鉄道模型 DD51貨物列車 山線レイアウト前面展望

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 85

  • @ユキ-o5p
    @ユキ-o5p 6 месяцев назад +64

    緑が深くて本物の鉄道のようです。スピードも速すぎずちょうどよい心地よさです。製作は色々苦労も多いと思います。ありがとう。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +16

      ありがとうございます🙂製作はどちらかといえば肉体的に疲弊したのがつらかったですね笑

  • @67odenkun
    @67odenkun 6 месяцев назад +37

    ありがちなあり得ないスピードの全面展望と違い、速度感がちょうどいいし、レイアウトのR設定も無理がなく素晴らしいと思いました。カメラを中間に設定したことが実際に乗っている感じになったのもプラスですね。

  • @あい-e4d2q
    @あい-e4d2q 6 месяцев назад +7

    素晴らしいレイアウトです。完成まで労力も期間も資金も掛かったであろうことが偲ばれます。
    無理のない風景やカーブの曲率、高低差を生かした配置など、多くのジオラマを手掛けられた経験豊かな方なんでしょうね。
    似通ってはいないけど、故郷を思い起こさせる良い物を見させていただきました。ありがとうございます。

  • @yoshinobuyoshida6125
    @yoshinobuyoshida6125 4 месяца назад +1

    素晴らしい!!! 実感的な大規模レイアウト!!! 見せ方もうまい。感激。 映像のご提供、有難うございました。

  • @オシタク-x5d
    @オシタク-x5d 6 месяцев назад +9

    チャンネル乗っ取り大変でしたね。復活嬉しいです。何度見てもやはりこの立体的で調和された線形と何処かで見たことのある情景は唯一無二の素晴らしいレイアウトです。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +4

      ありがとうございます😪グーグル垢がアクセスできなくなって最初何が起こったのかわかりませんでした(乗っ取り)レイアウトには厳しい季節がやってまいりましたが頑張って補修維持していきます☺

  • @桜花-o9c
    @桜花-o9c 6 месяцев назад +12

    高いところが苦手な私としては、動画開始直後の橋を渡る景色はマジでビビるくらいリアルでした。
    ホントに撮り方が上手いですね。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +2

      この動画を撮影したときが初めてこの山線を前面展望視点で見たわけですが、自分も高所苦手なのでちょっとだけ同じ気持ちになりました😅

  • @s6knug
    @s6knug 3 дня назад

    「あぁ知ってる」となるような景色が良いですね、鉄橋オールスターだ !

  • @KesuYo00
    @KesuYo00 6 месяцев назад +6

    風景の作り込みがすごいですね!素晴らしすぎます。
    それとカメラの位置を一番前ではなく、あえて数両後ろにして、風景の中を前の車両がカーブの度にくねくね動く様を撮る辺りのセンスが素晴らしいです。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад

      ありがとうございます、このDD51とカメラの最適解を探すのも何度か試行錯誤してました

  • @excitemodel
    @excitemodel 6 месяцев назад +26

    京都に住んでたので、保津峡の旧線を思い出しました。川の周辺がすごい似ています。

  • @kansaitaro
    @kansaitaro 6 месяцев назад +5

    なんだかとても懐かしい感じがしました。続編も楽しみにしています。

  • @jesusse9757
    @jesusse9757 6 месяцев назад +2

    ¡Excelente maqueta ferroviaria japonesa! Le felicito por el realismo que tiene. 😊👌👏👏👏👏👏
    Saludos desde España 🇪🇸 hasta Japón 🇯🇵👋👋👋👋

  • @塩田正幸
    @塩田正幸 6 месяцев назад +6

    本物の貨物列車が走行しているみたいです。かっこいい!橋をわたっているシーンがとても臨場感があります。

  • @-ayato4131
    @-ayato4131 4 месяца назад +1

    これほどのレイアウトを作成するのに費やされた時間、労力、想像も出来ません。ただただ凄いと感嘆するばかりです。

  • @吉田央
    @吉田央 5 месяцев назад +3

    緑豊かな沿線の中、カーブ型のホーム、鉄橋、連続するトンネル、本当に臨場感があって楽しかったです!

