Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私もスプリットはコスパ重視でウォーターグレムリンです。動画の16分ぐらいでロッドのグリップを感度の悪い接着方法で作ってるっておっしゃってますが、どんな方法でしょうか?いまロッドを作ってまして、感度の良い接着方法をご存じであれば教えて欲しいのですが?
リールシートとロッドブランクスの径を合わせるのにアーバーを使いますけどそのアーバーの素材が硬くなれば感度はよくなりますし、柔らかいと感度は悪くなります全く隙間の無い状態でアーバーを使わないのが(多分)一番感度良いかもしれませんが、まぁそれは無理なので例えばカーボンテープを使えば感度は良くなります(値段も激烈に高くなりますしそもそもカーボンテープってどこに売ってるのは不明)逆に新聞紙とかで隙間埋めすると感度は悪くなります僕はテサテープでゴリゴリかさ上げして止めてますのでグネグネですね多分ひねれば千切れますあとはアーバーの接着面が少なくなると反響するので感度が良くなると言われてます文字で言うと分かり辛いですがリールシートの前と後ろの二ヵ所で止めるかリールシート全体で止めるかでも感度は変わるかとロッドビルドはアジング界隈が充実してるのでその辺を参考にすると良いと思います
@@sorararach1624 返信ありがとうございます。私は恥ずかしながらアーバーと言う存在を知らずにロッド制作してました。折れたロッドや中古ロッドを改造していたからかも知れません。で、最近はロッド制作用の部品を購入するようになり、上記の質問をしたところです。リールシートとブランクスの隙間は不要なカーボンロッドやタコ糸で径を合わせて埋めていました。リールシート全体で固定方式です。リールシートの固定方法による感度の違いについて、ネット上でも情報が少ないので自分で試すしかないですね。まずはリールシートの前と後ろの二ヵ所で止める方法を試してみます。
@@kangoo465 まぁタコ糸での隙間埋めもアーバーの一種なんで今までのやり方でも別に問題ないと思いますよそれをリールシート全体を埋めるぐらいタコ糸巻くのか前後だけで巻くのかで結構差はあると思いますが
自分はシンカーズレない様にガン玉をラインで1回巻いてました
道糸の端10cmくらいのところにリーダーをエイトノットで結んで、道糸の余り部分にダウンショットシンカー着けてズボラキャロしてます。
海釣りみたいな仕掛け😊
テッケルのグットペッカーってルアーを使って欲しいです!関東で個人的に今年1番反応がいいルアーです。
歴が長くなったせいか、ノーシンカーからスプリットへとチェンジしようとしても必ずライトキャロにするようになりました。違いはないんでしょうけど底のコリ感とか引っ掛かり感がキャロのほうが好きなんですよね笑 遊動式だからアタリが取りやすいってのは極限の話しだとは思っています。ただ面倒くさいより勝るものがキャロにはあると妄信している私です笑
いやでも実際キャロ組めるならキャロの方が良いと思う←いっそ重りを失くしてノーシンカーにするか、もしくはきっちり組んでキャロにするのがやっぱ正義かなぁとスプリットショットは……うーんなんだろ、楽以外の要素が思い浮かばねぇ←
輪ゴムなかったらティッシュの切れ端挟むのもアリです!
ティッシュも無かったわ
isseiでゴム貼スプリットショット発売するタイミングでスプリットのhowto動画出したんでしょうね。ウォーターグレムリンで糸潰れを気にしてゴム貼型が必要って思ったらisseiの刷り込み成功って事かな。自分はpro'sfactoryのゴム貼スプリットを使ってますが、ライン潰れってよりもズレ難いのが利点だと思ってます。
まぁライン潰れしない程度に挟んでズレないは十分利点
スプリットショットは今でも頻繁に使ってますww😆メインが川なのでカバー打ちは少なく、ボトムの地形変化を釣ってく感じなので底を感じる&流れに応じた重さを選びやすいって事で今でも現役ですw😅
河川とか良さそうですよね
空さんが普段やってるようなライトリグの釣りなんですが、現在スコーピオン2651Rでやってます。だるすぎてすごいやり辛いんですけどまだブレイゾンとかの低価格帯バスロッドの方が向いてるんですかね?
