【検証】面積500㎢以上の市町村、47都道府県に存在する説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 面積TOP100をやったから、面積が大きな自治体が気になるようになった
    【おすすめ動画】
    ・【検証】「人口密度1,000人/㎢以上の市町村」、47都道府県に存在する説【地理】
    → • 【検証】「人口密度1,000人/㎢以上の市町...
    ・【地獄】「日本の市町村面積TOP100」当てるまで帰れま100【帰りたい】
    → • 【地獄】「日本の市町村面積TOP100」当て...
    【お知らせ】
    サブチャン、メンバーシップ、グッズ販売始めました!
    ◉サブチャンネル
    → / @kazmaru
    ◉メンバーシップ
    → / @omoshirochiri
    ◉マップコンセプトチャリティーブランド「Ukrinearth」
    → suzuri.jp/omos...
    【お問い合わせ】
    ◉連絡先
    →omoshirochiri@gmail.com
    ◉Twitter(DM欄)
    → / omoshirochiri
    案件、お問い合わせ、コラボなどの連絡がありましたら上記の連絡先にお願いいたします。
    案件の相談(内容、費用など)、コラボ依頼などありましたら気軽にご連絡ください。
    固まっていない段階でも大丈夫です。一緒に相談しつつ色々できればと思います。
    【SNS】
    ◉Twitter
    → / omoshirochiri
    ◉Instagram
    → / omoshirochiri
    ◉Tik Tok
    →vt.tiktok.com/...
    ◉サブチャンネル
    → / @kazmaru
    ◉マップコンセプトチャリティーブランド「Ukrinearth」
    → suzuri.jp/omos...
    ◉Voicy「おもしろ地理のジオラジオ」
    →t.co/KbB8vLiVOQ
    【BGM】
    ・LAMP BGM
    ・DOVA-SYNNDROME
    【お願い】
    ネタバレコメントはOKですが、ネタバレと表記してからコメントくださるようお願いします。
    【アフィリエイト欄】
    ◉楽天→a.r10.to/hMxfZ1
    このリンクを通してネットショッピングをすると、売上の一部がおも地理に入ります。ここでの利益は、動画の質のより一層の向上に向けて、取材費・本の購入費などに使用させていただきます。
    地理 おもしろ地理 おも地理 雑学 地図 鉄道 道路 検証 説 水曜日のダウンタウン 人口減少 人口増加 国勢調査 人口ランキング TOP100 少子高齢化 少子化 高齢化 面積 岐阜県 高山市 静岡県 浜松市 栃木県 日光市 北見市 北海道 静岡市 足寄町 釧路市 遠軽町 別海町 鶴岡市 山形県 岩手県 宮古市 一関市 広島県 庄原市 富山県 富山市 いわき市 福島県 秋田県 由利本荘市 新潟県 村上氏 北秋田市 新ひだか町 札幌市 士別市 枝幸町 標茶町 仙北市 新得町 上川町 郡上市 田辺市 山口市 奥州市 岩泉町 日高町 松本市 上越市 八雲町 山口県 阿賀町 魚沼市 愛知県 豊田市 大館市 花巻市 広島県 広島市 秋田市 名護菓子 盛岡市 南会津町 岩国市 大野市 福井県 宮崎県 延岡市 大仙市 鹿角市 対馬市 むかわ町 長崎県 下関市 津別町 三好市 徳島県 石狩市 十和田市 青森県 新潟市 浦幌町 益田市 島根県 小国町 白山市 石川県 鳥取県 鳥取市 みなかみ町 群馬県 仙台市 宮城県 岡山県 岡山市 飛騨市 真庭市 揖斐川町 岐阜県 佐渡市 大崎市 佐渡島

