【誤算】インドが中国製を捨てて日本製の鉄道を導入した結果・・・【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 322

  • @yukkuri_railway_univ
    @yukkuri_railway_univ  9 месяцев назад +36

    こちらから他のオススメ動画が見れます↓
    ruclips.net/p/PLmsR4ODUWnMXZzR28N-85wSrORr9m-hoP

  • @happy-man.
    @happy-man. 9 месяцев назад +156

    鉄道整備士をしている者です
    何もトラブルが無く、平常運転しているのが『当たり前』
    その『当たり前』には裏で見えない人が動いている事を知ってもらえたら嬉しいです
    これから機器に異常が無いか夜勤をしてきます

    • @yukkuri_railway_univ
      @yukkuri_railway_univ  9 месяцев назад +25

      ホントその通りですね。夜勤お疲れさまです!

    • @matsumurakou1973
      @matsumurakou1973 2 месяца назад +2

      歴代の 清水トンネル、青函トンネルを🚅で潜りましたが、整備ありきの安全ですね、大感謝です🥺

  • @スタープラチナ-s8w
    @スタープラチナ-s8w 9 месяцев назад +118

    とても分かりやすい解説有難う御座います😄日本の鉄道技術は素晴らしいですね👍

  • @KARMA-jr6uk
    @KARMA-jr6uk 9 месяцев назад +387

    インド人として、私はインドで新幹線が走ることに本当に興奮しています。これはインドと日本との関係にとって素晴らしいマイルストーンとなるでしょう。

    • @あきよし-d1d
      @あきよし-d1d 7 месяцев назад +17

      インドの新幹線。
      乗って見たい‼️

    • @1akira218
      @1akira218 7 месяцев назад +16

      今や家電は中国のほうが安くて、そこそこ性能いいし、インドネシアが騙されたのもわかるわ。
      俺も中国の時代かと思ったけど、急ブレーキかかったな。家電だけ作っとけば良かったのに。
      鉄道のメンテナンスする金も今の中国にはないだろうな。

    • @台灣支那共和國
      @台灣支那共和國 6 месяцев назад +2

      the biggest joke of this century

    • @Serenesium
      @Serenesium 5 месяцев назад

      ​@@台灣支那共和國 ..is you

    • @user-dm1zd1ge2z
      @user-dm1zd1ge2z Месяц назад +1

      @@1akira218中国もだいぶ人件費上がってきてるので中国製よりバングラデシュやフィリピンで作る方が安いっていう現状なのでよくなってきている自分たちの技術を売りに出さないといけないので大変なのでしょうね

  • @lindows4433
    @lindows4433 9 месяцев назад +271

    中国の当初の見積もりは安く出して、延期延期で建設費用を吊り上げていくやり方は、もうバレてしまったので、今後は通用しないでしょうね。日本の場合、工期が短縮されて見積もりより安く済んでしまうケースもあるので、土地収用や騒音問題さえクリアできていれば、日本のほうがお得だと思います。

    • @milk-im5ks
      @milk-im5ks 9 месяцев назад +24

      ホーチミン都市鉄道、インド新幹線共に大幅工期遅れ、費用超過だよ。

    • @ルナホワイト
      @ルナホワイト 9 месяцев назад +24

      そこより、金利差が実際には大きいですね。
      30年40年と払い続けるので日本の金利と中国の金利では、圧倒的に中国の金利の方が支払額は多くなる。
      あと、工期の問題は指摘したところで意味は無い。実績として工期短縮は日本だけが出来る訳ではないし。ただ、短縮すれば良いってものではない。建築数日で崩壊しましたなんて海外事業が中国や韓国には有るけど早くてもそんなでは意味がないし。

    • @ルナホワイト
      @ルナホワイト 9 месяцев назад +38

      @@milk-im5ksさん
      ホーチミンに関してはベトナム側の問題で工事がストップしていたのが大きいし、それはベトナム側も認めている話。一方同時期にベトナムで首都ハノイの方でも中国で建設していたけど、こちらも遅れている。 此方は中国が要因で予算オーバーしている。ホーチミンの場合はこの中国の予算オーバーが原因で予算が回らず遅れた可能性が高い。遅れの原因が予算確保が出来なかった事だったし。

    • @Shinichiro_Higuchi
      @Shinichiro_Higuchi 9 месяцев назад

      @@milk-im5ksあなたが海外鉄道建設のコンサルテーションを行えば全てがうまく行くのでしょう。よろしくお願いいたします。

    • @mjis1350
      @mjis1350 9 месяцев назад +10

      日本の天下り企業やゼネコンが日本国内でやってる手が中国とそっくりで草

  • @user-gp6tz3otmar
    @user-gp6tz3otmar 9 месяцев назад +356

    高いとは言ってもC国は自国の作業員による工事です。日本は現地の作業員を雇用するので技術も伝えられます。単に金額だけで考えると逆に損だと思います。

    • @ズンベさん
      @ズンベさん 9 месяцев назад +59

      作業員だけでは有りません。 現地の土木建築会社に対して技術移転をし、インドだけで点検補修作業が出来る様に鍛え上げます。
      近い将来、現地企業だけで路線の延長も可能となるでしょう。
      日本が購入するF-35戦闘機が近隣国での価格より大幅に高価なのは、技術移転費用が上乗せされているからです。