ブレイゾンとかの方がまだ向いてるかもしれないスコーピオンの竿はワーム用とは言い辛いミドストには良いかなとは思ったけどありゃあ値段じゃなくてそういうコンセプトなんだろうね
@@sorararach1624 やっぱりそうですよねライトリグやり辛すぎてスピニングから離れてた今日この頃でした笑 こないだMC2買って金欠なんでとりあえずブレイゾンいっときます
懐かしい、アリが進む速度をイメージしてズル引け~とか言われたもんですぜんぜん出来てなくて、半ば巻きキャロ(巻きスプリット?)状態になってたり焦れったくなってトゥイッチ入れたりしてたけどw
まぁでもその使い方も有りだよねb
楽ワリシンカー使いました!ちょっと高いんですけどいいですよ!YAMAWAでもいいかな笑
値段倍ぐらいするよね
楽ワリシンカー、高いけど使う価値があると思います。
ミドストロッドのブランクってどこのですか?
エイシス
また昔話で恐縮ですが、ゲーリーの河辺さんがタックルは手のひらと指の間に置く感じで持ち、ロッドとラインの角度は90度にするとアタリが分かり易いって雑誌で言ってましたね。当時の具はスライダーかスラッゴーが多かったかな。でも軽い重りで底をちゃんととってアタリを見分ける練習にはいいですよね。
超ど基本をきっちり練習出来るリグという意味では今でも最高だと思ってます!
ボトムの釣りだから、ほんとはオールフロロのほうがいいのかなPEに慣れすぎて、最早フロロ巻くのが嫌になってる自分がおるw
リーダーをちょい長めにとればOK
スプリットは俺もバス釣り始めた頃によくやってたなー。 もう何十年も前の話しだけど^^; で、何十年かぶりにバス釣り再開したのが数年前。 道具の進化には驚いたな〜😮 当時を思い出して今でもたまーにだけどスプリットショットはやってる。 すぐにノーシンカーに変えちゃうけど😂
俺もノーシンカーにしちゃうね!
サムネで赤松さん見たな!って、なったわ 笑私もリグッたけど。ただ私のとこスプリット釣れないんよねぇ…ていうか私が下手過ぎるんよねぇ 泣
実際釣れる釣れないで言ったらスプリットショットリグってリグ自体はそんな釣れない気がする……バスがボトムに居てあんまり水が濁ってない所なら結構良いけど
赤松さんの動画見ました!自分もスプリットショットやってみよーかなぁー
シンカーの重さは1g以下の方が良いと思ってる(根がかるから)赤松さんは1.3gと1.8g推奨してたけどね
シンカー一周巻いてから使うとずれんよ
確かに昔はそれしてたけど一周回ってるところがボトムゴリゴリ擦れるからもっと糸痛むくね?と思って今はしてないのよさ
シマノのベイト買ってみようかと思ってるんですが空さんだったら14lbのラインに合わせる場合どのリールですか?
特に理由がないならメタニウム一択シャローエディションかな
ズル引き+シェイクで馬鹿みたいに釣ったなぁ
良い時代だった(遠い目)
ライトリグをボトム這わせてもバス見つけてくれなくね?って思ってて今まで食わず嫌いしてたから明日から使いまくります
そこは逆転の発想でどう頑張ってもルアーが見つかっちゃうよねみたいな状況でボトム這わせて少しでも隠そうとする感じに考えたらOKかな
スプリットショットとか全然使った事ない笑基本的にスローな釣りが苦手で中々やらないカバー打ちが好きだからスピニング自体ないのもあるがキャロも苦手ですわ笑
まぁ実際こんだけスローな釣りは今じゃ俺も辛いw←
スローな釣りするならスピナベかバイブで手返し良くやるかも笑後は怪しい所はジグで打ってランガンのスタイルです笑ただクリアな池は苦手過ぎてヤバいから逆にスプリット効きそうな気がする
私もスプリットはコスパ重視でウォーターグレムリンです。
動画の16分ぐらいでロッドのグリップを感度の悪い接着方法で作ってるっておっしゃってますが、どんな方法でしょうか?いまロッドを作ってまして、感度の良い接着方法をご存じであれば教えて欲しいのですが?