Комментарии • 237

  • @omoshirochiri
    @omoshirochiri  Год назад +83

    【ネタバレ訂正】
    8:13 松坂→松阪です、松阪市民の皆さん、本当に申し訳ないです。西武の松坂が強すぎて予測変換一発目に松坂が出てきてしまうんや😢

    • @user-ii1ms8qt8u
      @user-ii1ms8qt8u Год назад +1

      可笑しな現象。

    • @danboooru-sigengomi
      @danboooru-sigengomi Год назад +10

      松阪市民ですが、間違えそうになることはあります。

    • @dis2424
      @dis2424 Год назад +13

      松坂大輔が強すぎるせいで正しく読めてる人がほぼ居ないうえ、たまに書き間違えまでされてしまう松阪牛…

    • @minamin_imai
      @minamin_imai Год назад +2

      500 じゃなく200でしたね

  • @sergeant0233
    @sergeant0233 Год назад +93

    東京と大阪は「通常サイズにまとめてしまうと人口が多くなりすぎるので小さいまま残されている」というべきか

    • @Inunaki_Doraemon
      @Inunaki_Doraemon Год назад +14

      これでも東京市時代よりは大きいという事実

    • @dis2424
      @dis2424 Год назад +20

      人口密度が高いとそれだけで税収が十分あるので、わざわざお金かけて近隣と合併するメリットがないんじゃないかと。

    • @名前未設定180人目標
      @名前未設定180人目標 Год назад +6

      逆に北海道は人が少ないからでかいのかな

    • @Inunaki_Doraemon
      @Inunaki_Doraemon Год назад +9

      @@名前未設定180人目標
      というか分割したけど人が少なすぎて結局巨大に戻った

    • @dis2424
      @dis2424 Год назад +8

      @@名前未設定180人目標 北海道の一次産業しか無いところを細かな村に分割すると「凶作で村の財政が破綻」とかいうおよそ令和の時代とは思えない事態が発生する可能性があります。市域を大きくして互助することでこうしたリスクが減らせるので積極的に合併する、といった事情もあります。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Год назад +39

    やっぱり、全都道府県存在説あってこその「おも地理」くんやわ👍

  • @kawaiitotemo
    @kawaiitotemo Год назад +21

    千葉県民の感覚だと市原市も君津市もデカいイメージだったけど全国基準で見るとまだまだ小さいんですね…

  • @baking2090
    @baking2090 Год назад +37

    感想
    初手が、あまりにも強すぎる。
    文字通り、桁違い。

  • @ははぬぬ
    @ははぬぬ Год назад +30

    説シリーズ、0で音楽止まった瞬間に心臓がキュッとなって漠然とした不安感が出てくる

  • @user-ct8rm7mx1m
    @user-ct8rm7mx1m Год назад +20

    14:27 な阪関無

  • @masat9706
    @masat9706 Год назад +29

    今回は普段とは逆の結果が出ましたね。市町村合併などで面積が大きくなった所とか多いですよね。東京や大阪がブレーキになったのも、合併はしないのに人口だけは増えて、小さい面積規模にものすごい人がいる感じですね。次回は10000人を超える町と村の検証をお願いいたします!

  • @gmpdgwpm111
    @gmpdgwpm111 Год назад +21

    タイトル見た瞬間終わったと思った東京都民。
    最大自治体の奥多摩でさえ300ない…

  • @user-lz1rq9cj1g
    @user-lz1rq9cj1g Год назад +15

    面積それなりにあって政令指定都市もないのに無し県に食い込む茨城の異質さ。

  • @user-plars1241
    @user-plars1241 Год назад +56

    次は「1町村しか所属してない郡47都道府県にある説」で!お願いします!

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад +2

      三大都市圏にあるかな?

    • @user-xs3mr5ob6m
      @user-xs3mr5ob6m Год назад +2

      私は47コンプリートの可能性が十分あるし、楽しみなので大賛成です。
      ちなみに当地函館市周辺では亀田郡。平成合併で大野町が北斗市に。戦前に湯川町が函館市に、昭和30年代に銭亀沢村が函館市に。函館空港建設かと思います。昭和46年に亀田町が亀田市に。2005年12月に戸井町、恵山町、椴法華村が函館市に。
      唯一残っているのが「亀田郡七飯町」です。

    • @貴恵子細尾
      @貴恵子細尾 6 месяцев назад

      和歌山にはないですね

    • @user-tp6xj4ug3q
      @user-tp6xj4ug3q 6 месяцев назад

      群馬県佐波郡玉村町!

  • @boulevard7537
    @boulevard7537 Год назад +32

    【結論】北海道、やっぱりでっかいどうだった。

    • @yukkurityabangeki
      @yukkurityabangeki Год назад +3

      小さい方のアメリカの州よりも大きいですからね

    • @user-rk9sn6de9e
      @user-rk9sn6de9e 3 месяца назад

      そりゃそうだ😁

  • @su346494649
    @su346494649 Год назад +9

    開始1秒で大阪府と香川は成立せんやろなと思った

  • @user-xf6uk4oi7w
    @user-xf6uk4oi7w Год назад +30

    やっぱ説シリーズ大好きです。

  • @makinishikino5469
    @makinishikino5469 Год назад +41

    逆に、100平方キロメートル以下の自治体全都道府県に存在する説ってのも検証して欲しいです

    • @teera-texeeruxu
      @teera-texeeruxu Год назад +2

      100とは言わず、50でもいけそう。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад +2

      @@teera-texeeruxu さんへ
      北海道に存在しない説。w

  • @キルシュタインちえこ
    @キルシュタインちえこ Год назад +18

    久し振りの説立証、音楽止まる瞬間のなんとも言えないがっかり感。いいですよね~(^^)
    もしこれを「帰れま100」のようなパターンでやってたら、どれくらい時間がかかっだろうと想像しちゃいました。
    ネタバレ…?
    にしても北海道。さすが。

