The Fate of a 24-Year-Old Man Who Underestimated the Mountain... 2023 Yatsugatake Falling Accident

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 окт 2024
  • This time, we will provide a clear explanation of the Yatsugatake falling accident that occurred in December 2023 using topographic maps and animation.
    We pray for the safety of everyone involved in the dangerous and arduous rescue operations. Thank you very much.
    Having experienced firsthand how the lack of knowledge can affect the lives of loved ones, I started this activity with the hope of spreading life-saving knowledge to as many people as possible.
    ※ Reference information is posted in the pinned comment section.
    I strive to faithfully recreate the facts by consulting as many sources as possible for the explanations. Due to various theories about the circumstances of the disaster, some adjustments or omissions may be made for the sake of the explanation, so please understand. ※ The thumbnail image is AI-generated.
    I also love mountaineering and map reading, but I have had several near-miss experiences. Fortunately, I did not have to call for rescue, but a single mistake could have cost me my life. Based on these past experiences and reflections, I share this information.
    My main job is as a systems engineer, but I devote most of my time to creating these videos, learning unfamiliar tools like Google Earth Pro and Vyond, and writing scripts. The narration is done by someone else, and other parts are created with the help of knowledgeable experts.
    Your support through comments, likes, and channel subscriptions (please turn on all notifications if possible) would be greatly appreciated and very encouraging.
    ■ Subscribe to the channel 👉 / @ikitekaeru
    ■ Past Video Introductions:
    How to Tie Knots 👉 • 山を甘く見た男性、友人撤退も1人で登山続行し...
    The Dangers and Countermeasures of Hypothermia, Weather Disasters, and Wind Disasters 👉 • 忠告を無視…山を甘く見た医師たちの結末…20...
    👉 • 18人中8人死亡、生死の境でもがいた悲しすぎ...
    👉 • 中学2年生、えんそく登山で引率教師3人含む3...
    The Dangers and Countermeasures of Bears 👉 • 5cmナイフでヒグマと戦った消防士。想像を絶...
    👉 • 5人中3人死亡、ワンゲル部 vs ヒグマ、ど...
    The Dangers and Countermeasures of Getting Lost 👉 • 6歳の息子と上級コースへ...無計画が最悪の...
    👉 • 死んだほうが良かった…山を甘く見た高校生4人...
    👉 • 「助けてくれ」テープに録音された悲痛なメッセ... t
    👉 • 夫は行方不明。妻が起こすSNSの奇跡とは…2...
    The Dangers and Countermeasures of Falling 👉 • 母の目の前で150m滑落で即死。絵描き山ガー...
    The Dangers of Falling, Winter Mountains, and How to Transport a Fellow Climber 👉 • 4人中2人死亡。3500m 命懸けの救助劇の...
    Smartphone Cold-Weather Measures at Yatsugatake 👉 • 山を甘く見過ぎた24歳男性の結末…2023年...
    The Dangers of Various Biases 👉 • ビル30階の高さから滑落。絶体絶命の危機から...
    Countermeasures for Group Mountaineering 👉 • 20人中4人死亡。仲間を見捨てても進むしか無...
    The Dangers and Countermeasures of River Crossing 👉 • 8人中3人死亡、1人の身勝手が招く最悪の末路...
    Saving Lives with Radio 👉 • 冬山を甘く見た大学生14人を支えた声なき声援...
    The Dangers and Countermeasures of Avalanches 👉 • 14人中8人死亡。教員3名に実刑判決となった...
    👉 • 雪崩で5人即死 生き埋め1人 最期の4日間。...
    The Dangers and Countermeasures of Blizzard Conditions 👉 • 210人中199人死亡、温泉泊の余裕の訓練が...
    I will do my best with the next post as well!

Комментарии • 580

  • @ikitekaeru
    @ikitekaeru  7 месяцев назад +472

    いつも大切な時間を割いて、ご視聴いただき本当にありがとうございます。
    みなさまの応援のお陰で続けられています。本当にありがとうございます。
    動画でご紹介したり、参考にさせていただいたリンクを掲載いたします。
    ※アフィリエイトや企業様からの紹介報酬はありません
    危険で壮絶な救助活動をされる皆様のご無事を祈っております。本当にありがとうございます。
    そして、亡くなった方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
    ■出典:長野県警察ウェブサイト
    山岳遭難の現場から~Mountain Rescue File~ No.1 長野警察山岳遭難救助隊
    www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/documents/resucue1-r601.pdf
    ※事故当時の状況をよりイメージできるよう、一部提供画像に編集を加えております
    特別隊員 島崎三歩の「山岳通信」第326号
    www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/sotaikyo/documents/n326_20240111.pdf
    ※事故当時の状況をよりイメージできるよう、一部提供画像に編集を加えております
    ■寒い冬はスマホの電池持ちが半分?カイロはNG?実験結果をもとにプロが解説
    time-space.kddi.com/mobile/20220225/3274.html
    ■食塩水と砂糖水の凍り方 凝固点降下の実験(2)
    www.nichirei.co.jp/koras/ice/004_2.html
    ■TOSHIBA 電池の学校 リチウムイオン電池ってどんな仕組み?
    www.global.toshiba/jp/products-solutions/battery/scib/product/module/sip/download/batteryschool/episode1.html
    ■Android用バッテリー温度確認アプリ「Ampere」
    play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere
    ★視聴者さま情報★Ampereは以前絶対スマホにインストールしていた良いアプリですが、最近は更新されていません。より積極的にアップデートしている類似アプリは「AccuBattery」と「Battery Guru」で、充電する際は電流や電圧、時間の長さ等の情報について実際に充電したmAhの数を推測こともできるので、凍える環境によるシステムの示す残量が不確かになる場合では役に立てるかもしれません。
    ★この活動に賛同し、有償もしくは無償でご自身の遭難体験を動画にしても良い、もしくはご自身の登山の写真や動画の素材を提供しても良いと考えてくださる方の情報を募集いたします。
    下記Googleフォームより情報提供お待ちしております。(素材提供の方はその旨記載ください)
    docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFlyXBSuHX9X9t4UFoUfj8nTtZPmWYApUCubAE9KV5CmxObg/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&usp=mail_form_link
    次の投稿もがんばります。