    • @lx1125
      @lx1125 7 месяцев назад

      むしろ得なんてあるか?
      チャイナもコリアンも長期的にみたらゴミばっかだぞ

    • @吉野浩章-x9v
      @吉野浩章-x9v 7 месяцев назад +5

      ​@@ズンベさん半島の事は置いといて、その他の延伸計画も受注出来たら、車輌を現地生産するかもね🎉

    • @ズンベさん
      @ズンベさん 7 месяцев назад +4

      @@吉野浩章-x9v様、新幹線は、イギリスやイタリアに現地生産工場を設けていますから、インドに設けるのも時間の問題では?
      他にカナダにも新幹線車両の製造工場が有りますし、地下鉄用ではニューヨークに有ります。

    • @アスランザラ-h3o
      @アスランザラ-h3o Месяц назад

      ​@@ズンベさん兵器は要らんよ!!

  • @杉さんのYouTubeチャンネル
    @杉さんのYouTubeチャンネル 9 месяцев назад +39

    インド新幹線の開業が遅れたり費用が増加した理由。遅れはコロナもあるけど土地買収が遅れたというのもある。費用は、盛り土で予定してた区間を動物の保護のために高架に変更したり、安全性を高めるため全駅に保護扉を付けることになったのが理由だそうです。

  • @sutemarucat
    @sutemarucat 9 месяцев назад +87

    15:15
    「まるで恩返しをしているみたいですね」
    ポジティブな表現にジーンときました。
    人柄の良さが出てる…

  • @ANOANO-b5j
    @ANOANO-b5j 9 месяцев назад +55

    日本、仏、中国では方式も考え方も全く違う。大事故が怖かったら日本しかない。
    途上国は金が無いのだから日本の中古車両を買って試運転を重ねるところから始めたらどうか?それも立派な技術なのだ。

    • @舛谷浩
      @舛谷浩 3 месяца назад

      半年遅れの亀レスで恐縮ですが たしか東南アジア周辺で山手線の中古車両を運営してる国が有ったと思います
      そこのように日本製車両に慣れてからインドの高速鉄道みたいな車両を運行すれば良いと思いますね

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 9 месяцев назад +33

    インドネシアは建設が難しいと言う理由で、駅の場所まで変えられてしまいました。
    不便な場所にね。インドネシアから日本の調査結果を横流ししてもらったは良いが、
    中身を精査せずに見積もり出したんだと思います。中国の見積もりの根拠は
    「これなら、採用されるだろう。」と言う政治的なものです。欧米流の、契約不履行時の
    ペナルティを決めた、ガチガチの契約を結べなかったインドネシアの落ち度でしょうね。

    • @ベータあるふぁ
      @ベータあるふぁ Месяц назад

      外人はテキトーだから契約不履行時のペナルティでテキトーさを抑止しないと成り立たないからペナルティ式契約書が発達した。中国に対してこそ、ペナルティ式契約書が必要。

  • @jimmytorasaburo
    @jimmytorasaburo 9 месяцев назад +180

    日本とインドの高速鉄道の成功を願っております。

  • @NoraTen
    @NoraTen 9 месяцев назад +45

    インド人は超親日ですね。植民地からの独立に日本の影響が大きいと今でも思っています。

  • @齊藤洋-f9e
    @齊藤洋-f9e 9 месяцев назад +128

    日本の鉄道事業って日本人技術者だけでなく現地の技術者を使って運用方法やメンテナンスを教え込んで現地スタッフで運用出来る様にする所が凄いところなんよね
    自分達が培った技術を惜しみなく現地スタッフにも伝えて安全運行するから世界からの信頼も厚い
    一方C国は・・・

    • @SHU1AN-u7h
      @SHU1AN-u7h 9 месяцев назад +14

      中国の高速鉄道は日本の新幹線技術を供与したものです。

    • @steel_canning
      @steel_canning 9 месяцев назад +14

      だとしたら中国は相当ポンコツってことにならないか?

    • @齊藤洋-f9e
      @齊藤洋-f9e 9 месяцев назад +19

      @@steel_canning
      技術教えてもらってもそれを扱う側がいい加減ではどうにもならん典型やね🤣

    • @yuji0011
      @yuji0011 9 месяцев назад

      @@齊藤洋-f9e
      日本から移転された技術を囲い込んで小出しにしてるからじゃないですかね
      自国民に技術を移転したら、朴られて独立されて仕事を奪われますから

    • @naokichen8525
      @naokichen8525 8 месяцев назад +2

      パクられるやん

  • @namitakasinihonkai4485
    @namitakasinihonkai4485 9 месяцев назад +191

    中国製=即席 日本製=オーダーメイド お値段はそれなりでございます。

    • @安藤見
      @安藤見 9 месяцев назад +12

      注文生産が
      仕様設定に依っては
      超高額になるのは
      仕方無いですね!
      それをぼったくりと
      言うなら嫌なら止めろで
      突っ撥ねても良いと
      思いますね!

