地方再生、儲けるしかない 答えはこれだけ ←地方は消滅しない!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 95

  • @加藤遊民
    @加藤遊民 День назад +31

    議員や役人の利権、たかりを許してはいけません。なぜ岸田さんや石破さんのような人たちが議員になれるかを考えるべきです。儲け話しを彼らから貰えるからですよ。より多くの人が政治に参加することとさもしい根性を捨てることです。

  • @くぼちゃん-d8f
    @くぼちゃん-d8f День назад +54

    仕事がないので泣く泣く上の子2人首都圏へ送りだしました。家に残った次男は結婚適齢期ですが周りが都会へほぼ全員行ってしまった為、遊ぶ子もいなく女性との出会いが無いので本人も親の私も結婚を諦めてます。暮らして行くのが精一杯ですから…。

    • @yocomisaki
      @yocomisaki День назад +4

      ほんとうに物価高で辟易します。
      姉の夫婦も同じ、3人とも都会、その内一人は米国…
      今も老?夫婦二人で仕事を持ちながら広い田畑を守っている。

    • @かしこナッツ
      @かしこナッツ 5 часов назад

      議員も少数精鋭化すべきです。実績ない議員は出馬不可に。地方は県を合併させ自治体数を減らし、自然豊かな日本に戻したいです。

    • @かしこナッツ
      @かしこナッツ 5 часов назад

      悪しき明治から、良き江戸時代へ戻しましょう!

  • @るは-l8n
    @るは-l8n День назад +66

    地方行政って頭悪い?というより、地域の未来よりも今の自分さえ儲ければよい人々が日本中に溢れているということなのかな😮‍💨😡

    • @hiroshi-itou
      @hiroshi-itou День назад +4

      金の無駄ですね

    • @るは-l8n
      @るは-l8n День назад +4

      @@hiroshi-itou @ ですね😮‍💨

  • @川目淳
    @川目淳 День назад +36

    浜田聡先生、配信ありがとうございます。皆様こんにちは。☺️

    • @4-YouMe
      @4-YouMe День назад +5

      こんにちは!

  • @omoti-x8o
    @omoti-x8o День назад +27

    浜田先生ありがとう〜。

  • @no-name4810
    @no-name4810 День назад +13

    浜田議員、クルド人親子が観光ビザで再入国しようとして入管が頑張って入国させないよう1週間勾留しているそうです。高橋議員がトルコ政府と対談しクルド人を日本便に乗せないとトルコ政府が言ってたはずなんですが…第三国を通して来日して来たんでしょうか?どうにかトルコ政府に確認を取る事は出来ませんか?高橋議員に動いて欲しいところです。宜しくお願い致します。
    ruclips.net/video/S_MLtVP_PWs/видео.htmlsi=XFNNsNoTDhp03-6B

  • @hyperiongamer420
    @hyperiongamer420 День назад +15

    いつもありがとうございます。

  • @4-YouMe
    @4-YouMe День назад +17

    「普通の大切さ」

  • @kanegahosiii
    @kanegahosiii День назад +11

    移民だらけになったら分からんすけどね。土地は買いまくるし生活保護はすぐ貰えるし外国人は。

  • @KEN-hk8pw
    @KEN-hk8pw День назад +21

    撤廃するべき規制と規制しなければならない項目、規制強化しなければならない項目が主客転倒していることと、予算を海外や界隈など無用無駄なところへの垂れ流しをやめ、国内に還流させる予算づくりと配分。国会官庁の解体改革。政治の見直し。

  • @東方浄瑠璃世界
    @東方浄瑠璃世界 День назад +7

    農協の中抜で生産者には殆ど収入がない

  • @あらいぐま-n5t
    @あらいぐま-n5t День назад +4

    浜田議員、いつもありがとうございます!
    なつさんの動画でもありましたが、地域活性化できないから都市部から移民いれまくるって…😅どうすんだよってなってます

  • @志津子石崎
    @志津子石崎 День назад +6

    浜田先生、ご配信ありがとうございます。お疲れ様です。
    地域が活性化し潤沢な資金等がある地方自治体以外は、
    地方交付税をあてにするのではなく
    先ず従来の無駄遣い(公金チューチュー・ゴクゴク等)や他責思考での問題先送りの見直しをした上で
    潤う仕組み作りが喫緊の課題なんですね…。