  • @islandpapa1
    @islandpapa1 6 месяцев назад +7

    楽しい動画有難うございます。DD51二連だと低速でも速度が安定してリアリティが増しますね。

  • @エルtype100
    @エルtype100 6 месяцев назад +5

    以前にもコメしましたが素晴らしいレイアウトです😊
    カメラアングルもナイスですね👍

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад

      前チャンネル乗っ取りにあってしまいまして・・・覚えていただいて感謝感激です🙂
      動画原本だけはなんとか生き残ってたので復活させました

  • @ジンギスタン
    @ジンギスタン Месяц назад

    山陰本線(旧線)の保津峡とか碓氷峠を思わせるような作り込みが凄すぎる…
    これを見れて良かったと思えるくらい感動したかも…

  • @next_sta.233
    @next_sta.233 6 месяцев назад +22

    猫がタックルしてきそうなジオラマ食堂よりこっちが好きです

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +3

      猫は可愛いんですけどね^^;

  • @jedlahaye4765
    @jedlahaye4765 6 месяцев назад +1

    Amazing scenery, looking so realistic, a credit to you

  • @kawanyoblog
    @kawanyoblog 6 месяцев назад +2

    空の貨車からの眺め、趣がありますね😆✨

  • @かいちゃんてぃびーかいちゃんてぃびー

    景色綺麗ですね😊感動しました😄

  • @れれれかんさいじん
    @れれれかんさいじん 6 месяцев назад +4

    dd51重連のコンテナ貨物がこんな山奥走るわけがないとか考えながらもカコィィです.トンネル内ほぼ真っ暗なのもぃぃですしスノーシェッド?落石覆い?もカコィィです.山陰線の旧線ってこんな感じだったのかもと想像してます

  • @sernajrlouis
    @sernajrlouis 6 месяцев назад +2

    Cool video and channel just subscribed

  • @user-nekogohan
    @user-nekogohan 6 месяцев назад +4

    前方のDLにひかれて走行している感じがいいんですよね

  • @キリン-i9k
    @キリン-i9k 2 месяца назад +1

    巨大ジオラマ!😂ところ どころ写真で撮影した背景が有るんですね?😮それにしても、全長 何メートルぐらい有るのでですか❔1周が あまりにも長いので、さっき通ったような、通らなかったような、分からなくなってきた😅🎉

  • @うださん-f4b
    @うださん-f4b 6 месяцев назад +3

    デザインが素晴らしいですね!
    本物の景色の中にいるような錯覚に陥りました。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +1

      ありがとうござます、やり残したことは多いんですがそういっていただけると本当に報われます🙂

  • @kakel1637
    @kakel1637 4 месяца назад +1

    コキに合法で乗車してる気分でいいですねw

  • @jayblack6004
    @jayblack6004 6 месяцев назад +1

    印象的なレイアウトを通る最も美しい乗り物

  • @geenahimang1748
    @geenahimang1748 5 месяцев назад +1

    見ているだけで涼しく感じました・・・”貨物に乗る”なんて絶対出来ないけど、願望を叶えてもらったみたいですm(__)m

  • @EmoLine_TV
    @EmoLine_TV 6 месяцев назад +1

    汽笛吹鳴標識が設置されている所等芸が細かいですね。

  • @北陸の鴉
    @北陸の鴉 6 месяцев назад +9

    なんですかこの最高なジオラマは…
    旧国鉄走らせてえ…

  • @kengou1733
    @kengou1733 6 месяцев назад +2

    めっちゃいいですね~~いやほんまに♡

  • @jw1today110
    @jw1today110 5 месяцев назад +2

    コキに乗車するという
    現実にはあり得ないスリル感……😮

  • @yamanaga277
    @yamanaga277 6 месяцев назад +2

    感服いたしました!!!

  • @名古屋のよっち
    @名古屋のよっち 6 месяцев назад +4

    凄いですね。
    レイアウトの全体像が見たいです。

  • @genocide-g3q
    @genocide-g3q 6 месяцев назад +2

    川の上の鉄橋はホンモノみたいで映えますネ😅

  • @Kシャフト
    @Kシャフト 6 месяцев назад +3

    重連もたまりません

  • @bananaapple6861
    @bananaapple6861 6 месяцев назад +2

    core様お久しぶりでございます。
    生茶を持って(差し入れ)行きますので
    見せてくださいませ。
    日本一のジオラマだといつも思っております。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます(´;ω;`)まさか乗っ取らるとは想像だに・・・まぁ考えてもしかたないのでマイペースでやっていきます、むしろややカオスだった前チャンネルより鉄道模型に集中したチャンネルにしようと思ってます

  • @autodentetsu
    @autodentetsu 6 месяцев назад +3

    新しいチャンネルでしょうか?こちらも登録させていただきました。いつかこのレイアウトを直接見てみたいものです。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +1

