【V -STORM1050XT】過去イチでかいバイクに乗ってみる😀 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 10

  • @まさ-c2d5s
    @まさ-c2d5s 3 месяца назад

    若い子なら優し過ぎる対応だったと思うのに、おばちゃんが可哀想や〜😂🤣
    回鍋肉定食、美味そうですねぇ😋

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  3 месяца назад

      まさちゃん、おはようございます
      ご批判り件、ごもっともですが、、、
      あえて、あの時はあのような対応をしました、、、
      関西のおばちゃんとわかり、普通東日本のおばちゃんなら聞いてきませんよね✋
      ぼけと突っ込み的な感じで速攻で分からないと答えてしまいました😅
      そもそも雲で隠れて山が何処にあるかも分からずで、、、樽前山自体も存在を
      知らずでした。知らない土地で知らない山はどちらと聞かれても、更に全く見えない
      のに分からないのですから。、、
      模範解答はスマホで地図を確認して、一緒に調べるが正解か???ですが、、、
      いきなりずけずけ質問してくる関西人に対して冷たくしてしまったというのが
      その時の気持ちかもです、、、
      まあ、あの後おばちゃんは道を渡り、旦那さんに見えない山を背景に記念写真を
      撮らせていたので、関西人はたくましいですよ😙

  • @keisuke7582
    @keisuke7582 3 месяца назад

    今日はー。今年も1年回、お疲れ様でした。
    VーSTORM1050XTはデカイですねー!(笑)
    昨日は、出雲大社までツーリングしてきました。
    今週は、神在月と言って、全国の800万の神様が出雲の国に集まる週なんですよ。
    渋滞は覚悟してたものの、駐車場入口で長蛇の列が。。。
    行きは高速を使って3時間。帰りは下道で2時間半。
    私にとっては、久々のロンツーになりました。
    まだ運転に慣れてませんねー。姿勢が悪く上半身に力が入ってしまい、肩甲骨が硬くなってました。
    まだまだですね。若い頃みたいには行きません。
    3歩進んで2歩下がる。って感じです。(笑)
    次回の、インプレ動画を楽しみにしてます。😁

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  3 месяца назад +1

      Keisukeさん、こんぱんは
      いつもコメントありがとうございます😊
      出雲大社ツーリングとは良いですね~~~いつか行ってみたいですね🤔
      バイクでも車と同様に渋滞にはまり、バイクの機動性が発揮出来ないとつらいですね、、、
      時効だと思いますが、リターン前の若かりし頃は、、、今で言うすり抜けというものを
      皆、普通にやっていました😅 その当時はその自由さ渋滞に左右されない機動性がバイク
      の特権と考えていたと思います。
      すりぬけという言葉や認識は社会にはなかったと思います。
      現在もすり抜け・追い抜きしかしないライダーさんもいますが、何か昭和から時間が止
      まっているライダーなんだな🤔と思ってしまうのは、私だけでしょうか???
      往復で5時間となるとかなりの長丁場ですね、、、気持ちよく走れた5時間だと疲労は溜まら
      ないと思いますが、久々ロンツーだと渋滞との闘いは疲労度が爆上がりだと思います、、、
      お疲れさまでした✋
      今年もレンタル試乗はこれにて打ち止めになる?と思いますが、大型中心の試乗となり、たま
      にはあまり気を使わない軽量なバイクに乗りたくなりました、、、
      その時は相棒のMT-07に乗って、軽さを味わっています👍
      とにかく、昨年大型取得したので今年は大型中心に乗ろうと考え、レンタル店の大型を選択
      してきました。
      まだ、踏み込めてないのが、更に大きなホンダCB1300・390Kgのホンダゴールドウイング
      ハーレー・BMWなど外国勢も探せばありそうですが、そこまでいくと、、、🤷なので
      来シーズンはどうするか考えたいと思います(^0^)???
      ありがとうございました

