Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私が運営するテックキャンプは、複数のコースを用意しています。みなさんの目的に合ったコースを選んで、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。未経験からプロのエンジニアを目指すならエンジニアコースtech-camp.in/expert今の仕事やキャリアに活かせるプログラミングスキルを身につけるならプログラミング教養コースtech-camp.in/technology
人の上に立つ立場の人がこの動画を気に留めて見てる時点で素晴らしい事だと思う。
良い事おっしゃいますね♪
部下に感動を与える仕事をするのが上司だって言うのは心に響きました!自分の最高の姿を見せずに部下に自主性ばかり求める上司ばかりな気がする。上司の感動を与える背中を見て、この人の様になりたい!とかこの人の為にならって気持ちになるから自主的に育つ様に動くんだと思う。育てる手法やスキルも大事だが、自分が最高の姿を見せる事が出来ているのか、もう一度自分を見つめ直す必要があると思った。
今まさに無茶ぶりされてゲロ吐きそうになってます。上司ですらどうしていいかわからないことを丸投げされています。誰も頼れないから自分で自分を育てることにしました。自分の心の中に想像上の上司を持つことにします。この動画に出会えてよかったです。とても参考になりました。
僕は今大学生で、部活の部長をしています。マコさんの動画を見るたびに色々気づきをもらえています。いつもありがとうございます。まだ社会人ではありませんが、後輩からあの先輩の元で部活できてよかったと思ってもらえるように頑張りたいと思いました。ありがとうございます!
私は、世界一の親になります!今まで、そんなことを本気で思ったことなどありませんでした。そんな…おこがましい…取るに足らない一庶民の自分など、どうせ大したことなどできないしと思っていました。子どもが小さい頃、「おかあさんのごはんはせかいいち」と書いてくれたことがあります。あれは、嘘でも何でもないんだな、私の子どもにとって、私はたった一人の母親なんだと、本当にはっとさせられました。ありがとうございます!
いきなり部下ができることになってしまいどうしようか悩んでいたところ、丁度この動画がアップされていました。拝見しましたが、自分が育てられる立場だった時にモヤモヤしていたものが晴れました!!ありがとうございます!!
非常に明解な説明をしていただき、まさに目からウロコが落ちました。私は上司も部下もいる立場ですが、どちらにも接し方を誤っていたことがわかりました。世界一の上司を目指すことは簡単ではありませんが、このきっかけで、自分の方法を見直します。今回のマコなり社長のお話は、職場に仕事に対する面白さとやりがいを与え、人生をかけて仕事に取り組んでいる人々にとっての啓示だと思います。非常に勉強になります。ありがとうございます。
「こんなシステム、A4のペラ紙一枚で足りるやん」優秀な奴だったけど、そう言い捨てて数か月で会社辞めて独立してったなぁキレる奴からしたら、日本の会社はどこまで無駄なプロセスを我慢できるかの我慢大会でしかないんだろう
適切な目標設定をして、指示をしたり、気づきを与えさせて、けど気づき優先の教え方をして、人によってはコーチング、カウセリングを使いこなし、部下になるべく、創造性ある仕事をしてもらい、カウセリングの時は7割聞くのか。そして目標達成できるアクションプランを決める行動を決める事がゴールかそして自分は部下から見て世界一の上司か?を何回も自問自答するのが大事ですね!
理想を考えさせてくれるのでファンです。ありがとう。できない人もストレス無く過ごせるコミュニティを作りたいです。がんばります。
久しぶりに動画を見直したけれど、内容が濃すぎて凄く学びが多いことに気が付きました。しかも、恐ろしくわかりやすいという。
目標がなくなった時。わかる目指せる見本、こうなりたいと目標となる人がいない時、何のために仕事してるのかやりがいもなくなる、、 統率力がない、指示が出来てない 指示系統の乱れ ほんとに辞める理由だと思う
指示と気づきを与えるバランスが大事だし、成果をどの程度求められているかの環境によりこの比率を変えていければ良いのだなということが良くわかりました。また部下育成のゴールが会社の利益を最大化する行動をとれること、という明確な言葉が聞けたたため、もやもやが晴れました。マネージャー一年目としてこの動画はめちゃくちゃタメになりました。ありがとうございます。今後もこんな動画を楽しみにしていますし応援しています!
具体的な指示を求めると、「それを考えるのがお前の仕事だろ」自分で考えてやると、「なぜやる前に聞かなかったんだ」
それ言われたw最近wなるほどね。
ホウレンソウないから怒られてんの、それ。そして考えるのはあなたの仕事。上司正解。
クズだな
@@ゆうくん-s8y いい方は悪いでしょ
自分で考えた結果、この目標に対するベストはこうだと思いこうする予定なのですが、実行前に一度ご意見伺っても宜しいでしょうか? などはいかがでしょう?「これホントに意味あるの?パシられてるだけじゃね?」って思うこともあります。完璧な人間も上司もそうそういやしません。芯を持ちつつ目標に忠実でいれば周りの方々からとても強固な信頼を得られると思います。その時のあなたは強いですよ!頑張って!
「最強の二人」、観ました。介護の基本、ふれあいと気づかい。改めて大事だと思いました。
こんな概念的なことを明確に落とし込み説明できる能力がすごい。私はサラリーマンを辞めて起業した口だが、当時は確かに上司や会社への不満が多かった。今思えば会社からすると使い難い社員だったと感じてます。だから飛び出して自分の判断で全てを決めて進むようになった。あれから15年、私もハッピー、当時の会社にも良かったと思います。
感動しました。感動しているだけじゃなく、今から後輩や社内で、こういう存在で在ります!