リールシートとロッドブランクスの径を合わせるのにアーバーを使いますけど
そのアーバーの素材が硬くなれば感度はよくなりますし、柔らかいと感度は悪くなります
全く隙間の無い状態でアーバーを使わないのが(多分)一番感度良いかもしれませんが、まぁそれは無理なので
例えばカーボンテープを使えば感度は良くなります(値段も激烈に高くなりますしそもそもカーボンテープってどこに売ってるのは不明)
逆に新聞紙とかで隙間埋めすると感度は悪くなります
僕はテサテープでゴリゴリかさ上げして止めてますのでグネグネですね
多分ひねれば千切れます
あとはアーバーの接着面が少なくなると反響するので感度が良くなると言われてます
文字で言うと分かり辛いですが
リールシートの前と後ろの二ヵ所で止めるか
リールシート全体で止めるか
でも感度は変わるかと
ロッドビルドはアジング界隈が充実してるので
その辺を参考にすると良いと思います
@@sorararach1624 返信ありがとうございます。私は恥ずかしながらアーバーと言う存在を知らずにロッド制作してました。折れたロッドや中古ロッドを改造していたからかも知れません。
で、最近はロッド制作用の部品を購入するようになり、上記の質問をしたところです。リールシートとブランクスの隙間は不要なカーボンロッドやタコ糸で径を合わせて埋めていました。リールシート全体で固定方式です。
リールシートの固定方法による感度の違いについて、ネット上でも情報が少ないので自分で試すしかないですね。まずはリールシートの前と後ろの二ヵ所で止める方法を試してみます。
@@kangoo465 まぁタコ糸での隙間埋めもアーバーの一種なんで今までのやり方でも別に問題ないと思いますよ
それをリールシート全体を埋めるぐらいタコ糸巻くのか
前後だけで巻くのかで結構差はあると思いますが
自分はシンカーズレない様にガン玉をラインで1回巻いてました
道糸の端10cmくらいのところにリーダーをエイトノットで結んで、道糸の余り部分にダウンショットシンカー着けてズボラキャロしてます。
海釣りみたいな仕掛け😊
テッケルのグットペッカーってルアーを使って欲しいです!関東で個人的に今年1番反応がいいルアーです。
歴が長くなったせいか、ノーシンカーからスプリットへとチェンジしようとしても必ずライトキャロにするようになりました。違いはないんでしょうけど底のコリ感とか引っ掛かり感がキャロのほうが好きなんですよね笑 遊動式だからアタリが取りやすいってのは極限の話しだとは思っています。ただ面倒くさいより勝るものがキャロにはあると妄信している私です笑
いやでも実際キャロ組めるならキャロの方が良いと思う←
いっそ重りを失くしてノーシンカーにするか、もしくはきっちり組んでキャロにするのがやっぱ正義かなぁと
スプリットショットは……うーんなんだろ、楽以外の要素が思い浮かばねぇ←
輪ゴムなかったらティッシュの切れ端挟むのもアリです!
ティッシュも無かったわ
isseiでゴム貼スプリットショット発売するタイミングでスプリットのhowto動画出したんでしょうね。ウォーターグレムリンで糸潰れを気にしてゴム貼型が必要って思ったらisseiの刷り込み成功って事かな。自分はpro'sfactoryのゴム貼スプリットを使ってますが、ライン潰れってよりもズレ難いのが利点だと思ってます。
まぁライン潰れしない程度に挟んでズレないは十分利点
スプリットショットは今でも頻繁に使ってますww😆
メインが川なのでカバー打ちは少なく、ボトムの地形変化を釣ってく感じなので底を感じる&流れに応じた重さを選びやすいって事で今でも現役ですw😅
河川とか良さそうですよね
空さんが普段やってるようなライトリグの釣りなんですが、現在スコーピオン2651Rでやってます。だるすぎてすごいやり辛いんですけどまだブレイゾンとかの低価格帯バスロッドの方が向いてるんですかね?