  • @b.strike1895
    @b.strike1895 Год назад +12

    北海道が別格すぎる

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Год назад +13

    全国存在説来ました‼️

  • @user-vy4jn6oy3o
    @user-vy4jn6oy3o Год назад +8

    北海道って面積大きいだけあって市町村の面積も大きいな
    個人的に、千歳→小樽が80kmあるのを知って驚きだわ
    地図を見ると千歳の隣が札幌、札幌の隣が小樽なのに

  • @user_winosmiaecacal
    @user_winosmiaecacal Год назад +8

    沖縄出身だと500平方キロ以上とか群かよって感じ。
    本島で最大だけど200平方キロちょいしかない名護市ですら
    「こんな広さを独り占めするとかなんて強欲な自治体だ」とか思ってたなw

  • @greenblue1910
    @greenblue1910 Год назад +6

    こういう企画で自分の出身地が出るのがうれしいです
    それにしても平成の大合併で大きい自治体が増えたなぁ

  • @Ekurero1987
    @Ekurero1987 Год назад +15

    高山市より面積小さいのって香川県と大阪府しかないはずじゃ(じつは東京都のほうがギリ大きい)。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Год назад +3

      東京都は離島(359.10㎢)があるので、それを除いた「本土部分」の面積は1834.86㎢となり、東京都の本土部分(特別区+多摩地域)も高山市より面積が小さくなります。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Год назад +1

      ​@@tutonua3580
      なってませんが。
      神岡は飛騨市。

  • @hiropon9
    @hiropon9 Год назад +7

    大阪で引っ掛かるお約束かと思いきや、茨城で早くも引っ掛かって草😂

  • @tetsu242
    @tetsu242 Год назад +20

    香川県「あたしが一番小さいけどね」

  • @ゴンザレス山田DX
    @ゴンザレス山田DX Год назад +8

    これが平成の大合併のチカラか…
    まあ大合併前の地名ってイカツくてかっこいい市町村名とか郡名も多いし、その独特の雰囲気が好きだったんだけどな

  • @Ekurero1987
    @Ekurero1987 Год назад +33

    今度「G7の漢字7つ(日、米、加、英、仏、独、伊)」47都道府県に最低1つ存在する説
    お願いします!!

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e Год назад +5

      日は日田市
      米は米沢市、米子市
      加は加茂市、加古川市
      伊は伊東市、伊賀市

    • @yasu38880y
      @yasu38880y Год назад +3

      @@user-ru6pq4tx7e 自分が浮かんだのは日南市、久留米市、米原市、美濃加茂市、伊勢市、伊豆市。
      英・仏・独は無いのでは‥?

    • @kobo-ej7vd
      @kobo-ej7vd Год назад +4

      日 日田市、日南市、日光市、日置市
      米 米沢市、米子市、久留米市、東久留米市
      加 加東市、加古川市、加茂市
      英 美英町
      伊 伊那市、伊奈町、伊勢市、伊豆市、伊豆の国市
      仏と独がない

    • @user-ww9hq2mb7c
      @user-ww9hq2mb7c Год назад +4

      美瑛は「瑛」ですね
      岡山に英田があったけど合併でなくなりました

    • @user-zd1us9fp9m
      @user-zd1us9fp9m Год назад +2

      1889年の市町村制施工前までは現大館市に独鈷、弘前市に独狐(読みはどちらも とっこ。現在も地名として残る)と名乗る村があったようですが、これ以降となるとどうなんでしょう

  • @Anetetu
    @Anetetu Год назад +11

    東京23区面積500km超えてるんだ。意外と面積広いね

    • @akimu3569
      @akimu3569 Год назад +5

      戦前の東京府時代だったら東京市で広かったことになる。東京で端から端では長いのでは。東京本土から沖ノ鳥島はかなりの距離あるでしょう。

  • @toi319
    @toi319 Год назад +11

    沖縄きついだろうなあ

  • @user-fq2gx2zc5u
    @user-fq2gx2zc5u Год назад +7

    静岡の精鋭感

  • @Midori9.-.9Hemachi
    @Midori9.-.9Hemachi Год назад +12

    長野県は面積がデカい市町村が面積TOPの他の都道府県に比べて少なめな代わりに市町村の数がめちゃくちゃある。
    北海道は別格。
    湖、47都道府県に存在する説どうでしょうか。