感銘をうけました。明日から早速、段階的に実践します。
素晴らしいメッセージ、どうもありがとうございます!「気づき」を促し主体性を伸ばすアプローチに大変共感しました。ロンドンで日本語教師をしておりますが、「生徒にとって一生忘れない世界一の先生」を目指して頑張りたいと思います。
最後にすごくいい事教えてくれてる!
私の忘れられない上司は会議の時細かい指示を出しそこまでやるかと 会議の日はクタクタに疲れて帰っていました。でもその上司は仕事は自分の思う様にやれ、責任は自分が取るからと言う人でした。その上司は支店長でしたがその人が居る間支店の成績は全国でトップでした。厳しいけれど優しい人間味のある人でした。
凄い。一体、どんな次元で生きているんだ。。。
う〜ん、いつもながらスゴい!!私も20年、人を教える、人を育てる立場で仕事をやっていて漠然とは分かってるつもりでしたがここ迄まとめて理論的に話せるって!!とても勉強になりました私は前職が保育士です全く違う仕事だねって、よく言われますが「人を育てる」基本は、幼児さんも高校生もオバサンも変わりません私が、仕事の話をする時に気をつけているのは「なぜ?なに?」ですこの仕事は何故やらなければならないのか?何故今なのか?何故優先されるのか?理由や必要性を理解納得出来てやるのと、意味も分からずただやっているのとでは仕事の質が変わります、創意工夫が生まれます、次へと繋がります最後の「世界一の上司」は衝撃的でした、心と頭が震えました
確かに上司は育て方を知らないが育てるのを面倒くさい上司もいるのも事実だね即戦力を求めてるのも入ってくる社員を教えて伸ばすのが面倒くさいからです
人を動かす仕事より、実作業の方が好きなのでしょう。
とてもいいチャンネルを見つけてしまった。この方の動画は『知識』ではなく『知恵』として入ってきます。不思議です。動画を通して抽象的なレベルで、ある種の一貫性を感じる。
目標も指示も後出しで詰るのが最近のトレンド。ここまでできる人なんて一割も居ないだろう。目標も指示も事前にしっかり出せるなら全然良い上司だろう。
自社社員向けの動画でもあるのか。なんと効率的な。
まこなり社長から人に期待しない生き方を学んでそれから少し人生が楽になった
新しく来たリーダーの仕事ぶりを見てこの人のような介護士になりたいと思いました。雑用が出来なくて雑用をいつもやっていただいて仕事をあがってくださるリーダーに『お疲れ様でした。今日1日ありがとうございました。こんな未熟者ですみません。よろしくお願いします』と頭を下げています。自分は部下、相手はリーダー いつかは自分が独り立ちしてほしいから今はリーダー付いてくれている有り難さを忘れずに仕事をしていこうと思います。
世界一の上司ですか?にギクッとした。そう感じる時点で色々と出来てないんやろな。意識して取り組む必要があると感じました。
まこなり社長の言ってる事的確に捉えて話をしてくださいますが!今の上司が部下に仕事を任せてるって言う半面、それを勘違いして、同僚または部下の意見や提案を聞かないで自分勝手に仕事を進めて、現場をあらしてるのに気付いていない人が上に立ってる人が多いと思う。この動画を是非一度観てもらいたいです!
感動レベルという基準に感動しました。いつも沢山の学びや気付きをいただいてます。ありがとうございます。
コーチングとカウンセリングの使い分けがあるなんて知りませんでした。目からウロコのコーチング、ブックオフで200円だったので買ってみます!
育成とは①適切な目標を設定すること②その目標達成を支援すること 支援とは「支持を与える」と「気づきを促す」
若いうちにこんな参考になる動画を見ることができてラッキーでした✨
本当、それです。。今の仕事の技術なんかよりも、先々を考えて人を育てることです。。今の会社辞めたいです。😂 目標なんてありません。
目標は自分で作るものと思っていた。部下の目標まで上司が作らなくてはならないなんて、考えもしませんでした。たまに依存的な部下がいますが、そういう人にはいいかもしれないと思いました。
素晴らしい動画でした😭部下にとって唯一無二の上司である事を目標に頑張ります!
1:22の"全てお伝えします"のところの表情が素敵過ぎる部下に目標を持たせる、成る程なと思いました。今回の割愛部分含め、部下の教育関連また観たいです。
今は個人事業主なので、会社経営を考えています。社長を目指しています。プランを考えています。
今日も有料級の情報ありがとうございます。それにしても今日も熱過ぎる。
スゲー自信の持ち主だなぁ。一回伝えたのにミスがあるって一回で大半の人が覚えられないよね。以前の動画だけど、良い事言ったね!
知ってるか知らないかで変わってくるってこのことだろうなぁマコなり社長ありがとうございます!
