大正製薬から新しく薬局で発売される内臓脂肪減少薬『アライ』について解説します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 752

  • @hi53qsyq
    @hi53qsyq 11 месяцев назад +56

    プロ中のプロが正直に話してくれるの本当にありがたい

  • @小野克仁
    @小野克仁 11 месяцев назад +268

    副作用、脂肪便のことまでキッチリ説明されて、とてもありがたいです。

  • @mt.5599
    @mt.5599 11 месяцев назад +31

    貴重な臨床体験をシェアいただきありがとうございました。「バスっ」連発で途中から想像が止まらなくなり頭の中がもう大変なことになりました笑😂

  • @omemai
    @omemai 11 месяцев назад +15

    自分の事業❤と競合してる部分もあるだろうにここまでぶっとゃけてるの凄すぎます。。。最強の美容外科医なんですねえ。

  • @Mitchaman
    @Mitchaman 11 месяцев назад +153

    銭湯や温泉来る人は控えてほしいな
    感染症引き起こしそう

  • @salvere000
    @salvere000 11 месяцев назад +482

    飲んで全然いいんだけど、服用期間中には絶対に銭湯や温泉に来ないで欲しい。ていうか銭湯と温泉側にルールとして服用期間中の人来ることを禁止にして欲しい。来たら莫大な清掃費を請求し、当時一緒に入浴している全員にも慰謝料を払わせてほしい。

    • @okichan4
      @okichan4 11 месяцев назад +94

      その辺のじいさんとか薬飲んでなくても漏らしてそう

    • @nikutubo
      @nikutubo 11 месяцев назад +20

      私はわざと水下痢を出したりさしてますよ 子供も小便してるし。

    • @日系sub-r7mahoakosikanoko
      @日系sub-r7mahoakosikanoko 11 месяцев назад +175

      ​@@nikutubo 通報した

    • @tai-yaki334
      @tai-yaki334 11 месяцев назад +14

      老人多い銭湯、特に古いところなら口コミでメチャクチャな所はありますけど、観光地の温泉でなら、旅行の思い出が台無しに

    • @eflickp0U9yRVT74GliC9A
      @eflickp0U9yRVT74GliC9A 11 месяцев назад +26

      バイトしてたけど年寄りが多いスーパー銭湯とか温泉ってそういうもんでしょ
      実際、溶けた便と垢を妥協するか入らないかしかないよ
      それでも温泉の効能が欲しい人が入ると思ってる

  • @高橋ダソ
    @高橋ダソ 11 месяцев назад +118

    バッスー言いたいだけやんw 今週一番笑った

  • @NaomiS-bn8wz
    @NaomiS-bn8wz 11 месяцев назад +30

    最高なアクションで要点把握出来ました!
    こんなに薬💊のお話で頭に残った事は初めてです❤

  • @Classical.music-Japan
    @Classical.music-Japan 11 месяцев назад +137

    この動画のおかげで
    副作用知らずに安易に使う人少なくなりそう

  • @むーこむこむこ
    @むーこむこむこ 11 месяцев назад +88

    すごいリアルに副作用の説明ありがとうございます😂

    • @ninayamaguchi7512
      @ninayamaguchi7512 11 месяцев назад +2

      それって副作用か、効果出ている?😂

  • @tanhamo5007
    @tanhamo5007 11 месяцев назад +135

    おならの話めちゃくちゃ楽しそうで好き

  • @user-qb3dq7ue2x
    @user-qb3dq7ue2x 11 месяцев назад +120

    おならの効果音にこだわりを感じる

    • @特定-i4c
      @特定-i4c 2 месяца назад +1

      結構バスバス!てなるよ、トイレする時は猛スピードでどすーー!!て出る。食事中に思い出してしまう

  • @モフ-b5z
    @モフ-b5z 11 месяцев назад +227

    たかだか放屁でミが大噴火を起こしてしまうのは深刻です…😳

    • @マユリ涅-i3t
      @マユリ涅-i3t 10 месяцев назад +6

      遅かれ早かれ歳をとったら皆同じ道を辿るのヨ

    • @ecofessional
      @ecofessional 9 месяцев назад

      ファイナルブラスト注意報

  • @tamaz453
    @tamaz453 11 месяцев назад +66

    パンツ真っ黄色って言ってる時めっちゃ楽しそう

  • @staka1404
    @staka1404 11 месяцев назад +68

    専門的なお話し、大変興味深く見させて頂きました。私は今50代で、昨年より肩や腕に激痛が走り、検査の結果「40肩・50肩」と診断されました。もし機会があれば、「40肩・50肩」の解説をお聞きしたいので、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