  • @user-i-to
    @user-i-to День назад +4

    地方の主要都市やその周辺は、利便性と程よいのどかさが有るので住みやすく需要が有り続けると思います。そのほかの離れた市や村から集約される事は自然な事だと考えます。

  • @sefemu
    @sefemu День назад +1

    大変興味深い内容でした🥰🥰

  • @よだっち-w1b
    @よだっち-w1b День назад +2

    経営知らない人が国や県、地域を経営しようとしてもダメですよね。
    それに巻き込まれる住民は本当に可哀想です。

  • @bks4192
    @bks4192 День назад +5

    これテレビメディアにも言えて、地方局もキー局の広告料に頼るのではなく儲けるしかないんですよね。

  • @polionly9632
    @polionly9632 День назад +28

    過疎地域に住んでます。私は人口減少は悪いことではないと思ってます。寧ろ、地縁血縁が切れてこそ、アップデートできる事があると思います。
    私の住んでる地域はおそらく500年前くらいの新規開拓で開かれた農村だと思いますが、その時代の主な収入源は「コメ」で、それらを得るために当時「新規開拓」されたのだから、それに拘って「維持」する必要性はないと思ってます。
    寧ろ、一旦、旧社会的なものが壊れる事で、現代に見合った集約と大規模化や、新規産業の導入が出来ると思います。

    • @4-YouMe
      @4-YouMe День назад +5

      進むことを恐れずに、いつもゆつくり「改善」していきたいですね。

    • @yn3306
      @yn3306 День назад +6

      安易に自分の住む地域に利益誘導を望むような考え方をする人が多い中、あなたのように冷静に判断できるのはすごい事です。これがすごい事じゃなく普通の事でなければ日本は変わらんのですけどね。

  • @一度にナナク
    @一度にナナク День назад +3

    何の本か知りませんけど人口が減少したら限界集落から消滅させ、孤立した人口を地方の都市部に集中させ、同時に広大なインフラ設備を縮小して税負担を軽くしていくべきでしょうけど
    それでも消滅させずに維持していこうという考えがあるから海外から移民を大量に入れてしまうんじゃないですか

  • @square4643
    @square4643 День назад +1

    木下さんの地方行政のお話は面白いですね。youtubeでも継続的に動画をupされてますね

  • @sasakich
    @sasakich День назад +4

    いつもお疲れ様です。冒頭の会計検査院の部分について。国の施策は結婚したカップルに着目していて、結婚どころか恋愛すらも二の足を踏んでいるような人たちを見てないなと思いました。結婚できたカップルはデータ上も順調に子供を産んでるそうです。だからこの人たちへの施策が大きな効果を生まなかったのはある意味当然で、会計検査院のこの指摘を根拠に「少子化対策は意味ないよ」と結論付けるのは性急すぎると思います。

  • @4-YouMe
    @4-YouMe День назад +8

    トンデモ話を含む、武田先生への賛同、異論、提案、とても深い浜田先生のお考えに、考えるだけでも楽しみになります。きっともっと良くなります。その気にさえなれば、もっともっと良い未来を作れます。たくさんの希望をありがとう。武田先生は楽しそうでした。

  • @あさきゆめみしMG
    @あさきゆめみしMG День назад +2

    埼玉県議会でインボイス制度廃止が可決し政府に意見書が提出されます
    浜田議員はご存じでしょうか?