    • @呑龍ハルカ
      @呑龍ハルカ 3 месяца назад +5

      そしてあれこれ理由付けてオーダーメイドより高くなるオチ

    • @matsumurakou1973
      @matsumurakou1973 2 месяца назад

      カップ麺 と ラーメン店の🍜の差ですね。
      🇨🇳は追加料金有りの保証無し、🇯🇵は追加料金無しの保証有り。

    • @akinasukizakura
      @akinasukizakura 2 месяца назад

      中国製=付け焼き刃

  • @高橋和敏-p9f
    @高橋和敏-p9f 9 месяцев назад +14

    日本の新幹線採用ありがとうございます。ITの国、インドなら、優秀な運行者が安全に運用していただけると信じています。
    初めて新幹線に乗ったのは、高1、1971年、こだま号まだ、210キロの時、緊張しながらその速さに感激したのを覚えています。あれから、何回も乗り、当時より速度も速くなりましたが、慣れたのか感激はしなくなりました。過ぎ去る景色を見て寝るなんてもったいなくて。いまは、走り出して景色を楽しむ前に寝てしまう。いつも後悔してます。現役引退。また、新幹線に乗りたい、旅行行こうかなと思ってます。

  • @milk-im5ks
    @milk-im5ks 9 месяцев назад +59

    インド新幹線受注の大きな要因は、フランスでは不可能な超優遇資金スキームと、高速鉄道システムと高速鉄道車両のインド国産化への技術支援を提案したこと。
    インドは国内に多くの高速鉄道建設を予定している。今後インド国産の高速鉄道が次々と建設されるだろう。

  • @富士夫井村
    @富士夫井村 9 месяцев назад +31

    私は、父が鉄道員でした。私は、9才の時初めて新幹線に乗りました。それから60年、新幹線が現在のように進化するとは想像出来ませんでした。今や世界の新幹線です。新幹線ばんざーい✨。

  • @正-w2t
    @正-w2t 9 месяцев назад +41

    「公共の乗り物」として「安全性」に勝る物はありません。
    速度が早いだけでは意味がありません。
    何よりも命が大事です。

    • @丁岩-s4y
      @丁岩-s4y Месяц назад

      线路建设质量中国也完爆你日本。中国都是无砟铁路了。日本的不是。所以日本高铁非常摇晃。中国的非常平稳。日本的是不安全的。中国领先日本几千年。现在在回到历史位置。日本没有未来

  • @野の花-l9n
    @野の花-l9n 9 месяцев назад +60

    材料もなるべくその国の物を使うそうですね
    日本はやっぱり凄いですね

  • @nekokuro9240
    @nekokuro9240 9 месяцев назад +12

    長い期間日本の鉄道文化を世界中に紹介し、今日の日本への高評価があるのですね。
    正確のダイヤの裏側を相手国の対象者が理解し、ただ単なるコストだけの問題では
    ないと、どこかの国と違って、その事を高いと評価するか、妥当なコストと評価
    するか‼未来の事業としてコストをかける価値があるか、日本の技術を採用する
    分岐点ですね。

  • @ときつみか
    @ときつみか 9 месяцев назад +56

    中国の高速鉄道は何もない原野を直線で突っ切って駅の周辺を開発してゼロから街を作るスタイル
    日本の新幹線は既に発展した町と町をトンネルやカーブを駆使して繋いで産業効率を上げるスタイル
    インドの場合はどっちが適しているかを本当は論じるべきだった

    • @Andy_DIY123
      @Andy_DIY123 6 месяцев назад

      発展途上国に高速鉄道を建設する場合、用地取得が最も困難ですが、安くて早い中国のソリューションの方が適していると思います。

    • @Andy_DIY123
      @Andy_DIY123 6 месяцев назад

      発展途上国に高速鉄道を建設する場合、用地取得が最も困難ですが、安くて早い中国のソリューションの方が適していると思います。

    • @M-na-hito
      @M-na-hito 3 месяца назад

      ​@@Andy_DIY123
      何もない所同士を繋いでも結局人は集まらないんだよなぁ…

  • @混沌-f7r
    @混沌-f7r 9 месяцев назад +57

    8:29 新幹線は専用線は絶対条件だよ。日本自身も過去やり遂げた。踏切なんか相手にしてたら運用で採算割れしてしまうよ…

    • @SHU1AN-u7h
      @SHU1AN-u7h 9 месяцев назад +4

      JRの在来線では、踏切の有無で最高速度が違う。 有り= 90キロ
      無し= 130キロ と聞いています。フランスや韓国の危険性とは比べものにならないと言えます。

    • @有無-z7w
      @有無-z7w 9 месяцев назад +4

      @@SHU1AN-u7h 踏切あっても130km運転してる路線あるよ?
      要は設備が対応してるかどうか

  • @shamo_ch
    @shamo_ch 9 месяцев назад +56

    インドネシア高速鉄道はこれから高温多湿環境下での耐久性と地震対策無視の設計のツケを払うんだろうな。新幹線方式は過酷な環境で高密度ダイヤを設定できるからインド向きだと思う。

    • @SHU1AN-u7h
      @SHU1AN-u7h 9 месяцев назад +4

      利便性もね!