    • @milan-dog
      @milan-dog 11 месяцев назад +6

      去年なりました。シャワーも腕が上がらないから出来ないほど。2カ月ほど辛かったです。
      ある日突然治りました。起きたら痛みが消えていた。
      病院で教えられたチューブのトレーニングで固まったインナーマッスルを動かしたら予防にはなっています。念の為に逆の腕も。

    • @nanawhite6534
      @nanawhite6534 11 месяцев назад +8

      休職中に何度もなりました。
      運動不足です。肩甲骨や上腕筋周りをほぐすと治りますよ。

    • @いとしいひと
      @いとしいひと 11 месяцев назад +4

      五十肩とは病名ではなく症候群。MRI画像で見ると、炎症や完全or不全断裂がある。
      主な治療は注射(ヒアルロン酸やステロイド)とリハビリ。痛みには鎮痛剤、湿布、ブロック注射など。

  • @ttv824
    @ttv824 11 месяцев назад +231

    1万円近くの薬で25%の脂がカットされるだけなら、そもそも口から脂25%分摂取しなければいいんじゃないか。。それができない人のためなのかなぁ。。

    • @yellowmachine5150
      @yellowmachine5150 11 месяцев назад

      まさしくその通りだと思います。結局は自己管理出来ない事をカネで済ませたい堕落者の薬。病院での処方薬にしないのは製薬会社のビジネスでしょう。ダイエットに関するモノは最大のマーケットですからw

    • @hayakawamikan
      @hayakawamikan 11 месяцев назад +60

      それなw そして薬飲んでるからって油の摂取を25%増やしちゃうのがこの手の薬を買う人よw

    • @ri326
      @ri326 10 месяцев назад +11

      @@hayakawamikan負の連鎖で過剰摂取してしまう人が出てきそうで不安

    • @tai-yaki334
      @tai-yaki334 10 месяцев назад +7

      体内の脂をクレンジングして落とすわけではないですものね

    • @user-Leon425
      @user-Leon425 10 месяцев назад

      ​@@hayakawamikanそれ私のこと😂

  • @ハッピー半被
    @ハッピー半被 11 месяцев назад +82

    あれっこれって? って思ってたけれどやっぱり下から油ドバドバのやつだったんですね

  • @カントリーしんちゃん
    @カントリーしんちゃん 11 месяцев назад +95

    パンツを始め、色んなものに洗いが必要になるからこの名前がついたのですね

  • @ふじこ-v4q
    @ふじこ-v4q 11 месяцев назад +241

    個人輸入でゼニカル飲んでたけど、全然痩せないしそもそも脂っこい食べ物食べてないと脂は出ないし😂
    オナラするとうんこ汁が漏れちゃってパンツ汚れるし、トイレもめちゃ汚れる笑
    他の服用者でベッドに染みちゃって‥って聞いたこともある。
    やっぱり運動とヘルシーな食事でしか痩せない気がするわ。

    • @bomberbom
      @bomberbom 11 месяцев назад +23

      うんこ汁草
      もう黒か茶色の服しか着れないねぇ

    • @小さな時計-h7y
      @小さな時計-h7y 11 месяцев назад +11

      食い過ぎたら痩せないだろう。

    • @ryusunryusun
      @ryusunryusun 11 месяцев назад +11

      私もそうでした、普通の食事では閾値以下らしく全く便に油が出ないので効果がないと思います。効果が見られたのは、自炊の牛すじ煮込みを食べたときぐらいでした。

    • @虎ノ門猫太郎
      @虎ノ門猫太郎 10 месяцев назад +2

      その場合は、リベルサスの方が良いのでは?