    • @user-qn1kk2xu8w
      @user-qn1kk2xu8w Год назад +1

      細かな市町村多すぎやねん

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 Год назад +1

      長野県は山地が多くて主な水系だけでも3つ(信濃川・天竜川・木曽川)があるから、大規模な合併をやりにくい土地柄なのでしょうね。

    • @user-qn1kk2xu8w
      @user-qn1kk2xu8w Год назад +1

      @@toyo-rex4899 東北地方や新潟や岐阜にできて、長野県にできひんわけ無かろう

    • @Midori9.-.9Hemachi
      @Midori9.-.9Hemachi Год назад +5

      @@toyo-rex4899 逆に綺麗に盆地で地域が分けられてるから合併する場所も考えやすいしした方が色々有利だと感じる。

    • @山口線Suica
      @山口線Suica Год назад +1

      但し道内最大面積の北見市でも、北海道の1.7%を占めているに過ぎません❗️

  • @NKE-dk4fc
    @NKE-dk4fc Год назад +29

    今度
    「深夜0時以降に終電が走る路線」「朝5時前に始発が走る路線」47都道府県に最低1つ存在する説
    お願いします!!

    • @Scarlet_3537
      @Scarlet_3537 Год назад +11

      前者も後者も無いところを知ってる

    • @Alamaise
      @Alamaise Год назад +7

      中国地方というか山陰無理なゲーですやん。
      倉吉から岡山に鈍行で行こうとすると午前中に出ないと途中で行き倒れるんだぞ。

    • @user-xs3mr5ob6m
      @user-xs3mr5ob6m Год назад +3

      前者はあるけど後者はなかなかないぞ。
      北海道は前者はあるけど後者はない。
      後者は大都市圏、ウルトラ黒字路線しかないだろうな。

    • @MinoueM
      @MinoueM Год назад +6

      徳島県「終電?」

    • @Scarlet_3537
      @Scarlet_3537 Год назад +2

      6時より前(5時台)ならまだワンチャン

  • @koki45000
    @koki45000 Год назад +10

    狭苦しい都府県がどれだけあるか楽しみ♪

  • @hidem648
    @hidem648 Год назад +5

    ネタバレ
    わからんもんや。ついに東京ストッパーかと思いきや、茨城県が東京をかばうようにストッパーになるし、政令指定都市の不振ぶり。安定の沖縄で安心しました。

  • @ffighter2376
    @ffighter2376 Год назад +3

    説シリーズで、0で音楽が止まると、思わず笑ってしまうのは何故だろうwww

  • @shige4563
    @shige4563 Год назад +6

    ネタバレ注意
    大阪、香川「ワシら高山市より小さいのにあるわけねーだろw」

  • @myakesan327
    @myakesan327 Год назад +6

    最も人口の多い町村>最も人口の少ない市がある所、47都道府県全部にある説

    • @user-yx5wr8ud7i
      @user-yx5wr8ud7i Год назад

      岡山が厳しそうです。郡部を纏めて市にしたので規模の大きい町が少ないんですよね。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk Год назад +5

    合併前の高山市は大した大きさじゃなかったのに。
    編入した村に当時岐阜県最大の上宝村があった。

  • @chemasters1632
    @chemasters1632 Год назад +7

    案の定今回の説は、市町村の合併が進んだ地方にはやさしく、人口が多い故に合併が進まず、面積が小さくなってる首都圏には鬼門だった

  • @masa01toshi
    @masa01toshi Год назад +11

    うーん。香川が怪しいなぁ、四分の一以上だもんなぁ
    他にもなさそう

  • @鷂よめないとり
    @鷂よめないとり Год назад +5

    今年最初のブラックモンブランを食いながら「いやいや佐賀じゃ無理だろ」と考えていたのですが…
    唐津惜しい! 正直侮ってました。マンハッタン食って詫びます。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад

      唐津市は、玄海町(原●が有る)以外の周辺町村合併したはず?