    • @原田慎也-d6y
      @原田慎也-d6y 6 месяцев назад +2

      インドネシア、ジャカルタは
      在来線は優秀で
      中古の日本の通勤電車を採用
      中古でも日本はきちんと整備してたから❗
      らしいです

  • @岡村浩司
    @岡村浩司 9 месяцев назад +23

    日本の新幹線は、後進国には必要ない。
    ただ、中共の高速鉄道は大赤字無視。
    インドが発展を望むなら、日本を選択するのがベスト。

    • @Andy_DIY123
      @Andy_DIY123 6 месяцев назад

      発展途上国に高速鉄道を建設する場合、用地取得が最も困難ですが、安くて早い中国のソリューションの方が適していると思います。

  • @esutebature
    @esutebature 9 месяцев назад +10

    受注を目的とする国々と、工程重視の日本とでは、そもそも見積の精度からして別次元になってしまうのでしょう。
    日本有数の大企業でも、そこを間違えてやらかしてしまう例は多々ありますからね。
    日本最大の欠点は、「制度や規格の非合理的な多層化」なのですが……ここは今後の官僚さん達に頑張ってもらうしかなさそうです。

  • @美郷-n4f
    @美郷-n4f 9 месяцев назад +24

    運用を始めて、日本で良かったと思えると良いのだけど。

  • @tystyp
    @tystyp 9 месяцев назад +18

    安かろう悪かろうを選ぶか(中国)
    高くとも確かなモノを選ぶか(日本)
    ただ、前者でも良いから兎に角早く且つ安く造ってくれ!と言う國もあるだろうし
    決裁権のある役人「個人を」埴虎などで篭絡して…も普通にあるし
    そういう恩恵(酒女金)を受けたいから政治屋や官僚になった人も途上国には居るだろうしなぁ
    難しい処だわ

    • @Andy_DIY123
      @Andy_DIY123 6 месяцев назад +1

      発展途上国に高速鉄道を建設する場合、用地取得が最も困難ですが、安くて早い中国のソリューションの方が適していると思います。

  • @ああそれなのに
    @ああそれなのに 9 месяцев назад +25

    保証が付いてるか付いていないかの違いもあるよねw

  • @公年児玉
    @公年児玉 9 месяцев назад +8

    日本はもう長い間地下鉄路線でインドとは付き合いがあるでしょう信頼もされてると思いますよ!

  • @混沌-f7r
    @混沌-f7r 9 месяцев назад +44

    インドの建築労働者、カーストと生まれ変わりの合体概念で働かないと有名だけど…。うまく行かなかったの?スズキは初期(1970年代)に工場で苦労したそうで。

    • @くえるくえる
      @くえるくえる 9 месяцев назад +1

      スズキの苦労を詳しく教えて下さい。

    • @晴康太田-e1j
      @晴康太田-e1j 9 месяцев назад

      下働きの[不可触民❓️]

    • @晴康太田-e1j
      @晴康太田-e1j 9 месяцев назад

      仏教徒は[不可触民]で、カースト民は[ヒンズークシ](呆

    • @権兵衛-l8q
      @権兵衛-l8q 9 месяцев назад

      スズキは合弁という形をとるから
      特に苦労をしているよ☝️
      その後 ハンガリーと合弁 
      その頃 自分は地方のスズキ販売に居ましたが カネの無いハンガリーの支払いは農産物☝️
      羽毛布団詐欺の時代に 高額羽毛布団を売らされたし、強制買い取りもさせられたし、物払いボーナスにもなり メーカーは地方から吸い上げた現金化でホクホクだったが、地方ディーラーの社員は疲弊したし、辞めていった人もいたよ
      まぁ、インド合弁で学習した結果がハンガリー対策だったようだがね

    • @ポンポンの木
      @ポンポンの木 9 месяцев назад +12

      @@くえるくえる 例えば隣で働いている同僚が違うカーストというだけで喧嘩になり、仕事が進まなくなる。因みにスズキ社長がインド人に最初に教えたことは「社員全員が同じ食堂で食事をすること」だった。

  • @ルナホワイト
    @ルナホワイト 9 месяцев назад +28

    そもそも、工事の内容を比較もせずに、金額だけ見てぼったくりとか言ったのかな??
    だとしたら、インドも大概って事だと思う。

  • @TT-ro1pc
    @TT-ro1pc 9 месяцев назад +16

    工事に関して日本の企業は大半を現地の人でやってそのノウハウ迄全て教えるが中国は自国の人が大半で何か有ると自国から行きまたお金を要求するとも言われてますね。

  • @バブリン-u3w
    @バブリン-u3w 9 месяцев назад +18

    鉄道の知識は勉強不足でして、まさかここまで世界的に凄い技術持ってるとは‥‥‥‥日本の鉄道技術は凄いですね。

  • @にほんたろう-d5f
    @にほんたろう-d5f 9 месяцев назад +8

    新幹線は日本の最高技術の結集されたものだと思います。
    これからもドンドン海外に売り出して欲しいです。

  • @_Love_And_Peace
    @_Love_And_Peace 9 месяцев назад +9

    有り難いと思います。

  • @高橋寿成
    @高橋寿成 8 месяцев назад +8

    日本の鉄道と自動車が世界中で喜ばれているのは戦後重工業の技術者の尽力のおかげです。

  • @len-lensrv
    @len-lensrv 4 месяца назад +3

    新幹線の中は静かで快適だったといわれても、走るのはインドなんだよなぁ……
    っていうか、インド人「日本製の高速鉄道は走行中も踊れてよかったよ、椅子が邪魔だったけどな!」って評価になりそうな予感しかしない