天才ですね。天才の言葉。天才の動画。だから内容としては、言うはやすし、行うは難しじゃないですか。マコナリさんが一度も就職したことが無いのは自慢になると思いますが、Googleのチーム作りの本とか数多の本を読みこなれてます。本質的で、よくまとまっていて、感心します。果たして今後の世界で、すべての現場でどのくらいマネージャーらしき者が機能するか、です。組織の外で、お金払って教えてくれ、と門を叩いたら、ろくな教育者じゃなかった、そんなこといくらでもある気がします。自分が起業したらどんな上司になるか、ということマコナリさんがご自身に問いながら、起業志望者に説いているのですね。
タイトルを見ただけで「その通り!」と思いました。だって、学校の先生なら大学で教職課程をとって、教員免許をとって、採用試験に合格して教員になるわけです。しかし会社の上司は違う。いわば、無免許運転をしているようなもの。ただ最近思うのは、上司が部下に教えるべきこと(つまり、仕事のやり方)をどれだけマニュアル化できるかがもっと大事だということ。すべてをマニュアル化する必要はありません。どんな会社、どんな仕事にも定型業務はあります。それをマニュアル化するのです。マニュアル化された分、上司も部下も楽になります。作業のバラつき、教育のバラつきを防げる。そもそも教育が苦手という上司もいるでしょう。部下の育成方法までマニュアル化できればベストです。なぜそうならないのか。結局、その会社の社長がダメなんです。社長自身、部下の育成方法を知らない、勉強もしない、マニュアル化など社内整備にも熱心ではない。それが本質だと思います。
まこなりさんの解説分かりやすいです。本を出さないかな。
改めて観ましたがとても参考になりました。特に最後のまとめ。
上司は感動レベルのパフォーマンスを部下に示せ!は良い御助言です。
上司と上手くいったことがなく自分が悪いのかなぜなのか分からず悩んでいました。自分の意見を押さえ込んで陰口を言ったりして発散して、そんな自分にも嫌になって、なにも考えずに過ごせる人がめちゃくちゃ羨ましく思っていました。この動画を見て何をすべきか分かりました。僕もいつかマコなり社長のような器になれるよう頑張ります。ありがとうございます。
それなりに仕事ができる前提でのお話しですね…
なるほど前職の上司の下を去った自分の選択は間違っていなかった
マコなり社長、これ本当ですね。自分は転職20回くらいしてますが、心の底から尊敬でき、その人のために頑張ろうと思える方は一人だけでした。もう器のでかさ、ボギャブラリー、人間性、人心掌握術、コミュニケーション力、経営力、社会的な名声、あらゆる面でずば抜けrていて本当にオーラがハンパないです。10年以上前にその人のもとでアルバイトとして働いたことがきっかけでしたが10年間色々転職し、再会して事業を手伝ってます。
この人のすごいところ、コンテンツが枯れないインプットの量もすごいけど、これだけ喋ってて噛むことがほとんどない。講演家や喋りのプロの人でも、たまには素人でもわかりやすく噛んでるのに、マコなり社長はそれがほとんどない。
ポリグレロ パラグレロ 編集、撮り直しできるからな
組織の原理原則として最終的な判断をする権限は部下にはないという事を明確に伝えて下さっていた部分特に賛同しました、そこが崩れると全ての歯車が狂いだす。学び多き動画でした。
ものすごく勉強になりました。ありがとうございます。私に部下はいないですが、後輩に教える立場ではあり、参考にさせていただきます。私は理想の上司になるために、項羽と劉邦に出てくる韓信という人の五才十過を参考にしています。教える時は山本五十六の言葉を参考にしています。
人材育成をもっと掘り下げてシリーズ化してほしいです
今後、社内異動で教育研修を担当することになった者ですが、大変参考になりました!特に私は「上司がすべきは指示がほぼ100%だろう、部下の自主性云々は上司が仕事をサボるための方便だ」と考えていたので、改めようと思います。ただ、他のコメントにもありますが、上司の立場の人が「部下育成を本気でしたい」と思う動機・余力があまり無いんです…気持ちはあっても実務が多くて出来なかったり、上司自身の評価に部下育成という点をあまり見られない等の理由でそもそも育成意欲自体が無かったり、実務能力が高いってだけで育成能力が低いのに管理職に昇進させる会社判断もあったり…そのあたりもウチ(日本全体かも?)は改善が必要と感じました。
上司の指示に従うことは組織人として当然と思っていましたが、その上司の指示内容が間違っていたり、曖昧な指示だったために失敗した経験、もう嫌というほど何度もあります 指示内容によっては理解の誤認がないように、こちらから指示内容ポイント化して復唱、再確認することで間違いを防ごうとしましたただ、無茶ぶりでパワハラな上司は、復唱なんかせんでええ‼メモも取るな‼一回で動け‼、そんなでした 上司も完璧な人間ではないし、忙殺の中、記憶違いのため取り違えての指示ミスもあるでしょう その時の気分で言うことがコロコロ変わったり。 いや、もうその時点で、上司の器じゃ全然ない❗私のほうも、上司の指示や決定を鵜呑みにするんではなくって、一歩引いて客観的、冷静になって受け止めるように自分を変えました
人を育てる時は、ずっと先の未来のその人から『若いときを頼んだぞ』って預かってると思ってる
【論理の飛躍】親の9割は子供の「育て方」を知らない
9:00 ここからが難しいんだよなぁこれができない
今回も、分かりやすく、ためになる動画を届けてくださり、ありがとうございます。
動画いつもありがとうございます!いいねありがとうございました!よく考えたらエンジニア事業だけどメインは教育事業なんですよね、、、かなり惹かれます…‼︎
マコなり社長、最近ファンになりました。目の前に"人間"をぶらさげた馬はさすがに笑いました。そういううっかりなとこも好きです(笑)
うちの会社は採用数増えて急激に若手が増えたので、若手社員の教育のやり方って指標みたいなもん見ました。…知ってましたけど、新入社員に教える前に、そもそもそれが出来てない社員が多いじゃんうちの会社…。と思いました。でもこれが現実なんですよね。こういう会社、というか人間多いと思います。
10分でまとめて教えるとか、神がおられる。
もし万が一、僕が上司というものになったら毎日聴かせたいお話しですね。
僕が人の育て方を教わったのは、一般の会社ではなく自衛隊でした。よく軍隊は上司からの命令で動くだけで楽、と言われますが命令されないと動けない人間は軍の中でも生きていけません。自衛隊は、一般人を自衛官(軍人)にまで育て上げる教育機関でもあります。予備自だったので訓練後一般の会社にも行きましたが、未だに担当してもらった班長より教育技術の高い人には会っていません。そもそも人を育てようとしている上司すら居なかったですね…
難しい!10分濃い中身。何回も見ます‼️
とても分かりやすい動画でした☆
毎回いい話を聞かせて頂きありがとうございます、今勤めている会社でも343の法則が当てはまります、理想と現実は難しいですが、今回の動画を参考にさせて頂きます
考えを改めさせられました…ありがとうございます。
色々と悩んでいましたが、お話を聞いて少し楽に考えれる様になりました。チャンネル登録をしましたので、これからも勉強させて頂きます。
ポケモンとかドラクエの例えが本当に心にささった
ゲームは基本システムさえ良ければそれで完成ではなく細かいバランス調整をしてはじめて面白いものですよね最近はユーザーのmodに丸投げみたいなのもあるけど
途中までしか見れなかったので今日最後まで見ました!感動しました!
