【初めてお手入れ】お粥を炊くだけ!土鍋デビューしたらやるべき「目止め」のやり方【土鍋でご飯を炊こう】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 авг 2024
  • #土鍋 #目止め #和食器
    最近は炊飯器の代わりに土鍋でご飯を炊く方も多いですよね。
    私もずっと気になっていたのですが、
    冬が近づいてきた今。温もりを感じたいと思い、ついに買ってしまいました、土鍋!
    白ごはんも勿論、炊き込みご飯や鍋料理も、使い道いろいろで夢が膨らみます。
    普段使いでたくさん使っていきたいので、「目止め」という下処理をやってみました。
    以下にやり方をご紹介します🍚
    ◉目止めについて
    土鍋など主に和食器に施す最初のお手入れのことで、
    うつわの目に見えない凸凹や小さな穴をふさぐことで
    食器のひび割れ、変色を防ぎます。
    お米のでんぷんを用いてコーティングする方法が一般的で、
    お米のとぎ汁を使うやり方もありますが
    今回は簡単なおかゆを炊くやり方で目止めをしました。
    ◉目止めのやり方 ※完了まで1日程度かかります
    ①鍋は最初に軽く水洗いし、完全に乾燥させる
    ※濡れた鍋を火にかけると割れることがあります!
    ②お茶碗1杯分くらいのご飯を入れ、鍋の7合目くらいまで水を注ぐ
    ③弱火で4,5分煮る
    ④中火にし煮立つまで待つ
    ※焦げないように注意してください
    ⑤煮立ったら再度弱火に。水が減っていたら元の量まで足して1時間煮込む
    ⑥火からおろし、丸一日程度涼しいところで寝かせる
    ⑦おかゆを除く
    ※作ったおかゆはもちろん食べられます
    ⑧鍋を水で洗って完了
    ※洗うときは柔らかいスポンジを使ってください。
    ◉土鍋の普段の手入れや扱いについて
     ・急激な温度変化を避ける
      急に温度が変わると、変化に耐えられず割れてしまうことがあります。
      加熱する際は弱火から、また洗う際も土鍋の熱がある程度冷めてから、を心がけましょう。
     ・力を入れず優しく洗う
      たわしなど目の荒いものは使わず、やわらかいスポンジ等で洗いましょう。
      洗剤は使ってOKですが、なるべく手短に洗うようにしましょう。
     ・料理はためておかない
      においを吸収しやすいので、残った料理はすぐに他の容器に移すようにしましょう。
      
     ・こびりつきやにおい落とし
      こびりついた汚れは重曹とお湯で、においはカビ臭ならお酢、
      食べ物のにおいならお茶(ティーパックの殻など)をそれぞれ、たっぷりのお水と混ぜると落とせます。
    ◉冷蔵庫のご紹介
    動画に出ていた冷蔵庫は『TZシリーズ/AQR-TZ51K』。
    世界的プロダクトデザイナー・深澤直人氏デザインのうす型冷凍冷蔵庫。
    ・TZシリーズについて:aqua-has.com/c...
    ・薄型設計:aqua-has.com/c....
    ・大容量冷凍室:aqua-has.com/c....
    ・おいシールド冷凍:aqua-has.com/c....
    ・デザイン:aqua-has.com/c...
    ◉チャンネル概要
    AQUAの家電と共に、暮らしをたのしむ2つの家庭の様子を動画にまとめています。
    皆様の生活にそっと彩りを添えるvlogをお届けしていきますので、
    チャンネル登録よろしくお願いいたします。
    AQUAについて:aqua-has.com/
    。**Presented by AQUA Co., Ltd.**。

Комментарии •