KATO HO 旧型客車の軽加工 ダイジェスト

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 当チャンネルでは鉄道車両の模型工作を楽しんでいます。KATOのHO、スハ43系 +オハ35 系の混成5両編成を軽加工しました。その様子を動画Vol.15-16でご紹介しましたが、今回はそのダイジェストです。一応本編のURLをお示しします。
    Vol.15 No.1 • KATO HO スハ43 軽加工でグレードア...
    Vol.15 No.2 • KATO HO スハ43 軽加工でグレードア...
    Vol.15 No.3 • KATO HO スハ43 軽加工でグレードア...
    Vol.15 No.4 • KATO HO スハ43 軽加工でグレードア...
    Vol.15 No.5 • KATO HO スハ43 軽加工でグレードア...
    Vol.16 No.1 • KATO HO 旧型客車の軽加工 その1;量産開始
    Vol.16 No.2 • KATO HO 旧型客車の軽加工 その2;よ...
    Vol.16 No.3 • KATO HO 旧型客車の軽加工 その3;仕上げ
    Vol.16 No.4 • KATO HO 旧型客車の軽加工 その4;完成

Комментарии • 4

  • @masaism
    @masaism 2 месяца назад +1

    私の場合は9mmゲージで、トミックスに比べてKATOの成型素材は柔らかめで割と簡単に折れたり破壊するので分解時からナイーブになります。屋根を外す際のスライドは40年前に同じスハフ42で記憶が蘇りました。

    • @nompa3605
      @nompa3605  2 месяца назад +1

      コメントをありがとうございます。僕はプラ製品の加工は初めてですので、トミックスとの違いはわかりませんが、いろいろとコツがあるのですね。

  • @cirno9005
    @cirno9005 14 дней назад

    幌吊り金具とかエコーのパーツ使うのかと思いきや自作とは…

    • @nompa3605
      @nompa3605  13 дней назад

      コメントをありがとうございます。ご存じの通り1/80の市販パーツは山ほどありますので、使い出したらきりがありません。自作は貧乏故の選択です(>_