うち、清掃会社だけど、いい言葉頂きました。。。!!
自分もいずれ上司になる身なので、覚えておきたいと思います。
メチャクチャ勉強になりました
ただの「会社の役割」を人としての地位や人格の高さと混在しちゃう上司が部下をダメにするんだよな
最後の1on1のパートですが、自分がなぜボスのやり方に困っているか分かりました。1on1でカウンセリングしたいんだよ俺はみたいなのを無理やり押し付けてくる感じだなと。結局、目的とその目的を達成するのに適切な手段も、全く関係ない文脈に1on1を当て込んでるんだなと。
マジでこの動画を全ての上司見てくれ
為になりすぎて鳥肌が……
勉強になりました。熱いメッセージをありがとうございます☆
学ばせてもらって感謝しかない。有り難うございます。
なるほど。僕はこう思うことがある。上司の大半は、次の上司選びを誤ってるもしくは視野が狭くなってる。故にずっと同じ流れのままその個別の作業の流れでムラができる。むしろ上司て概念ないほうが仕事として見た時。最大限に引き出せる気がする。話し変わるけど取り入る部下上司が多い会社ほど早く腐りはじめる。
いい上司は、仕事の手順だけを分かりやすく簡潔に話す人。例えば、カレーを作る場合。「必要な材料は、4人分でじゃがいも4コ、たまねぎ1コ、にんじん1本、豚肉400グラム、カレールー甘口1箱が必要だよ。」ダメな例。「今日はカレーライスにしようと思ってるんだ。とりあえず4人分にしてほしいんだよね。材料はそこらへんに置いてあるでしょ。それつかってやってよ。ルーは甘口でいいから。」そこらへんで出来るの?って思うわ。ガチで。
非正規なんで上司になれないですけど参考になります。
13:23 メッセージ… 素晴らしい考え方だと思います。愚息が産まれた時に「生まれてきてくれてありがとう」…って思ったことを思い出しました。…ちょっと違うかな…
【リクエスト】「会議のファシリテーション」皆さん意見ありますか?……………いつも決まった人が小声で少しの意見を出してくれるのが毎回です。きっとこれも会議の主催者、構造に問題があると思います。それについて、心構えやタスク、アクションプラン等、是非動画にしていただけたらと思います!!いつもありがとうございます!とっても勉強になっています!
先日、上司とバトリました。集中してダメ出しばかりされて、フォローなしほんと死にたいと思いましたマコなり社長の動画を見たら元気になりました
ほんとに簡潔でわかりやすいです。仕事に活かしたいと思います!!
そうですね。私もレディネス(ちょっと上めの目標課題)は教育において最も大事な視点だと思っていますし、教育教養の基本ですね。
日本の会社で部長とかリーダーがえらいじゃなくて区間手当見たいになってほしいのです。椅子取りゲームも無駄だしやる気ない上司も困ります。みんなが役職につける訳じゃないのでずっとえらいのは、正直しんどいです。決められた期間のチームリーダーとかでもいいので立場を交代しながら高め合う環境って余りないですよね?
私にも一生忘れられない世界一の上司がいます。前の上司のパワハラが原因で辞めようと思っていたところに出会った人です。マコなり社長が仰るように部下に「気づき」を多く与え成長する事ができ、憧れの上司となりました。私がやりたい事に挑戦する為、12月に今の会社を退社する予定ですが、その上司のおかげで今の自分があります。私もその上司やマコなり社長のように、部下から世界一の上司と慕われるようになっていきたいです。
最近のベンチャーとかまじでやべーぞ運だけで管理職なっちゃった人の巣窟。プレイヤーとしては一流なのは間違いないけど育て方は知らない結果的に既に成長し切ったシニアしか採用しなくなる
最後のメッセージが良かったです!
私の心の上司「マコなり社長」
奈良漬け 分かりみが深い😌
ちゃんとした会社ほどいろんなノウハウを密かに持ってます。仕事の端々に仕事のヒントを隠しています。それを解き明かした人だけが上に上がれるんじゃ無いんでしょうか。
中国の古典より一年の計は穀物を植えるに及ぶものはなく、十年の計は木を植えるに及ぶものはなく、終身の計は人を植えるに及ぶものはない! 一を植えて一の収穫が有るのは穀物であり、位置を植えて十の収穫が有るのは木であり、一を植えて百の収穫を植えて百の収穫が有るのは人である。
私が運営するテックキャンプは、複数のコースを用意しています。
みなさんの目的に合ったコースを選んで、ぜひ無料カウンセリングにお越しください。
未経験からプロのエンジニアを目指すなら
エンジニアコース
tech-camp.in/expert
今の仕事やキャリアに活かせるプログラミングスキルを身につけるなら
プログラミング教養コース
tech-camp.in/technology
人の上に立つ立場の人がこの動画を気に留めて見てる時点で素晴らしい事だと思う。
良い事おっしゃいますね♪
部下に感動を与える仕事をするのが上司だって言うのは心に響きました!