    • @なくした-m2b
      @なくした-m2b 3 месяца назад

      @@bomberbomオレンジぽいのが出てくる

  • @riseman9976
    @riseman9976 11 месяцев назад +105

    おならの「バスッ」がツボ

    • @mumu60777
      @mumu60777 10 месяцев назад +2

      爆笑😂😂😂

  • @TM-sz8ij
    @TM-sz8ij 11 месяцев назад +26

    適度な運動とバランスの取れた食事が一番のダイエット定期

  • @栗栖佐和
    @栗栖佐和 5 месяцев назад +1

    副作用、脂肪便のことまで、きちんと説明されて、ありがたいです。動画ありがとうございました。

  • @kyon50401
    @kyon50401 11 месяцев назад +64

    おならの音がプーとかブーじゃなくてバスゥ!なみきてゃ

  • @masah8015
    @masah8015 11 месяцев назад +45

    オムツとセットで購入します😂

  • @co7620
    @co7620 11 месяцев назад +23

    ゼニカル、オルリスタット、の名義で使ったことあります。
    脂質多いしもの食べるときに使う。油が便として出るのでそれを拭き取ろうとティッシュで何度も拭いて痔になった😢

  • @It-xh5zw
    @It-xh5zw 11 месяцев назад +71

    薬剤師さんは副作用情報としてこの動画を販売前に見せるべきだ。

  • @copperhead5791
    @copperhead5791 11 месяцев назад +121

    痩せたいなら努力のみ。最初からあれもこれもやろうとするから続かないだけ。
    できることから開始すれば、少しでも痩せたことが成功体験になって、どんどん痩せる努力ができるようになる。
    自分はそれで3年掛かって長年肥満体だったのが正常値になりました。

    • @大空寺-j8j
      @大空寺-j8j 11 месяцев назад +12

      カロリー制限と運動。
      結局これが唯一無二の方法なのに必死で避けてる時点でもう思考がデブなのよ。

    • @タイ王室の関係者
      @タイ王室の関係者 11 месяцев назад

      @@大空寺-j8j それを徹底した上で薬飲むのもありやろ。やらないよりやる方がマシ

    • @zeppeliseele
      @zeppeliseele 11 месяцев назад +2

      こういう薬が出たんだから唯一無二じゃないでしょ

    • @たーきー-n7p
      @たーきー-n7p 11 месяцев назад +1

      下半身トレーニングすれば代謝が上がって自然に痩せますよ!

    • @大空寺-j8j
      @大空寺-j8j 11 месяцев назад +2

      @@zeppeliseele この動画を観てまだそう思うのなら見立てが甘すぎる、としか。

  • @open_text
    @open_text 11 месяцев назад +22

    個人輸入で購入し、服用したことがあります。
    おっしゃられる通り、おならと一緒に脂分が飛び出るのは本当に危ないです。そして機械油のような匂い。自宅のPC椅子の座布団を何枚もだめにしましたね…
    ただ、目に見えて便と一緒に出るのがすごいとは思います。これだけ体に吸収されていたと思うと…とは感じましたね。
    今は金曜日の夜に焼肉を食べたりするときだけ服用し、平日は極力服用しないようになりました。

    • @user-df9bw3tp3e
      @user-df9bw3tp3e 11 месяцев назад +7

      ちゃんと体重は減りましたか?効果が気になります。

  • @tekuteku7469
    @tekuteku7469 11 месяцев назад +27

    内蔵脂肪は薬に頼らずにも健康な人は意志の力で真っ先に減らすことができる脂肪なんだよね。

    • @bomberbom
      @bomberbom 11 месяцев назад +3

      内臓脂肪はローファットの食事と運動ですぐ減るよね〜

    • @koningklootzak7788
      @koningklootzak7788 11 месяцев назад +3

      体質によって運動しても減らしにくい人もいるんだよね

    • @わさわさ-p5s
      @わさわさ-p5s 11 месяцев назад

      @@koningklootzak7788でもこの薬使うメリットがなさすぎる😅

  • @ta17135
    @ta17135 11 месяцев назад +42

    玄米、雑穀米、全粒粉、オートミール、野菜、魚、鶏肉を食べようよ。小腹が空いたら納豆、ヨーグルト、にぼし、ナッツなど食べてる。快便だし肌のコンディションも良くなった😊 あといつかミキヤ先生が言ってた最高の保湿剤は自分の皮膚から出る油分って話が今はすごくよく分かる!

