【合格】認定新規就農者取ったぞ~~!!!メリット、デメリットお話します

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 6

  • @hayashiyuta
    @hayashiyuta Год назад

    おめでとうございます🎉

  • @ch-ss7zn
    @ch-ss7zn Год назад

    一年しか貰えなかったのは何故ですか🤔自分で年数決めれるのでしょうか?
    それとも、ミランダファームさんはその前から就農していたからでしょうか?

    • @blueberrygifu
      @blueberrygifu  Год назад +1

      自分では決められませんが、昨年に就農後の年数が5年から3年に減りました。私の場合は就農がブルーベリー栽培を開始した年とされたので、既に2年営農しているという判断で1年分だけという事です!

    • @ch-ss7zn
      @ch-ss7zn Год назад

      @@blueberrygifu
      そういう事なんですね!新規の方はハードルも高いので認定された年からとかなら色々楽になりそうですね!
      ブルーベリーやアスパラなど動画の方を、楽しく拝見させてもらってます😊
      大変な事も多いと思いますが、これからも応援してしてます🌅

  • @sannosukekaneda1983
    @sannosukekaneda1983 6 месяцев назад

    正式名は青年等就農新規認定書?!