自分の最高の姿を見せずに部下に自主性ばかり求める上司ばかりな気がする。
上司の感動を与える背中を見て、この人の様になりたい!とかこの人の為にならって気持ちになるから自主的に育つ様に動くんだと思う。
育てる手法やスキルも大事だが、自分が最高の姿を見せる事が出来ているのか、もう一度自分を見つめ直す必要があると思った。
今まさに無茶ぶりされてゲロ吐きそうになってます。上司ですらどうしていいかわからないことを丸投げされています。誰も頼れないから自分で自分を育てることにしました。自分の心の中に想像上の上司を持つことにします。この動画に出会えてよかったです。とても参考になりました。
僕は今大学生で、部活の部長をしています。マコさんの動画を見るたびに色々気づきをもらえています。いつもありがとうございます。まだ社会人ではありませんが、後輩からあの先輩の元で部活できてよかったと思ってもらえるように頑張りたいと思いました。ありがとうございます!
私は、世界一の親になります!今まで、そんなことを本気で思ったことなどありませんでした。そんな…おこがましい…取るに足らない一庶民の自分など、どうせ大したことなどできないしと思っていました。子どもが小さい頃、「おかあさんのごはんはせかいいち」と書いてくれたことがあります。あれは、嘘でも何でもないんだな、私の子どもにとって、私はたった一人の母親なんだと、本当にはっとさせられました。ありがとうございます!
いきなり部下ができることになってしまいどうしようか悩んでいたところ、丁度この動画がアップされていました。
拝見しましたが、自分が育てられる立場だった時にモヤモヤしていたものが晴れました!!
ありがとうございます!!
非常に明解な説明をしていただき、まさに目からウロコが落ちました。私は上司も部下もいる立場ですが、どちらにも接し方を誤っていたことがわかりました。世界一の上司を目指すことは簡単ではありませんが、このきっかけで、自分の方法を見直します。今回のマコなり社長のお話は、職場に仕事に対する面白さとやりがいを与え、人生をかけて仕事に取り組んでいる人々にとっての啓示だと思います。非常に勉強になります。ありがとうございます。
「こんなシステム、A4のペラ紙一枚で足りるやん」
優秀な奴だったけど、そう言い捨てて数か月で会社辞めて独立してったなぁ
キレる奴からしたら、日本の会社はどこまで無駄なプロセスを我慢できるかの我慢大会でしかないんだろう
適切な目標設定をして、指示をしたり、気づきを与えさせて、けど気づき優先の教え方をして、人によってはコーチング、カウセリングを使いこなし、部下になるべく、創造性ある仕事をしてもらい、カウセリングの時は7割聞くのか。そして目標達成できるアクションプランを決める行動を決める事がゴールか
そして自分は部下から見て世界一の上司か?を何回も自問自答するのが大事ですね!
理想を考えさせてくれるのでファンです。ありがとう。できない人もストレス無く過ごせるコミュニティを作りたいです。がんばります。
久しぶりに動画を見直したけれど、内容が濃すぎて凄く学びが多いことに気が付きました。しかも、恐ろしくわかりやすいという。
目標がなくなった時。わかる
目指せる見本、こうなりたいと目標となる人がいない時、何のために仕事してるのかやりがいもなくなる、、 統率力がない、指示が出来てない 指示系統の乱れ ほんとに辞める理由だと思う
指示と気づきを与えるバランスが大事だし、成果をどの程度求められているかの環境によりこの比率を変えていければ良いのだなということが良くわかりました。また部下育成のゴールが会社の利益を最大化する行動をとれること、という明確な言葉が聞けたたため、もやもやが晴れました。マネージャー一年目としてこの動画はめちゃくちゃタメになりました。ありがとうございます。今後もこんな動画を楽しみにしていますし応援しています!
具体的な指示を求めると、
「それを考えるのがお前の仕事だろ」
自分で考えてやると、
「なぜやる前に聞かなかったんだ」
それ言われたw最近w
なるほどね。
ホウレンソウないから怒られてんの、それ。そして考えるのはあなたの仕事。上司正解。
クズだな
@@ゆうくん-s8y いい方は悪いでしょ
自分で考えた結果、この目標に対するベストはこうだと思いこうする予定なのですが、実行前に一度ご意見伺っても宜しいでしょうか? などはいかがでしょう?
「これホントに意味あるの?パシられてるだけじゃね?」って思うこともあります。完璧な人間も上司もそうそういやしません。
芯を持ちつつ目標に忠実でいれば周りの方々からとても強固な信頼を得られると思います。その時のあなたは強いですよ!頑張って!
「最強の二人」、観ました。介護の基本、ふれあいと気づかい。改めて大事だと思いました。
こんな概念的なことを明確に落とし込み説明できる能力がすごい。
私はサラリーマンを辞めて起業した口だが、当時は確かに上司や会社への不満が多かった。
今思えば会社からすると使い難い社員だったと感じてます。
だから飛び出して自分の判断で全てを決めて進むようになった。
あれから15年、私もハッピー、当時の会社にも良かったと思います。
感動しました。
感動しているだけじゃなく、今から後輩や社内で、こういう存在で在ります!