    • @777mitto
      @777mitto 7 месяцев назад +1

      😊

    • @シアンブルー-h5y
      @シアンブルー-h5y 7 месяцев назад

      20:15 😅😅

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  3 месяца назад

      @@YasuoOba コメントありがとうございます。すぐにというわけにはいかないのですが、登山の良い面もお伝えしたいと考えておりますので、検討させていただきます!

  • @石橋弘次
    @石橋弘次 7 месяцев назад +997

    この動画が他のと決定的に違うのは、起こった事故を淡々と説明するだけでなく、これから起こりうるかもしれない事故への予防策、安全策を詳細かつ具体的に説明し、それを動画の半分も割いてくれる所です。正直登山に興味がない私でも感服します。😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +76

      ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。有意義な情報をご提供できるよう次もがんばります。

    • @中西育子-k6t
      @中西育子-k6t 7 месяцев назад

      ​@user-vq1cy7😊bb5x

    • @坂本龍馬-r4x
      @坂本龍馬-r4x 6 месяцев назад +1

      実話とは言ってないけどな

    • @藍染ソース系
      @藍染ソース系 6 месяцев назад

      ⁠@@坂本龍馬-r4x八ヶ岳滑落事故で調べたらヒットするんだけど私だけかな……?

    • @spicyicycream
      @spicyicycream 5 месяцев назад

      @@坂本龍馬-r4x超実話だわ。

  • @BonJovi09041
    @BonJovi09041 7 месяцев назад +431

    「準備段階で既に遭難していました」→これに尽きる

    • @さかいたか
      @さかいたか 2 месяца назад +4

      もし3本だけで八ヶ岳を制覇したらブラックサンダー爆売れしちゃうだろうなぁ

    • @BerndSchuster1969
      @BerndSchuster1969 2 месяца назад

      この人、感覚がおかしいよ。
      経験とか装備とか言う前に。
      思考というより感覚が変。
      山、やっちゃダメ。

    • @文成羽
      @文成羽 3 дня назад

      遭難はしたものの救助要請は完ぺきでは…役に立ちます。

  • @mark2x0
    @mark2x0 7 месяцев назад +480

    この人の動画、生きて帰る事が目的だから、登山遭難時以外でも役に立つ情報が伝えられてて本当にすごいと思う。
    アップロードありがとうございます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +20

      ありがとうございます。そのように言っていただけて嬉しいです。これからも良い内容をご提供できるようがんばります。

    • @ちゃんめぐみ-x4d
      @ちゃんめぐみ-x4d 4 месяца назад +1

      必要な情報まで本当にありがとうございます🙏

  • @kigitora_kawaii
    @kigitora_kawaii 7 месяцев назад +604

    全く登山も行く予定もしたことも無いのですが見入っちゃう。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +31

      ありがとうございます。今後も良い内容を提供できるようにがんばります。

  • @borigon
    @borigon 7 месяцев назад +485

    他の人も書いてるけど、早めに滑落できて良かった。救助される以外に助かる可能性は無かった。ある意味豪運の持ち主。

    • @鹿あき
      @鹿あき 3 месяца назад +12

      充電切れたらアウトだもんな

  • @ほこやん
    @ほこやん 7 месяцев назад +195

    冬山初めてで夜間スタート、アップダウン3000mとか頭おかしいとしか思えません
    夏山でも遭難の可能性が高い工程です

  • @ササヤン1155
    @ササヤン1155 7 месяцев назад +376

    この若い登山者はむしろ滑落して命を助けられたのだと思う。
    この無計画さ、装備の無さ等を考えると、生きて変えるには遭難して救助してもらう他に道は無かったといって過言ではない。
    遭難するほぼ全ての要素を含んでいたが、偶然であるが無傷だったことと携帯で連絡ができたことだけで救われた極めて希なケース。
    このチャンネルを観て、一人でも遭難者が出ないことを願うばかりです。

    • @thank-r8q
      @thank-r8q 7 месяцев назад +39

      遭難する可能性が高く、生存確率の低い装備だと救難要請を早めた滑落は不幸中の幸いといえるかもしれませんね。
      要請中に電源が切れる程度のバッテリー量なら、ゆっくり下山してるうちに自然放電で切れてたかもしれませんね。
      恐ろしい

    • @アキムラユウタ
      @アキムラユウタ 7 месяцев назад +26

      滑落して無傷で身動きできず、携帯で最低限の情報と救助要請できた幸運で救助できたのは本当に良かったと思いますが、冬山はまず夏山でしっかりと地形、コースの特徴、一度は踏破しないといけないと思いますが、やはり知識不足が一番いけなかったと思いました。

    • @timtim5783
      @timtim5783 7 месяцев назад +19

      人生、「運」なのよ。

    • @GG-kh3en
      @GG-kh3en 7 месяцев назад

      登山に行くなら誰にも言わずにスマホなども持たずに行ってほしいものです。

    • @ササヤン1155
      @ササヤン1155 7 месяцев назад +5

      @@GG-kh3en その心は?