  • @m303mng
    @m303mng День назад +4

    地方行政は自分たちの総合計画も東京のコンサルに丸投げ、議会もなにも突っ込まない。
    自社の経営計画を丸投げする会社なんてあれば潰れるよな。
    しかし、もう公的部門の人財がいないのでどうしようもない。
    市町村の機能を制限していって議会は廃止、意思決定は県単位で行うようにするしかない気がする。

  • @森田恵子-v6j
    @森田恵子-v6j День назад +2

    虎ノ門ご出演お疲れ様でした
    今日も配信ありがとうございました😊

  • @user-mt8ke5cw4e
    @user-mt8ke5cw4e День назад +2

    ありがとうございました🤗

  • @gon9847
    @gon9847 День назад +1

    お話勉強になります!が!
    右後ろの十四代の中で最高の龍泉の箱があるじゃないですか😂

  • @誰かさん-e1b
    @誰かさん-e1b День назад +2

    勉強になりました。

  • @Merkurpudding
    @Merkurpudding День назад +2

    学問、技術は、就職後に会社業務として会得すると良い。防衛大システム。

  • @kazumiya7644
    @kazumiya7644 День назад +1

    人口減少は経済的に大問題

    住民を増やす必要がある

    移民で増やそう!
    これを画策している気がする、、、

  • @userHuyEg
    @userHuyEg День назад +3

    増田寛也はまず自分が社長やってる日本郵政のボロボロの経営状態をなんとかしてから物事いいなさい

  • @やまもとだいすけ-d8j
    @やまもとだいすけ-d8j День назад +2

    国家経営にも当てはまりませんでしょうか?人口減少だからといって移民で解決できるのか?

  • @user-na19
    @user-na19 День назад +22

    上念はない。
    また、地方が消滅しないなどど、見通しが甘すぎる。

  • @よだっち-w1b
    @よだっち-w1b День назад

    本って良いですね。本が欲しくなりました。

  • @dobonful
    @dobonful День назад +1

    ノストラダムスの大予言が懐かしいなぁ。
    確か3巻か4巻であとがきを担当した放送作家かなんかそんな感じの人が
    「もう滅んだっていいじゃないか」と書いてあって大笑いしたのを思い出しました。
    このノストラダムスの大予言は1973年に初版本が出たのですが、
    それよりも前に少年雑誌で紹介されてました。
    月面着陸をアメリカが成功させた直後だったと思います。
    予言の内容を見て心配してる姉を見て親父が明日にでも交通事故に遭って逝くかもしれんのに
    おまえは何を心配しとるんじゃと一蹴してました。
    なるほどなぁと思いあまり深刻に受け止めませんでした。

  • @tea-leaf1348
    @tea-leaf1348 День назад +2

    24:43地方再生儲けるしかない🤔他にはない上手く観光地化に成功した島だといくつかあります。

  • @トリスキー-t7h
    @トリスキー-t7h День назад +7

    役人が自分達のお小遣いにするため箱物を建てたがる。失敗しても責任を取るわけではないので同じ事を繰り返す。それをやめさせようとしたら兵庫県のように、反発してくる。癌は高役人と知事や議会の議員達。まともな人を選びましょう!(いないとこは辛い😢)

  • @gnfn3743
    @gnfn3743 День назад

    昨年20年ぶりに田舎に10日間ほど帰ってきました、夜の8時ころ自宅のある地域に着きました。しかしあまりにも変わりすぎて、廃屋が多く明かりがついていなくて自宅が見つかりませんでした。何とか明かりがついている家を見つけて事情を説明して近くの親戚に来てもらいました。
    上念氏は、以前にも虎の門ニュ-スで、有本氏が北海道の土地を外国人が買っていると言いましたが、上念氏はそれは原野商法だと言い有本氏の発言を否定しました。
    私は、彼をし引用していません。

  • @omoti-x8o
    @omoti-x8o День назад +4

    こんにちは。お邪魔します。

  • @JS-hg2vn
    @JS-hg2vn День назад +2

    地方は何十年も前から公務員が最高の職場という段階で話にならないですよ。地方に今みたいに金配る必要ありますか?儲からない企業は潰れていいのなら、地方行政も例外ではないでしょ。時代に合わせて、住むところや行政も変わるべきですよ

  • @elmo644
    @elmo644 21 час назад

    動画とないコメントですみません。
    AI による概要
    詳細
    公益通報者保護法では、通報先として「報道機関等(通報対象事実の発生もしくは被害の拡大防止に必要と認められる者)」を指す3号通報が定められています。そのため、報道機関等に通報することは公益通報に該当します。