      私のチャンネル自体はかなり前から存在してたんですが、春先にアカウントを乗っ取られて旧チャンネルが消滅、ゼロからの再スタートとなってます、よろしくお願いします😅

  • @UtahimeSheryl
    @UtahimeSheryl 6 месяцев назад +2

    お店みたいなレイアウト
    すげー

  • @tom-yam-kun
    @tom-yam-kun 6 месяцев назад +2

    いいですねー。コキに乗ってる感じ。

  • @syakaihukki
    @syakaihukki 6 месяцев назад +1

    人の家のレイアウト除き見るの楽しい

  • @Honekawa1334
    @Honekawa1334 6 месяцев назад +2

    真っ暗にしても楽しそう

  • @そこら辺の土
    @そこら辺の土 6 месяцев назад +1

    211系とか良さそうです

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン 6 месяцев назад

    カーブから見える前方の重連DD51が力強さを感じさせる。

  • @古澤秋倖
    @古澤秋倖 6 месяцев назад +3

    アクション映画の様なアングルと、人の視点がよく再現されています。

  • @さりちゃん-t3m
    @さりちゃん-t3m 6 месяцев назад +3

    凄い広大なレイアウト。素晴らしいですね。けど、こういうレイアウトを見て、いつも思うのですが、レールクリーニングが大変そう。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます、レールクリーニングは絶対Okという方程式がいまだに成立しないくらい頭が痛い問題です、昨年一部区間に架線を張っただけで(想定通りというかやはりというか)ただただメンテの障害になってしまいました、楽をすれば結局後でしっぺ返しをくらいますし、細かく深入りすればシーナリーが壊れる・・・難しいですね🤔長文レス失礼しました

  • @sabbathblack568
    @sabbathblack568 3 месяца назад

    部屋の中で列車が走るって、ロックフェラーよりも大富豪やん。😂

  • @gustav9972
    @gustav9972 6 месяцев назад

    往年の車掌車からの眺めはこんな感じだったのかな~

  • @みかんあめ-r6m
    @みかんあめ-r6m 6 месяцев назад +2

    このアングルとスピード!良いですね

  • @スバルSTI
    @スバルSTI 6 месяцев назад +4

    音といい 情景 速度が良い。
    部屋の一部が 映っていても全く気にならないです。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +1

      Nの速度はまともにやろうとすると難しいですね、この速度だとほぼ超スロー走行で重連でも途中でとまるんじゃないかとヒヤヒャものです

  • @ダラップチャンネル
    @ダラップチャンネル 6 месяцев назад +1

    実際の貨物列車はもっと早いですけどね!にしても場所とお金が無いとできない趣味ですね!

  • @yuji0026
    @yuji0026 6 месяцев назад +1

    水力発電地帯の様な光景!

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +1

      天竜川、富士川、木曽川のあたりがモデルになってます^^

    • @yuji0026
      @yuji0026 6 месяцев назад

      @@coremulk様 流石です!

  • @いのすけ_Twitter
    @いのすけ_Twitter 5 месяцев назад +1

    貨物コンテナをスプレーなどを使い少し汚さを出すともっとリアルになると思います。

    • @coremulk
      @coremulk  4 месяца назад

      HOでは結構汚しやってるんですが、Nだと汚しは相当つらくなってきてるお歳頃です^ー^;カマくらいかなぁ・・・

  • @dw123extras
    @dw123extras 6 месяцев назад +1

    これらのビデオにはどのタイプのカメラを使用していますか?とてもスムーズに撮影できますし、レイアウトも素晴らしいですね。

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад

      ありがとうございます( i _ i )b カメラは前面展望動画はHX-A1Hですね、それ以外だと主にスマホです

  • @levybrito1332
    @levybrito1332 6 месяцев назад

    Adorei!!!

  • @黒嶋茂樹
    @黒嶋茂樹 6 месяцев назад +1

    今度は、連結器の動きが見たいです。

  • @ДмитроМушта
    @ДмитроМушта 2 месяца назад

    ❤краса

  • @syakaihukki
    @syakaihukki 6 месяцев назад +1

    本当に貸しレとしてお金取って営業してもいいレベルというか、個人的にこのレイアウトのお店には入り浸ってしまいそうです。
    車両持ち込みで、何とかなりませんかねぇ

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад

      架線柱を半分に減らせばなんとか・・・・ただ色々な車両をとっかえひっかえする遊び方には向いてないんでそこをどう解釈するかですね

  • @公園忍者
    @公園忍者 6 месяцев назад

    トンネル内が残念ですね😥

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад

      まあ単調なレイアウトなら内部も作り込むんですが、多分直に見られたら絶句する複雑な内部構造なんで、ご勘弁を😅

  • @黑铁こくてつ
    @黑铁こくてつ 6 месяцев назад +1

    映像がとても鮮明ですね。
    カメラカーに搭載したカメラは、どの機種を使ってらっしゃるのですか?

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад +1

      panasonicのHX-A1Hですね👍

  • @isaokoura
    @isaokoura 6 месяцев назад +1

    HOゲージでつか?

    • @coremulk
      @coremulk  6 месяцев назад

      Nゲージでつ( i _ i )b

  • @kokutetufan
    @kokutetufan 6 месяцев назад +1

    HO?

  • @亘福嶋
    @亘福嶋 6 месяцев назад +5

    これこそ☺️スケール スピードだよ🎉
    ポポンデッタで💢😠💢お子様が大暴走💢😠💢