    • @鷂よめないとり
      @鷂よめないとり Год назад +3

      しましたよ。その上で500に届かず惜しい、或いは500に迫って意外という話です。

  • @user-hs8xy5vy4z
    @user-hs8xy5vy4z Год назад +6

    軽くネタバレ、かも?
    茨城は全市町村合わせても44しかないのに北海道は500平方キロ超えだけで65もあるのか。やっぱりでかいなー

  • @user-ic8to8fi7y
    @user-ic8to8fi7y Год назад +2

    福岡県民だけど福岡は音楽止まるだろうなって見てた
    テレビでちょっと福岡行ってみたって毎回ゲストが来て福岡のくじ引きで市町村を4つ回れるかって企画やってけど、1日でこれだけ回れるくらいの広さしかなくてくじ引きできるくらいの数の市町村がある
    佐賀も音楽止まるだろうなって思ってたら案の定、長崎も止まるかなって思ってたけどそういえば対馬があった

  • @user-cs9ew1ns7j
    @user-cs9ew1ns7j Год назад +3

    いわゆる平成の大合併が無ければ、おそらくこのリストの半数近くが該当しなくなる説
    なお説の実証は試みません

  • @user-om3fx6yy4f
    @user-om3fx6yy4f Год назад +2

    平成の大合併に影響されない都府県は、面積の大きい自治体はないでしょうね。
    小さい自治体だと色々苦しいから合併したのであって、大都市部や工業地帯は特に合併する必要もないですからね。

  • @user-cn7tm4eh5r
    @user-cn7tm4eh5r Год назад +6

    札幌市の面積について。
    半分ちょいは南区が占めています。
    (国立公園がある関係)

  • @user-lt9vq9vc8p
    @user-lt9vq9vc8p Год назад +3

    45道府県「おい、東京 大阪!お前らこの結果にどう落とし前つけるんだ?」

  • @satozo2011
    @satozo2011 Год назад +2

    ネタバレ
    申し訳ございません!
    我が故郷・千葉県が久々のストッパーに・・・
    というか、関東はほぼストッパーでしたね。
    大阪に至っては・・・(白目)

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b Год назад +11

    合併が進んだかどうかの問題なんだろうな。

  • @user-cn7tm4eh5r
    @user-cn7tm4eh5r Год назад +3

    東京都について。
    人口は現在、およそ1400万人ですが、そのうち900万人強が23区在住。

  • @dddrevie
    @dddrevie Год назад +5

    へええ 面白いですね
    広島市は狭いと思っていたら 案外と広いのやら
    旧は狭いかもだけれど 川上の山辺りまで 伸びたからかな

    • @user-ru6pq4tx7e
      @user-ru6pq4tx7e Год назад +7

      広島って全体見たら結構でかいよ
      隣の岡山も小さいように見えて岡山市の面積も仙台市以上で大きい
      むしろ広島市より熊本市の方が大きいようで意外と小さいと思った

  • @LuigiandLuigifan
    @LuigiandLuigifan Год назад +4

    ネタバレ注意
    東京にはねえよと思ったら案の定無かった

  • @tatesho-gomibako
    @tatesho-gomibako Год назад +10

    県境に2カ所以上接している自治体(仙台とか)のまとめやってほしい

    • @gmpdgwpm111
      @gmpdgwpm111 Год назад +9

      仙台って山形県だけじゃないの?

    • @tatesho-gomibako
      @tatesho-gomibako Год назад +2

      @@gmpdgwpm111 海岸線も含めて

    • @user-vkis1
      @user-vkis1 Год назад +12

      @@tatesho-gomibako県境とは

    • @充電がミリ
      @充電がミリ Год назад +1

      加須市みたいに三県境持ってる自治体という意味なのか静岡市富山市みたいに〇〇県の輪郭を一周する時に2回以上通らなければいけない自治体という意味なのか

    • @user-vkis1
      @user-vkis1 Год назад +1

      @@充電がミリ 県の両端に接する市町村みたいな表現になるのかな

  • @aburaage2023
    @aburaage2023 Год назад +8

    都市部は少ないですよね...
    地元の県にはなかったです...

  • @KURINIKAOISI
    @KURINIKAOISI 6 месяцев назад +1

    名古屋県民やけど、トヨタの大きさに驚き

  • @092tiger
    @092tiger Год назад +1

    都府県自体の面積が狭かったり、県内で人口が結構分散してて平成の大合併に消極的な自治体が多かったところ、って印象かな

  • @GREEN142235
    @GREEN142235 6 месяцев назад

    大阪府に無いことは知ってました。
    大阪府で面積100平方km以上の自治体は大阪市、堺市、河内長野市、高槻市の4つだけです。

  • @HSKZ-Planet
    @HSKZ-Planet Год назад +4

    静岡の双璧をなす感じ好き

  • @user-eg5kb2lw1u
    @user-eg5kb2lw1u Год назад +16

    北方領土の6村も参考でいいから入れてあげてー!
    おも地理さんの発信力で少しでも興味を持つ人が増えたらもっと地理に関心持つ人が増えると思います!
    (網走知床に旅行に行って北方領土の行政区分について知った愛知県民より)