  • @桑名美江子
    @桑名美江子 7 месяцев назад +221

    動画の解説がわかりやすいし、
    余計なBGMないから
    頭に入りやすいです
    冬山登山を初心者ひとりで
    登るのは最初から無謀でしたね。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +9

      ありがとうございます。お言葉に救われます。次も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @mkin7954
    @mkin7954 7 месяцев назад +219

    母校の先生が夏山に登り、行方不明のままです。
    私の結婚式の日に登っていたようで
    その日は珍しく雲ひとつない北アルプスでした。。
    後日、結婚式に来てくれていた高校の担任からその先生が山に入ったまま行方がわからないと聞き、あの日あんなに天気が良かったし、夏山なのになぜ…と素人ながらに思いました。
    近隣の中学生が集団登山するような山です。
    担任から聞いた話ですが、
    登山歴も長いベテランだったようで、
    いつも単独登山だったそうです。
    奥様からもう単独登山はやめてほしいと言われていたそうですが、
    遭難当日、奥様が朝起きたらもうすでに登山に出掛けていていなかったそうです。そして宿泊するはずの山小屋に来なかったことから通報に繋がったようでした。
    結婚記念日が近づくと毎年その先生のことを思い出し、胸が痛みます。
    登山をする方はできるだけ単独登山は避けてほしいです。

    • @asobeizouhiko7805
      @asobeizouhiko7805 6 месяцев назад +7

      切ないですね…
      どこかで、お元気で生活してられるといいのですが。

    • @北島けいすけ
      @北島けいすけ 6 месяцев назад +8

      たぶんそれは死んでますよ

    • @smile-kc2ld
      @smile-kc2ld 5 месяцев назад +19

      @@asobeizouhiko7805 なわけ無いとおもうが。なんじゃそりゃ。

    • @deriiico4476
      @deriiico4476 5 месяцев назад +3

      @@smile-kc2ld比喩表現だと思う。

  • @YK-ti6on
    @YK-ti6on 7 месяцев назад +81

    このチャンネルの動画初めてだったけど無駄なBGMもなく淡々と語るのすごくいい

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +3

      ありがとうございます。お言葉嬉しいです。今後も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @さかいてつやん
    @さかいてつやん 7 месяцев назад +90

    冬山初登山者が単独登山
    16時間かかる行程を組んでしまう
    食料がほぼ無い(チョコなどは食事の合間に食べるおやつレベルとすべし)
    軽アイゼンは夏の雪渓エリアで使うもの、冬山は一般アイゼンを使用
    万が一の為にツェルトは必ず持参
    明らかな自殺行為であり、ほぼ無傷で助かったのは奇跡です。

  • @_amo4478
    @_amo4478 7 месяцев назад +36

    登山歴2年の初心者です。
    分かりやすく穏やかな口調で説明して頂いて、教訓になる事がとても沢山あります。
    山は多くの事を教え、与えてくれますが、常に自然の脅威と危険と隣り合わせであると言うことを再認識して、山登りをしたいと思います。
    動画作成頂きありがとうございます、応援しています。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +2

      応援ありがとうございます。少しでも教訓になる事がありましたら幸いです。今後も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @kuri1936
    @kuri1936 7 месяцев назад +128

    登山はしませんが
    このチャンネルはとても勉強になります。
    すごくわかりやすくて
    聞きやすいです

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +5

      ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。次も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @rowo2024
    @rowo2024 7 месяцев назад +42

    全く迷惑な人だと思います。こういう装備で登山した人からは救助費を貰うべき。救助の方々も命がけです。迷惑。

    • @GG-kh3en
      @GG-kh3en 7 месяцев назад +7

      十分な装備であっても救助した人には数百万と請求してもいいと思います。杜撰な装備であればあるほど、救助が困難であればあるほど金額が跳ね上がるようにして、動画の人なんかは2〜3千万ぐらいは当然もらうべきです。

    • @もぶ-v2x
      @もぶ-v2x 6 месяцев назад +6

      登山は危険が伴うのは当たり前なので何かあった場合は全額自己負担、自己責任で良いと思います。
      ○ぬ覚悟がある人が登るもの。

  • @b.k.6823
    @b.k.6823 7 месяцев назад +142

    ネットでこれだけ情報が集められる時代に、登山歴2年で冬山デビューの人間がなぜよりにもよって真冬の八ヶ岳を選んでしまったのか。それ以外にも、食料やアイゼンなど、情報収集不足としか言いようがありません。ぜひこの動画をご本人がご覧になって、大いに反省していただき、そして今度はしっかり準備をしてまた山に戻ってきていただきたいです。
    遭難状況を元に、こうすればよかったという提案を詳しく解説していただいているのはこのチャンネルだけだと思います、山歴10年少々ですがまだまだ勉強中、今後も参考にさせていただきます。

