業務スーパー流で掘り起こす世界3位の地熱資源“フランチャイズ発電”で全国展開へ【サンデーステーション】(2024年2月25日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024

Комментарии • 431

  • @japan6821
    @japan6821 7 месяцев назад +301

    この人の動画を他でも見たけど、今の掘削の技術者が高齢で彼らが居なくなれば技術は途絶えるとかで、掘削の技術者を育成する学校も建てているね。未来の事まで考えて凄すぎ

    • @コーヒー命-m6p
      @コーヒー命-m6p 7 месяцев назад +29

      それは知らなかった。
      前から地熱発電やってらっしゃるのは知ってましたが。
      情報ありがとう

    • @tsuruokanobuyoshi3379
      @tsuruokanobuyoshi3379 7 месяцев назад +9

      石油掘削の仕事が少なくなったアメリカの業者にやらせれば、千メートル掘るのに一億円程度で掘れるみたいですよ。しかし地熱発電で地下熱水を使いすぎると周囲の温泉資源が枯渇してしまうので日本で地熱発電をするには、周囲の温泉資源の有無を確認する必要があります。そのため国でも地熱発電所の建設には厳しい環境保全の規則があります。発電所を作るならば業務スーパーの店舗に付属して作って町中で地下の大深度熱水を掘削して発電すれば、わざわざ山中で発電して町まで送電線を引いてくる手間も省けるだろうに何故やらないのだろう。大深度熱水は、最近のスーパー銭湯ではよく使われている温泉源ですよ。日本では何処でも大抵、地下1000メートルも掘れば高温の熱水が出てくるのです。

    • @JopanNeipon
      @JopanNeipon 7 месяцев назад

      実は原子力発電も、
      現場を支えてきた技術者の高齢化と後継者不足が深刻でして。
      近い将来、日本は自前で原発稼働ができなくなると言われてます。
      少子化にまともに取り組んで来なかったツケですね…

    • @ひのすけ-y7f
      @ひのすけ-y7f 7 месяцев назад +8

      @@tsuruokanobuyoshi3379 この動画の発電方式だと自噴で100℃超の蒸気が大量に得られる場所じゃないと厳しそうですね。
      大深度熱水でも1000mだと50℃前後、電力を用いて揚水ポンプで汲み上げれば温泉としての利用は可能でしょうが発電となると難しいのではないでしょうか。

    • @tsuruokanobuyoshi3379
      @tsuruokanobuyoshi3379 7 месяцев назад

      二時媒体にフロンガスを用いたバイナリ発電なら80度以上の地下熱水があれば発電可能です@@ひのすけ-y7f

  • @sion944
    @sion944 7 месяцев назад +543

    こういう天才は本当に日本の誇り。私欲しかない政治家よりはるかに存在価値がある人だと思う

    • @ぴーちゃん-s9m
      @ぴーちゃん-s9m 7 месяцев назад +23

      最近近所の業務スーパーで、国産品を国産品とマジックで表示して売っている商品があった。このやりかたが好感でした。中国産の漬物や佃煮は依然として大袋で売られていて、旅館で宿泊したときの朝ご飯にこれが出されるのか!?という思いはありましたが。日本人が日本を壊してゆくようなことをなくさないといけませんね。移民労働者のも問題もしかりです。

    • @高屋優
      @高屋優 7 месяцев назад +27

      私欲のない人が数十億持ってるわけないよ

    • @user-SUPERPOSITIVE
      @user-SUPERPOSITIVE 7 месяцев назад +17

      現場で具体的に手を動かす人ほど高給であるべきだと思う🤔

    • @偽物の火炎
      @偽物の火炎 7 месяцев назад +21

      @@高屋優
      「欲がない」とは言ってない件について。日本語世目ない人なのか?

    • @偽物の火炎
      @偽物の火炎 7 месяцев назад +6

      @@user-SUPERPOSITIVE
      金が欲しいなら自分で営業やれば良い。会社を通じて仕事貰っておいて金もっとくれは太刀が割るい。

  • @_GdayMate
    @_GdayMate 7 месяцев назад +51

    父が統括していた地域に以前地熱発電所があったんだけど、結構難しかったらしい。
    世界的に見てもかなりの地熱資源を持っている国にもかかわらず普及しなかった一番の理由は、候補になる土地のほとんどが国立公園になっていて設置が困難だったということらしい。それに加えて、改善されてきているもののエネルギー変換効率が比較的良くない(一説では水力の1/10とか)ということもある。
    土地の規制の緩和、電気料金の高騰、発送電分離など事業的な土壌が整ってきたので、建設コストを抑えることができればペイするという判断のもと、色々な企業(この企業だけでないです)が乗り出してきているのでしょう。

    • @hmaliasmaggie
      @hmaliasmaggie 7 месяцев назад

      水力の十分の1とか言ってるときの、分母はなんなんですかね

    • @なむなむ-b5l
      @なむなむ-b5l 7 месяцев назад +2

      水力発電だと下流への土砂の流入、上流から下流までの河川全体の生態系を寸断してしまうからこっちのほうが遥かに効率的だと思う。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 6 месяцев назад