    • @user-xs3mr5ob6m
      @user-xs3mr5ob6m Год назад +6

      私も根室郡6村の参考にいれてもよいかと思います。
      更に私は北海道の市町村は「185」ですと大きい声で言いたい。
      アフガン侵略を失敗し(元の親国)、ウクライナ侵略で世界から締め出しをくらってる国がうるさいですが、そんなのは関係ない。

    • @gekiatsufantasticeveryday
      @gekiatsufantasticeveryday Год назад +3

      色丹

      留夜別
      留別
      紗那
      蘂取

    • @user-xs3mr5ob6m
      @user-xs3mr5ob6m Год назад

      @@gekiatsufantasticeveryday これが私がコメントした根室郡6村の村名です。
      この他に当時の歯舞村(現根室市歯舞支所)を入れて「北方領土」と言います。

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад

      国後&択捉島は、沖縄本島より「デカイ」よね?(夏場のリゾート地)に成りそうだ,w

  • @chemasters1632
    @chemasters1632 Год назад +4

    ひとまず今回は東北圏なら6県とも余裕でクリアできるな

  • @user-nj7gq8zp3c
    @user-nj7gq8zp3c Год назад +2

    大阪府民ワイ「あっ…」

  • @yosshichannel2439
    @yosshichannel2439 Год назад +4

    【ネタバレ注意】
    あれ、千葉なくね…
    合併で大きくなったところが多いですからね。

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e Год назад +4

    ネタバレ
    こないだ面積上位100で調べてしまったから千葉に500k㎡以上の自治体が無いことが最初から分かっていた悲しみよ()

  • @名前未設定180人目標
    @名前未設定180人目標 Год назад +3

    音楽消えるの怖いわw

  • @user-kd3ot1ee7c
    @user-kd3ot1ee7c Год назад +8

    まあ面積が狭い県はしゃーない。

    • @wo_759
      @wo_759 Год назад +1

      福岡「ごめんね」

  • @Shuu-Ko
    @Shuu-Ko Год назад +3

    300㎢以上なら全て網羅すると予測したけど、奥多摩町や大阪市でも300㎢無いのか〜、と改めて思った。

  • @teera-texeeruxu
    @teera-texeeruxu Год назад +4

    やはり、大きな道府県に有利よな。

  • @Fukaokun.1127
    @Fukaokun.1127 Год назад +4

    次は「○○駅、新○○駅(○○は共通)は各都道府県に最低ひとつは存在する説」を検証して欲しいです!

    • @user-mp8tz8wy3g
      @user-mp8tz8wy3g Год назад

      前に、やった…はず?

    • @gekiatsufantasticeveryday
      @gekiatsufantasticeveryday Год назад

      まず「新〇〇」でさえないんだからそんなの絶対無理

    • @matsu6909
      @matsu6909 Год назад

      「新」がつくだけで良いなら、200駅位あるよ。新花巻(岩手)、新百合ヶ丘(神奈川)、新浜松(静岡)、新栄(愛知)とか。それが全県にあるかは知らん。@@gekiatsufantasticeveryday

    • @user-kq2sv6ed5n
      @user-kq2sv6ed5n 9 месяцев назад

      @@matsu6909すでにこのチャンネルで新〇〇駅が全都道府県にある説をやってるから
      上の人はそのことを言っているんだと思う

  • @山口線Suica
    @山口線Suica Год назад +1

    総面積の割に意外と500超えは少なかった福島・長野……😅四国は各県とも面積小さいのに広大な自治体が散見され高知はW四万十が広さもほぼ同じで愛媛にギリセーフが2箇所、北九州・唐津など僅かに届かずアウトの自治体もある九州北部、秋田・新潟両市はデカそうに見えて他の市町村が更に派手な合併をしたため結構下の順位………😵高山と東京特別区、面積比は3:1で人口比が1:120…………(笑)

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 Год назад +2

    魚沼の写真、第一只見川橋梁だと思うんやけど、これ福島県大沼郡三島町やで…

  • @roa3001
    @roa3001 Год назад +4

    小学一年生でも漢字で書ける自治体47都道府県に存在する説お願いします

  • @Junniisandesu
    @Junniisandesu Год назад +4

    ネタバレ
    愛知県は豊田市

  • @super-donbe_west-japan
    @super-donbe_west-japan Год назад +1

    基本、リストに上がった市町村は多くが山岳地帯を抱えてるところばかりだね。

  • @user-jj6xp1vf8q
    @user-jj6xp1vf8q Год назад +1

    1000平方キロメートル以上の市町村の29市町のうちの12市町が北海道にあるというビックリな事実😮

  • @itk6587
    @itk6587 Год назад +6

    竹富町 334㎢

  • @充電がミリ
    @充電がミリ Год назад +1

    一文字一音の漢字が当てられている(読みと漢字で書いたときの文字数が同じ)市町村全国にある説お願いします!