  • @burufurenchi2871
    @burufurenchi2871 3 месяца назад

    こちらでも🙋。ブルです。
    なんか、雨模様が多い気がするのは気のせいでしょうか😂。
    こちらは、未だに最高気温が25℃近くて、調子が狂います😅

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  3 месяца назад

      ブルさん、こちらでもおはようございます😁
      その通りで、今年は雨が多いというより、、、乗っている時に雨が降っている可能性
      が高い、、、という感じですかね🤔
      レインウェアフル稼働の1年でした!!!
      でも、本州滞在中はほぼ好天でラッキーでした(^0^)/

  • @yachanhama4270
    @yachanhama4270 3 месяца назад

    千歳店からのレンタル動画も、今年最後になってしまうのですね。最後はとでかいバイクにしましたね!
    今回天気はあまり良くなかったので残念でしたが、月初帰る日が決まっているのでしょうから天気は選べないですね。乗っている方は大変かもしれませんが、見させてもらう方は楽なので曇り・雨もまた趣があります。
    確かに支笏湖沿岸はいつもの絶景とはならずに残念でした。このバイクはウインドウが立っているので風切り効果は高そうですね。雨による衝撃も緩和されて安定して走行しているように見えます。
    ワインディングは下が濡れていると怖いですね。車が多かったのでゆっくり走ったそうですが、空いていたらもっとペースを上げるのですか?さすが本州遠征もこなし、走り込んでいますね!(私には怖くて出来ません)
    いつものモアイ像付近では雨は止んでいたようなので良かったですね。
    今回の昼食は、回鍋肉ですか。偶然私の今晩の夕食も回鍋肉で先ほど作って食べました。味付けは豆板醤、甜麺醤とどちらもチューブタイプが売られていて簡単に作れます。今日は味噌味の甜麺醤にしました。動画の味に近かったのはないかと思います。豚バラで作るとおいしいのですがやや油っぽくなります。
    前回の動画の翌々日の撮影になったのだと思いますので、愛車MT-07は陸送中だと思いますが、その間のレンタル動画となったのですね。次回、雨の中の大型バイクの走行・取り回しについてインプレを楽しみにしています!

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  3 месяца назад +1

      yachan hamaさん、おはようございます
      いつもコメントありがとうございます😊
      お察しの通りでMT-07との別れ動画の日の確か次の日だったと思います🤔
      北海道でレンタルが今年最後となるので、果たして何に乗るか、、、と考えて、変化球で125のハンターカブも
      ありか、、、とそれとも大きいやつにするか、、、と考えた末、、、V-STORMの制覇を目論んでこの1050XT
      をチョイスしました。
      レンタル前の1週間はあえてヤフーの天気予報を確認せず、、、どきどきしますから😁
      前日に確認したら、その日だけ曇時々雨で、、当日朝もレンタル店から📞でどうします???とありましたが
      もう向っているので、当然雨でもレンタルします💪と伝えて、レンタルした次第です。
      今年はかなりバイクに乗ることができましたが、結構レインウェアを着ることが多く(動画でもレインスタイル多しです😅)雨男の1年でした。
      まあ、雨天でも余裕を持って普通に走っていれば大丈夫ですが、景色に関しては残念です(>o

  • @あんはると-m6c
    @あんはると-m6c 3 месяца назад

    道を尋ねたおばちゃんが可哀そう。地元でなくても、お気に入りのコースですよね?もっと親身になるべきかと。

    • @cb36rchannel87
      @cb36rchannel87  3 месяца назад

      あんはるとさん、こんぱんは
      コメントありがとうございます。
      ご指摘はごもっともと反省しております
      確かにお気に入りのコースですが、山の名前や地理に興味がなくて今まで
      全く考えていなかったです😅
      流石に関西のおばちゃんで、、、その後、雲で山か分からない構図をバックにご主人
      さんに写真を撮らせていましたよ、、、www
      関西に4年いましたが、関西のおばちゃんは東日本のおばちゃんより圧倒的に強いですから👍