  • @horiemon1
    @horiemon1 11 месяцев назад +18

    「おならバス!パンツ真っ黄色」のワードが脳内でこだましてる....😢

  • @Messon09
    @Messon09 11 месяцев назад +208

    大抵のヤツは薬飲む前に運動しろ

    • @もろ.もろ出し
      @もろ.もろ出し 11 месяцев назад +62

      食べるのに忙しくて、運動する時間なんかありませんよ…

    • @あずき抹茶-o5j
      @あずき抹茶-o5j 11 месяцев назад +24

      ​@@もろ.もろ出し
      食べるのに忙しいwww
      ワロタ

    • @ははにゃ-u8o
      @ははにゃ-u8o 11 месяцев назад +24

      この薬飲む人は食事の改善や運動しているのが条件って言ってるけど、それしてたら飲む理由がないよね😅

    • @kfsvfunder6101
      @kfsvfunder6101 11 месяцев назад +2

      「『これ飲むだけで痩せます』そんなことないでしょww運動しなきゃ どうもラファエルです」

    • @中卒君
      @中卒君 11 месяцев назад +1

      デブは運動したら数倍のご褒美を頂きます

  • @katoud12
    @katoud12 11 месяцев назад +77

    救急を受ける側ですが、乱用した若い女性の下痢が止まらないっていう要請が増えそうで頭が痛くなります…

  • @musashi8938
    @musashi8938 11 месяцев назад +129

    トラウマになってストレスで食事量が減るシステムなのかな

  • @sakanakonoyarou
    @sakanakonoyarou 11 месяцев назад +111

    つきたくない嘘にちかい話するときマバタキめちゃ増えるミキヤくん大好き

    • @MEGUMI42
      @MEGUMI42 11 месяцев назад +2

      可愛いw

  • @上院議員をなめんじゃねぇ
    @上院議員をなめんじゃねぇ 11 месяцев назад +65

    職場のおばさんが似たようなのを海外から取り寄せて飲んでたけど仕事にならんだろっていうぐらいトイレ行ってたわ

  • @mc-vp1uy
    @mc-vp1uy 11 месяцев назад +83

    みきやなら解説してくれると思ってた

    • @まるめ-b7j
      @まるめ-b7j 11 месяцев назад +10

      同じこと思ってた

  • @dehi5101
    @dehi5101 11 месяцев назад +13

    バスッ💨
    ビャー💨
    って所の説明の幹君が一番の見処動画🎉😂

  • @airou9512
    @airou9512 11 месяцев назад +309

    8800円払うんだったら鶏むね肉とブロッコリーとタマゴ食べればこんな薬いらないよ

    • @bomberbom
      @bomberbom 11 месяцев назад +22

      みきやの筋トレ動画見ながらいっしょに筋トレすれば尚良し

    • @君の卵
      @君の卵 11 месяцев назад +34

      それができないから薬あるんだよ

    • @TK-pv4lh
      @TK-pv4lh 11 месяцев назад +12

      食べたくないんよ

    • @大阪太郎-p8l
      @大阪太郎-p8l 11 месяцев назад +4

      たまにはいいけど

    • @金城達二
      @金城達二 11 месяцев назад +1

      確かに!

  • @Netakun11
    @Netakun11 11 месяцев назад +26

    パンツ黄色になる瞬間のジェスチャー好き😂

  • @felix-jp
    @felix-jp 11 месяцев назад +127

    ゼニカル飲んでたけど、座椅子を捨てるハメになったよ

    • @bakibakye
      @bakibakye 11 месяцев назад +12

      お漏らしおめでとう。おならで悩みを吹っ飛ばせ!!😆

    • @巡-u1k
      @巡-u1k 11 месяцев назад +3

      ​@@bakibakye金も吹っ飛んでるやん😂

    • @sutemarucat
      @sutemarucat 11 месяцев назад

      幼少期、スルメを食べ過ぎて、またはみかんを食べ過ぎてそうなったことあります…

  • @とも-y3m3c
    @とも-y3m3c 11 месяцев назад +36

    副作用を聞いたら、うわーってなりました。バスッ!

  • @しげしげこ94
    @しげしげこ94 11 месяцев назад +21

    公衆トイレとかお店のお手洗いが汚されてしまう事件が増えそうですね。
    格安食べ放題のお店でお手洗い汚した過食嘔吐の人が出禁にされる一部始終を見ましたが、アレ系の汚れ方は目にしただけで滅茶苦茶気分悪くなるので遭遇したくないです。。。

    • @おれんじぷりん-m2k
      @おれんじぷりん-m2k 11 месяцев назад +4

      お店の方が可哀想ですね(ToT)。

    • @aoifuse7802
      @aoifuse7802 10 месяцев назад

      焼肉食べ放題の店にでてきそうですね。一般の人も目撃情報でてきそうです。

  • @sakuraidaisuke8049
    @sakuraidaisuke8049 11 месяцев назад +3

    お薬の話も非常に役に立ちました

  • @yuki_2ka
    @yuki_2ka 11 месяцев назад +15

    今朝のニュースで販売されることを知りました。やっぱり楽して痩せるのは難しいですよね。リスク含め、覚悟がある人にお勧めの薬だと思いました😊

  • @YusukeSaito-r9z
    @YusukeSaito-r9z 7 месяцев назад

    大変、参考になりました。
    ありがとうございます!