  • @JTmini2024
    @JTmini2024 Год назад +2

    チャット欄
    石垣島は竹富町ではないですよー
    石垣島は石垣市
    竹富町で大きいのは西表

  • @ヨシヰカヅナリ
    @ヨシヰカヅナリ Год назад +7

    鹿県についてのネタバレになるが…
    県都鹿児島市が500超は知ってたので、霧島市と薩摩川内市は確実と思ったが、屋久島町もあるとは😮

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 Год назад +5

    北海道・東北の県庁所在地は軒並み500㎢を超えていると思っていたのに、意外な落とし穴が・・・
    まあ、山形市を含めた山形県内陸地方(置賜・村山・最上)は平成の大合併が全くありませんでしたからね。

    • @山口線Suica
      @山口線Suica Год назад

      但し山形市は60年以上総面積が変動しています❗️上山との部分編入が現在も繰り返されています😃

  • @user-fc3ww3cv9y
    @user-fc3ww3cv9y Год назад +4

    半分くらい埋立地でも300無い大阪逆にすごいw

  • @疾風の悪魔
    @疾風の悪魔 Год назад +3

    ネタバレ
    14:28 なんでや!阪神関係ないやろ!

  • @misudora
    @misudora Год назад +2

    竹富町の面積をアピールする為にこの動画を作った説。

  • @Vivienne0_0
    @Vivienne0_0 Год назад +2

    高山市が一番大きいのは知らんかった。静岡市かと思っていた。

    • @matsu6909
      @matsu6909 Год назад +1

      静岡市は5位。高山(岐阜)→浜松(静岡)→日光(栃木)→北見(北海道)→静岡(静岡)

  • @Kirara1332
    @Kirara1332 Год назад +2

    ネタバレ
    北部九州3県で唯一該当したのが福お……長崎県対馬市とは

  • @しゅう-c2y
    @しゅう-c2y 2 месяца назад

    次は小さい版でどうですか??

  • @user-vv3yf9lo8f
    @user-vv3yf9lo8f 2 месяца назад

    277万人の大阪市と377万人の横浜市では、面積比率では大阪の方が人口密度は多いんですね😮 横浜市の方が〝田園都市〟で、人によっては暮しやすいかも知れないですね❤

  • @Sumaho-pf6vr
    @Sumaho-pf6vr Год назад +2

    長崎県が個人的には、一番意外な結果です。

  • @しろくま-z8t
    @しろくま-z8t 6 месяцев назад

    北海道に1000以上が12市町村あるけど、
    6市町村は平成の大合併に無関係かな
    足寄と別海は本当に昔っから 大きかった
    札幌はまあ、定山渓のエリアが滅茶苦茶広いので・・・

  • @user-zd6ju9od3v
    @user-zd6ju9od3v Год назад +5

    この企画で300㎡以上の市町村無いんはうちだけやあ。バンザーイby大阪府民のワイ

    • @盛岡駅
      @盛岡駅 Год назад

      大阪ちっちゃすぎ‼︎東西100メートル南北3メートルの長方形よりちっちゃいのか‼︎ていうことは東京は…
      ネタです。

    • @user-zd6ju9od3v
      @user-zd6ju9od3v Год назад

      @@盛岡駅 300k㎡の間違いやね。スンマセン。大阪って東へちょっと進んだら奈良や京都やし、梅田から西へちょっと進んだら兵庫やし。実際狭いんよ

    • @山口線Suica
      @山口線Suica Год назад

      戦前の大大阪時代、人口が約330万いた1940年頃は今より市域も狭かったから総面積も200平方キロを切っていたはず…😅

  • @Load-British
    @Load-British Год назад +3

    能勢町って大きなイメージがあるんだけどなぁ

  • @user-tonionhentaidonder
    @user-tonionhentaidonder Год назад +5

    モーリーファンタジーがある都道府県お願いします

    • @Nico_Yashi
      @Nico_Yashi Год назад +3

      アピナも気になりますそれ!