      ​@@なむなむ-b5l
      今は、小水力発電もありますよ。
      やろうとすれば、東京の地下にだって水力発電所建設出来ますよ。

  • @---hr6lq
    @---hr6lq 7 месяцев назад +214

    スケールがヤバくて震える。社会貢献、リスク分散をしたうえで利益も確保できる体制を組めるのすごすぎる。

    • @ビシビシ幾三
      @ビシビシ幾三 7 месяцев назад +19

      まだまだ有るよ。日本でココアや香辛料もハウス栽培で可能、養殖に使え工業製品も競争力が復活するだろう。農業、工業、漁業と幅広く使え人口分散にもなる。特区構想なら少子化問題も解決だ。

  • @ken-okabe
    @ken-okabe 7 месяцев назад +181

    官僚主導、大手受注、下請け中抜きの大型プロジェクトじゃなくて、コストと成果の超がつく一流の経営者によるプロジェクト、期待できるし信頼できる、本当に頑張ってほしい

    • @ぴろし-v6k
      @ぴろし-v6k 7 месяцев назад +15

      政治要因で潰されないかが心配。原発村に負けない国民の支持が必要

    • @ken-okabe
      @ken-okabe 7 месяцев назад +10

      @@ぴろし-v6k エネルギー界隈の既得権益の連中は政治込みで色々やばいのは事実みたいだね。

  • @こばやん-n8t
    @こばやん-n8t 7 месяцев назад +129

    これ随分前にニュースでやってたけど、ついに稼働するんだね。
    おめでとうございます!

  • @Grslanw
    @Grslanw 7 месяцев назад +82

    地熱発電は太陽光や風力のように甘い話を持ち掛けて建設したら終わりの外資に頼ることなく、国内でまさに地に足の着いた発電方式です。
    是非とも成功してほしい。

  • @Kei-ly6ok
    @Kei-ly6ok 7 месяцев назад +47

    こういう起業家がもっと日本に出てきてほしい。

  • @剣豪ぺんぎん
    @剣豪ぺんぎん 7 месяцев назад +128

    すげえ人やな

  • @リプライダー
    @リプライダー 7 месяцев назад +77

    大地を相手に私財を投資する社長の熱量が半端ない!!

    • @nikutubo
      @nikutubo 7 месяцев назад +6

      人間は腐る程に金が余ると、あとは自分のための名誉が欲しくなるんだよね 多少赤字でも自分はすごい人間なんだと誇示したがる。現にテレビで取り上げられてるからね。というかテレビ局にすごいことやってるから取材に来てと頼んだのかもね

    • @tarake3
      @tarake3 7 месяцев назад +13

      実際めちゃくちゃ凄いから素晴らしいね

  • @ちきうのお兄ちゃん
    @ちきうのお兄ちゃん 7 месяцев назад +88

    優秀な経営者ですな

  • @あんみつひめ-z4v
    @あんみつひめ-z4v 7 месяцев назад +40

    こう言う時にも祈願して拝礼されるのが日本らしくて素晴らしい

  • @ikea5619
    @ikea5619 7 месяцев назад +50

    明るいニュースや、ロシアのような資源国に足元見られないようにエネルギー自給率できるだけ上がって欲しい

  • @keitafukui3839
    @keitafukui3839 7 месяцев назад +26

    何年も前からずっと取り組んでいらっしゃるのはテレビで知ってました。
    死ぬまで希望を持って、引退してからも目指すものがあるって本当素晴らしいですね。

  • @KK-vd4sb
    @KK-vd4sb 7 месяцев назад +53

    思いついて、ここまで実行することが真の実力者なんだと思える。とんでもない実業家で天才。

  • @小日向はやみ-n2x
    @小日向はやみ-n2x 7 месяцев назад +53

    本来ならエネルギーを生業とする電力会社が新たなエネルギー源の確保として取組むべき事案かと思うが、未知の分野で私財を投じてまで成し遂げられる人がいるのは本当に素晴らしい

    • @miyotukushitv2475
      @miyotukushitv2475 7 месяцев назад +4

      電力会社だと案外地元の商工会がokしなかったりするみたい。

    • @Kei-IWA_Siliconated
      @Kei-IWA_Siliconated 7 месяцев назад +2

      大体熱資源とれる田舎だと既にある老朽化水力発電を改修して効率アップしたり容量アップすればFITの対象にもなるし、
      わざわざ人員増やさなくても既存の資源でできるからそっちに注力してるんじゃないかな?
      ボイラー扱う火力の技術者はコージェネレーション化とか燃料電池や蓄電池併設に忙しいところだろうし。

