【中学受験】お子さんがこの夏で10時間以上勉強に集中する方法5選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 5

  • @みか-w2o
    @みか-w2o Год назад +1

    いつもためになる動画ありがとうございます!
    タイムアタック方式いいですね‼︎
    まだ息子小1なので、来年あたりから100マス計算やらせてみようと思います!

  • @user-kt_k___boo.8888
    @user-kt_k___boo.8888 Год назад +2

    子供は社会人ですが、本人が中学受験を希望したのでやらせたのですが、当時こちらの塾があればお世話になりたかったなと思いました。
    中高一貫校へ行くと中弛みの時期があるので、私が15分学習を提案したところしっくりハマったようで暫くその方法で学習していました。
    確かに集中力が無い時は15分学習はオススメです。
    最近では脳科学の分野が進歩しているせいか算盤は思考力が落ちることがわかってきているようなので百ます計算は大変良いと思います。
    子供が小学生時代、陰山先生の百ます計算が流行り出して、学校の宿題で出されていました。
    受験はいつの時代もどの時点でしても大変なことには変わりはないですが、受験生の皆さんには頑張って欲しいと思います。

  • @broadway116
    @broadway116 Год назад

    とても参考になりました。

  • @fNS-vm2ld
    @fNS-vm2ld Год назад

    とても参考になりました。こまめに休憩を取るようにしてますが、小4の娘は、5分休憩、10分休憩の時に、動画を参考にしながら折り紙を折っています。これは、やはりあまり良くないのでしょうか?せっかく勉強した内容が打ち消されているのか、娘が夏休み、唯一、息抜きのようにやっていたので、見守っていましたが🥲確かに、タイマーが鳴っても、折り紙が途中だと中々、restartできない事も多々あります。折り紙をやめさせるのも、息抜きを奪ってしまうようで、どのように声をかけたら良いのか、悩みます😢

    • @kikuchi-singakukai
      @kikuchi-singakukai  Год назад

      本人に話をしてどうするか本人に決めさせたら良いんじゃないですか?
      消えるって知らないで消えていくのはかわいそうですよね。
      多少消えるとしても、息抜きがあるとこでより勉強できるようになるのでしたら、その方がトータルで良いかもしれませんし。
      あと、遊ぶ前に瞑想をはさむと消える量が少なくなるらしいですよ。