    • @かもかも-o6q
      @かもかも-o6q 7 месяцев назад +13

      逆に簡単に行けるように誤解してしまうし、GPS機能で道に迷う危険が無いと勘違いするのも問題。

    • @白猫仁君
      @白猫仁君 7 месяцев назад +19

      この人は、山に登るのはやめた方が良いですね。一応反省しても、山に登ると、今度こそ命を失う羽目になると思います。

    • @aki4737
      @aki4737 7 месяцев назад +9

      遭難動画を見ていると例えばGPSに頼りすぎたり、その逆で持っていても使える知識が無かったり、命に関わる趣味の割には安直で浅はかな人が増えたなと感じる。

    • @masa7203
      @masa7203 7 месяцев назад +1

      登山料をとって初心者は山に入れない事と無視した場合刑罰を課せばいいです。

    • @moncyoi
      @moncyoi 7 месяцев назад +13

      そもそもこんな行程は絶対無理。夏でも無理。
      ガイドつけても3日以上かかる。

  • @sensa.9290
    @sensa.9290 7 месяцев назад +56

    必要だった安全対策や工夫、本当に参考になります。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +5

      ありがとうございます。少しでも参考になりましたら嬉しいです。次もがんばります。

  • @chisatot126
    @chisatot126 7 месяцев назад +81

    今回も動画をアップしていただき、ありがとうございます。
    「生きて山から帰るには」・・・この文字が頭から離れないほど、どの動画も有益な内容になっていると感じています。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +5

      ありがとうございます。すごく嬉しいです。今後も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @kumachannel.5483
    @kumachannel.5483 7 месяцев назад +58

    ナレーションの方の声、喋り方やアニメーションが状況によくマッチしているのがいいですね!
    これからも楽しみにしております。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +4

      ありがとうございます。とても励みになります。これからも良いナレーションを提供できるよう精進いたします。

  • @m.y.347
    @m.y.347 7 месяцев назад +72

    私見だけどこう言う人は一瞬反省しても結局助かった強運に奢ってまたすぐ忘れるだろうなぁ

  • @azure1296
    @azure1296 7 месяцев назад +73

    今回運良く助かったが、この人はいつか山じゃなくてもどこかでやらかして命を失いそうだ
    せめて他人を巻き込まないように・・・

    • @山田鈴木-c3c
      @山田鈴木-c3c 7 месяцев назад +7

      そんな感じですね😅無防備過ぎて💦

  • @小田たかゆき
    @小田たかゆき 7 месяцев назад +63

    このチャンネルまじで好き。
    スマホの取り扱いは勉強なりました。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +5

      ありがとうございます。とても励みになります。次も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @ネチゴ
    @ネチゴ 7 месяцев назад +86

    数年前の富士山滑落タヒの時もそうだけど、雪山に入った時点で既に遭難は始まってるんだよなぁ😅全て計画がバグってる。
    何事も、初心者を抜けたあたりのレベル者の謎の自信や過信は恐ろしいな…😢

  • @kouhakuman
    @kouhakuman 7 месяцев назад +123

    どうしたらここまで無謀な計画を立てられるのか不思議なくらいだ

    • @k311962s7bj8
      @k311962s7bj8 4 месяца назад +8

      これって計画とは言いません。
      しいて言えば、らく書き。

  • @犬犬-x8w
    @犬犬-x8w 7 месяцев назад +36

    登山はしませんが、経験に基づく知恵と知識、綿密な思考要性、とてもためになります。有り難うございます😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +3

      ありがとうございます。少しでもお役に立てたら幸いです。これからも良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @リュウ-b1j
    @リュウ-b1j 7 месяцев назад +96

    今回も詳しい知識の伝授ありがとうございます!
    アイゼンにも種類あるんですね
    毎回情報を集めて解説して
    それに対する対策を伝えられるの凄いです

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +3

      いつもご視聴とコメント、そしてSuper Thanksをいただきありがとうございます。お気持ちに救われます。次も良い内容をご提供できるよう精進してがんばります。

  • @スリジャヤワルダナプラコッテ-i6c
    @スリジャヤワルダナプラコッテ-i6c 7 месяцев назад +44

    逆に前半で滑落したのが良かったね。
    これ以降だと、さらに携帯の充電もなかっただろうし。夜になって凍死してたかも

  • @Schistosomamansoni
    @Schistosomamansoni 7 месяцев назад +92

    今回も大変良質な動画をありがとうございます。少しですがお使いください。😄

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +4

      ありがとうございます。大変嬉しく励みになります。次も良い内容をご提供できるようがんばります。

    • @Schistosomamansoni
      @Schistosomamansoni 7 месяцев назад +4

      @@ikitekaeru これだけ高品質の動画を作成されるのは大変なご苦労でしょうから、どうぞご無理なさらずに。気長に、楽しみにしております。😄

  • @島啓太-r2r
    @島啓太-r2r 7 месяцев назад +25

    登山とか怖くて全く興味無いけど、解説がめっちゃ勉強になって面白いからついつい見進めてしまう👀

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます。解説パートが大変なのでとても励みになります。

  • @おこめ食べろ
    @おこめ食べろ 5 месяцев назад +14

    この声めっちゃ好き。
    というかこのチャンネルの雰囲気がたまらなく好きだ。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  5 месяцев назад