  • @ひばりヶ丘小学校OB
    @ひばりヶ丘小学校OB 11 месяцев назад +13

    うんことおならのお話は衝撃的でした😢ばすー‼🎉

  • @腹筋すごい奴
    @腹筋すごい奴 11 месяцев назад +310

    一時期ゼニカル飲んでたけど、大して痩せない割にケツから脂肪便垂れ流しすぎるからすぐ辞めました

    • @おーてぃー-y2l
      @おーてぃー-y2l 11 месяцев назад +48

      食いすぎなんだよ

    • @踊る水泳部
      @踊る水泳部 11 месяцев назад +42

      すぐ辞めるから痩せへんねんw

    • @miasponzio5384
      @miasponzio5384 11 месяцев назад +7

      🤣

    • @大空寺-j8j
      @大空寺-j8j 11 месяцев назад +30

      @@踊る水泳部 薬を継続するのも一つの努力ですからね。努力出来ないからデブなのであって安易に薬に手を出せばそうなります。

    • @ジョージ真壁
      @ジョージ真壁 11 месяцев назад +70

      返信が辛辣すぎて笑った

  • @plumeria618
    @plumeria618 10 месяцев назад +1

    とても真面目なお話をしてくれているんですけど、バスッ、ビャッで全く頭に入ってこない😂😂😂最近色々辛かったですが久々に腹抱えて笑いました本当にありがとうございました。

  • @奈々-d7d
    @奈々-d7d 11 месяцев назад +42

    ゼニカルの便事情、経験済みでわかりますがナプキンかショーツ型ナプキンおすすめします。
    皮下脂肪とかが無くなるわけではなく摂取した脂が出るだけで本当の減量ではない…
    皮下脂肪予防程度かと…

    • @わさわさ-p5s
      @わさわさ-p5s 11 месяцев назад +10

      やっぱ内蔵脂肪減少薬は謳い文句なんすね!ひどい…😅

  • @excilius2152
    @excilius2152 11 месяцев назад +15

    内臓脂肪なんて食事制限と運動ですぐ落ちるから
    「健常者」でこれに頼る人はちょっと考え方間違ってると思う。
    脂肪の燃焼は肝脂肪→内臓脂肪→皮下脂肪の順で燃焼されると言われているので
    内臓脂肪だけならかなり簡単に減る。

    • @いぎこわん
      @いぎこわん 11 месяцев назад +1

      なぜ、「健常者」と括弧で括っているのですか?

    • @シナプス-n8z
      @シナプス-n8z 11 месяцев назад +9

      @@いぎこわん持病や障害によって、健康を保ったままの食事制限や運動できない人もいるからでは。
      それを強調するために括弧使ってるんだと思いますよ

  • @user-UCvAlKf6pU2ED4sK_LV-nScA
    @user-UCvAlKf6pU2ED4sK_LV-nScA 11 месяцев назад +10

    笑いながら「便秘の人が飲むと治る」は笑った🤣🤣🤣

  • @nekoppa
    @nekoppa 11 месяцев назад +13

    おならとウンコの説明のとき、笑ってしまいました。

  • @かっちゃん-c6c
    @かっちゃん-c6c 11 месяцев назад +4

    薬の作用・副作用(副反応?)、詳しく説明頂き有難うございます。

  • @mx6779
    @mx6779 11 месяцев назад +7

    絶対に痩せる努力をし続けられる方法を考えだせた人にノーベル賞と国家予算で100億円あげて欲しい

  • @月乃える-h6w
    @月乃える-h6w 11 месяцев назад +50

    デメリット→人権

  • @めめめ-t7o
    @めめめ-t7o 11 месяцев назад +9

    処方されるまでも厳しいし
    処方されても油垂れ生活を続けられる人は少ないだろうし
    あんま意味なさそう
    そこまでして使いたい人は多分個人輸入でもう試してる

