簡単可愛い模様編みでサクサク編める、100円に見えないハンドウォーマー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 4

  • @chiechie4932
    @chiechie4932 25 дней назад +1

    かぎ針編みは得意ではないんですが、冬になると何か編みたくなり、こちらに辿り着きました。
    とても丁寧に説明してくださっていて、毛糸も見やすく、初心者の私でも、わかりやすかったです。
    そんな私でも思いつきで初めて半日ほどで片方編めました。途中で目数が合わなくなってしまいましたが,気になりません😂あともう少し,頑張ります!

    • @syotou_amimono
      @syotou_amimono  25 дней назад

      動画を参考にしてくださりありがとうございます✨
      試作品は私も目数が合わなくなりましたが、見た目には分からなかったのでOKです😂
      完成が楽しみです(*´ω`*)

  • @taeminyu
    @taeminyu 17 дней назад

    今編んでいるのですが、
    模様編み1段目最後→2段目に入るところで、表面から引き抜いていますが、その後はずっと往復編みですか?
    それとも奇数段→偶数段に入る時はいつも表面で引き抜いて編んでいくのでしょうか?

    • @syotou_amimono
      @syotou_amimono  17 дней назад

      コメントありがとうございます✨
      模様編み部分は往復編みで編んでいきます。
      奇数段→偶数段に入る時の引き抜きは目立ちにくい引き抜き(輪っかを大きくして引き抜く方法)、偶数段→奇数段に入る時の引き抜きは普段の引き抜き方法で編みました。
      表面で普段の引き抜きをすると引き抜いた所が変に目立ってしまった為、そのようにしました。