      ありがとうございます。良い雰囲気をこれからもお届けできるようがんばります。

  • @sorarikucha
    @sorarikucha 7 месяцев назад +21

    初の冬山登山を単独でいっちゃうところがもう…

  • @samanthahelentin
    @samanthahelentin 5 месяцев назад +5

    「準備段階ですでに遭難」うまいこと言うなぁ。ほんと、そうだよね。

  • @ちぃめろ-c1j
    @ちぃめろ-c1j 7 месяцев назад +8

    山梨県の大泉村出身の者です。
    大泉や清里の段階で900メートルから1200メートルあり避暑に来た通常の旅行者でも帰宅後に減圧症になることもある場所です。
    私は八ヶ岳のふもとで産まれ育ち夏の八ヶ岳の顔も、冬の八ヶ岳の怖さも知っています。
    逆に冬の八ヶ岳の怖さを知らない登山者が装備をおろそかにして遭難してしまうのですね···勉強になります。

  • @survive4218
    @survive4218 5 месяцев назад +18

    他のただ怖いだけでホラー的な
    登山動画とは違って対策と登山へのリスペクトが伝わるからこの動画がとても好きです。
    このクオリティなら地上波でもして欲しいくらい。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます。お言葉身に余りますがとても嬉しいです。これからもがんばります。

  • @蛙-c6y
    @蛙-c6y 7 месяцев назад +41

    この動画おそらくAさん本人も観るだろうな

  • @はるみる-s6f
    @はるみる-s6f 7 месяцев назад +32

    冬登山した事ない自分が見ても準備が不十分ってわかるわ

  • @るるる-c4y
    @るるる-c4y 7 месяцев назад +18

    今回もありがとうございました。
    10:44 悪いけど、吹いてしまいました。
    Aさんの場合は、スマホ機器関係はいろいろと準備をしていたけれど、基本的な装備や計画に無理な点がありました。
    その昔、親が若かった頃は、学校の登山クラブや社会人の愛好サークルがたくさんあったそうです。もしもそういうグループ活動から登山を始めていれば、基本的な装備の知識はかなり身についていたと思うのですが、ずっと単独登山だと難しいのかもしれません。
    そういう意味で時代的なものを感じました。

    • @ラピスラズリ-z2i
      @ラピスラズリ-z2i 7 месяцев назад +1

      ほんとそうですね。
      今の時代検索すると山の情報は簡単に手に入り、行こうと思えばすぐにでも行けるのですが、気温とか装備とか調べようと思わなければ気付けない。
      怖いものです。
      それにしても初の雪山で十数時間のコース計画はそれ以前、という気もしますが…。

  • @rona1806
    @rona1806 7 месяцев назад +60

    冬で雪山…尾根を単独で縦走、冬山未経験でそれに挑戦とは頭イカれてる。しかも食料は「日帰りでハイキング」の量…人生の運を全部使い切っただろうな

    • @May_La-C5THKSL_eternal
      @May_La-C5THKSL_eternal 7 месяцев назад +12

      死者に鞭打ちたくはないですが、山舐め過ぎ!としか言いようが無い…。

    • @万ユナイテッドバイエルンパリパリ
      @万ユナイテッドバイエルンパリパリ 7 месяцев назад +10

      この動画の遭難者は雪崩の学生さん達以外はみんな準備不足と慢心が原因だからなあ…

    • @雪斎-g8e
      @雪斎-g8e 7 месяцев назад

      @@May_La-C5THKSL_eternal この動画の人は無事救助されていますが・・・

    • @ササヤン1155
      @ササヤン1155 7 месяцев назад +6

      @@May_La-C5THKSL_eternal 「山舐め過ぎ!」というより、本当は死んでるはずの山行。

  • @kacchin467
    @kacchin467 5 месяцев назад +4

    とっても勉強になりました!
    ありがとうございました😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  5 месяцев назад +2

      微力ながらお役に立てましたようで幸いです。今後もがんばります!

  • @longbotomsml
    @longbotomsml 7 месяцев назад +10

    いつもためになる動画をありがとうございます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +2

      ありがとうございます。これからもためになる内容をご提供できるようがんばります。

  • @ZNor-fu7gu
    @ZNor-fu7gu 7 месяцев назад +15

    低温下におけるスマホバッテリーの色々、すごくためになりました。いつもありがとうございます!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      ありがとうございます。少しでもお役にたてましたら幸甚です。

  • @やま-y3v1w
    @やま-y3v1w 7 месяцев назад +15

    救助の段取りが鮮やか
    対しAさんは雪山を舐め過ぎ
    生きていたのが奇跡

  • @lemon3763
    @lemon3763 7 месяцев назад +6

    オススメに出てきて、はじめて拝見しました。
    とっても見やすい!聞きやすい!ユーモアもあって、わかりやすいー!
    登山したことないし、冬山を登ってみたいなんて思ったことなかったけど、とても楽しく見せてもらいました。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      ありがとうございます。お言葉身に余りますが嬉しいです。今後も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @tmgmbh
    @tmgmbh 7 месяцев назад +15

    権現のハシゴ無事超えても、赤岳への登りで前爪無しと、ピッケル無しじゃ滑落して、余計ひどい遭難になってそうでしたね。

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 7 месяцев назад +38

    内容とともに、このナレーションも素晴らしい

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +3

      ありがとうございます。とても励みになります。これからも精進いたします。

  • @にゃんたまこ
    @にゃんたまこ 7 месяцев назад +13

    とても聞きやすく、登山をしない者でも色々勉強になります☺️

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +4

      ありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。

  • @Khabib920
    @Khabib920 7 месяцев назад +6

    登山遭難もののチャンネルたくさん見ていますが、この方のはガチ山屋かアルピニストだな、、、って感じ
    「じゃあどうすれば良かったのか」がものすごく長尺で説明されているし登山経路の詳細データも細かい
    ものすごく引き込まれる!!!!!