  • @user-metaboieyasu
    @user-metaboieyasu 11 месяцев назад +10

    ちょっと違うニュアンスかもしれないけど
    「オナラするだけでビヂッとラー油が出てくる」感じ。
    おそらく「引きこもりニート専用ダイエット薬」って感じかな…
    働いてる人は多分社会的リスクが伴うから続けるのはほぼ不可能だと思う

  • @hasunuma_san
    @hasunuma_san 10 месяцев назад +2

    ばすーーーーっ🐖😂
    個人輸入サイトで買って飲んでました。もう15年も前の話です。まさか国内販売になるとは衝撃でした。

  • @きしめん-d7c
    @きしめん-d7c 11 месяцев назад +153

    偏見だけど20代の女性が少し太ったからとかで安易に使いそう。本当に必要な人に届けばいいけど

    • @東方玉梅
      @東方玉梅 11 месяцев назад +29

      薬剤師が、そういう人には売らないと思いますよ

    • @morikuma-wi3vr
      @morikuma-wi3vr 11 месяцев назад +16

      腹囲90cm以上を薬剤師が確認するよ。チェックシートも記入する。本当に必要な人も何も腹囲90cm以上なら薬局で買えるわけだから問題ない

    • @user-kr1bu6rl2q
      @user-kr1bu6rl2q 11 месяцев назад +8

      ​@@東方玉梅腹囲測定とか販売基準を薬剤師がどう実施するのか、ルールが定まっているのか疑問。いずれは二類に降りてくるだろうから、その時どうするか?

    • @斎藤優-p9k
      @斎藤優-p9k 11 месяцев назад +2

      🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸🇺🇸日本の大正製薬はダメダメ🙅
      やはりファイザー製薬モデルナ社、アメリカだよね

    • @aheadlllsh
      @aheadlllsh 11 месяцев назад

      そんな女は騙されればいい。頭悪い人が損するなんて至極当たり前のことなんだから。

  • @square-fq1oe
    @square-fq1oe 11 месяцев назад +102

    太ってる人って自分が食いすぎてることに気づいてないと思う。

    • @nikutubo
      @nikutubo 11 месяцев назад +5

      私は大食いでd" 3〜4人前を毎回食べてますが体重55kgからまったく太れません 太れるのはうらやましい

    • @eflickp0U9yRVT74GliC9A
      @eflickp0U9yRVT74GliC9A 11 месяцев назад +3

      太れるのは才能

    • @takasanyt
      @takasanyt 11 месяцев назад

      ​@@nikutubo満腹神経ぶっこわれですね

    • @qdupswxg
      @qdupswxg 11 месяцев назад +4

      体質もあるので一概には言えないですね

    • @gunmaou
      @gunmaou 11 месяцев назад +3

      ⁠@@nikutubo1日の総合摂取カロリー計算したら太れるよ

  • @none0099
    @none0099 11 месяцев назад +7

    運動しろって言う人は的外れよ。運動や食事制限ができない人が使う薬って言ってるじゃん。自他の区別を付けんと。副作用があっても有益な人はいるんでしょう。

  • @星見-c8g
    @星見-c8g 11 месяцев назад +91

    便とおならの副作用の詳細な描写が圧巻

    • @AaAa-iq5oi
      @AaAa-iq5oi 11 месяцев назад +4

      聞いててワクワクしてくる圧倒的表現力

  • @toshi1898
    @toshi1898 11 месяцев назад +8

    私も飲んだことが有りますが、ダイエットにはあまり効果無かったですね
    ただ副作用もあまり無かったですので、私は普段脂質の摂取量は多くないのかもですね
    脂質より糖質太りしやすいタイプみたいです

    • @toshio_454
      @toshio_454 11 месяцев назад

      それ偽物だったんじゃないの?
      個人輸入で買える店は偽物扱ってるとこあるからね

  • @sts2005jp
    @sts2005jp 11 месяцев назад +12

    発売直後は副作用を甘く見て服用する人が大勢いてあちこちで地獄の光景や報告が見られそうで楽しみ

  • @樹華-f1e
    @樹華-f1e 11 месяцев назад +11

    自宅だったら自分でトイレ掃除頑張ればいいけど、会社とかだと掃除の業者さんからクレームきそう💦
    内服対象者が限られるから、誰がやったのかも直ぐバレそうで恥ずかしい😅

  • @みみずチャンネル
    @みみずチャンネル 11 месяцев назад +28

    常にバラムツ食ってるような感じになるのかな?