  • @kokopon8303
    @kokopon8303 7 месяцев назад +63

    日本は身近にエネルギー元があるのに活用しないのはもったいないよな

    • @ぴろし-v6k
      @ぴろし-v6k 7 месяцев назад +6

      日本列島は地震が多いから原発での発電はコストがかかる。地震や火山が多いという特性にあった安定電源がコレ

    • @asmr7066
      @asmr7066 7 месяцев назад +3

      その多くが国立公園の内部で開発が難しいんだよな
      ゴルフ場とかがある丘じゃなくて原生林の残る深い山奥の地下にあるんよね

    • @ぴろし-v6k
      @ぴろし-v6k 7 месяцев назад +6

      @@asmr7066 原発の使用済み核燃料を処分する場所を探すのと同じ費用と手間かけたら、どうにでもなる気がしてならない

    • @crowdmichiyo814
      @crowdmichiyo814 7 месяцев назад +1

      地熱発電は温泉街とぶつかってとん挫した経緯があるよ。また国立公園などとぶつかっていて難しいみたい。@@ぴろし-v6k

    • @investmentbild9532
      @investmentbild9532 4 месяца назад

      単純に、投資回収できないんだよ。できるなら電力各社がとっくにやってるよ。

  • @ohaginoamami
    @ohaginoamami 7 месяцев назад +30

    前々からこの話は聞いていたけどほんと凄い

  • @せっけん-n6z
    @せっけん-n6z 7 месяцев назад +17

    新技術を日本が開発するとすぐに近隣国にコピーされるが
    世界3位の地熱資源はコピーされにくいから安心。

  • @meisei8734
    @meisei8734 7 месяцев назад +29

    数年前にこの件の特集をみて、その後どうなったんだろう…と思ってましたが、着実に前に進まれていらっしゃられて感動しました。
    無事安定したクリーンなエネルギー供給を実現されることを願っています。

  • @ころろ-c9k
    @ころろ-c9k 7 месяцев назад +3

    テレ朝 良いニュースありがとうございます。
    沼田さん、日本の為にありがとうございます。尊敬します。

  • @gn2449
    @gn2449 7 месяцев назад +15

    アイスランドみたく温泉と地熱発電は共存できると思う

  • @原田明-n5q
    @原田明-n5q 7 месяцев назад +74

    これは大いに希望が持てる。健闘を祈る。政府はこういうプロジェクトこそ助成すべきだ。どこを見てる。

    • @uionfdesc
      @uionfdesc 7 месяцев назад +8

      地熱発電が可能な場所と温泉が出る場所はかぶってるんだ。もし政府が地熱発電をするとなったら、温泉屋と喧嘩しなきゃならない。温泉屋とズブズブな政治家はやりたがらないだろうね。

    • @wolf64m
      @wolf64m 7 месяцев назад +13

      国の方は東北の震災後に50箇所に地熱発電のオファーを投げたんだけど地権者に全部断られてるん

    • @Okadatoshiosann
      @Okadatoshiosann 7 месяцев назад +8

      いちいち他を下げんでよろしい

    • @原田明-n5q
      @原田明-n5q 7 месяцев назад +1

      @@Okadatoshiosann 別に下げていない。優秀なプロジェクトに助成がないということに疑問を持っているだけだ。政府のやることの肩を持ちたいだけか。もっとすなおに公平に物事を見ようね。

    • @原田明-n5q
      @原田明-n5q 7 месяцев назад

      @@wolf64m 地権者は何を考えているかわかる?

  • @よーちゃん-v4g
    @よーちゃん-v4g 7 месяцев назад +20

    ナレーションが種崎敦美さんという事実にただただ驚き

    • @小嶋日向守
      @小嶋日向守 7 месяцев назад +1

      沼田さんが凄いのは当然としても、種崎さんも凄いわ。

  • @tamabayi
    @tamabayi 7 месяцев назад +3

    創業者は、やはりパワーが桁違いにすごいですね。志もすごい。業務スーパーも地熱発電も同じとのことだが、まったく畑違いのはずです。それなのに、同じだと言って私財を投じ、機械まで作ってしまう努力、結果まで出して、後世の事まで考えている。本当に脱帽です。

  • @rti7743
    @rti7743 7 месяцев назад +23

    期待してる。
    業務スーパーの冷凍食品や、牛乳パック入りのスイーツ好き。安いし美味しくていいぞ。

  • @ファンp
    @ファンp 7 месяцев назад +46

    まじで日本は地熱大国だからポテンシャルはある。
    ただ温泉は日本に欠かせないものだからそこの安全性が立証されたら間違いなく日本にとって重要な電力源になる!

    • @ビシビシ幾三
      @ビシビシ幾三 7 месяцев назад

      安全性は日本企業の日立、三菱がアイスランドで立証済み。おかしくないか?海外でハウス栽培農業、電力、温水による室内温度、調理用熱源も提供しているのに。反対派の票を恐れる政治家な為に不当な電気代を支払うなんて。

    • @gawagi5715
      @gawagi5715 7 месяцев назад +9

      温泉業者は大声で反対するだろうからね

    • @Air_Con
      @Air_Con 7 месяцев назад +7

      ポテンシャルの大部分は自然保護区あるいは温泉地
      温泉も生態系の環境も含めて、自然環境への影響を抑えて開発する方法が重要だね
      ※念の為補足。政治の怠慢だとか温泉よりエネルギーが重要と下にあるけど、強引に進めるには、失業含む莫大な補償や産業転換が必要になるし、地熱事業の採算も取れなくなるからそう簡単な話ではないよ。