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +2

      ありがとうございます。そう言っていただけると身が引き締まる思いです。まだまだ山については未熟なため、精進して有意義な内容をお届けできるようがんばります。

  • @コメント用真理教
    @コメント用真理教 7 месяцев назад +7

    非常に丁寧に作られている

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。次もがんばります。

  • @ST.179
    @ST.179 6 месяцев назад +40

    登山も免許制にしたら良い。

  • @neko-maneki
    @neko-maneki 7 месяцев назад +11

    おおー!! 冬山でスマホのバッテリーが…という状況について、丁寧に解説とアドバイスをありがとうございます!!
    スマホとバッテリーは服の中に入れるなどの保温が必要、バッテリーが切れたと思っても結露に気を付けてゆっくり温めてみて、とこの類の事故動画で毎回コメントに書いています。
    そのようなアドバイスは動画内でもコメントでもほぼ見かけないので、冬山登山では所持品の低温対策が必須知識ですが、電子機器についてはまだまだ知られていないのだなと心配でたまりません🐱💦

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +3

      ありがとうございます。これからも良い内容をご提供できるようがんばります!

  • @山野凛-f5n
    @山野凛-f5n 7 месяцев назад +7

    内容がよく分かるので現実感が伝わります。ありがとうござます😊❤

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +2

      ありがとうございます😊

  • @ALPHONCEJ
    @ALPHONCEJ 7 месяцев назад +14

    私は雪山を登ることが一生ないと思っていますが、それでも役に立つ情報満載で興味深い内容でした

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      ありがとうございます。少しでも役に立てましたら嬉しいです。

  • @dominator1000t
    @dominator1000t 7 месяцев назад +13

    とても勉強になりました
    ありがとうございます

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +1

      こちらこそありがとうございます。これからもお役に立てるよう精進いたします。

  • @shin350z
    @shin350z 7 месяцев назад +28

    寒冷地でのスマホの管理や充電時の注意点は勉強になります。
    スマホとバッテリーはリュックには入れず上着の内ポケとかに入れておくのがいいのかな。。
    肌身離さず持ち歩くのは地味に重くてしんどそうですが決して軽視しない方がいいですね。

    • @Deracine-ref
      @Deracine-ref 7 месяцев назад +1

      衣類やタオルでホッカイロと一緒に包んでおくとかですかね?
      リカバリーにも使えるので、ホッカイロは必須ですね。

  • @maeyamaccvo
    @maeyamaccvo 7 месяцев назад +17

    雪山初ならまずモンベル等でやってる講習会受けよう。
    その後は初心者向け雪山ツアーに参加してガイドの指導受けながら経験を積もう。

  • @ユウナオアキ
    @ユウナオアキ 7 месяцев назад +11

    凄い丁寧で分かり易い動画ですね😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます。今後も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @masamaru8873
    @masamaru8873 7 месяцев назад +27

    口調も落ち着いていてわかりやすいです。
    あえて冬山を登るつもりはないですが、真夏以外は登山道が凍っていたりすることも珍しくないので、情報と準備は入念にしておこうと改めて思う動画でした。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます。今後も良い内容をご提供できるよう精進いたします。

  • @らばうわ
    @らばうわ 7 месяцев назад +14

    スマホのくだりは登山関係なしにためになるなあ
    勉強になりました

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      ありがとうございます。少しでもお役にたてたなら幸いです。

  • @Qoo62
    @Qoo62 7 месяцев назад +26

    今回もなぜこの遭難事故が起こってしまったのか、そしてどうすればより安全に行えたかの解説に力が入っていてとても勉強になりました。
    登山以外でも、何らかの非常事態の際に役立つ情報満載ですね。スマホの事とか。
    私は登山しませんが、登山する人皆さんに観て欲しいチャンネルだと思います。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +2

      ありがとうございます。そのように言っていただけると救われます。これからも良い内容をご提供できるようがんばります!

  • @yoyoyo6409
    @yoyoyo6409 7 месяцев назад +4

    なんて有効な情報ばかりなんだ!最後まで齧り付いて見させて頂きました!次の動画アップ楽しみにしております😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      ありがとうございます。そう言っていただけると救われます。次も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @万ユナイテッドバイエルンパリパリ
    @万ユナイテッドバイエルンパリパリ 7 месяцев назад +42

    低血糖になるから甘いものは沢山持ってた方が良いよ。俺は山梨の南アルプスの中腹でテント建てた後になったから。

  • @mayonihongo
    @mayonihongo 7 месяцев назад +6

    いつも、ありがとうございます。登山ではありませんがこちらのチャンネルにハマりすぎて外出時に必ず水.チョコレート.バッテリーを持ち歩くようになりました。災害対策にも大事ですよね、ありがとうございます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます。そのように言っていただけるととても嬉しいです。少しでも災害対策のお役に立てたなら幸いです。

  • @user-cl5vt7zy6v9
    @user-cl5vt7zy6v9 4 месяца назад +3

    雪山の極寒の中での充電がなくなる理由がよくわかりました
    一度温めるといいということですね ありがとうございました
    とても聞きやすかったです

  • @ky2642
    @ky2642 7 месяцев назад +6

    登山はしないけれどこのチャンネルがオススメにあがってきてからよく拝見します。
    耳心地がよく万が一の事故防止の知識にもなりありがたい。
    寒冷地住のため電池のお話が「そういうことだったのか!」と分かりやすいです。
    詳しい話だと専門的すぎてすぐ忘れちゃうんですよね

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます。お言葉嬉しいです。これからも良い内容をご提供できるようがんばります!

