【取材報告】韓国『戦争で分断は解決しない』-ジャーナリスト 徐台教さんと歩く軍事境界線付近 _Voice of People_Vol.15 / 安田菜津紀、佐藤慧

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 сен 2023
  • ★認定NPO法人Dialogue for Peopleの取材活動、及び動画配信は皆さまのご寄付によって支えられています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
    d4p.world/donate/
    ★ぜひチャンネル登録をお願いいたします!ご登録いただくと最新動画公開時にお知らせいたします。
    bit.ly/d4pyoutube_reg_yt
    ___________________________________________
    『Voice of People』
    Dialogue for Peopleのジャーナリストが訪れた世界を、その地域に暮らす人々の声とともにお届けします。
    【今回訪れた場所】
    韓国 軍事境界線付近
    2023年7月27日――。朝鮮戦争「休戦協定締結」から70年という月日を迎えました。それはあくまでも「休戦」であり、緊張状態は続いています。その数日前の7月23日、私たちは韓国在住のジャーナリスト、徐台教(そ・てぎょ)さんの案内で軍事境界線付近に向かいました。
    取材:安田菜津紀、佐藤慧
    取材協力:徐台教
    友情出演:荻上チキ
    編集:佐藤慧
    制作:メディアNPO Dialogue for People
    取材地:韓国 DMZ(軍事境界線)付近
    ▶関係記事・動画はこちら
    ・カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.9 - 済州島の記憶をたどる――4・3事件の現場を歩いて - 玄武岩(北海道大学教授)× 安田菜津紀 × 金敬黙(早稲田大学韓国学研究所)
    • カルチャーから知る朝鮮半島のことvol.9 ...
    「アカの島」とレッテル張りされた済州島では、米軍政、そして南朝鮮に成立した新政府による弾圧が加速していきます。「済州4・3事件」、そして過去と向き合いこれからの平和へとつなげていく可能性について、考えていきます。
    ★「Voice of People」このほかの動画はこちらの再生リストから↓
    • (取材報告)Voice of People
    ___________________________________________
    【世界の「無関心」を、「関心」に変える】
    本チャンネルは皆さまからのご支援によって支えられています。
    ご寄付を通して『伝える』活動に参加いただけますと幸いです。
    ▼認定NPO法人Dialogue for Peopleへのご寄付はこちら▼
    d4p.world/donate/#donate
    (ご寄付は寄付金控除等の対象になります。)
    ___________________________________________
    ▼Dialogue for People:Webサイト
    d4p.world/
    ▽Dialogue for People:Instagram
    / d4p.world
    ▽Dialogue for People:Facebook
    / dialogue4people
    ▽Dialogue for People:Twitter
    / dialogue4ppl
    ▽Dialogue for People:LINE
    lin.ee/7whzlKT

Комментарии • 3

  • @aikoito0311
    @aikoito0311 8 месяцев назад +3

    白馬高地、鉄原をとてもわかりやすく紹介してくださりありがとうございます。

  • @user-ky1ji1jy2q
    @user-ky1ji1jy2q 8 месяцев назад +3

    「なんか 人が呼吸しているような音」
    とても意味深長な 言葉です。