感銘をうけました。明日から早速、段階的に実践します。
素晴らしいメッセージ、どうもありがとうございます!「気づき」を促し主体性を伸ばすアプローチに大変共感しました。ロンドンで日本語教師をしておりますが、「生徒にとって一生忘れない世界一の先生」を目指して頑張りたいと思います。
最後に
すごくいい事教えてくれてる!
私の忘れられない上司は会議の時細かい指示を出しそこまでやるかと 会議の日はクタクタに疲れて帰っていました。でもその上司は仕事は自分の思う様にやれ、責任は自分が取るからと言う人でした。その上司は支店長でしたがその人が居る間支店の成績は全国でトップでした。厳しいけれど優しい人間味のある人でした。
凄い。
一体、どんな次元で生きているんだ。。。
う〜ん、いつもながらスゴい!!
私も20年、人を教える、人を育てる立場で仕事をやっていて
漠然とは分かってるつもりでしたが
ここ迄まとめて理論的に話せるって!!とても勉強になりました
私は前職が保育士です
全く違う仕事だねって、よく言われますが
「人を育てる」基本は、幼児さんも高校生もオバサンも変わりません
私が、仕事の話をする時に気をつけているのは「なぜ?なに?」です
この仕事は何故やらなければならないのか?何故今なのか?何故優先されるのか?
理由や必要性を理解納得出来てやるのと、意味も分からずただやっているのとでは
仕事の質が変わります、創意工夫が生まれます、次へと繋がります
最後の「世界一の上司」は衝撃的でした、心と頭が震えました
確かに上司は育て方を知らないが
育てるのを面倒くさい上司もいるのも事実だね
即戦力を求めてるのも入ってくる社員を
教えて伸ばすのが面倒くさいからです
人を動かす仕事より、実作業の方が好きなのでしょう。
とてもいいチャンネルを見つけてしまった。
この方の動画は『知識』ではなく『知恵』として入ってきます。不思議です。
動画を通して抽象的なレベルで、ある種の一貫性を感じる。
目標も指示も後出しで詰るのが最近のトレンド。ここまでできる人なんて一割も居ないだろう。目標も指示も事前にしっかり出せるなら全然良い上司だろう。
自社社員向けの動画でもあるのか。なんと効率的な。
まこなり社長から人に期待しない生き方を学んでそれから少し人生が楽になった
新しく来たリーダーの仕事ぶりを見てこの人のような介護士になりたいと思いました。
雑用が出来なくて雑用をいつもやっていただいて仕事をあがってくださるリーダーに『お疲れ様でした。今日1日ありがとうございました。こんな未熟者ですみません。よろしくお願いします』と頭を下げています。
自分は部下、相手はリーダー いつかは自分が独り立ちしてほしいから今はリーダー付いてくれている有り難さを忘れずに仕事をしていこうと思います。
世界一の上司ですか?にギクッとした。
そう感じる時点で色々と出来てないんやろな。
意識して取り組む必要があると感じました。
まこなり社長の言ってる事的確に捉えて話をしてくださいますが!
今の上司が部下に仕事を任せてるって言う半面、それを勘違いして、同僚または部下の意見や提案を聞かないで自分勝手に仕事を進めて、現場をあらしてるのに気付いていない人が上に立ってる人が多いと思う。この動画を是非一度観てもらいたいです!
感動レベルという基準に感動しました。いつも沢山の学びや気付きをいただいてます。ありがとうございます。
コーチングとカウンセリングの使い分けがあるなんて知りませんでした。
目からウロコのコーチング、ブックオフで200円だったので買ってみます!
育成とは
①適切な目標を設定すること
②その目標達成を支援すること
支援とは「支持を与える」と「気づきを促す」
若いうちにこんな参考になる動画を見ることができてラッキーでした✨
本当、それです。。
今の仕事の技術なんかよりも、
先々を考えて人を育てることです。。
今の会社辞めたいです。😂
目標なんてありません。
目標は自分で作るものと思っていた。部下の目標まで上司が作らなくてはならないなんて、考えもしませんでした。たまに依存的な部下がいますが、そういう人にはいいかもしれないと思いました。
素晴らしい動画でした😭部下にとって唯一無二の上司である事を目標に頑張ります!
1:22の"全てお伝えします"のところの表情が素敵過ぎる
部下に目標を持たせる、成る程なと思いました。今回の割愛部分含め、部下の教育関連また観たいです。
今は個人事業主なので、会社経営を考えています。社長を目指しています。プランを考えています。
今日も有料級の情報ありがとうございます。
それにしても今日も熱過ぎる。
スゲー自信の持ち主だなぁ。
一回伝えたのにミスがあるって一回で大半の人が覚えられないよね。
以前の動画だけど、良い事言ったね!
知ってるか知らないかで変わってくるってこのことだろうなぁ
マコなり社長ありがとうございます!