  • @子守歌-s7v
    @子守歌-s7v День назад +8

    地方の人口減少は江戸時代からありますね。みんな便利で仕事がある所に住みたいやろ😂

  • @bittin-lv3lp
    @bittin-lv3lp День назад +2

    そもそも人口が増えても経済が良くなることはない。現状の仕事量で収入がアップするのも経済学で言えばインフレ要因となるだけ。結局は仕事量を増やして収入アップしかない。仕事量を増やすにも体を使う増やし方ではなく頭を使う増やし方、一例をいえばお金に働いてもらう(投資)とかだろうな。行政縮小も限界がある。ただ行政の投資先には監視が必要。

  • @一度にナナク
    @一度にナナク День назад

    どれだけ商売に知恵を回したところで商売相手となる日本人の数は減っていくんですから
    起業する人間が増えるほど少なくなっていく商売相手の日本人をめぐって利益の薄いだけの不毛な競争が激化するだけなんですが
    そのへんは西村博之の考えを支持しますね

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d День назад

    2:35 住居面積は効果的😇😇😇

  • @susuke500
    @susuke500 День назад

    政令指定都市の住民税を上げましょうよ

  • @ニャンズラチャンネル
    @ニャンズラチャンネル День назад +2

    4:57 「税リーグ」なんて言い方が優し過ぎます。プロスポーツ事業の民間企業なのに赤字続きで利益が上げられずその解決を税金や他のスポーツが上げる収益等に求める「生活保護」状態なのがJリーグです。それも全国的にです。
    清田スポーツちゃんねるの一連の動画にも詳しいです。

  • @とみえさん
    @とみえさん День назад

    大分県を例に出すと
    ・Jリーグのドーム。維持費半端ない。でも家族全員で応援してる家庭が多い
    ・空港行きホーバー
    維持費大で廃線にしたが、空港へのアクセスがバスしかなく再開。これこそ無駄
    ・大分駅再開発
    駐車料金有料だし、県民の誰もが失敗すると思ったが大成功。理由が正直よく分かりません。決めた人は天才だと思う。
    ・別府
    10年前までは湯布院に負けて終わった街でしたが、外国人の利用で復活。
    ぶっちゃけ有識者は地方ばかり叩きますが東京だってカレッタ汐留とか閑散した地区が多い。こちらの方が税金を垂れ流しているのでは?
    「のぶりん」って方のRUclipsであがってます

  • @Merkurpudding
    @Merkurpudding День назад +1

    生活水準が高い程、生活費が掛かるから経済上生きにくくなる。
    生活水準を上げながらも人口維持するには、生活費が掛からなければ達成出来る。だけれど、今の日本で生活費掛けずには生きれない。高学歴重視の世の中になるほど結婚しづらく、且つ、子供にお金がより多く必要になり生きづらくなる。中卒で楽に仕事に就ける、高学歴重視を止めねば人口維持は出来ない。

  • @Merkurpudding
    @Merkurpudding День назад

    子供が稼ぎ手の時代、世の中は人口爆増していた。
    子供が消費者になると人口減少した。
    子供が消費者で、且つ、生活費と実質収入の比率が増えると人口は激減した。

  • @miquechan
    @miquechan День назад

    住宅が広くなれば、家賃が上がるでしょ。

  • @mjb-o7x
    @mjb-o7x День назад +2

    水道警官消防いがい いらん 税は一律?なのに
    民営または司法行政AI化

    • @hiroshi-itou
      @hiroshi-itou День назад +1

      民間委託すればいい公務員の生活の為にあるだけ

  • @ひろりん-l8d
    @ひろりん-l8d День назад +1

    日本大変化の時代に入った⁉️何となく感じる昨今です。
    ◆日本も民主主義・資本主義+税金管理・社会主義❗と、感じました。
    ◆残念な、失われた30年以上❗税金管理・社会主義の一環⁉️と考え手しまいます。
    ◆この30数年に前向きな人口増加政策がなされていたら💧と残念です❗
    ◆人口減少ですが、過疎かに戻った若者世帯が子供増えて来ている❗との発信もありました。
    ★100年位前は日本人口5000万人位→現在1億2500マン入→100年後人口5000万人辺りにに戻る⁉️
    森羅万象進化の自然な流れで、正しい淘汰出入りないでしょうか🙏老婦人😊

