天の声の古参です。Strawberry Trifleは英国のデザートの古典的なデザートですよね。些細なことは美しいものであり、自宅で作られると、既製のものを公園からノックアウトします。このイチゴのささいなレシピでは、シェリー酒に浸したスポンジ、クーリ、コンポート、カスタード、クリーム、新鮮なイチゴの層が一緒になって、ヨーグルトと一緒に食べるともうたまりませんね。高級系のスーパーは日本も同じです。物価高になって値上げが続いていますが、イギリスの方が若干高いイメージがあります。今日の散歩の途中の買い物はグッドですよ。安く買えてよかったですね。♥♥♥Have a lovely day !
観光地より日常を見れるの嬉しい♥️♥️♥️😊
見た目バリバリのイギリス人なのに中身バリバリ日本人でギャップがめちゃ面白くて好きです😂これからも、ロンドンの紹介を日本人の感覚で伝えて下さい!
完全に日本視点なのが面白い!!
ロンドンの雰囲気がよく伝わります!!
こんな感じの動画も良いね。
しゃべりもテロップもゆるくて凄い好きです!!
そして天の声〜❤
てかジョシュアさんもアリーシャさんもキャラ日本人にしか感じられないんですけど、イギリス人と話すときはキャラ変わる感じなのか気になります
嬉しい!!!
僕とアリーシャは確実にキャラ変しますね笑
当たり前なんだけどセルフレジがバリバリのイギリス英語で喋るの新鮮!笑
野菜や肉、乳製品など自然のものが安く買えるのは羨ましい…
果物も日本では高いですがイギリスでは安いのかなー
テスコ寿司は激マズと聞いたことがあるので美味しそうで安心しましたw
こんばんは〜ハロ〜
こちらにも遊びに来ましたよっていうかほんとに日本語版チャンネルあるの知らなかった💦👍
クロワッサンイイネ。
店によっては大人気だね👍🥐
真空パックの肉って意外とうまかったりしますかね。
日本の地元のはこっちのほうがうまかった👍
商品棚に違う商品が置いてあるのは自分の地元の
コンビニやスーパーでもよくありますよ💦
自分たまに物によっては元に返します。
興味深い動画でした〜👍
いつもいつもありがとうございます!!!
@@joshuainlondon いえいえ💦👍
ちるさんぽ、1人散歩なんでこんな面白いん?😂韓国茶のお店に入りそうで入らないとこからのモロ!からの根っこからのソメイヨシノ系RUclipsrの流れ畳みかけてきすぎでしょwwwツッコミテロップも最高すぎました!
あの時点では全く普通のスーパー行く予定が無かったのが1番怖いですよね〜。
歴史的建造物や緑、景観を大事にしているヨーロッパは街並みが素敵ですね✨イギリスのスーパーは野菜・果物は安いけど、光熱費が高いと聞きますよね。チーズやヨーグルト等乳製品が種類豊富ですし、日本は加工品が多く感じますね。' 呼び込みくん' 置いたら面白いかも😁来月は、チャールズ国王の戴冠式ですね👑🇬🇧
学生時代留学していた時にみんなでテスコに集合していた記憶が蘇ってきました😊
ホストマザーの手料理美味しい!とずっと思っていたら、まさかの冷食でびっくりしました!またスーパーで販売しているものの食レポなどお待ちしております☺️
楽しい動画ありがとうございます!
パン売り切れてる笑 マックスバリューとかもパン屋さんの厨房があって朝から製造してるね〜!イギリスの建築物や風景がオシャレでステキ😶✨
フィットネスバイクしながら見るので、自分が自転車で風光明媚な外国を街ブラしてる気分で、めっちゃ楽しく見させて頂きました。ときどきギャル風(?)なジョシュアさんのコメントをバックグラウンドに。いつもクロスカルチュアルな視点で気軽で楽しくて深い動画ありがとうございます!街ブラ動画いいですね!!シリーズ化お願いします🙇🏻♀️
ありがとうございます!!すごく嬉しいコメント!近々街ブラしたいと思います☺️❤️
おおー懐かしい!
ロンドン行った時はパブばかり行って、あまりスーパーに入りませんでしたが、こんな”Reduced”=日本で言えばお勤め品があったとは知りませんでした。
スコットランドではスーパーによく行きましたが、これらのお勤め品は”Red price”という表記でした。
(しかし!寿司も売ってたけど酢飯じゃ無かった!醤油は日本製だった)
天の声の古参です。Strawberry Trifleは英国のデザートの古典的なデザートですよね。些細なことは美しいものであり、自宅で作られると、既製のものを公園からノックアウトします。このイチゴのささいなレシピでは、シェリー酒に浸したスポンジ、クーリ、コンポート、カスタード、クリーム、新鮮なイチゴの層が一緒になって、ヨーグルトと一緒に食べるともうたまりませんね。高級系のスーパーは日本も同じです。物価高になって値上げが続いていますが、イギリスの方が若干高いイメージがあります。今日の散歩の途中の買い物はグッドですよ。安く買えてよかったですね。♥♥♥Have a lovely day !