    • @ぴろし-v6k
      @ぴろし-v6k 7 месяцев назад +4

      温泉がどうのこうのは、やる気がないから調整できないだけ。政治の怠慢だわ

    • @あかさたな-t4y
      @あかさたな-t4y 7 месяцев назад +4

      温泉よりもエネルギー確保のほうがはるかに重要
      世界のエネルギー需要は急激に増加しており、奪い合いが起きている
      エネルギー確保の選択肢は一つでも多く作っておくべき

  • @ぱんだpanda
    @ぱんだpanda 7 месяцев назад +18

    地熱とか大規模設備がいりそうっていうイメージだけど、まさかの発想

  • @hosinohitoV
    @hosinohitoV 7 месяцев назад +14

    こういう合理的な物の考え広まってほしいなぁ(自分の職場の方を見ながら)
    そして産油国に振り回されない安定した国になってほしい!
    このタイプの地熱は地下から噴出するあれこれのせいでメンテが大変だからそこをどうクリアしていくのか気になりますね
    同じタイプの方を増やしていくならノウハウは共有出来そうだけど

  • @bykko43
    @bykko43 7 месяцев назад +12

    前に見たときは夢みたいな話だな・・って思ってたけど現実に実現されててるのが凄いな。

  • @karukaru7org
    @karukaru7org 7 месяцев назад +14

    生きてる経営の神様や

  • @tomotomo721
    @tomotomo721 7 месяцев назад +4

    こんな素晴らしい人が日本にいることを誇りに思います。
    自社開発の度を過ぎてますよ...
    凄すぎる。

  • @guitarmassima
    @guitarmassima 7 месяцев назад +5

    パッケージ化ってそんなに上手くいかないことも多い。タービンに流す前処理で脱硫とかの規模が源泉の成分組成で違ってくるし、出てくる源泉の圧力とか流量とかで配管とかvalveのスペックも変わってくる

  • @8556mot
    @8556mot 7 месяцев назад +5

    この地熱でも同じようなものですが、原子力スタートアップ企業が開発している小型の高温ガス炉も同じ様に”同規模パッケージで数を作ることが重要”と思います。仮に大規模発電所と同じ熱出力にする為に100基必要なら100基作れば良い。1週間で1基作れば100基は2年で出来る。数を作ればメンテナンスも順番に出来るし、マニュアル化も容易。就業人口が少なくなる中でマルチタレント的な仕事を求められるならば、機械の方をパッケージ化してマニュアル対応出来るようにする事が重要ですね。

    • @hmaliasmaggie
      @hmaliasmaggie 7 месяцев назад

      ちっこいのをたくさん作るやりかたは大電力が嫌がって妨害する。1ヵ所で大量に発電して広範囲に配る形で支配権を握ってきたから

  • @TubeYouTakashi
    @TubeYouTakashi 7 месяцев назад +16

    地熱は日本の神々がおたえる贈り物、国有地、環境保護等の規制も多いとは思うが、技術力を駆使して安定したエネルギーを確保してもらいたい、

  • @白い紙-v1e
    @白い紙-v1e 7 месяцев назад +3

    これを普通の行政でやろうとすると、
    (水力発電開発の前例通り)試掘場所まで資材を運ぶ林道を作ろう!→森を切り拓くので膨大なコストがかかり、自然破壊だと住民の反対運動が起きる→計画凍結へ
    となる。自走式試掘機を開発するという発想そのものがすごいこと。

  • @manmosuP-man
    @manmosuP-man 7 месяцев назад +18

    こういう日本に合った発電に政府が金を注ぐべき?

    • @ことは-g4f
      @ことは-g4f 7 месяцев назад +1

      減税して、投資家に頼るべき

    • @wolf64m
      @wolf64m 7 месяцев назад +2

      国の方は東北の震災後に50箇所に地熱発電のオファーを投げたんだけど地権者に全部断られてるん

    • @wolf64m
      @wolf64m 7 месяцев назад +1

      @22 だいたい、オファーかけた所が近くに温泉地が有ったりで実績は有る所だから断られるん、それと、地盤が弱くて建物を建てられないとかが無い限り、日本は何処を掘っても温泉は出るって聞いた、掘削屋が深く掘れれば間違いなく出るって、1500m掘れれば60度ってのは判ってるらしい、ただ長続きするかは判らんそうだ

    • @7tunedrotary
      @7tunedrotary 7 месяцев назад

      中抜きと賄賂を渡せば支援してくれるんじゃね。
      政府とかくそのやくにもたたんよ。
      なんなら地熱税とか検討するかもよ

  • @maku-js7cy
    @maku-js7cy 7 месяцев назад +11

    設備のメンテナンスと耐久性の問題が出るでしょうね。採算が合う水準で維持できるか期待しています。

  • @92354565
    @92354565 7 месяцев назад +21

    人間国宝

  • @wolf64m
    @wolf64m 7 месяцев назад +9

    問題はここから、すべての始まり、採算が合うように維持出来ればだよね、
    他の地熱発電所で配管内が90%バウムクーヘンみたいなスケールで詰まるとか有ったから、そうゆう更新工事とかちゃんと出来たら評価する