    • @山口線Suica
      @山口線Suica Год назад

      イオ○系テナントが無いに等しい福井で引っかかりそう………😅

  • @dis2424
    @dis2424 Год назад +4

    ネタバレ
    高山市って合併前はほぼ今の市街地の部分だけで、合併で面積が15倍以上になったんです。
    しかし人口は1.3倍くらいになっただけだったかな…その結果、人口密度がなんと12分の1になりました。
    どんだけヤバいところを併合したのか、これだけでわかっちゃいますよねw

    • @山口線Suica
      @山口線Suica Год назад

      面積は川崎市から東京都規模、人口が日光より少しいるだけ………😅密度が島原くらいだったのが熊野市レベルに…………(笑)

  • @osashimi-dayo
    @osashimi-dayo Месяц назад +1

    結局デカい県はたくさんあるんだね

  • @user-anzyko1984
    @user-anzyko1984 Год назад +2

    12:56 〜流れてるBGMのタイトルを
    教えてください。

    • @maya-sky283
      @maya-sky283 Год назад +1

      DOVA - SYNDROME の黄昏Sunsetという曲です🌻

    • @user-anzyko1984
      @user-anzyko1984 Год назад +1

      @@maya-sky283
      ありがとうございます。

  • @user-yy4ii9jv2i
    @user-yy4ii9jv2i 8 месяцев назад

    海の面積も含めたら東京都小笠原村があるから東京都にはある事になるんだよね。

  • @carpnagai
    @carpnagai Год назад +3

    東京の地図を見ていて、直線距離を計算したときに「小さっ!」ってびっくりしました
    こんなん自転車で23区はカバーできるじゃん、って思ったものです

  • @maya-sky283
    @maya-sky283 Год назад +17

    EMOTIVEから始まる北海道
    一番エモい❤
    ネタバレ
    圧倒的じゃないか。我が北海道は
    当たり前に北海道がデカいという真理
    いつも感じる
    東京と大阪は人口爆発してるのに土地は狭いのよね
    だけど、名古屋含めて日本三大都市なのだから多くて当然ね
    面積のお話、楽しかったです
    いつも幸せありがとうございます♡

    • @gmpdgwpm111
      @gmpdgwpm111 Год назад +6

      まやさーん!
      お互い地理系チャンネル常連ですね(笑)
      もしも稚内出身者と函館出身者が東京で出会ったら、同郷意識って湧くのかな?
      車で8時間ですが…笑

    • @maya-sky283
      @maya-sky283 Год назад +5

      @@gmpdgwpm111
      (ФωФ)こんばんは♡
      地理大嫌いだったのになぁー私w
      地元愛に目覚めると、こうなるという良い見本かも。
      あ、それごく稀に金沢とか九州で出会うでしょ?
      えーどこなのー?
      私 札幌だよー
      相手 あ、そうなんだ。私は室蘭だよ。
      会話終了ですw
      北海道のあるある漫画でも観たけど、上司が
      そういえば君は北海道出身だったね。今度来た子が北海道からなんだ。話が合うと思う。
      って引き合わされたのがA市の人。
      B市の人とは何一つ話が合わなかったそうw
      どんだけ距離離れてると思っとるんやってw
      仙台の人と滋賀の人に同じ日本人だからたまには故郷の話でもって、アメリカで言われても困ると思う。

    • @gmpdgwpm111
      @gmpdgwpm111 Год назад +4

      @@maya-sky283
      なるほど!
      アメリカの話笑っちゃいました(^^)
      まぁ狭い狭い東京でさえ都心と奥多摩じゃ別世界なんだから、都道府県単位で同郷意識は湧きにくいかー。
      もはや札幌市内でさえ南区とその他じゃ…笑

    • @maya-sky283
      @maya-sky283 Год назад +3

      ​@@gmpdgwpm111
      本当にその通りだと思います。
      でも、異国で日本人に合えば多分仲良くなれる。
      北海道と沖縄くらい離れてても。
      マウント取り合うような人は相手に出来ないけど、お話が通じる人とはどこの方でもずっと仲良くいられる。
      あなたのように、ランキングにおいて北海道、京都、沖縄を別格と捉えてくださる方は尊敬できます♡

    • @myakesan327
      @myakesan327 Год назад +3

      ​@@maya-sky283どこかで、札幌、旭川、函館の人が集合する時に最も早く集まれるのは東京って聞いたような…

  • @ksdd9179
    @ksdd9179 Год назад +1

    春夏秋冬が入る市区町お願いします!

  • @megumih.8891
    @megumih.8891 6 месяцев назад

    浜松市と静岡市はいろんなことで張り合ってますが、面積もですか……

  • @user-uy8fe1hu3z
    @user-uy8fe1hu3z Год назад +2

    大阪都構想でゴリ押し(適当)

  • @omikuji10
    @omikuji10 Год назад +5

    ネタバレ注意
    小さいとこはイメージ通りだけど、まさか某修羅の国がないとはねぇ……