  • @パントマト-h8e
    @パントマト-h8e 22 часа назад

    今年の参議院選挙どんな予定か早く知りたいです。

  • @さっさ-g1y
    @さっさ-g1y День назад +3

    地方創生っていうには微々たるものなんですが、2つ考えていて、
    ①高校生の田舎交換留学
    移住で失敗するのって、お互いを知らないから。だって田舎は子供の頃から一緒だから。高校で都会の子供が田舎を知る事で、将来役立つ問題意識も芽生えるし、子供の頃から田舎の人と顔を覚えあって、しらない人がいきなり越してくるよりもお互い住みやすいと思う。
    ②都会に流れる若者に負担無しで、宣伝してもらう。
    里帰りするたびお土産を買って帰ります。お土産は配るので、地元のレジャー施設やネット販売のセール情報など消費に繋がるカードを一緒にプレゼントするわけです。試食よりも、「このサツマイモ、同級生がつくっててさー」とか話が膨らむと良い宣伝になるとおもいます。
    誰かやってくれないかな…。駄目なら駄目でいいんだけど、貧乏主婦は妄想するだけです。
    田舎出身ですが、田舎は本当に好きでした。跡継ぎは弟がいるので、地元からは離れましたが、田舎の良さはお伝えしたいものです。

  • @kotsu-kotsu
    @kotsu-kotsu День назад

    上念ってだけでダメ

  • @こはる-k9v
    @こはる-k9v День назад +1

    お邪魔します(*^^*ゞ

  • @_-xp7hh
    @_-xp7hh День назад

    『地方消滅』って以前に増田 寛也が書いた本も芋づる式に思い出してしまうな。
    あの人、都知事選にも出てたっけ。

  • @ks_4jobuse
    @ks_4jobuse День назад +3

    心理的ホメオスタシスも関係があると思う。
    あと、確証バイアスをぶっ壊した先にしか地方創生も地方で/地方が自ら稼ぐーーはなかなか難しい。
    地方ほど「井の中の蛙大河を知らず」が多い印象←実際に闘っている立場からの印象
    せめて、「空の青さ」ぐらい知らないと先はないなぁ……

  • @hosokawayuko6250
    @hosokawayuko6250 День назад +2

    女性が稼ぐほうが子供が増える、というのは北欧やフランスの鉄板統計ですが。。。どういう働き方で稼ぐのか、が重要なのでは?男性の働き方も。

  • @dna3050
    @dna3050 День назад +4

    んー でも実際の地方の地域では子供で居なく学校も閉校され、地域が消滅してますが、どーなんですか?シャッター商店街と人通りのない繁華街。地方の衰退は肌感覚として進んでいると感じますが。

  • @jusoxox
    @jusoxox День назад +1

    儲けるしかない=個人主義、能力主義は、非常に高い能力をもったごく一部は成功して残ります。けれど、その他は疲弊し、全体としては少子化します。地方自治体も、「儲けるしかない」という能力主義の観点からは都市に負けるので、少子化で縮小します。個人責任を重視している世界の国においても、その国民の数は縮小しています。一方で、多産のグループがあります。伝統的ユダヤ教徒グループや、Amishです。彼らは能力主義や個人主義を否定しています。少子化している我々のやっていることとは真逆です。今の私達の社会において、能力の高い人間は上の立場になりやすく、能力の高い者たちの有能な能力を推奨する社会運営をしています。だからその他大勢は、ついていけず少子化します。

  • @nyan7105
    @nyan7105 День назад

    人口減少が引き金で地縁爺さん達が幅利かす事になってんじゃ無いの?
    要は良い人材が居ないって事。
    現に子供居なくて寂れてるやん。お年寄りばかりで何が生まれる?
    上念?無い無い😂