほしかった
ローラ姫の紫色の髪がムーンブルク王女に😅‼️
でも1番衝撃的(酷い)デザイン変更はマーニャスパッツ…
初期デザインも牧歌的でいいが(オルテガは除くw)
剣神勇者は バトルロードで鎧着込んだとき おおお!?ってなったなぁー
多くの変更に文句はないんだが ロザリーだけはなぜ。。。。
ぁ・・・でもベラとかもデボラじゃなくて 彼女が結婚相手候補として増えてたら・・・って少し思う
9:42
隠すと逆にやらしくなるんだよな
剣神はパラレルみたいなものでしょ...
最初からロトの剣を持ってるとかアレフガルドに「ももんじゃ」が生息してるとか明らかにドラクエ1とは設定や世界観に矛盾が生じてる
ドラクエ2のパッケージ、ネタバレ全開で大草
ドラクエ1のパッケもよ
オルテガはせめてさまようよろいのグラでよかったのにー
剣神のせいでロト編主人公が黒髪じゃなくなっちまった😮💨
天空編キャラにおいては有り得ない髪色の奴多いし
ラーミアが焼き鳥とか言われてたのってどのバージョンだったっけw
ポポロもデザイン変わってなかった?
名前が媒体によって違うのは覚えてる
オルテガのデザイン5のカンダタからパパス、パパスからベジータ王じゃん😅
アンディは変わりすぎだな
バトルロード世代なので剣神派
21:15 ファミコン版!?
ご指摘ありがとうございます
スーファミ版ですね
概要欄で訂正します
鳥 鳥 鯨
正直言って今のドラクエ1主人公のあのデザインはダサいしかっこ悪い。どこの輩かと思った
カンダタ イケメンで草
焼きそばハゴォーン…?
リメイクで全部トンネル目にするのはやめろ