天才ですね。天才の言葉。天才の動画。だから内容としては、言うはやすし、行うは難しじゃないですか。マコナリさんが一度も就職したことが無いのは自慢になると思いますが、Googleのチーム作りの本とか数多の本を読みこなれてます。本質的で、よくまとまっていて、感心します。
果たして今後の世界で、すべての現場でどのくらいマネージャーらしき者が機能するか、です。
組織の外で、お金払って教えてくれ、と門を叩いたら、ろくな教育者じゃなかった、そんなこといくらでもある気がします。
自分が起業したらどんな上司になるか、ということマコナリさんがご自身に問いながら、
起業志望者に説いているのですね。
タイトルを見ただけで「その通り!」と思いました。だって、学校の先生なら大学で教職課程をとって、教員免許をとって、採用試験に合格して教員になるわけです。しかし会社の上司は違う。いわば、無免許運転をしているようなもの。ただ最近思うのは、上司が部下に教えるべきこと(つまり、仕事のやり方)をどれだけマニュアル化できるかがもっと大事だということ。すべてをマニュアル化する必要はありません。どんな会社、どんな仕事にも定型業務はあります。それをマニュアル化するのです。マニュアル化された分、上司も部下も楽になります。作業のバラつき、教育のバラつきを防げる。そもそも教育が苦手という上司もいるでしょう。部下の育成方法までマニュアル化できればベストです。なぜそうならないのか。結局、その会社の社長がダメなんです。社長自身、部下の育成方法を知らない、勉強もしない、マニュアル化など社内整備にも熱心ではない。それが本質だと思います。
まこなりさんの解説分かりやすいです。
本を出さないかな。
改めて観ましたがとても参考になりました。特に最後のまとめ。
上司は感動レベルのパフォーマンスを部下に示せ!は良い御助言です。
上司と上手くいったことがなく自分が悪いのかなぜなのか分からず悩んでいました。自分の意見を押さえ込んで陰口を言ったりして発散して、そんな自分にも嫌になって、なにも考えずに過ごせる人がめちゃくちゃ羨ましく思っていました。この動画を見て何をすべきか分かりました。僕もいつかマコなり社長のような器になれるよう頑張ります。ありがとうございます。
それなりに仕事ができる前提でのお話しですね…
なるほど
前職の上司の下を去った自分の選択は間違っていなかった
マコなり社長、これ本当ですね。自分は転職20回くらいしてますが、心の底から尊敬でき、その人のために頑張ろうと思える方は一人だけでした。もう器のでかさ、ボギャブラリー、人間性、人心掌握術、コミュニケーション力、経営力、社会的な名声、あらゆる面でずば抜けrていて
本当にオーラがハンパないです。10年以上前にその人のもとでアルバイトとして働いたことがきっかけでしたが
10年間色々転職し、再会して事業を手伝ってます。
この人のすごいところ、コンテンツが枯れないインプットの量もすごいけど、これだけ喋ってて噛むことがほとんどない。講演家や喋りのプロの人でも、たまには素人でもわかりやすく噛んでるのに、マコなり社長はそれがほとんどない。
ポリグレロ パラグレロ 編集、撮り直しできるからな
組織の原理原則として最終的な判断をする権限は部下にはないという事を明確に伝えて下さっていた部分特に賛同しました、そこが崩れると全ての歯車が狂いだす。学び多き動画でした。
ものすごく勉強になりました。ありがとうございます。私に部下はいないですが、後輩に教える立場ではあり、参考にさせていただきます。
私は理想の上司になるために、項羽と劉邦に出てくる韓信という人の五才十過を参考にしています。教える時は山本五十六の言葉を参考にしています。
人材育成をもっと掘り下げてシリーズ化してほしいです
今後、社内異動で教育研修を担当することになった者ですが、大変参考になりました!
特に私は「上司がすべきは指示がほぼ100%だろう、部下の自主性云々は上司が仕事をサボるための方便だ」と考えていたので、改めようと思います。
ただ、他のコメントにもありますが、上司の立場の人が「部下育成を本気でしたい」と思う動機・余力があまり無いんです…
気持ちはあっても実務が多くて出来なかったり、上司自身の評価に部下育成という点をあまり見られない等の理由でそもそも育成意欲自体が無かったり、
実務能力が高いってだけで育成能力が低いのに管理職に昇進させる会社判断もあったり…そのあたりもウチ(日本全体かも?)は改善が必要と感じました。
上司の指示に従うことは組織人として当然と思っていましたが、その上司の指示内容が間違っていたり、曖昧な指示だったために失敗した経験、もう嫌というほど何度もあります 指示内容によっては理解の誤認がないように、こちらから指示内容ポイント化して復唱、再確認することで間違いを防ごうとしました
ただ、無茶ぶりでパワハラな上司は、復唱なんかせんでええ‼メモも取るな‼一回で動け‼、そんなでした
上司も完璧な人間ではないし、忙殺の中、記憶違いのため取り違えての指示ミスもあるでしょう その時の気分で言うことがコロコロ変わったり。 いや、もうその時点で、上司の器じゃ全然ない❗
私のほうも、上司の指示や決定を鵜呑みにするんではなくって、一歩引いて客観的、冷静になって受け止めるように自分を変えました
人を育てる時は、ずっと先の未来のその人から『若いときを頼んだぞ』って預かってると思ってる
【論理の飛躍】親の9割は子供の「育て方」を知らない
9:00 ここからが難しいんだよなぁ
これができない
今回も、分かりやすく、ためになる動画を届けてくださり、ありがとうございます。
動画いつもありがとうございます!
いいねありがとうございました!
よく考えたらエンジニア事業だけどメインは教育事業なんですよね、、、かなり惹かれます…‼︎
マコなり社長、最近ファンになりました。
目の前に"人間"をぶらさげた馬はさすがに笑いました。そういううっかりなとこも好きです(笑)
うちの会社は採用数増えて急激に若手が増えたので、若手社員の教育のやり方って指標みたいなもん見ました。
…知ってましたけど、新入社員に教える前に、
そもそもそれが出来てない社員が多いじゃんうちの会社…。と思いました。
でもこれが現実なんですよね。こういう会社、というか人間多いと思います。
10分でまとめて教えるとか、神がおられる。
もし万が一、僕が上司というものになったら毎日聴かせたいお話しですね。
僕が人の育て方を教わったのは、一般の会社ではなく自衛隊でした。
よく軍隊は上司からの命令で動くだけで楽、と言われますが命令されないと動けない人間は軍の中でも生きていけません。
自衛隊は、一般人を自衛官(軍人)にまで育て上げる教育機関でもあります。
予備自だったので訓練後一般の会社にも行きましたが、未だに担当してもらった班長より教育技術の高い人には会っていません。
そもそも人を育てようとしている上司すら居なかったですね…
難しい!