  • @Wチーズまっくん
    @Wチーズまっくん 9 месяцев назад +6

    昔、日本はイギリスから多くをお手本として学び、船や鉄道を発達させてきた。そして本家のイギリスを追い抜いてしまった。いまだ作れないのは攻撃空母と豪華客船くらいかな。

  • @shujimorimoto1488
    @shujimorimoto1488 9 месяцев назад +17

    日本の提案にはインド人もビックリですね。

    • @milk-im5ks
      @milk-im5ks 9 месяцев назад +3

      日本案は環境破壊、生態系破壊、安全性無視だとインド人もビックリ。問題点指摘が盛んになり大幅設計変更した。

  • @P--f5g
    @P--f5g 8 месяцев назад +7

    新幹線の費用には安全保守運用ソフト+都市再開発が付いてきます

  • @Shige-ft3ry
    @Shige-ft3ry 9 месяцев назад +53

    元来日本人が持つ知恵と創造力、洞察力の賜物ですね、日本に生まれてよかった。自分にはそれがないけど(w)

  • @TakahiroMatsuo-u7d
    @TakahiroMatsuo-u7d Месяц назад +2

    インドの高速鉄道は505kmで1.6兆円。インドネシアは142kmで9330億円。比になりませんね。
    しかもインドネシアの場合、駅がものすごく郊外にあるので使い勝手もめちゃくちゃ悪いです。

  • @uyuni353
    @uyuni353 9 месяцев назад +10

    あれ、この件はインドと中国はもともと国境問題で仲が悪く、交渉の舞台にも立ってなかったと聞いたことがあるような・・

    • @Andy_DIY123
      @Andy_DIY123 6 месяцев назад

      その主な理由は、日本政府が中国のプロジェクトを不採算な形で阻止していることだ。

  • @広瀬昌樹
    @広瀬昌樹 8 месяцев назад +3

    日本の良い所が多いので、今度は日本の駄目なところを公表して、みんなで良くして行きたいですね!

  • @milk-im5ks
    @milk-im5ks 9 месяцев назад +16

    TGVは標準軌、インド在来線は広軌です。線路幅も車両幅も異なります。TGVはインドの在来線に乗り入れることはできません。

    • @nyt7282031
      @nyt7282031 9 месяцев назад +2

      軌道幅の違いに関しては秋田新幹線の例もありますので、不可能ではありません。 安全性や運行の正確性などでデメリットも多くあり、インドが求める条件に適合してはいませんけどね。

    • @milk-im5ks
      @milk-im5ks 9 месяцев назад

      @@nyt7282031さん
      秋田や山形新幹線には在来線車両は乗り入れできません。狭軌を改軌し標準軌にした路線です。

  • @タイチ-f5r
    @タイチ-f5r 9 месяцев назад +9

    安全安心末長く使ってもらうためなら日本人は現地の人とてを取り合って建設します

  • @たなかさん-m9t
    @たなかさん-m9t 9 месяцев назад +13

    インドと中国は国境で争っていてパートナーにしずらいはず。

    • @Andy_DIY123
      @Andy_DIY123 6 месяцев назад

      その主な理由は、日本政府が中国のプロジェクトを不採算な形で阻止していることだ。

  • @higehige1435
    @higehige1435 9 месяцев назад +17

    様々な外交で安倍さんの功績が本当にすごい。
    一方、岸(略)は。。。。本当にポンコツだな。

  • @shigeruinomoto8038
    @shigeruinomoto8038 7 месяцев назад +3

    日本製の新幹線を選んだインドは賢明だったということ。

  • @田中二郎-l9c
    @田中二郎-l9c 9 месяцев назад +16

    どんどん計画は消化されて完成されていくんだろうな
    インドネシアはこれからどうするんだろ?
    計画倒れで終了かなw

  • @akihisakojima9524
    @akihisakojima9524 9 месяцев назад +5

    なんかアズマの事誤解している人多いな。
    もっと調べてから動画にしろといつも思う。
    アズマはイギリスが国内標準型特急用車両と位置付け、大量導入を決定し、各鉄道会社に貸し出してる(一部鉄道会社自身が購入している車両もあり)クラス800を使った特急列車の名前に過ぎない。
    日立製クラス800自体はアズマが走り出す数年前からイギリスの他路線で走り出しており、イギリス国内での日本製車両として紹介するなら、「アズマなどにも使用されているクラス800」と紹介するのが正しい紹介の仕方。

