Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ドラ3個でソウルにしよう
ファースト、セカンドドラゴンに対してたくさん賞金つけてbotに戦力を割かせるのが丸い気するけどな。ドラゴンを強くするともっとスケールメタになりかねんし。多分変にルール付け加えるより元々あるシステム内でやりくりしたシンプルな解決策の方がよくなる。
サポートアイテムを進化するまでカリスタの槍みたく指定しといて決めた相方でしか発動できなくしたらadcが1人でトップ行ってサポがミッドいるみたいなことはなくなるからソロキューで再現性の無いスワップってのは無くなるのかな
ユーミのベストフレンドみたいな感じね
良い案だけど、それだとサポートがbotレーンに縛り付けられる結果になるからそれはそれで問題が起きそうな気もする
出てくるチャンプが数体になるゴミ環境の到来、らいじんが言ってるじゃん
どう変えるのか楽しみだな〜
なんか序盤のトップレーンのミニオンの経験値分割したら1/3になるとかしてきそう
孤島が加速する。。
やっぱトップに複数人いることをシステムで咎めるのが1番早いよなぁ
JGが少し近づいただけでtopは終わるね
ポーション5個でルーンで回復量増やしたらマジでインチキみたいな体力になって面白そうではあるずっと体キラキラしてそうw
そしたら序盤で差が出にくい。そうなったら序盤と言う概念いらなくねってなる。競技だから競わない部分は徹底的に省く必要がある
タワープレートまで2体1の経験値ボーナス増やしたらって思ったけど、サポートローム時代になって結局同じか
オブジェクトでのスワップは分かりやすいんだけど、初心者だも最序盤スワップマジで意味わからんねんな
わかりやすいスワップならいいけど、スワップして色々あって結果的にワースになる代物とかにまでなると見ててもやもやするんよなチームコーチが解説するわけにもいかんし、あれってなんだったんだろうが毎試合増えていく恐怖
レーンスワップ面白いけどなあ
まあとりあえずグラブは消すべき
学生大会でtop弱いチームがbotで土下座とか見たくねーよ
開始5分間は自分のレーン以外だとステータスが75%になるとかどう?
グラブかなり悪さしてる気がするけどなー
ミッドにマルザハールみたいな序盤弱くて後半強いチャンピオンをピックするのはどうですか?スワップではミッドにサポートがいくのでマルザハールの弱い時間帯がなくなると思いました。
ていうかそれが前までのミッドADCメタやね。apjgが強いとか他の要因もあると思うけど。結局今は序中盤強いメイジのアイテムにバフ入ったからそっちのが強い。このままスワップメタが続いて強化とか入ったらカサディンとかはありそう。ただマルザは競技だとキャラとして弱いから出てこんと思う。
スワップを理解してないやつが皆しょうもないって言うよな。某実況解決してる配信者しかり、理解してない人多いからキツイ
スワップをなくす方法なんて簡単、トップとミッドレーンのDuo経験値効率を著しく下げてやるだけでいい、現にタワーの硬さではボットとそれ以外で大きく恣意的な調整を行っているのだから、この調整を行わないのはRiotがへそ曲がりだからとしか言いようがない
JGという変数がガンクミスって経験値共有になるだけで試合終わるからソロQに多大な影響あるし反対だね
@@kuloydm そこ気になるなら、JGアイテム持ってる奴はそのペナルティにカウントしないことにしよう
ペナルティ系の変更は別の抜け道出来るだけだから、euスタイルだとメリットが生じるようにした方が良い。
ヴォイドグラブにsupが寄った結果経験値差で事故とかいう訳のわからんことが起きそうだけど
@@gigastream0417その案だとまたファンネリングが出てくる気がする
ドラ3個でソウルにしよう
ファースト、セカンドドラゴンに対してたくさん賞金つけてbotに戦力を割かせるのが丸い気するけどな。ドラゴンを強くするともっとスケールメタになりかねんし。多分変にルール付け加えるより元々あるシステム内でやりくりしたシンプルな解決策の方がよくなる。
サポートアイテムを進化するまでカリスタの槍みたく指定しといて決めた相方でしか発動できなくしたらadcが1人でトップ行ってサポがミッドいるみたいなことはなくなるからソロキューで再現性の無いスワップってのは無くなるのかな
ユーミのベストフレンドみたいな感じね
良い案だけど、それだとサポートがbotレーンに縛り付けられる結果になるからそれはそれで問題が起きそうな気もする
出てくるチャンプが数体になるゴミ環境の到来、らいじんが言ってるじゃん
どう変えるのか楽しみだな〜
なんか序盤のトップレーンのミニオンの経験値分割したら1/3になるとかしてきそう
孤島が加速する。。
やっぱトップに複数人いることをシステムで咎めるのが1番早いよなぁ
JGが少し近づいただけでtopは終わるね
ポーション5個でルーンで回復量増やしたらマジでインチキみたいな体力になって面白そうではある
ずっと体キラキラしてそうw
そしたら序盤で差が出にくい。そうなったら序盤と言う概念いらなくねってなる。競技だから競わない部分は徹底的に省く必要がある
タワープレートまで2体1の経験値ボーナス増やしたらって思ったけど、サポートローム時代になって結局同じか
オブジェクトでのスワップは分かりやすいんだけど、初心者だも最序盤スワップマジで意味わからんねんな
わかりやすいスワップならいいけど、スワップして色々あって結果的にワースになる代物とかにまでなると見ててもやもやするんよな
チームコーチが解説するわけにもいかんし、あれってなんだったんだろうが毎試合増えていく恐怖
レーンスワップ面白いけどなあ
まあとりあえずグラブは消すべき
学生大会でtop弱いチームがbotで土下座とか
見たくねーよ
開始5分間は自分のレーン以外だとステータスが75%になるとかどう?
グラブかなり悪さしてる気がするけどなー
ミッドにマルザハールみたいな序盤弱くて後半強いチャンピオンをピックするのはどうですか?スワップではミッドにサポートがいくのでマルザハールの弱い時間帯がなくなると思いました。
ていうかそれが前までのミッドADCメタやね。apjgが強いとか他の要因もあると思うけど。
結局今は序中盤強いメイジのアイテムにバフ入ったからそっちのが強い。
このままスワップメタが続いて強化とか入ったらカサディンとかはありそう。ただマルザは競技だとキャラとして弱いから出てこんと思う。
スワップを理解してないやつが皆しょうもないって言うよな。某実況解決してる配信者しかり、理解してない人多いからキツイ
スワップをなくす方法なんて簡単、トップとミッドレーンのDuo経験値効率を著しく下げてやるだけでいい、現にタワーの硬さではボットとそれ以外で大きく恣意的な調整を行っているのだから、この調整を行わないのはRiotがへそ曲がりだからとしか言いようがない
JGという変数がガンクミスって経験値共有になるだけで試合終わるからソロQに多大な影響あるし反対だね
@@kuloydm そこ気になるなら、JGアイテム持ってる奴はそのペナルティにカウントしないことにしよう
ペナルティ系の変更は別の抜け道出来るだけだから、euスタイルだとメリットが生じるようにした方が良い。
ヴォイドグラブにsupが寄った結果経験値差で事故とかいう訳のわからんことが起きそうだけど
@@gigastream0417その案だとまたファンネリングが出てくる気がする