【自作PC】Palit RTX 3060開封し1070Tiとベンチマーク【Dual OC 12GB】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 提供 ドスパラ
    Palit RTX3060 Dual OC 12G 
    www.palit.com/...
    RTX3060を提供していただきました。
    1070Tiとベンチマークを比べてみましたがなかなか優秀でした。
    グラフィックボードが買えなくて困ってる方にはおすすめできます。
    使用パーツ
    CPU Corei5-10600K
    amzn.to/3bLcdUk
    マザー Z490GTA
    amzn.to/306Cx5z
    メモリ v-colorDDR4-3200MHz PC4-25600
    amzn.to/3kvDP3I
    UEDAXのブログ
    uedax.jp/
    UEDAXのツイッター
    / uedax2019
    TikTokはじめました。 ID uedax
    t.co/lcnv44Mtcc
    〒530-0011
    大阪市北区大深町3番1号
    グランフロント大阪ナレッジキャピタル8階K801
    株式会社FunMake uedax宛
    【問い合わせフォーム】
    funmake.net/pr...
    uedax宛 【お便りの宛先】
    お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
    〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2階
    株式会社FunMake (uedax 宛)
    アマゾンアフィリエイトに参加しています。

Комментарии • 21

  • @PalitMedia
    @PalitMedia 3 года назад

    ありがとうございます!

  • @モガラボ
    @モガラボ 3 года назад +1

    まさに今1070Ti使っていたのでこの比較は本当ありがたいです。

  • @tengred
    @tengred 3 года назад +3

    いやぁ技術の進歩ってすごいものですね。

  • @takayosih21
    @takayosih21 3 года назад +6

    PS5とかと比べるととか色んな動画で書いている人がいますが、そういう問題ではないです。PS5はゲーム機でしょ!

    • @truckanddog
      @truckanddog 3 года назад +1

      まさにそれですね。

  • @akiraoinoue7695
    @akiraoinoue7695 3 года назад

    1070 3060どちらも見た目は全く同じじゃないですかあ🤣

  • @alaa_sami18
    @alaa_sami18 3 года назад

    is it a good card for 2k resolution

  • @destiniadestinia8444
    @destiniadestinia8444 2 года назад +1

    2020年9月の段階でツクモでRTX2070無印が税込み4.4万だった事を考えるとRTX3060が5.5万超えはやっぱり高い
    それでも、つい数か月前ではもっともっと恐ろしい価格だったという・・・
    この時に5.5万で買った人は勝ち組だったと思いますよ
    最近はグラボの価格もようやく落ち着いてきましたが、それでも3060は5万円台では買えませんね

  • @aoilkgfd
    @aoilkgfd 3 года назад +1

    3060って1080Tiと同等らしいから4年でほぼ半額になったと思えば普通なのかな

  • @hyperuso800
    @hyperuso800 3 года назад +1

    3070≒2080ti スゲ〜!
    3060ti≒2080super スゲ〜!
    3060≒2060super≒2070 何?

  • @yorimoto9328
    @yorimoto9328 3 года назад +2

    3060tiが5万超えるのはしょうがないとしても、無印3060で5万越えは高い気がする
    3060tiが399ドル、3060が329ドルだから、さすがに時期が悪すぎる

  • @Freyyngling
    @Freyyngling 3 года назад

    最近はps5でもマイニング改造、あるっぽいですからねー··

  • @gankun33
    @gankun33 3 года назад

    RTX2060Sと似た性能らしいですが、5万越えは値段が残念すぎですよね。

  • @魚長花太郎
    @魚長花太郎 3 года назад

    Ryzen5900xと1080のFFベンチスコアが11715でした。ん~~微妙かなあ~。

  • @taa_17071
    @taa_17071 3 года назад

    57800円まで安くなってた。

  • @y3900036
    @y3900036 3 года назад

    3060 12Gと1080 8Gスコアー同等な感じしますね。

  • @しゅうしゅう-e4p
    @しゅうしゅう-e4p 3 года назад

    参考までに ASUS DUAL-RTX2060super-OC8G-EVO-V2 を使用しています。
    2020年7月に購入、54000円で・・・
    CPU i7 6700 メモリ16G(2666) マザボ msi Z170
    非力な構成ですが、FFXVベンチ:FHD標準品質設定でスコア11000前後出ます。

  • @ミッション車保護の会
    @ミッション車保護の会 3 года назад

    ぶっちゃけ、この値段でこの性能なら、PS5買った方がそら得だわな・・・・・。

    • @ステーキ食べたい-f3d
      @ステーキ食べたい-f3d 3 года назад

      PS5は生産コストより安く売ってるからね。転売ヤーのせいでソフトのロイヤリティが取れてないから、転売ヤー対策ソニーはしないとね。

  • @dainogu2269
    @dainogu2269 Год назад

    非常に参考になる動画ですが、レビューの最後のほうは「こっちは8ピンが一つ」とか「こっちのほうが」と言うのが非常に聞いていて不快になります。レビューのまとめなら「こっち」とか「こいつのほうが」と言われても本人だけが分かっているレビューになって残念です。提供されているものならなおの事、最後までちゃんと「3060は」とか「1070ti」は、と言うべきでは?