    • @wolf64m
      @wolf64m 7 месяцев назад +1

      バウムクーヘンみたいな配管の記事思い出した
      以下を検索してみ、業務スーパーさんコレがクリア出来ればいいなあ
      「八丁原地熱発電所で展示されてた、スケールに埋められたパイプの断面」

  • @TN-ir6xq
    @TN-ir6xq 7 месяцев назад +8

    北海道の国立大でも結構以前から「地熱発電の実証実験」はやっているのですが、やはり「温泉関連の団体との交渉が難航している」と聞いた事が有ります。
    時間を要するのはソッチの方の「話合い手間」なのかも。

    • @hmaliasmaggie
      @hmaliasmaggie 7 месяцев назад +1

      政治そのものは富を産み出さないのだけれど、こういう課題の調整に力をいれてもらえればすごく国のためになるのになあと思いますね

    • @Power-vf2pg
      @Power-vf2pg Месяц назад

      なにしろ田舎の既得権と自民はべったりなので
      わいろで陳情されると「よっしゃ、よっしゃの自民県議員」が動く悪循環
      むしろ田舎に民間の有名経営者が出てくると「殿様だ~ははー」となる田舎の癖をみごとに掴んでいるので、うまくやれば大成功できます

  • @dgjtwpmajgjmwt
    @dgjtwpmajgjmwt 7 месяцев назад +16

    沼田さんの地熱事業応援してるので特集助かります。
    地熱発電×温浴施設て無理なんかな...
    熱湯だけ取り出して温泉に...

    • @Luck-rame
      @Luck-rame 7 месяцев назад +2

      地下の熱水が枯れるのが早くなるから誰も得しない

    • @dgjtwpmajgjmwt
      @dgjtwpmajgjmwt 7 месяцев назад +1

      @@Luck-rame
      復水器の温水とかなら関係ない気が...

    • @f.g7102
      @f.g7102 7 месяцев назад +5

      ​@@dgjtwpmajgjmwt温泉ってのは、湧き出した水の温度が25℃以上か指定された成分を1種類以上含んでないといけないから、それだとただの銭湯になっちゃう
      ただ街が近くて利益が見込めそうなら、それを利用したスーパー銭湯や温水プールを作るのは有りかも

    • @dgjtwpmajgjmwt
      @dgjtwpmajgjmwt 7 месяцев назад +1

      @@f.g7102 なるほど!
      そうなると好立地が条件ですね...
      市街地から離れてない熱源がとれるところ...難しそう

    • @f.g7102
      @f.g7102 7 месяцев назад +5

      @@dgjtwpmajgjmwt しかも、そういう好条件な場所は大抵温泉街か温泉街だった場所なんで、銭湯を作ったところで利益が見込めるか怪しいんですよね・・・

  • @なるなる-p6c
    @なるなる-p6c 7 месяцев назад +16

    小銭稼ぎに忙しい議員よりこの人が環境大臣になればいいのに

  • @マスラオ-o2t
    @マスラオ-o2t 7 месяцев назад +15

    教科書に載るべき人物

  • @moviestar6291
    @moviestar6291 7 месяцев назад +8

    数年後地熱エネルギーが主流になって欲しい

    • @7tunedrotary
      @7tunedrotary 7 месяцев назад

      岸田「我々の中抜き献金事業者が困るので地熱税!つくってじゃましたろ」

  • @happynero310
    @happynero310 7 месяцев назад +4

    火山性の地熱は腐食性ガスとか窒息性ガスも出たりするから「クリーンエネルギー」かどうかは掘ってみるまで分からんのやけどね・・・

  • @gyoden01
    @gyoden01 7 месяцев назад +5

    大分で地熱利用のプラントに関わったことあるけど
    出てくる蒸気に硫黄分多くて設備の腐食が起きる
    長期運転だと設備メンテがけっこう大変だと思う

  • @中山隆司-i3h
    @中山隆司-i3h 6 месяцев назад +2

    こういうのホントなら、国がやるべきだよね。
    電力って、基幹インフラなんだから。
    莫大な費用や労力を考えたら、民間の有志に任せちゃいかんでしょ。
    なにやってんだろうな、国は。

  • @coffeedranker3146
    @coffeedranker3146 7 месяцев назад +1

    4:28 ここの社長の表情が印象的。もちろん嬉しいんだろうけど、部下みんなの顔を見ている。部下の嬉しい顔が嬉しいんだ。

  • @nikenikenikke
    @nikenikenikke 7 месяцев назад +11

    不純物やガスでシャフトやタービンがダメになるのが地熱発電が広がらない理由、みたいなまとめを昔見ました。より詳しい特集で技術向上の点を知りたいですね。

  • @K90-p2n
    @K90-p2n 7 месяцев назад +4

    原子力なんかより発電量は劣るけど、災害が起きても放射線が巻き散らないし運用コストもかなり抑えられるし二酸化炭素もかなり抑えることが出来る、何よりも安定的に発電できる。