  • @鈴奈-v2j
    @鈴奈-v2j 7 месяцев назад +38

    救助隊有能だわ

  • @equinox1564
    @equinox1564 7 месяцев назад +32

    これが若さというやつか😭

  • @ch-nh5hz
    @ch-nh5hz 7 месяцев назад +18

    これで生きて帰れたの宝くじレベルの幸運とそれを信じ切れた最後の最後の好判断
    山登っちゃダメな人だと思うけど生きててほんとによかった

  • @hrmso6486
    @hrmso6486 7 месяцев назад +8

    いくら若いとは言え、信じられない無謀登山ですな。
    知識や経験が不足していたとか、そういう次元の話ではない気がする。
    もしかするとこういう人は危険を感じる能力が欠落していて、いくら周囲が注意しても無駄なのでは・・・

  • @junkosakura9307
    @junkosakura9307 7 месяцев назад +5

    山の動画は沢山の方々がupしていますが個人的にこの方のが1番好きです。 これからも楽しみにしています😊

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +2

      ありがとうございます。そのように言っていただけると救われます。ご期待に沿えるようにこれからもがんばります。

  • @yama66-cv7kv
    @yama66-cv7kv 7 месяцев назад +5

    雪山を含め長年山登りをしている私から見ると、何でこんな無謀な計画が思いつくのか考えられない。権現で滑落したが、もし滑落しないで進めたとしてもその先で滑落か疲労凍死していただろう。本当に運が良い。

  • @石橋弘次
    @石橋弘次 7 месяцев назад +7

    今回は事故に遭遇した事自体が、彼の命を救った稀有な例。

  • @アリアリしちゃうぞ
    @アリアリしちゃうぞ 7 месяцев назад +45

    バカのせいで仕事がなかなか減らなそうですね
    ほんと命賭けて救助お疲れ様です

  • @きるきる-s4m
    @きるきる-s4m 7 месяцев назад +14

    冬山でのスマホの扱いについて、「なるほど!」の連続でした。
    札幌雪祭りを見物にいった寒い夜、写真を撮りまくっていたら、あっというまにバッテリーが上がったのはそういう事だったんですね。この男性も、そういう経験があれば、もっとスマホの状態に気を付けていたんでしょうが・・・。

  • @aloha00hachi
    @aloha00hachi 4 месяца назад +2

    登山経験0ですが良く拝見しております
    見やすさと、アニメなのに
    緊迫する様子が伝わってきます。
    もし登山の機会がある時は必ず
    登山許可証を出すことなど厳守したい事
    勉強になります。コメントにもありますが
    私もこの動画の雰囲気が好きです。
    だから見入ってしまう。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  4 месяца назад

      いつもご視聴くださりありがとうございます。嬉しいお言葉に救われます。いつか登山するときのために役立つ内容をご提供できるようがんばります。

  • @吉岡裕史-r4f
    @吉岡裕史-r4f 7 месяцев назад +7

    自然の怖さを警鐘し二次災害含め事故防止につながる動画(取組み)だと思います。 今後もよろしくお願いします。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      ありがとうございます。お言葉に救われます。今後も有意義な内容をご提供できるようがんばります。

  • @村山雅夫
    @村山雅夫 5 месяцев назад +3

    故栗城氏の影響でしょう。
    「歴2年でモンブラン登頂だから、
    俺も…」
    という功名心が、
    己を見失った原因と思われます。
    24歳の彼には、
    強運と勇気があるのだから、
    勉強と鍛錬に励み、
    今後の登山活動に
    備えていただきたい。

  • @こち-p5n
    @こち-p5n 7 месяцев назад +13

    雪山はゲレンデや宿から遠く眺めるのが1番

  • @くろまお
    @くろまお 7 месяцев назад +6

    いつも楽しみに見ています。いろんな動画を見た率直な感想ですが、登山は臆病な人ほど向いているのだと思いました。下山できる事が奇跡だと感じる人ほど向いている。この動画はわかりやすい比較や例え、数字や気持ちを視聴者にできるだけ伝わるように作成している貴重なチャンネルだと思いました。今後も楽しみにしています。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      いつもご視聴くださりありがとうございます。お言葉に救われます。これからも良い内容をご提供できるよう尽力いたします。

  • @maki12261
    @maki12261 7 месяцев назад +4

    準備不足だったかもしれないけど豪運で助かって良かった!
    雪山は怖いですね😢

  • @gachapin3104
    @gachapin3104 7 месяцев назад +20

    スマホのダブルタップplus上下で縮尺は知らなかったーーー!
    普段使いですが、ありがとうございます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます。お役に立てて幸いです。

  • @もなかの極み
    @もなかの極み 6 месяцев назад +1

    地理の教員をしています。
    自然環境や全国の山地・山脈をより深く知ることができることもあり、拝見しております。
    山登り、ハイキングなど校外学習でありますが、こちらの動画を見て、より注意深く・生徒にも山を甘く見ないことを伝えていこうと思います。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  6 месяцев назад

