SPECIAL FT10 ROUND.2「TM vs. ふろ/TM(Q) vs. Furo(YA)」STREET FIGHTER III 3rd STRIKE
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- #3rdFT10SPECIAL
イベント名:Cooperation Cup presents SPECIAL FT10 ROUND.2: STREET FIGHTER III 3rd STRIKE
タイトル:ストリートファイター3 3rd Strike(STREET FIGHTER III 3rd STRIKE)
日程:2021.07.23
会場:ゲームニュートン大山店
Qはキャラクターデザインに惹かれて少しだけ触ったけど、当時の印象としては、攻めるにも気軽に振れる牽制がろくになく、守るにしても対空手段が絶望的でブロッキングというシステムがなければまともに戦えない未完成のようなキャラだと思っていたし、使うことも断念してしまった。その認識はたぶんそれほど間違ってなくて、それでも上手い人のQはその足りない部分を圧倒的なやりこみと胆力で乗り越えていて、見応えがある。
10年以上前からトッププレイヤーなのに屈伸抜けや移動捕獲極めていまだに進化してるの凄すぎない?
上手いQはどうしてこんなに見てて楽しいんだろう
そうなんよな、qみて3rd入ったわ
くにの発声と滑舌がアナウンサーのそれすぎて笑うw
実況者のような安定感のくにさんと面白くわかりやすいこくじん解説。
さらにTMのQ、最高ですやーん!
何年か前のプレクーペで、まこと軍団に連勝したのを初めて見て、ヤベーって思ってたあのQを、こんな形でまた見れるとは!どっちも最高!ありがとう!
俺も普段3rdそんなに見てないけどそん時初めて見てsげええーって思ったの強く覚えてる
I remember watching this live. Seeing 2 of my favorite players on my favorite characters was so much fun to watch!!
I’ve never seen Yang played like this ever! Furo is something else.
TMQは見ててほんと楽しい
Qが弱いのは分かっていたが、当時は
負けても負けても使っていたんだ…。
強いQが見れて嬉しい。
自分のキャラ選びが、
むくわれた気がした。
そういうキャラ選びっていいよね。ゲームを長く楽しめる
弱キャラの達人にはいつも感謝だよ
超移動捕獲、屈伸投げ抜け、近中K(点数上昇)確認腹部
あらゆる超絶技術を詰め込んだQ、流石ですわ
ブロ精度が高いのが・・・人間業を超えている
点数確認とか頭おかしいと思う
点数確認って対戦中のスコアを見てるってことですか!?
@@たくさんD1 自分の点数が上がったら腹部、相手がブロったら相手の点数が上がるので腹部を打たない確認らしいですよ
確認を仕掛けるポイントは決まってるから
やってやれない事はないと思うけど、いくらなんでも精度が高すぎる
はえー、発想が既に常人を超えてますね笑
TMさんQとふろさんヤンの終始緊迫した一進一退の攻防が見ていて面白かった。
これだから格ゲーは熱くて良いですね~eスポーツもトーナメント戦だけでなく長期戦メインの招待制大会あったら良いのに。
たしかQとリュウとチュンリーはしゃがみガードの硬直がプラス2フレームなんですよね。だからヤンの蟷螂斬での固めは相当キツいハズ。TMさんはヤンの中足はしゃがみガードなんだけどその後のキャンセル蟷螂斬は立ちガードしてる。
ホントにすばらしい試合でした。楽しかったです。ありがとうございます。
ついでにQは立ちガードも+1フレ。分かり易い所で言うと鳳翼扇はガードしても最後は青ブロじゃなくて赤ブロに成る。
TMのQの立ち回りは華がある
カッコいい
息を吐くようにブロッキングしてんのほんま凄いなぁ
I love Yang but, I never miss the chance to root for Q. Good Game. ✌😅
TM のうまさが光る戦いだった
ふたりともあっぱれ🎉
こくじん解説うますぎ
見応え最高でした、ありがとうございました。
プレイヤーも実況も解説も豪華
ここまでやれば勝てるってわかるのはQ使いにとって希望になるけど、
ここまでやらないと勝てないとわかっちゃうのも残酷
確認関連の難易度高すぎ
Epic battle!
仕上がってる過ぎる
実戦でこれだけかけひき出来るの楽しいだろうなー
サードはみんな長くやりこんでるから解説も楽しい
すごいおもしろかった、Qの試合はみてて楽しい
試合の二人も最高だし実況解説の二人も素晴らしいなぁ
12:33 これは変態(褒め言葉)
やったこと無いけど、見てて楽しいな
くに、こくじんの実況良すぎるな…
Furo went to Nagoya to practice against Masa. Awesome !
今までの3rd FT10で一番シビれた😸
最強も最高もTMさんってみんな思ってますよ!
やっぱTM神なんだよな〜
どっちも凄い。
見てて面白い。
That Q super is so satisfying to see
ヤンQでこれは本当に神としか言えん
どっちも異次元の強さ
おもしろかった~
TM神カッコ良すぎる。最強だぜ。
3積み超耐久が好きでQ使ってたなぁ。
私は腹部使いこなせなかったので、下段合わせ突進ぶっぱをやってましたね。
実況も最高
やっぱ3rdは面白いなぁ
3:20 開始
Kuroda would be so proud
Q and Yang, this is gonna be good.
23:11 Never knew you could do that against Yang rekkas
やっぱ腹部のダメージは半端ねーな
this matchup doesn't seem too terrible for Q
altho it's probably just TM
its not, since Yang doesnt do a lot of raw damage at all
its bad to yang actually
ひさびさにふろさんを見れてうれしかったです たまにでもまた配信でお見かけすること楽しみにしてます
これは熱い
TMさんが日本最強のヒット確認だ
TM is the man!!!