  • @ユッカの楽屋
    @ユッカの楽屋 11 месяцев назад +24

    おならバスー、パンツまっきっきーって、パワーワードすぎる😅

  • @tool-zk7cl
    @tool-zk7cl 11 месяцев назад

    「努力」という画一的な正解では適応できない人に「社会保障費削減」の為に「自己管理」してもらう為の作戦という事なんですね。適応出来ている人は「自分は優れている/自分が出来るなら皆出来る、を押し付けない」、適応出来ていない人は「出来る事からやる/自分は劣っているわけではない(萎縮しない)」というところがスタートな気がします。結局皆の為なのですし、穏やかに進みたいものです。

  • @菊力
    @菊力 11 месяцев назад +20

    前からあった薬ですね

  • @山口静香-x2l
    @山口静香-x2l 11 месяцев назад +30

    脂便の話してるときの幹也がイキイキしてて笑ったわ

  • @なんとかかんとかなーれ
    @なんとかかんとかなーれ 11 месяцев назад +61

    ゼニカル飲んでたけどお尻からの油で肛門が荒れて痔になってしまい二年間、肛門科のお世話になりました。

    • @mi-chin
      @mi-chin 11 месяцев назад +27

      お大事にね

  • @masao_06
    @masao_06 9 месяцев назад +2

    今日母がもらいにいったのですが、
    動画の12分あたりのとこで
    薬剤師から受け取り条件厳しいと言ってましたが
    実際はおじいちゃん薬剤師さんから
    なんも確認なく、服用の副作用の説明などなく
    とりあえずもらえたーって言ってたけど、、
    心配、、、
    そのうちなんか問題になるかもしれんな。

  • @ゆうこ-v3h7f
    @ゆうこ-v3h7f 11 месяцев назад +8

    メトホルミンも解説して欲しいです。

  • @paki_maimero
    @paki_maimero 10 месяцев назад

    気になってた!ありがとう!!

  • @user-lv2cq8lq1t
    @user-lv2cq8lq1t 11 месяцев назад +5

    おならの擬音がバスーッ!!なのおもろい

  • @hondabeat1907
    @hondabeat1907 11 месяцев назад +71

    脂溶性ビタミン吸収阻害となると、肌や髪が艶を失いバサバサシワシワになるかもしれませんね。骨粗鬆症とかも。

  • @LamenDaisukiKoikeSan
    @LamenDaisukiKoikeSan 11 месяцев назад +6

    尿から糖を出すSGLT2阻害薬のが副作用は少ないのかなと思います。
    血糖値高い人はお医者さんにおねだりしてだしてもらうといいかも。

  • @Rosetton
    @Rosetton 11 месяцев назад +4

    今日の幹也、なんかカワイイ…❤️

  • @mshrmztn-up7jj
    @mshrmztn-up7jj 11 месяцев назад +12

    アメリカみたく工場で大量生産された高カロリー食品しか買えないとかなら兎も角、日本なら野菜とかこんにゃく、豆腐とかが安く買えるんだからそれを食えば良いだけ。

  • @S破顔
    @S破顔 11 месяцев назад +110

    あぶらより糖なんだよな〜

    • @bigfish2011
      @bigfish2011 11 месяцев назад +8

      ほんそれ

    • @bigfish2011
      @bigfish2011 11 месяцев назад +5

      ほんそれ

    • @潜り梟
      @潜り梟 11 месяцев назад +5

      ビールを何とかしたい。

  • @しーちゃん-w8l
    @しーちゃん-w8l 11 месяцев назад +9

    幹弥先生いつもありがとう♡オオサカ堂で昔買ってましたよ。

  • @kfsvfunder6101
    @kfsvfunder6101 11 месяцев назад +10

    1万するくらいならからだすこやか茶Wを毎食飲んだ方がまだいいんじゃねえのかな。

  • @KK-ps8mh
    @KK-ps8mh 10 месяцев назад

    副作用聞けて良かったです!

