【Oxygen Not Included Practical Techniques】Hydra in the First 10 Cycles(remaked)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 12

  • @topoha3988
    @topoha3988 4 месяца назад

    こちらの画像を参考に初めてのハイドラ作成させていただきました ありがとうございます

  • @らてこ-h4l
    @らてこ-h4l 9 месяцев назад +1

    はじめまして!いつもとても参考にさせてもらってます!
    質問なのですが(他にも書いている方がいらっしゃいましたが)、
    やはりハイドラ型酸素供給プラントを作成してから20サイクルほどで中の液体が消失してしまいます。。
    蒸発ではなく、徐々に消失という表現が正しいかと思いました。
    下記もろもろの周辺環境等になりますが、なにか理由や改善策等ありましたら教えていただけないでしょうか?
    ①汚染水+水で作成すると水だけ消失する
    ②投入した液体の量は汚染水17.7kg、水98.1kg
    ③汚染水は横2マスとも17.7kgの表記だが、水は左右で42.9kg+55.2kgと表記が違う
    ④ハイドラ内部の温度は約30℃なので、蒸発は考えられない
    ⑤デバックモードを使用して原油+石油等で試してみても時間経過で石油の量が徐々に減り最終的には消失する
    動画作成などお忙しいとは思いますが、ご返信いただけるとうれしいです!

    • @onilab87
      @onilab87  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。なかなか興味深い現象ですが、石油+原油でも消失?するということは蒸発ではないですね。消失とありますが、完全に消えてしまうのか、2マスのうち1マスに偏ってしまうのかどちらでしょうか。ハイドラで一番多いトラブルは電解装置の上のスペースに二酸化炭素等の他の気体が滞留して機能不全を起こすパターンです。この場合、2層目の液体は右側に偏って機能停止します。動画の4:03秒当たりの挙動がそれにあたります。この状態になってしまうと、その後に不要気体を取り除いても液体が動かずに壊れたままになることがあります。それ以外の可能性は今のところちょっと思いつかないですが、設計を確認してもらって動画内の作りと違う部分がもしあれば再現確認してみます。

    • @らてこ-h4l
      @らてこ-h4l 8 месяцев назад

      ​​ @onilab87 ご返信ありがとうございます!やはり通常は起こらない現象なのでしょうか…?
      いくつかもう一度データ確認してみましたが、1マスに偏るのではなく完全に上の液体だけ消失していました。
      気体も酸素・水素以外の気体は混入しておりませんでした。
      一点気になったことといえば、電解装置が稼働している間は上の液体がブクブクと2マス間で量が増えたり減ったりしている(移動している?)のですが、観察していると少しずつ量が減っていきます。
      これ挙動自体は正しい挙動なのでしょうか…?

    • @onilab87
      @onilab87  8 месяцев назад

      ​ @user-rz2em5np4k 2層目の液体の左右の量が増減するのは正常な挙動ですが、減少するのは謎ですね。可能性があるとしたら水の量が少ないのかもしれません。150kg~200kg程度入れた場合はどうなるでしょうか。

    • @らてこ-h4l
      @らてこ-h4l 8 месяцев назад

      @@onilab87 2層目の水の量を200kg入れて稼働させてみましたが、やはり少しずつ減少して消失してしまいます。。
      作成方法に関してはONI LABさんと全く同じ方法で作成しているので、考えられる相違点としてはそれぞれの液体の分量と気圧センサーの設定ぐらいだと思うのですが、水が消失するまでは問題なく作動しているのでその2点ではないという認識でいます…。
      同じ現象が起こっている方がいないか調べてみたのですが、ヒットもせず… MODという可能性は考えられますでしょうか…?

  • @AlexanderBukh
    @AlexanderBukh 11 месяцев назад +1

    Omg, this TTS, got dizzy 😂

  • @お米パワー-i6c
    @お米パワー-i6c Год назад +1

    毎回20サイクルほどで電解装置沈めてる液体が蒸発してしまうのですがなんかいい方法ありませんかね…

    • @onilab87
      @onilab87  Год назад +1

      コメントありがとうございます。この作り方だと液体が蒸発するほど高温にはならないはずなので別の原因がありそうです。よくあるのが電解装置に供給する水のプールに汚染水が落ちて素材間違いで電解装置が破損するパターンです。温度は低いのに電解装置がダメージを受けてたら大体これです。あと断熱タイルで囲ってしまうと熱がこもってかえって破損しやすくなるので熱対策が十分できるようになるまでは通常タイルで作るのがおすすめです。

    • @mizukiznnn
      @mizukiznnn Год назад

      蒸発=100度超えるってことでしょうか。もしくはエタノールを一層目に置いている?
      エタノールは78℃くらいで気化するので、電解装置から出る70度の気体とは相性が悪いです。ちょっと熱がたまると気化しちゃいます。惑星にあるなら塩水あたりが一番向いてますね
      エタノールを続投する場合は温度維持が必要ですが、電解装置にパイプで入力している水は低温だと思うので、こいつを施設内(周りの壁含めて)をぐるっと回るように配管して電解装置にたどり着くようにすれば良い温度調整になりますよ

  • @user-vy9f7mhry5
    @user-vy9f7mhry5 Год назад +1

    ほんで気圧センサーの設定は?

  • @zinruinoseigi
    @zinruinoseigi Год назад

    気圧センサーの設定は見せないのか