  • @masafumi4570
    @masafumi4570 9 месяцев назад +3

    電気自動車(EV)の欧州への売り込みも日本のみならず、各国の自動車産業を潰すつもりが、EUの中でドイツが反対にまわり、中国の計算は完全に頓挫しました。
    それも中国は、日米独に技術力では勝負にならず、リコールクラスの問題点を隠しながら、売りさばくつもりだったようです。
    問題点の一つで、六価クロム(日米+欧州で使用禁止)を使用しているのが、明るみになっています。

  • @ニクパン-v5x
    @ニクパン-v5x 9 месяцев назад +14

    注意、インド首相は激怒していません。むしろ逆。
    日本のベタ褒めはてんこ盛り。

  • @mocomoco0828
    @mocomoco0828 6 месяцев назад +8

    川崎重工 もすごいよ😮 川重😮 台湾新幹線😮

  • @けんじんひろしま
    @けんじんひろしま 9 месяцев назад +11

    思うんだけど
    インドネシア
    9000億?
    このあと、まだ駅舎
    いくつもいくつも。
    高さ低ければまだいいけど
    作るとどうなるの?
    ビルっぽいの建て出すと
    また結構額いくよ

    • @ルナホワイト
      @ルナホワイト 9 месяцев назад +1

      幾つも幾つもって事は無いですね。出来てないのは予算範囲で言ったら2駅です。
      既に80億ドル超えているので、円換算したら1兆超えていますしね。ドルで見ても30億ドル超過です。この背景は中国だけではなくインドネシアの現大統領にも非がある。
      建設中の2駅の一つについて、建設中に茶々入れて他の場所にって要求して途中まで建設したところでやっぱ無しみたいな事したらしいので、駅の工事の遅れは中国だけの問題でもない。

    • @M-na-hito
      @M-na-hito 3 месяца назад

      ​@@ルナホワイト
      言うて中止って言い出すのも無理はないと思う
      本来の計画と違う場所に建てようとしてたらそりゃ誰でも待ったかけるやろ

  • @fayama7191
    @fayama7191 9 месяцев назад +9

    長い目で見れば日本の新幹線が良かったと気が付くさ。

    • @SHU1AN-u7h
      @SHU1AN-u7h 9 месяцев назад +2

      更に、これからも延伸して行くのだから、日本にして、大正解だと思う。
      インドネシアみたいにスラバヤ迄の延長をするにも、駄目だと思っても、中国にして貰うしか選択肢がないです。

  • @混沌-f7r
    @混沌-f7r 9 месяцев назад +22

    6:04 元々中国はインドと国境紛争もう長くアクティブにやってる。「武器は銃や刃物禁止」だけど中国は釘バット的長物持ち出してインド怒ってると。

  • @makototanomura7410
    @makototanomura7410 8 месяцев назад +4

    ノンキなjRは大好きな不動産事業もいいけど在来の新幹線などで中国の工作員などに
    事故工作などをされないようにもう少し気を引き締めた方がいいよ。
    築き上げた信頼が一挙に落ちるから。

  • @まるまる貴吉
    @まるまる貴吉 9 месяцев назад +5

    日本の技術力は凄いがそこに働く人
    また、危険物等持ち込まない等
    民度の高さも合っての安全性でもある。

  • @TSUTOMUSATO-j1o
    @TSUTOMUSATO-j1o 9 месяцев назад +4

    日本の鉄道技術は世界一ィィィィィィィ。

  • @e-h4304
    @e-h4304 8 месяцев назад +10

    日本の技術は世界一。
    いい加減な仕事はしません。

  • @maglid_japan4709
    @maglid_japan4709 7 месяцев назад +2

    日本の鉄道品質は現時点世界一だからね!

  • @やーやー我こそは
    @やーやー我こそは 7 месяцев назад +4

    戦争よりインフラを機能不全にするのがcのやり方か。

  • @混沌-f7r
    @混沌-f7r 9 месяцев назад +5

    7:26 もう古すぎる話だけど、TGVは今でもガスタービンなの?ジェットエンジン自国生産出来る国が、ガスタービン発電で高速列車は興味深すぎる。※知らん人向:ジェットエンジン=ガスタービンととりあえず考えて良いです。
    ただしガスタービンはヘリコプターのメインローターの回転軸駆動や、発電機を動かす方の名前です。
    ジェットエンジンは発生した高温のガスを後ろに吹き出してます(覚えられたら…細かい話もう民間機のジェットエンジンは全て前から普通に見えてる凄まじい数のプロペラブレードの推力で飛んでます、これが直感より強力で!燃費良いのです。これやるとエンジン中央から出た高速高温のガスを包み込み騒音が下がるので、一石二鳥と)

  • @tetsugoogle
    @tetsugoogle 6 месяцев назад +2

    日本は高速鉄道以外の鉄道を低コスト化する技術を確立したらどうなるかな?
    トヨタ自動車等が参画してる水素電車は世界の鉄道を一変させられるか?
    水素社会はいろいろな分野で確立すれば炭素社会は過去のものになるのかな?