ブレイゾンとかの方がまだ向いてるかもしれない
スコーピオンの竿はワーム用とは言い辛い
ミドストには良いかなとは思ったけど
ありゃあ値段じゃなくてそういうコンセプトなんだろうね
@@sorararach1624 やっぱりそうですよね
ライトリグやり辛すぎてスピニングから離れてた今日この頃でした笑 こないだMC2買って金欠なんでとりあえずブレイゾンいっときます
懐かしい、アリが進む速度をイメージしてズル引け~とか言われたもんです
ぜんぜん出来てなくて、半ば巻きキャロ(巻きスプリット?)状態になってたり焦れったくなってトゥイッチ入れたりしてたけどw
まぁでもその使い方も有りだよねb
楽ワリシンカー使いました!ちょっと高いんですけどいいですよ!YAMAWAでもいいかな笑
値段倍ぐらいするよね
楽ワリシンカー、高いけど使う価値があると思います。
ミドストロッドのブランクってどこのですか?
エイシス
また昔話で恐縮ですが、ゲーリーの河辺さんがタックルは手のひらと指の間に置く感じで持ち、ロッドとラインの角度は90度にするとアタリが分かり易いって雑誌で言ってましたね。当時の具はスライダーかスラッゴーが多かったかな。でも軽い重りで底をちゃんととってアタリを見分ける練習にはいいですよね。
超ど基本をきっちり練習出来るリグという意味では
今でも最高だと思ってます!
ボトムの釣りだから、ほんとはオールフロロのほうがいいのかな
PEに慣れすぎて、最早フロロ巻くのが嫌になってる自分がおるw
リーダーをちょい長めにとればOK
スプリットは俺もバス釣り始めた頃によくやってたなー。 もう何十年も前の話しだけど^^; で、何十年かぶりにバス釣り再開したのが数年前。 道具の進化には驚いたな〜😮 当時を思い出して今でもたまーにだけどスプリットショットはやってる。 すぐにノーシンカーに変えちゃうけど😂
俺もノーシンカーにしちゃうね!
サムネで赤松さん見たな!って、なったわ 笑
私もリグッたけど。ただ私のとこスプリット釣れないんよねぇ…ていうか私が下手過ぎるんよねぇ 泣
実際釣れる釣れないで言ったらスプリットショットリグってリグ自体はそんな釣れない気がする……
バスがボトムに居てあんまり水が濁ってない所なら結構良いけど
赤松さんの動画見ました!自分もスプリットショットやってみよーかなぁー
シンカーの重さは1g以下の方が良いと思ってる(根がかるから)
赤松さんは1.3gと1.8g推奨してたけどね
シンカー
一周巻いてから
使うとずれんよ
確かに昔はそれしてたけど
一周回ってるところがボトムゴリゴリ擦れるからもっと糸痛むくね?
と思って今はしてないのよさ
シマノのベイト買ってみようかと思ってるんですが空さんだったら14lbのラインに合わせる場合どのリールですか?
特に理由がないならメタニウム一択
シャローエディションかな
ズル引き+シェイクで馬鹿みたいに釣ったなぁ
良い時代だった(遠い目)
ライトリグをボトム這わせてもバス見つけてくれなくね?って思ってて今まで食わず嫌いしてたから明日から使いまくります
そこは逆転の発想で
どう頑張ってもルアーが見つかっちゃうよねみたいな状況で
ボトム這わせて少しでも隠そうとする感じに考えたらOKかな
スプリットショットとか全然
使った事ない笑
基本的にスローな釣りが苦手で
中々やらない
カバー打ちが好きだから
スピニング自体ないのもあるが
キャロも苦手ですわ笑
まぁ実際こんだけスローな釣りは今じゃ俺も辛いw←
スローな釣りするならスピナベか
バイブで手返し良くやるかも笑
後は怪しい所はジグで打ってランガンのスタイルです笑
ただクリアな池は苦手過ぎて
ヤバいから逆にスプリット効きそう
な気がする