葬儀終活042おひとりさまと認知症の相性が最悪な件 65歳までに備える 予防の任意後見と処置的な法定後見 成年後見制度のお話 2021年 お葬式・終活講座

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 5

  • @takakoarima9420
    @takakoarima9420 3 года назад +1

    成りたくない病気は認知症です。御願いだから~の心境です。お父様のことを前も話して居られましたが、実際に観て居られたわけですので、切実ですね。  法定後見人制度、お一人様には必要だと思います。  必要な説明有り難う御座います🙏

    • @kazokuso-will
      @kazokuso-will  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      なりたくないんですけど、亡き父も叔父もアルツハイマーでしたし、
      母方の叔父もアルツハイマーでしたし、
      私はアルツハイマーのサラブレットとして、
      備えが必要だと思っています(;^_^A

    • @takakoarima9420
      @takakoarima9420 3 года назад +1

      @@kazokuso-will さん、、、、、本当ですね~ヤバイ💦💦😖 DNAって、似ないで良い物が付いて居る感じがします。私の目標は
      父の亡くなった年齢を超えることです。あと3年、、、、、最近体調がすぐれなくて、フラフラです。 ヤバそうな気がします。

    • @kazokuso-will
      @kazokuso-will  3 года назад

      介護など負担が多いのでしょうか。
      梅雨が明けて突然暑くなる時期は身体への負担が増えるので、是非お大事にしてください。

    • @takakoarima9420
      @takakoarima9420 3 года назад +1

      @@kazokuso-will さん、、、、、夜中2時から仕事をするので、そのせいも有るかも知れません。オクラ農家ですので朝が早いのです。
      ホタル族です💡ヘッドライト付けて作業します!9時くらいには終わります。ご心配頂き有り難う御座いました。🙏