      ご視聴いただきありがとうございます。地理の専門の先生にまでご覧いただけて身が引き締まる思いです。少しでもお役に立てましたら幸いです。

  • @コニタンバイクでキャンプと登山
    @コニタンバイクでキャンプと登山 6 месяцев назад +3

    雪山では、スマホを取り出した途端に「カウントダウンか?」って早さで電池減ることありますよね〜😅

  • @村上千早-h3x
    @村上千早-h3x 5 месяцев назад +11

    すげーなw
    仮に平地だとしてもその食料でいかんw

  • @1orihakatrf612
    @1orihakatrf612 7 месяцев назад +12

    Aさんのポテンシャルと運の良さは凄い。
    知能さえ備われば無敵。

  • @叶雅
    @叶雅 7 месяцев назад +2

    この動画、わかりやすいです。
    様々な映像を使って、平地との高低差や、道具、冬山の様子など、よくわかりました。
    自分には絶対無理だという事も理解😂

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。次も良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @nurunuru357
    @nurunuru357 7 месяцев назад +2

    「バッテリーが寒さに弱いのは常識じゃないか?」と思ったけど、自分も運転免許を取る前は知らなかった気がします。普段、寒いところに放置するバッテリーって車のバッテリーくらいしかないですもんね。
    「最近の若者は免許取らんからダメ」という話をするつもりはないですが、「雪山という環境がいかに普段暮らしている場所と違うか」ということをきちんと想定して入念な準備をしなければならないというのは本当に難しいことだなと痛感させられました。

  • @miwa563
    @miwa563 7 месяцев назад +1

    落ち着きがあるのに、緊張感や躍動感のあるナレーションが好きです。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      ありがとうございます。お言葉励みして精進いたします🙇‍♀

  • @tohokuhonsen
    @tohokuhonsen 7 месяцев назад +11

    他の遭難動画は怖い怖いしか無いが、これは怖さを知ったうえで山登りに興味が出ますね。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад

      ありがとうございます。すごく嬉しいお言葉です。ぜひ安全な登山を楽しんでいただけたらと思います。

  • @nidangasane963
    @nidangasane963 7 месяцев назад +2

    山に登る事ないのにかなり為になる動画だな、知識は武器だから貯めておこう

  • @kaminaripanda
    @kaminaripanda 7 месяцев назад +22

    最初の部分を何回も確認してしまいました。
    冬山を2年経験しての単独登山かと…。
    夏山2年…。
    素人でも無謀だとわかりますが。

  • @MrBooBig
    @MrBooBig 3 месяца назад +1

    10:44「準備段階で既に遭難していました」不覚にも笑ってしまった。

  • @PB-cv4cx
    @PB-cv4cx 7 месяцев назад +8

    冬山登山のベテランでもないのに、夏でも16時間かかるルートに真冬に挑戦するとはぶっ飛んでるなぁ😂

  • @t_ttiger5317
    @t_ttiger5317 7 месяцев назад +3

    夏でも権現の梯子は断崖絶壁にかけられていて足が震える恐ろしさです。上りより下る方が恐ろしく、初めての時は無事に降りられて安心して泣いた記憶があります。そんな場所を、梯子以外で降りるなんて、自殺行為です😱
    しかしながら、仮にこの梯子を降りていたとしても、その先には赤岳手前にキレットが待っていますから、冬にその装備ではとても厳しいと思いました…。
    夏の八ヶ岳で、軽装備でほとんど行動食も持たずにトレイルランをしていてバテてしまった人にチョコレートや飴などを差し上げた事が何度もあります。
    例え夏でも遭難の危険性もある場所なのだと自覚して、備えたいと思いました。

  • @ワイアルド
    @ワイアルド 2 месяца назад +1

    同じ事故を他のチャンネルでも扱ってるのですが、見比べてみると同じ所、違う所があるので興味深いです。

  • @hanabing327
    @hanabing327 7 месяцев назад +3

    そうなんです。(シャレではない)
    登山の知識も経験も0なんですけどチャンネル登録してしまう魅力がココにはあるんです!
    いつも観てます♪

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  7 месяцев назад +1

      チャンネル登録ありがとうございます。お言葉とても救われ、嬉しいです。これからも良い内容をご提供できるようがんばります。

  • @マルコメ-k8w
    @マルコメ-k8w 6 месяцев назад +3

    耳が悪いので、BGMが無くて言葉が聞き取りやすくて凄く見やすかったです。
    次の動画も楽しみにしてます。

    • @ikitekaeru
      @ikitekaeru  6 месяцев назад

      ありがとうございます。お言葉に救われます。次も良い内容をお届けできるようがんばります。

  • @どぅぞのみっちー
    @どぅぞのみっちー 4 месяца назад +1

    道具の説明など、とてもわかりやすい動画だと思いました。
    『準備段階ですでに遭難』
    ちょっと笑ってしまいました😅

  • @mmikkmikk5229
    @mmikkmikk5229 7 месяцев назад +5

    準備のマズさといい考えの浅さといい、八甲田山思い出しました。。

  • @福山浩範-y1i
    @福山浩範-y1i 6 месяцев назад +2

    この人は、本当にラッキーとしか言わざるを得ない❗
    あまりに無謀とも言えるようなコースプラン、登山準備でしたから❗
    あと、他のコメントにもあるように、この動画では、登山についての指導があるのが良いですね😉👍✨

  • @望月まーゆ
    @望月まーゆ 7 месяцев назад +2

    登山計画の段階で自分なら行けると思うのが凄いよな。冬山を夏山と同じ感覚で行こうと思えるのがヤバイ。
    コロナ以降アウトドアブームで始めた人が沢山いるけど、勉強不足とかマナーの悪い人が多い気がする。