10分濃い中身。
何回も見ます‼️
とても分かりやすい動画でした☆
毎回いい話を聞かせて頂きありがとうございます、今勤めている会社でも343の法則が当てはまります、理想と現実は難しいですが、今回の動画を参考にさせて頂きます
考えを改めさせられました…
ありがとうございます。
色々と悩んでいましたが、お話を聞いて少し楽に考えれる様になりました。
チャンネル登録をしましたので、これからも勉強させて頂きます。
ポケモンとかドラクエの例えが本当に心にささった
ゲームは基本システムさえ良ければそれで完成ではなく
細かいバランス調整をしてはじめて面白いものですよね
最近はユーザーのmodに丸投げみたいなのもあるけど
途中までしか見れなかったので今日最後まで見ました!感動しました!
うち、清掃会社だけど、いい言葉頂きました。。。!!
自分もいずれ上司になる身なので、覚えておきたいと思います。
メチャクチャ勉強になりました
ただの「会社の役割」を人としての地位や人格の高さと混在しちゃう上司が部下をダメにするんだよな
最後の1on1のパートですが、自分がなぜボスのやり方に困っているか分かりました。
1on1でカウンセリングしたいんだよ俺はみたいなのを無理やり押し付けてくる感じだなと。
結局、目的とその目的を達成するのに適切な手段も、全く関係ない文脈に1on1を当て込んでるんだなと。
マジでこの動画を全ての上司見てくれ
為になりすぎて鳥肌が……
勉強になりました。熱いメッセージをありがとうございます☆
学ばせてもらって感謝しかない。有り難うございます。
なるほど。
僕はこう思うことがある。
上司の大半は、次の上司選びを誤ってるもしくは視野が狭くなってる。
故にずっと同じ流れのまま
その個別の作業の流れでムラができる。
むしろ上司て概念ないほうが
仕事として見た時。最大限に引き出せる気がする。
話し変わるけど
取り入る部下上司が多い会社ほど
早く腐りはじめる。
いい上司は、仕事の手順だけを分かりやすく簡潔に話す人。
例えば、カレーを作る場合。
「必要な材料は、4人分でじゃがいも4コ、たまねぎ1コ、にんじん1本、豚肉400グラム、カレールー甘口1箱が必要だよ。」
ダメな例。
「今日はカレーライスにしようと思ってるんだ。とりあえず4人分にしてほしいんだよね。
材料はそこらへんに置いてあるでしょ。それつかってやってよ。ルーは甘口でいいから。」
そこらへんで出来るの?
って思うわ。ガチで。
非正規なんで上司になれないですけど参考になります。
13:23 メッセージ… 素晴らしい考え方だと思います。
愚息が産まれた時に「生まれてきてくれてありがとう」
…って思ったことを思い出しました。
…ちょっと違うかな…
【リクエスト】
「会議のファシリテーション」
皆さん意見ありますか?
……………
いつも決まった人が
小声で少しの意見を出してくれるのが毎回です。
きっとこれも会議の主催者、構造に問題があると思います。
それについて、心構えやタスク、アクションプラン等、是非動画にしていただけたらと思います!!
いつもありがとうございます!
とっても勉強になっています!
先日、上司とバトリました。集中してダメ出しばかりされて、フォローなし
ほんと死にたいと思いました
マコなり社長の動画を見たら元気になりました
ほんとに簡潔でわかりやすいです。
仕事に活かしたいと思います!!
そうですね。私もレディネス(ちょっと上めの目標課題)は教育において最も大事な視点だと思っていますし、教育教養の基本ですね。
日本の会社で部長とかリーダーがえらいじゃなくて区間手当見たいになってほしいのです。椅子取りゲームも無駄だしやる気ない上司も困ります。みんなが役職につける訳じゃないのでずっとえらいのは、正直しんどいです。決められた期間のチームリーダーとかでもいいので立場を交代しながら高め合う環境って余りないですよね?
私にも一生忘れられない世界一の上司がいます。前の上司のパワハラが原因で辞めようと思っていたところに出会った人です。
マコなり社長が仰るように部下に「気づき」を多く与え成長する事ができ、憧れの上司となりました。
私がやりたい事に挑戦する為、12月に今の会社を退社する予定ですが、その上司のおかげで今の自分があります。
私もその上司やマコなり社長のように、部下から世界一の上司と慕われるようになっていきたいです。
最近のベンチャーとかまじでやべーぞ
運だけで管理職なっちゃった人の巣窟。プレイヤーとしては一流なのは間違いないけど育て方は知らない
結果的に既に成長し切ったシニアしか採用しなくなる
最後のメッセージが良かったです!
私の心の上司「マコなり社長」
奈良漬け 分かりみが深い😌
ちゃんとした会社ほどいろんなノウハウを密かに持ってます。仕事の端々に仕事のヒントを隠しています。それを解き明かした人だけが上に上がれるんじゃ無いんでしょうか。
中国の古典より
一年の計は穀物を植えるに及ぶものはなく、十年の計は木を植えるに及ぶものはなく、終身の計は人を植えるに及ぶものはない! 一を植えて一の収穫が有るのは穀物であり、位置を植えて十の収穫が有るのは木であり、一を植えて百の収穫を植えて百の収穫が有るのは人である。