  • @tetutaka3068
    @tetutaka3068 9 месяцев назад +3

    「安物買いの銭失い」ケチって良い物、悪い物があるんですよ〜

  • @osa-kun6969
    @osa-kun6969 3 месяца назад

    張りぼてのボロ車としての中国車を選ぶか、元祖新幹線の技術力の日本型を選ぶかは国家の指導者の力量ですね。

  • @高町なのは-d5m
    @高町なのは-d5m 5 месяцев назад

    国民性でしょうね。日本はちゃんとインドの皆さんの事を考えてプロジェクトを遂行させている。儲け主義を優先させると某ドームのような事になります… あ!これも日本か…

  • @yari9923
    @yari9923 9 месяцев назад +8

    日本は保守込み
    チャイナは保守別
    長い目で見れば日本でしょうね

  • @ひでぇの日常
    @ひでぇの日常 8 месяцев назад +1

    日本は頼まれたらやってあげても良いというスタンスで行こう

  • @user-nm1tt5ct3i
    @user-nm1tt5ct3i 7 месяцев назад +2

    日本も下請けには請け負った半分以下しか出しません。

  • @匿名希望-u7y8x
    @匿名希望-u7y8x 9 месяцев назад +6

    インドネシアの中国高速鉄道を素晴らしいと褒めそやしていましたね。
    時速も揺れは殆どなく日本を越したと実際に乗った日本人が(ユーチユバー)動画で実況中継していました。
    他の日本人ユーチユバーの人も••・、この人はインドネシア人も利用して混雑していたとも(外国人の乗客もいたという)←キップを買うところから中継(駅舎、構内も近代的で綺麗だとも)。
     まぁ、個人的にはまだ始まったばかりで、数年後は無事故でいられるか••••、ですね(部品の劣化=日本の新幹線と同じ部品を使用しているのか?=日本新幹線の命綱のネジ。メンテナンスなど=日本の新幹線は毎日、懐中電灯で照らして点検していると言う=動画で観たことがある)。

  • @玉置康夫玉置康夫
    @玉置康夫玉置康夫 9 месяцев назад +5

    中国の諺に安物がいの銭失いはないのか

  • @伊藤康範-i5x
    @伊藤康範-i5x 7 месяцев назад +1

    海外の工事作業員って、現地の人なんですか?それとも日本から出張するのでしょうか?日本が請け負った仕事でも、現場でいい加減な仕事をされては、結局中国などと一緒になってしまうと思うんですが。現場監督が教育して、ボルト一本締める事や、鉄筋の数なども監視して作業内容をキチンと進行させてるなら良いのですが。

  • @MsHawking
    @MsHawking 9 месяцев назад +4

    500㎞も新幹線の線路敷くのか、結構長いな。

  • @milk-im5ks
    @milk-im5ks 9 месяцев назад +8

    インド新幹線は受注したが、テキサス新幹線は着工の目処立たず、タイ北線高速鉄道は頓挫、マレーシア・シンガポール高速鉄道は事業提案できず。期待はベトナム南北高速鉄道だが日本に協力依頼が来て1年経過するが日本政府からの対応は全く聞こえてこない。どうなるのかな。

    • @国井貴裕
      @国井貴裕 9 месяцев назад +11

      C国はドイツとチェコの車両を輸出しようとしたが欧州の安全基準にパスできずキャンセルされましたが、日本は欧州の安全基準をスンナリパスして英国、イタリア、スペインで日本企業製現地法人産の鉄道車両が走行しており現地から大好評を得ていますね。

    • @国井貴裕
      @国井貴裕 9 месяцев назад

      ベトナムはC国が建設したハノイメトロと日本が建設したホ―チミン地下鉄のできを見て高速鉄道の建設を日本に打診したようです。ベトナムはC国に依頼することはないと確信します。

    • @milk-im5ks
      @milk-im5ks 9 месяцев назад

      @@国井貴裕 さん
      ドイツが中国製鉄道車両を輸入しようとしたとは聞いたこと有りません。チェコが発注した「シリウス」は契約破棄されたがその後欧州での運航許可が取れました。昨年セルビアから受注が有りました。
      日立レールの英国で走っている車両は日本開発ですが、イタリア、スペインで走っている車両は日立レールが買収したイタリアの会社が開発した車両です。