Wow the thumbnail has some really nice art. Do you by any chance know who made it?
Motoki Yoshihara.
当時ぜんっぜん腹部を繋げられなくて、ブッパで使ってた悲しい記憶
熱い試合だった!
Nice profile pic
ひ、ひえぇ、なんちゅう超火力(:´ω`)
格ゲーまともにやった事無い自分でも分かるような扱い辛さと、それを補って余りある凄まじさ。
お二人共に、楽しませて頂いてありがとうございます!
Beautiful camera work
Is there a schedule for upcoming events? And, can we come and watch these live? I'd love to come and watch sometime.
OH MY GOD I AM SO HAPPY
なんか甲子園見てるみたいで、めちゃくちゃ聴きやすい実況なのすごい笑笑
(具体例おかしいけど笑)
TMさんはまだ音楽やってるのかな?
TMさんホント楽しい。
クロダくんより強いんちゃうかな。最も魅力的なQ。
お互いに現役だった頃でみればクロダに軍配があがると思う。
同キャラ戦ではないがクロダサブとのコンセプトマッチもクロダの圧勝だったし。ゲームの理解度が段違いだった。
ただ数年(7年くらい?)の練磨でTMが上回った可能性は充分ある。
今は知らんが当時のクロダは日によって機嫌というかコンディション悪いこと多くて10先だとおかしくなって崩れるかもしれん。
勿論無名だけど俺もそれなりに通ってたけどクロダは確かにクソ強かったけどあっけなく負けていつのまにか消えてることも多かった。
なんて言うか、メンヘラだね。
いやあーたのしーーーーー〜😫
TM eres un chingon!
Love this
38:20
くに「これ繋がってますか?」
こくじん「はい繋がってます(自信満々)」
スロー再生して各自確認してみよう!
繋がってなくて草
5 H I T S(迫真)
一番強いQプレイヤーは私では判断なんて出来ませんが、TMさんのQが一番魅力的に見えてます
わかる。見てて飽きないしカッコいいし大好き。
やっぱしQといえばTMだよな
解説の二人、一般の人とは思えないくらい解説うまいな
一般ちゃ一般なんだけどなんかもやっとするな
二人共やり込んでるし、実況解説を何度も経験してるからね
一般ではないな、、、www
中Kって確認できるんだ・・・おっそろしい。
これはオフラインじゃないとみられない
43:00
On 4th match, TM wins this for sure
Love Q's grab
まじでTMかっこいい
Q el personaje kofero que da vuelta los partidos. Si se pone a estudiar bien a los rivales puede llegar a ganar el torneo
It’s not even a tournament tho
It's so exciting to see a Q destroying top tiers
Is Yang top tier?
@@r1konTheAutomator not S tier like Yun and Chun but def up there with Ken and Makoto
Don't spoil the match people. I just wanna see a good ass match between two pros and so does everyone else, thanks. 👌
40:23 tbag
凄い試合だ❗Q怖いわー(笑)
リード取られてQに待たれるとか地獄かいな
I LOVE Q!!!
We Want Alex?
Saikyou no Q!!🤩
冷静になった今見直しても、16ー18戦はTMさんの圧力ってのを感じますね。
ふろさんが崩れた訳じゃないと思うんですよね。
何をやればよかったのか。
the one doing squats at the end is TM or Furo?
Old reply but that’s TM
TM made Q look top tier lol...
投げ誘って足踏むのすき
知恵を絞って弱キャラの可能性を最大限にし クソ性能のSSSキャラを倒すのを見るのが
どうしてこんなにワクワクして楽しいだろう
そこにロマンを感じるのが、漢だからさ
23:11 oh...
100先でも観れる
視聴者はありがたいけどプレイヤー死んじゃいません?w
実はQ、ヒューゴはヤンにとって鬼門。使わない人は妙に有利っぽく認識してるけど
やってるとマジで辛い。Qで5分、ヒューゴは星影でよほど寒くやらない限り
微不利くらいに感じますね。Q使いもヤン戦は取っとかなきゃって言う人多いです
そーなの?
@@sawayaka_sawaday ユンでさえQにとっては体力差と火力差でケンや春よりもよほど戦いやすいのでヤンの方は言わずもがなって感じですね。
Qの近中Kヒット確認が14Fってどういう意味だろう。ヒット硬直差が14もあるってこと?
キャンセル出来るフレームがあるんで、14F有利取れてるわけではないです
Qは詳しくないんでノーキャンなのかキャンセル猶予なのか分からないですが、ノーキャンで繋がる場合でも、例えば12~14Fがノーキャンで繋がるフレーム、みたいな感じです。それ以前はキャンセル
確認猶予が14Fという意味です
当たったかどうか判断して、Pボタンを押す迄を14F(0.23秒)以内。
キャンセルできる猶予時間ですね。
@@tut-T2 プロボクサーかな?
Qはやっぱり腹部よね
実況はくにさん?かな?イケボw
サードは敷居が高過ぎて当時は諦めてしまった😭
対戦格闘ゲームの中で一番読み合いや熟練者同士の対戦が面白い!
TMさんいつ見てもバケモンやな。。。ww
クロダ無き今 間違いなく最強QはTM神
Furo is a animal
これは金払うLV
アーティストが誰か教えてくれませんか? (これは英語から翻訳されています)
23:10 🤔 🤔 🤔 🤔 🤔 🤔
I've rewatched this 6 times and I still don't get what happen. Maybe Furo delayed the rekka too much and gave TM the window to reversal super?
@@foursix32 don't look like it. Idk it's weird lol
塀の中のクロダQが見たかった
3本目の腹部はヒット確認じゃなくてDEDだろ
43:00 me winning in fightcade 2