溶接テーブルを自作しました Welding Table Build【ZoepFab DIY】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 35

  • @conceptometal6677
    @conceptometal6677 2 года назад +3

    おはよう。
    私はアルゼンチン出身です。 Google翻訳を使用しています。翻訳に誤りがありましたら申し訳ありません。
    あなたの仕事を祝福したいと思います。ビデオを作るために時間を割いてくれてありがとう。私はすぐに私のワークショップでそれを適用します。
    アドバイスをお願いします。 MIG溶接では前方溶接が便利です。ガスが溶接を行う前に溶接を保護するようにします。どうもありがとう 。乾杯

  • @hhyys777
    @hhyys777 4 года назад +7

    器用で、頭が良くて、行動力があって、、、
    今回も初めてと言いながらもツボは抑えてるし、アイデア満載だ!
    凄くイイのが出来ましたね。お金出して、欲しいぐらいです。

  • @AnimationEnglish7
    @AnimationEnglish7 2 года назад +1

    素晴らしい動画をありがとうございます!

  • @mosozoku-sato-taka
    @mosozoku-sato-taka Год назад

    これは必ず真似させていただきますよ😆

  • @アンチ評論家
    @アンチ評論家 3 года назад +3

    海外勢の真似を国内で、しかも個人で出来るって凄いな。

  • @デューク西郷-s1r
    @デューク西郷-s1r Год назад

    すごい!自分も溶接台欲しいから、時間があったらこれの半分くらいのものを作ってみます。

  • @waribasio
    @waribasio 4 года назад +1

    動画内での解説もですが概要欄でも詳しく説明されていて感心しました
    ウルフの公道復帰が待ち遠しいです

    • @ZoepFabrication
      @ZoepFabrication  4 года назад

      ありがとうございます!
      とりあえずでもいいから早く動かしたいので、やる気出して頑張っていきます😆👍

  • @junhimeda9972
    @junhimeda9972 3 года назад +1

    いいですねえ。お使いの道具も同じもだったり親近感わきました。

  • @蛭田辰美
    @蛭田辰美 3 года назад +1

    アイデアと実行力が凄いですね、自分も作りたく成ります。

  • @パプリカ-n4r
    @パプリカ-n4r 3 года назад +1

    参考になります
    真似させていただきます!

  • @pirochaito
    @pirochaito 4 года назад +2

    すごい!!

  • @高梨正弘-t5o
    @高梨正弘-t5o 4 года назад +1

    待ってました!
    バイクのレストアとは違うものの、より手づくり感とアイディア満載の動画で面白かったです。
    スライド部分や沢山のクランプ用の穴なんて素晴らしいです。
    そして・・・ぞえぴさんのロゴマーク入りには参りました。
    チャンネル登録させて頂いております。次回も楽しみにしてます。ではでは・・・

    • @ZoepFabrication
      @ZoepFabrication  4 года назад

      ありがとうございます!
      色んな意味で趣きが違うので公開するかどうか最後まで迷いましたが、面白いと言っていただけて光栄です😊
      次回はカブorウルフですので、引き続き頑張っていきます!

  • @mk-cq8mg
    @mk-cq8mg 3 года назад +1

    趣味でここまで出来たら言う事無し!安全作業で👉

  • @DMZ37E
    @DMZ37E 3 года назад +1

    スライド部が同類の角パイプで考えてました。50*50だと差し込みが45*45で難しい。アングルはいいかも。ただあまり出せないな。

  • @jinwelder4214
    @jinwelder4214 3 года назад +1

    自作するのはすごいですね。
    ただ t6 で溶接定盤として大丈夫でしょうか?
    使った感想も教えて欲しいです。

    • @ZoepFabrication
      @ZoepFabrication  3 года назад +1

      比較的安く入手できる板材がSPHCのt6だったのでそれになりましたが、業務用途ならt12とかt16のほうが良いと思われます。
      ただ、そこまでの板厚になると個人レベルでの加工は厳しいかと思いますので、天板のみ外注って感じですかね。
      スイングアームとかサブフレームを作る時に使いましたが、クランプ・固定穴共に便利でした。
      延長テーブルは、フレームとか長い物を作り出したら活躍しそうです。

  • @pw8804
    @pw8804 4 года назад +2

    かなり素晴らしいです。。

  • @at536
    @at536 3 года назад +1

    すごいですね!作ってみたいです

  • @きよ-g8p
    @きよ-g8p 3 года назад +2

    いいですねー。

  • @かずのり-u4e
    @かずのり-u4e 3 года назад

    外国人のRUclipsで良く見かけ、自分も作りたいと思った!材料費が結構かかるのと、置き場がないので諦めちゃった(笑)

  • @yywsantecc
    @yywsantecc 3 года назад

    凄いよ❣️でも、じゆんばんは常に内側からが定石かな!?頑張って下さい。

  • @nathal6192
    @nathal6192 3 года назад

    穴あけの碁盤目?の間隔は150mmでしょうか?100間隔にしようかとても迷ってます

  • @佐々木信也-m6q
    @佐々木信也-m6q Год назад

    作業台の高さ
    幅と奥行の寸法はどのくらいですかね?

  • @PJ-kj9qr
    @PJ-kj9qr 3 года назад

    溶接、溶け込んでるか?

  • @味噌にんにく-h5n
    @味噌にんにく-h5n 3 года назад

    こういう動画楽しいよね、物つくりは。
    半自動は引いて使っては良くないですよ、引いてしないと出来ない場合もあるけど
    頑張ってくださいね。

    • @kineashtal6918
      @kineashtal6918 3 года назад

      前進法に比べて後退法の方が溶け込みが深くスパッタも少ないので良くないという事は無いですよ。

  • @jishaku38
    @jishaku38 Год назад

    天板塗装しても大丈夫なんだ。

  • @chibo-4428
    @chibo-4428 3 года назад

    海外の人がしてやつってこんなふうになってたんだ

  • @tomoakinakayama7323
    @tomoakinakayama7323 3 года назад

    オーバーオールの裾をロールアップしてると、サンダーの切り粉とか溶接スパッタが…

  • @nikon2679
    @nikon2679 3 года назад

    初見です😌まだ動画の配慮とか気配りが出来てない感じが初々しくてよかった😊
    今後に少し期待してもいいですか?

  • @ぷりぷりっけつ
    @ぷりぷりっけつ Год назад

    スライドテーブル…
    この案はパクるしかない🤩

  • @ころぐら-e4g
    @ころぐら-e4g 4 года назад

    もったいないな~
    いい動画なのに
    早送りしすぎ

  • @outdoorfreak9019
    @outdoorfreak9019 3 года назад

    外国のユーチューバーの真似だね