  • @Milepoch
    @Milepoch 9 месяцев назад +2

    新幹線は輸出できないのよ
    JRの職員ごと輸出しないと安全は輸出できない

    • @SHU1AN-u7h
      @SHU1AN-u7h 9 месяцев назад +1

      デリーの都市鉄道を観れば、大丈夫だと言っても良いです。

  • @kjfh147
    @kjfh147 7 месяцев назад +1

    どんでん返しというか手のひら返し

  • @林美-z8h
    @林美-z8h 9 месяцев назад +5

    日本の車両🚃が一番カッコいいです。

  • @amosan8184
    @amosan8184 9 месяцев назад +8

    インドと中国って仲悪い、最初から採用なんてありえんがな

    • @aska-pp3570
      @aska-pp3570 2 месяца назад

      安いなら頼むよ。地下鉄は中国に発注してるじゃないですか。

  • @kazuyasinagawa-wj4rv
    @kazuyasinagawa-wj4rv 9 месяцев назад +2

    日本はポッキリ、中国は次々

  • @ストレイカー専務
    @ストレイカー専務 9 месяцев назад +2

    安全>快適>速度>コストが当たり前の日本が中国に劣る理由が無い。

    • @Andy_DIY123
      @Andy_DIY123 6 месяцев назад

      発展途上国に高速鉄道を建設する場合、用地取得が最も困難ですが、安くて早い中国のソリューションの方が適していると思います。

  • @miiunew
    @miiunew 5 месяцев назад +1

    お金→に対してものだけじゃなく
    安全、技術支援、を提供なら多少高くてもいいよな。

  • @岡田和浩-r1d
    @岡田和浩-r1d 9 месяцев назад +4

    インドは逆のパターンで日本と同じだからフランスの提案は非現実的。
    在来線のゲージ(レール幅)が1676mmの広軌でした。
    車両のゲージを1676mmにすると開発費(主に安全性の試験)と時間がかかり、通常の1435mm(標準軌)の車両を導入すると在来線の改軌か3線軌化が必要になって1.6兆円では収まらないと思います。

    また、中国は実質占領しているチベットからインドが主張している地域へたびたび軍事的なちょっかいを仕掛けている為、トップ同士の個人的友好があっても政治的にも適当だとはならなかったはずです。
    (知らないうちに中国軍が勝手に基地や村を建設したり、兵士同士が素手で殴りあったり)
    (武器の使用禁止の協定があるため、武器の使用は即戦争になる・・・それでも中国軍はグレーゾーン武器の棍棒などを所持していた・・。)

  • @守岡義雄
    @守岡義雄 9 месяцев назад +3

    インドと中国は国境紛争抱えているし、信頼性で日本製になったと思います。フランスとかもあるけど人種差別とか色々ありますからね。😊

  • @原田慎也-d6y
    @原田慎也-d6y 6 месяцев назад +2


    インドと中国って
    国境紛争何回もしたよな

  • @はちまきがっちゃん
    @はちまきがっちゃん 9 месяцев назад +4

    一企業の利益のために、日本国政府の金を返せるかどうか分からない国に貸し付けたことが分かる動画。

  • @原田慎也-d6y
    @原田慎也-d6y 6 месяцев назад +1

    インドネシアは日本61億ドル
    中国は「55億だぜ❗]しかし
    予算オーバーで80億になった(笑)

  • @雪風-w3w
    @雪風-w3w 9 месяцев назад +4

    インドネシアは大変な事に
    なっていますよね

  • @clubeyxander5132
    @clubeyxander5132 5 месяцев назад

    そもそもインドと中国は、長年の紛争関係にありますよね。非常時の最重要動線になる鉄道の敷設に紛争中の相手国を選ぶと云うことはあり得ないでしょう。

  • @この先生きのこるには-r9c
    @この先生きのこるには-r9c 2 месяца назад

    フランスのTGVにはない、日本の新幹線ならではの技術のひとつが地震対策。これは地震大国でないと培えないノウハウ。
    今回開業するところは余り大きな地震が起きるエリアではないけど、インドも地震大国であるため将来の北部での路線開業時には大いに参考になる要素だと考える。

  • @yukichan0414
    @yukichan0414 5 месяцев назад

    『同じ日本人として誇らしい。』何も関係ない何もしていない人が言う言葉。
    ◎市民として、〇県民、日本人として、人間として、昔そこの近くに住んでました!
    親父の姉さんが住んでます。相手に合わせ範囲は広がるが、簡単に言えば他人。過去も未来も一切関わらない他人。

  • @猿モモノ助
    @猿モモノ助 8 месяцев назад +2

    中国の高速鉄道はロシアで使用してください。

  • @トーポ-6112
    @トーポ-6112 3 месяца назад

    安くても安全性は保証出来ない中国製か、高くても安全性高い日本製のどっちの方がいい?って話

  • @ユキユキ-h9l
    @ユキユキ-h9l 2 месяца назад

    インドはOECDに参加してないだけで実際には発展途上国じゃないから、途上国として扱うのは違和感がある(中国を発展途上国と呼ばないのと同じ)
    インドは若者が圧倒的に多く、ITも伸びていてとっくに日本は抜かれてる

  • @tokyoneotokyo
    @tokyoneotokyo 3 месяца назад

    日本もフランスも歴史的に、長い鉄道建設と経営のノウハウがあります。モディ首相は国にとって正しい決断をしたわけですね。さすが次代の大国候補、アジア的情実政治は通用しない。

  • @すこっち-q6i
    @すこっち-q6i 3 месяца назад

    予定より2ヶ月早く完成は逆に納期を守ってないなw

  • @藤田政治-r7p
    @藤田政治-r7p 9 месяцев назад +5

    インドはインドネシアの実情を学んでないということかな?

  • @個人の意見
    @個人の意見 5 месяцев назад

    インドは激怒した。インド人を右にするような国は除かねばならぬと決意した。

  • @purgatory3144
    @purgatory3144 3 месяца назад

    高品質高価格を取るか、低品質低価格を取るか