こういう、等身大のジョシュアと、虚飾に彩られていないロンドンの様子を伝えていただけると、いいと思います。
そして、等身大のロンドン市民が、熱狂したり、心待ちにしていたりする年中行事やスポーツイベントなどをレポートしていただけると助かります。
コメントありがとうございます!
実は昨日ロンドンマラソンがありました!
撮影はしませんでした!
ごめんなさい!
ほんとに面白い大好き🫶
らぶ🥰
Moro is one of the popular restaurants in that area.
街並み、ほんと素敵ですね✨
よく日本に来た外国の方が「日本は道にゴミがなくて凄くclean」と褒めてくれてるけど、ロンドンの道路の方が全然綺麗に感じる〜😊
スーパーに売ってるパンやドーナツ美味しそうだった〜😋
イギリス旅行できるように空港から街迄の電車やバスの乗り方とか機会があったらお願いします!
一人旅は難しそうだ😅
カメラの縦揺れがあまりなくて見やすいなー撮影上手ですね😃👏✨
ユーストンのあたりに旅行に行きたいと思ってるんで、いつか歩いてくださ~い!
大英博物館も行きたいなー!
日本からわざわざユーストンに?🙀
@@joshuainlondonえ?そんな感じの所なの⁉️
@@bluebacks-td8hb ユーストンってロンドンのですよね?泊まるエリアとしては完璧ですけど、、、観光はすぐ終わりますよ!
@@joshuainlondon そうなんですね!泊まるホテルをそこら辺にしようと思ってます。観光地ではないのですね!よかった教えてくれてありがとうございます❣️
😮イギリスの街❤ とっても素敵✨🤤💧タラ チーズ美味しそうだった 食べたい
angelのエリア大好きで、1駅くらい離れたところでairbnbしたら雰囲気ガラッと違いすぎてギョッとしたことがあります。寿司の値段えぐい!味全然しないのわかります😂スーパーでもレストランでも良いのでイギリスの日本食review(辛口で)もvlogして欲しいですw
3月にAngel周辺泊まって、Exmouth Market散歩してました!💨
Moroはタパス系のお店ですごく美味しかったですよ☺️値段もそこまで張らないし、オススメです💖
そう、
日本もバターとチー🧈ズの値段
なめくさってます。
でもスーパーに,巻き寿司売ってるの感動🥺❤です。
マックも高いですか?
Waitroseは客層も上品ですよね。ASDAとかALDIとか行くと普通に全センテンスにFワードつけて大声で喋ってる人とか沢山いてカルチャーショックなので行ってみてください😆
ASDAはよく行ってましたが、なるべくWaitroseに行くようにしてます笑
落ち着いた街並みでステキです。スーパー、お魚が少なかったですね。フィッシュ&ポテト普通にスーパーで買えるんですか?
フィッシュとチップスを別々で買って家でフィッシュandチップスにすることはできます笑
Yellow stickerで同じ寿司見つけたら試してみます。
生活を楽しんでますね
日本一のツーリストを退職した方が言ってましたが、イギリス料理が不味いというのは嘘でそれはイギリスの美味しいものを食べてないからだとのことでした。私もそう思います。😊
日本もようやく海外からの観光緩和をしました!先日もイギリスの客船「ダイヤモンド プリンセス」が日本に入港して、イギリス人のおじちゃんとおばちゃんがラーメン(チャーシュウ麺)を割り箸で美味しいと食べていましたよ!ユーチューバーさんのお陰で外国の普段の街並みが見れる、世界も小さくなりましたね!
お野菜とか思ってたより安いですね。ウクライナ戦争のの影響は食品にはあまり出てないのかな?
スーパーの品ぞろえも日本と変わらない気がします。
戦争の影響は光熱費関係だけなのでしょうか?
でも2月並みの気温でみなさん外でお食事されててビックリです。
寒さの感じ方が日本人と違うのかなあ?
日本では20℃前後になってきた最近になってやっとレストランのテラス席が埋まってきてますけど欧米の方は体質的に寒さを感じにくいのかもしれませんね。 楽しいツアーでした。どうもありがとうございました。
お寿司パッケージに書いてあった、Zingyって何ですか😳!?
オーストラリアのスーパーだと、毎週いくつかの商品がハーフプライス(50%off)になってます😊そういうのイギリススーパーでもありますか?