  • @Sagisawa
    @Sagisawa 7 месяцев назад +1

    ついに動きだしたんだ。3年ほど前にも特集を見たけど実現できてよかった。

  • @kazma3488
    @kazma3488 7 месяцев назад +28

    地熱は2300万kw 日本の発電設備は4000万kw
    上手くやれば半分の電力を賄える それを全く利用せず 原油を輸入している

    • @夜兎-y8q
      @夜兎-y8q 7 месяцев назад +20

      地熱は難しいのよパイプ刺しても枯れたらやり直し、枯れにくい源泉がある所には温泉街があり源泉権と言う権利があり勝手には掘れない
      プレートの蒸気が上がる所かつ温泉街がない所って基本山中、そのおかげで初期開発費がとんでもなくデカくなる

    • @nuts1969543
      @nuts1969543 7 месяцев назад +8

      それを言うなら 太陽光パネルを無駄に輸入しているでしょうよ 原油は精製することによって、様々な使い道がある 太陽光パネルは、これから廃棄の問題が出てくるから大変ですよ

    • @MiMo-pb5du
      @MiMo-pb5du 7 месяцев назад +7

      本来は国の事業としてやるべきだったけれど、原発の方に行っちゃったからね

    • @f.g7102
      @f.g7102 7 месяцев назад +8

      そもそも地熱発電に向いてる場所のほとんどが国立公園に指定されてて、穴を掘るどころか石ころ1つ持ち帰る事も許されない場所だったりする

    • @Air_Con
      @Air_Con 7 месяцев назад +6

      日本の発電設備容量は約25000~30000万kWのはずです。太陽光だけで既に5800万kWを超えています。
      また、2300万kWといっても、自然への影響などは無視したもので、物理的に建設できない立地も含まれる理論上の上限値です。
      地熱先進国アイスランドですらポテンシャルの15%未満の状況を踏まえると、その1割≒230万kW行けば大成功レベルでしょう。ただこれでも、日本全体の発電設備能力の3%相当です。
      ちなみに政府目標は2030年時点で2019年の3倍(全体の1%相当)を目指しています。国も電力会社も地熱にはかなり力は入れているのですよ。

  • @TOKInoTOBIRA
    @TOKInoTOBIRA 7 месяцев назад

    素晴らしい。
    日本人の生活の為に開発していただきありがとうございます。
    益々業務スーパーでお買い物しようと思います。

  • @矢印右男
    @矢印右男 7 месяцев назад +19

    RUclipsに出てる経営者とは違うよなぁ。社会に貢献してるわ。

  • @黒い犬-y8u
    @黒い犬-y8u 7 месяцев назад +4

    商いで人々を助け救い豊かにする
    資本主義の理想。

  • @アルファ-y4o
    @アルファ-y4o 2 месяца назад

    日本を・・日本人を元気にさせて頂けるお話です。
    有難うございます・・!

  • @000tokio000
    @000tokio000 7 месяцев назад +6

    どこかで「熱源が枯れる」「温泉施設から反対される」というデメリットがあると聞いたが、それとはまた違うのかな

    • @削節
      @削節 7 месяцев назад +13

      小国町には多くの温泉があり、隣接の九重町には九州電力の地熱発電所がある。
      温泉が出ているところではない空白地帯で掘れば、温泉業者からのクレームは回避できる。
      温泉が枯れるのは、地震で地下水脈が断たれることが主な原因。湧出量以上に汲み出すことはできない。
      地熱発電所では水を送水して、蒸気として回収するので、詰らない限り枯れない。😀

    • @ken-okabe
      @ken-okabe 7 месяцев назад

      そこのリスクはフランチャイズで分散してるんだと思う。
      エネルギー事業は成功したらものすごいリターンで安定するし、参加事業者にしたらその参入リスクに見合う、地元はいろいろ金が落ちて、まさに町興しになるのでWINWINWINでやっぱ天才経営者なんだろう。

    • @blueshampen
      @blueshampen 7 месяцев назад +1

      @@削節
      以前のニュースでは、送る水が、純粋な水ではなく沸点の低い液体を使うみたいな事
      を言ってたんだけど、それはやめたのかな。

  • @ninetailneko6729
    @ninetailneko6729 7 месяцев назад +2

    ロシアの侵略でウクライナで起きている問題は日本でも起きることだと考えると海外に依存しないエネルギー源は本当に重要。本当に慧眼だと思います。あと取り出した熱水を還元井を通じて戻さないと資源が減っていくのでその辺りも報道していただけると助かります。