  • @度リア
    @度リア 11 месяцев назад +81

    おしりから油出るやつやん。パンツが油便で汚れるやん

    • @UFC-
      @UFC- 11 месяцев назад +20

      臭いも強烈で1日に何回もパンツ交換必須😂

  • @nyorai4595
    @nyorai4595 11 месяцев назад +3

    待ってました👏

  • @yuki_1224
    @yuki_1224 11 месяцев назад +68

    汚れたパンツ洗わされるくらいなら太ったままのダンナでいい

    • @松屋店長トリコ
      @松屋店長トリコ 11 месяцев назад +7

      旦那さん自分に甘いのかな運動すればいいのに

    • @bomberbom
      @bomberbom 11 месяцев назад +8

      トイレ掃除の頻度も上がるうえにマジ臭くなります

    • @lincoqie
      @lincoqie 11 месяцев назад

      生理ナプキン貸してあげたら

  • @月見うどん-q9x
    @月見うどん-q9x 10 месяцев назад +1

    バスーッ!!って言った時の笑顔ステキ❤

  • @qwettyyui
    @qwettyyui 11 месяцев назад +3

    もう、自ら「ばすぅー❗️」にウケてるやん!

  • @ぴぃ-e9p
    @ぴぃ-e9p 10 месяцев назад +18

    これ飲んだことあるんですが、ボディソープでは油が取れないので、食器用洗剤でケツ洗ってましたwwwww

  • @Megumi3853
    @Megumi3853 10 месяцев назад +1

    アメリカ在住です。普通にスーパーで買えます。私は試したけれど嚥下障害の副作用が出てしまい、服用は1週間で断念。高い買い物でした涙)

  • @Meromsoft
    @Meromsoft 11 месяцев назад

    太ると、血圧上昇とか膝関節の負担などが増えるので、たしかに医療費削減になりそうですね
    脂肪弁はおむつでもしたらいいのかな?

  • @nsdm1771
    @nsdm1771 11 месяцев назад +3

    かなり前にゼニカルを試しました。オナラと共に肛門から脂が出てくるし気軽にオナラが出来ない(笑)。それと便をすると脂が物凄くて便器にギトギトの脂の輪が出来ます。毎回毎回、掃除も大変でした💦 1度の購入で辞めました。

  • @下ネタポリス
    @下ネタポリス 11 месяцев назад +27

    俺もけっこうデブやったけど脂もん辞めたらだいぶ痩せたぜ 1週間続けたら慣れるぜ ワイルドだろぉ⤴️

    • @riricaluxxx
      @riricaluxxx 11 месяцев назад +5

      薬飲むより、揚げ物を減らすほうがいいですね!

    • @下ネタポリス
      @下ネタポリス 10 месяцев назад

      @@みゃん子愛果
      続けてたら痩せるよ
      俺も1ヶ月くらいは痩せんやったよ

  • @豆林まっちいねこニヤちゃんねる
    @豆林まっちいねこニヤちゃんねる 11 месяцев назад +5

    メトホルミンについての解説お願いします

  • @滝谷誠
    @滝谷誠 11 месяцев назад +3

    私は糖尿病治療でGLP-1受容体作動薬のビクトーザ、SGLT2阻害薬のフォシーガをこの6年服用していて体重の増加はなくなり、キープしているけど、筋肉は削ぎ落ち筋力がだいぶ落ちましたね。
    これで私は充分です💊
    併用しているメトホルミン、ボグリボースの副反応でガスがたまる生活が30年、慣れているけど結構辛いのよね🧓

    • @みるぽんみるぽん-x1v
      @みるぽんみるぽん-x1v 10 месяцев назад +2

      私もオゼンピックで体重はかなり落ちたけど筋肉が本当にガッツリ無くなって体力が落ちましたわ。

    • @滝谷誠
      @滝谷誠 10 месяцев назад

      @@みるぽんみるぽん-x1v さん
      コメントありがとうございますm(_ _)m
      やはりね😅
      仕方ないですけど😞

  • @yokhay8353
    @yokhay8353 11 месяцев назад +18

    不摂生で肥満になる人はここまで(1ヶ月の記録や測定)やれないと思うって聞いて
    ど正論!!って声出して笑っちゃった😂

  • @YY-up3rf
    @YY-up3rf 11 месяцев назад +15

    不摂生で肥満なってる人は1ヶ月の管理記録無理だろうなw

  • @かず-m6x2y
    @かず-m6x2y 11 месяцев назад +8

    この薬使ってみようかと思っていたんですが、すでに糖尿持ちの人は処方してもらえないんですね

  • @arvdrt
    @arvdrt 11 месяцев назад +8

    続けれることをコツコツやるしかない