ハーゲンダッツアイスの大は普段$15とかするので、半額の時にしか買いませんっっっ!
楽しかった❤イギリスの色んな所見せてください!ハリーポッター好きなので、いつか行きたいな😊
お待ちしてます♪
ロンドンの桜はソメイヨシノというよりは、もしかしたら遅めヨシノ系または寒いヨシノ系!
うまい!!!!座布団5枚!!
@@joshuainlondon
39 very 燐寸~♪
ソメイヨシノ系RUclipsr 😂
ロンドンに行った時に小さいバッジ2個で2800円しました 笑 値札ついてなくて買った後に気づいて見事にボッタくれました😂 いい思い出。
渋谷や下北にあるようなレコードショップある?
あるよん!
去年もおんなじ位寒かったよー
よく見えなかったのですが
イギリスのレジ決済は
スマホでキャッシュレス決済できますか?
はい!
普及は日本(東京)より3年ほど早かったですよ!コンタクトレスが普及と同じくらいでした。ちなみにセルフレジは2011年にはすでにどこでもありました。(普及がいつかは不明)日本は10年は遅れてます。
こう言われると嫌かなぁ。日本人がイギリスに住んでイギリス案内してます、みたいな感じで。見ていて感覚が馴染みやすいです。イギリス好きな日本人と感じてしまった事、不快だったら、ごめんなさい。でも真摯な正直にアイデンティティを確認している姿好感持てるので過去から全部見ました。みんな、地球人でいいのにと思うのに世界の言語が消滅してほしくない、民族性残ってほしいといつも自分の矛盾を感じて困っています。
:) You are very fascinating and interesting and enjoying to watch and listen to :)
思ったり思わなかったり♪
物価が上がってる分、賃金も上がってるのかな?
上がってなさそうですよね。。
@@joshuainlondon
なるほど…でもチーズ安いのうらやま
向こうで食べた時やっぱり美味しかったもんな〜
4月から最低時給も上がったけど、元々それより上のところは上がってないし、上がったとしても物価の上昇には全然追いついつないです〜
住宅街に路上駐車が当たり前だけど一体どうなっているのだろう?
現地の給料と物価の関係が気になるな
TESCOとM&Sのショートブレッドがあればそれで良しなくらい大好きなんです♥️日本には無いのが残念です😢
日本の加工おかずのほとんどにうまみ調味料が使われてるので、ナチュラルな味も味わいたい自分はイヤです。でもうまみ調味料が悪いとは思いません。
パッと見た感じ、日本的要素がまったくない品揃いなのに寿司が普通に売られてるんですね。
意外とヨーロッパ諸国って寿司が結構普通に売ってるんですよね。不思議です。
どういう経緯でそうなったのか?英国人は皆美味しいと思ってるのか?とか気になりました。
そこら中にありますね!お寿司屋さん
ほっともっとののり弁当380円の方がいい。ジョシュアがイギリスでのり弁当屋さんやったら売れるかも
実はもっと違うことをしたいんです😆😆😚
思ったり思わなかったりか🐪
イギリスってご飯が不味いって言ってる人多いけど、見る限りパンも美味しそう。
首から下げてるイヤホンが、落っこちてしまわないか?気になってしょうがなかった。変ですよね。(笑)
マグネットで繋がってるので落ちないんです!
その近辺で5年位働いていたわ
アメリカやオーストラリアに比べると、物価はそこまで高くないのですね😮
外食はやっぱり日本が安過ぎなのかも、ですね。
スーパーには、量り売りのお菓子があるところもあったと思いますが、なにげに、日本のおかきやあられみたいのも見かけた気がします😊
これはどこもそうですが、野菜など食材そのものは日本と変わらないって言うか、日本が全体の物価水準から言って高めです。
ukはEUを出たけど、日本に比べると輸入コストも安いですからね。
英国などは原価は高くないけど、すぐ食べられるような状態になっていると高い、しかし日本は原価とそう変わらない、という感じです。
これは何を意味するかと言うと、人件費の差です。
おっしゃるとおり、外食も日本が安すぎるので、日本に来た人は「彼らの給料はどうなってる?」と心配しています。
ちなみにロンドンの家賃は平米当たり東京の約3倍だと思います。30平米ないくらいの一人暮らし部屋で2000£弱(35万円くらい)の家賃だった。まあ中心の方だけど。東京なら文京区って感じのところですが調べてたら同じような広さのところ12万で借りられる。
高級スーパーと庶民派のスーパーの比較が分からない。日本の高級スーパーの方がもっと綺麗に陳列されてると思う。効率重視かなぁ?お寿司は不味そう。
違ってたらすいませんですけど、
ジョシュアさんってピロシキーズの
ブラスと雰囲気似てますね☺️
🦚🦚🦚