  • @亮-w6p
    @亮-w6p 7 месяцев назад +1

    現代の渋沢栄一。
    沼田社長尊敬します。

  • @ジャイルJ
    @ジャイルJ 7 месяцев назад +8

    ホリエモンよりずっとズゴイやん

  • @好き京都
    @好き京都 7 месяцев назад +9

    発電しながら温泉もやってくれ。

    • @Orikazu69384
      @Orikazu69384 7 месяцев назад +6

      余った蒸気で程良い温度までお湯を沸かしてパイプラインで旅館などに供給出来れば電気と温泉の両方を地熱で賄えますね。

  • @arisue
    @arisue 7 месяцев назад +9

    地熱発電もっと増えろ派ではあるけど、先日北海道でヒ素が出たりと一筋縄ではいかないのがなぁ

  • @まつぼ-d1u
    @まつぼ-d1u 6 месяцев назад +2

    自社開発してコストを下げられる部分を下げるって、イーロン・マスク的な経営者ですね。
    小手先で何かする経営者が多い日本企業ではかなり異色な人物。

  • @ああ-d6z2h
    @ああ-d6z2h 7 месяцев назад +1

    業務スーパーにはいつもお世話になってます!

  • @麦茶-o4i
    @麦茶-o4i 7 месяцев назад +3

    スーパーとは思えない技術力

  • @富永綾花
    @富永綾花 7 месяцев назад +6

    地熱で冷えきった私の心も暖めて欲しい🥺

    • @Mutsumiiii
      @Mutsumiiii 7 месяцев назад +5

      それは温泉行ってきなはれ

  • @タオ氏
    @タオ氏 7 месяцев назад +4

    グリーンエネルギーというと太陽光や風力ばかりだけども、地熱発電は日本では最適解。しかし温泉地との隔たりも多く中々進まない現状。実用化まで持っていけたのがすごい。

  • @剣豪ぺんぎん
    @剣豪ぺんぎん 7 месяцев назад +14

    スチームパンクはやはり未来だったのか

  • @いいないいな-p4m
    @いいないいな-p4m 7 месяцев назад +5

    地熱発電作ると景観が悪くなるとか色々いちゃもん付けている人がいるけど、それならいちゃもん付けている所電気止めて自分の所で発電所作って賄って下さい。発電所有る所皆がまんしている。景観悪くなると言っている人、風力だろうが太陽光だろうが皆景観悪いの我慢している。

    • @daimu9120
      @daimu9120 7 месяцев назад

      しょーみな話、狭い国土と少ない資源でそんなささいな我儘に付き合ってる余裕なんて無いのが日本

  • @keiknhr3526
    @keiknhr3526 7 месяцев назад +6

    他のお金持ちも後に続いて欲しい
    日本の金持ちって道楽で宇宙行ったり自分の娯楽にばかり費やすイメージ

    • @hmaliasmaggie
      @hmaliasmaggie 7 месяцев назад +2

      価値観がしっかりしてないんやね

  • @tomomk2728
    @tomomk2728 7 месяцев назад +4

    今、熊本がアツイ!

  • @lukkiy8523
    @lukkiy8523 7 месяцев назад +3

    地熱を取れば温泉資源がなくなるから、そこらへんの利権で今まで地熱発電は発展してこなかった。技術ではなく、そこをどう戦うかが問題。

  • @acqualtitude3048m
    @acqualtitude3048m 7 месяцев назад +2

    不安定で設備もすぐ更新が必要になる。馬鹿げた報道

  • @sunenke
    @sunenke 7 месяцев назад +15

    なんで掘削技術専門学校とりあげないん?設備だけじゃなくて減る一方の技術者も育成してるんだけど
    お金なくて現地行けないから?

  • @通知来ないから返信見れん
    @通知来ないから返信見れん 7 месяцев назад +8

    地熱発電は難しいとかお金がとか、結局は出来ない言い訳だったんだなと。
    頭使ってないだけなんだなと。

  • @herringroe8931
    @herringroe8931 7 месяцев назад

    素晴らしい投資だ。会長自ら報道の対応をしているのも誠実さが伝わってくる。

  • @xyzgod77
    @xyzgod77 7 месяцев назад +2

    待ってました!地熱発電!こういう企業に投資したい

  • @夕暮れ-g1c
    @夕暮れ-g1c 7 месяцев назад +3

    業務スーパー?が地熱?大丈夫かいなと思って見てたら菱形が3つついたヘルメットの人が「拝礼します」っていってますね。

  • @図書浩
    @図書浩 7 месяцев назад +3

    ただ問題なのは、地熱がある場所は大抵が温泉施設があったり国立公園だったりするんよね。とくに温泉関係者の抵抗は激しいと思う。

    • @hmaliasmaggie
      @hmaliasmaggie 7 месяцев назад

      漁場、農業用水の縄張りとかと同じで手が付けられない。このダークサイドモ日本独特のカルチャー

  • @vd7ez
    @vd7ez 7 месяцев назад

    余力ある企業がこうやってチャレンジして日本の今後に関わるのカッコいいよね

  • @gmtagmt951
    @gmtagmt951 7 месяцев назад +7

    世界の熊本

  • @モートン-o7y
    @モートン-o7y 7 месяцев назад +21

    国が原発ばかりで地熱発電には及び腰だからこう言う人の挑戦を応援したい。

    • @Air_Con
      @Air_Con 7 месяцев назад +8

      及び腰なのではなくそもそも地熱というエネルギーは、大規模電源開発が非常に難しいということ。沼田さんも細かな熱源を拾うやり方をしているように。
      小中規模なので目立ちませんが、政府も大手電力会社も地熱には力を入れてますよ。

    • @ぴろし-v6k
      @ぴろし-v6k 7 месяцев назад

      @@Air_Con 原発に何十兆突っ込んだと思ってるのよ。難しいと言っても、結局30年ほぼ発電できてないもんじゅの技術なんかよりは簡単だと思われ

    • @Air_Con
      @Air_Con 7 месяцев назад +1

      ​@@ぴろし-v6k 「難しい」とは、これでも楽観的で好意的なコメントですよ?
      原発や火力や太陽光や風力は、概ね作れば作っただけ増やせますが、地熱は上限が決まっています。
      地熱量が世界3位といっても、実際に使えるのは日本の電力需要の2~3%に届けば大成功くらいの量ですから。

    • @ぴろし-v6k
      @ぴろし-v6k 7 месяцев назад

      @@Air_Con 原発は作っただけ増やせない。ウランの埋蔵量が石油より少ないところで大消費国と取り合いになるから。

    • @Air_Con
      @Air_Con 7 месяцев назад +1

      @@ぴろし-v6k ですから”概ね”と書いているのですよ。そりゃ火力だって燃料、太陽光や風力も半導体や設置場所など制約は色々ありますから。
      ただいずれも地熱よりは、増加可能な電力量や上限にかなり余裕があります。

  • @skyfish7777
    @skyfish7777 7 месяцев назад +2

    民間が頑張って政府は何をやっているのかね、、、お金が出せないならせめて法整備でサポートするとかやらないのかな。

  • @supremegarbage9796
    @supremegarbage9796 7 месяцев назад +2

    日本で地熱発電は熱源が観光地に多いから中々進まない現状だが観光地が寂れている今ならチャンスはある。

  • @pokemon204
    @pokemon204 7 месяцев назад +1

    日本は火山が多く海に囲まれてる。
    自然エネルギー発電にはかなり向いてるからもっと活用した方がいい...

  • @つぶあん-g9u
    @つぶあん-g9u 7 месяцев назад

    こういう場合設備費用を安くするため熱水は外に捨てたり、近くに温泉施設を作ったりすると思いますがこの発電所では地下に還元するのですね。この周りへの地盤沈下等の環境保護や汚染削減の努力が見られる部分に凄さを感じますね。

  • @みやふじK
    @みやふじK 7 месяцев назад +1

    長期継続して採算が取れるといいね。

  • @末岡久雄
    @末岡久雄 7 месяцев назад +5

    地熱発電は場所を選ぶと思うけどな。
    熊本のような地熱エネルギーが豊富な場所なら、こういうことも可能だろうけど、火山地帯じゃないところまではなかなか難しいと思うな。

  • @SM-Night
    @SM-Night 7 месяцев назад

    この人は本当にすごい、
    国、国民を支えてるよ
    安く食料の提供、安くエネルギーを供給

  • @rewq11
    @rewq11 7 месяцев назад +1

    日本の地熱発電が進まない理由は温泉事業社の反発が大きいとか聞いたんだけど
    良い点だけ報じるのではなく、問題点も語って欲しいけど業務スーパーに嫌がられるし無理か
    メディアの限界だな

  • @かずや-f5y
    @かずや-f5y 7 месяцев назад +1

    小国町。こことは別に地元の農家など30軒ほどが出資して地熱発電してる所がありますね。地元の電気会社が運営を委託されていて、年間6億円の売電収入があるとか。出資者には1億2千万円、1軒あたり400万円が毎年配当される。2つ目の発電所も建設するとか。羨ましい。

  • @DB4ever708
    @DB4ever708 7 месяцев назад +1

    業務スーパーで買い物沢山して応援しよう

  • @hiirokh321
    @hiirokh321 7 месяцев назад

    国家ではなく民間がやり遂げたこと自体すごい

  • @nikutubo
    @nikutubo 7 месяцев назад +10

    8000世帯から毎月1万円電気代を徴収すれば年間10億円
    12年で120億円の元が取れそうですね😊

  • @吉田善吾-r1x
    @吉田善吾-r1x 7 месяцев назад +3

    素晴らしいとしかいいようがない!

  • @zeppelin6394
    @zeppelin6394 7 месяцев назад

    この方は社会貢献を大前提としてリスクとコストをコントロールする天才ですね。

  • @masato8408
    @masato8408 7 месяцев назад +1

    問題は耐久性だよな、色々混ざってる地下の水に耐えてるうちに維持費以上が出れば良いんだけど

  • @猫さん-z4b
    @猫さん-z4b 7 месяцев назад +3

    この業務スーパー行った事ある

  • @pier3986
    @pier3986 7 месяцев назад +1

    やっと地熱に向き合い始めたか 本気出せば一年中室温が一定の家作れるんだから頑張ろう(湿度が一定とは言ってない)