Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

僕は●●をしないで成功した人を見た事がないんですよ。成功者はみんな”コレ”をくぐり抜けてきた。【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 авг 2024
  • ※この動画は①2014年12月・②2014年7月・③2019年2月に配信されたものです
    ① • 【小林よしのり対談】貧乏ってなんだ!?@道徳の時間
    ② • ゴジラ制作秘話!?RUclipsSpaceT...
    ③ • 岡田斗司夫ゼミ#267(2019.2)特集『...
    0:00 ハイライト
    0:38 成功への近道
    5:42 失敗恐怖型社会
    7:14 最短距離を求めるな
    11:10 生き残るコツ
    14:09 常識は変わった
    17:37 未来を見る能力
    チャンネル登録宜しくです
    bit.ly/3eE6Clq
     
    ※当チャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入して収益は折半し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。
    1.岡田斗司夫さんのRUclipsチャンネル↓
      urx.red/Zgf8
    2.岡田斗司夫さんの有料RUclips メンバーシップ↓
     bit.ly/3lvIbYF​
    【RUclips 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】30日2,390円(税込)
    3.岡田斗司夫さんのドワンゴ ブロマガ会員↓
     bit.ly/2QBcteh​
    【ニコ生 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】月会費2,200円(税込)
    4.岡田斗司夫さんのオタキング アーカイブ会員↓
     bit.ly/3hHQ5fh​
    【岡田斗司夫アーカイブ】 30日2,160円(税込)
    5.岡田斗司夫さんのAmazon Video↓
    【Amazon 岡田斗司夫】レンタル500円/販売1,000円
    www.amazon.com...
    #サイコパスおじさん #岡田斗司夫 #未来予測 #人生相談 #悩み相談 #岡田斗司夫切り抜き
    #考察 #アニメ #成功者 #ホリエモン #西野亮廣

Комментарии • 155

  • @lipschitz0
    @lipschitz0 2 года назад +226

    8:46 「どうやれば間違ったことをせずに最短距離で行き着けますか?っていう病気」は名言。

    • @user-pi2ht3wk7o
      @user-pi2ht3wk7o 2 года назад +11

      これ、マジで割といるんだよね。
      新入社員でこれ言う奴多い。

  • @user-pi2ht3wk7o
    @user-pi2ht3wk7o 2 года назад +67

    自分は「失敗を体験すること、失敗から学習すること、尻拭いする側の大変さを経験すること」の3つが大切だと思ってる。

  • @mousouya1
    @mousouya1 2 года назад +68

    「やりたきゃやれよ、一人で。本当にやりたいなら」
    この一言に尽きるんだろうな。
    自己責任の代わりに基本総取りという一点にかけられるか?よな。
    まだまだごっこ遊び程度だけど同人活動してる中で心がけているのは所謂「アドラー心理学」的に考えてる。
    「自分が面白いと思って作った作品を面白いと相手が思ってくれるのかは相手の問題であって自分の問題では無い」
    作り手としてはあり得ない考えかもしれないがこう考えないとやってられないしこう考えられるからやって見ようって思えるし。やりたいという気持ちがこれを前にして萎えないからこそって思ってるから。
    「やりたいからやったが駄目でした」
    それでも一向に構わない。やらないばかりにありもしない一縷の望みに縋り続ける方がよっぽどよくないって思うから。

    • @user-motsu795
      @user-motsu795 2 года назад +5

      「課題の分離」は確かに人間関係や物事一つ一つにおいて頭の中がすっきりする考え方だよね。
      だけどやりたいことだけやってお客さん側が何を求めているのかや、
      誰にどう届けるかをしっかり考えた上でないと、
      どれだけやりたいことを続けたとしても、永遠に自己満足のままじゃない?

    • @mousouya1
      @mousouya1 2 года назад +7

      @@user-motsu795
      「自己満足の域を越えて誰かを楽しませたい、そんな作品が作れるのか?」という基準でしか作ってはいけないのなら自分は初めから作って無いです。
      「自分が面白い、見たい、でも見つからない物語を自分で作ってみる」のが最初にあってそれで楽しんでくれる人が居たらその人に届いて欲しいって思って作ってます。
      相手には届けばいい、それだけでいい。
      相手にどう響くのかも相手次第で良い。
      「相手にこう届いてこう響くようにする為には?」という部分が自分は出来ないと解った上でそれを理由に諦めきれないから作ってるだけですから。

    • @user-nw7tx1rr9e
      @user-nw7tx1rr9e 2 года назад +4

      うーんどちらの考えも分かるなあ。
      のなすらさんのはプロの考えで、あにこう妄想屋さんのはアマや天才の考え方になるかな?
      お金を稼ぐ事を考えるなら顧客の存在は無視できないしねえ。

    • @mousouya1
      @mousouya1 2 года назад +1

      @@user-nw7tx1rr9e
      確かに「プロになる」「収入を得る」事を前提に考えるならこっちの考えは間違いと言えるだろう。
      でも自分としてはそれよりも先に「これ面白い?」って問いかけとして作品を作って投げかけてそう言ってくれる人が何人いるか確かめたくてプロとか収入とかはその後の結果でしか無いからねえ。
      「顧客」というよりは「同好の人」を探しての行為だから。

    • @user-nw7tx1rr9e
      @user-nw7tx1rr9e 2 года назад +5

      @@mousouya1 間違いじゃなくて、プロはそこのバランスが難しいねって感じですかね…
      同人でされるんでしたら自己満全振りでも全然いいと思います!

  • @masumikiyotake2230
    @masumikiyotake2230 2 года назад +79

    職人してます。なんだかんだと文句つけて営業してますが結局はいい物を作るだけ。いくら口八丁手八丁宣伝しても本物を作らないと客はこない。精進あるのみ。

  • @user-be4zs7zj9y
    @user-be4zs7zj9y 2 года назад +160

    まじこれ。できなかったときがこわくて夢とか人前でいえないし、志望校を考える時もそうだった

    • @user-zd3gb4se6q
      @user-zd3gb4se6q 2 года назад +9

      不用意に人に話しすぎて、色々妨害を受けた。でも、結局は、成功するのだから、後悔していない。

  • @venusxxx-px5zu
    @venusxxx-px5zu 2 года назад +47

    岡田さんの話はわかりやすい✨だから好きです✨

  • @1409bisuisan
    @1409bisuisan 2 года назад +12

    なるほど。「行動あるのみ」だけじゃなくて、自分がやりたいことを自身で出来る事にあらかじめ置き換える能力が必要ですね。

  • @user-re7kx7dz1o
    @user-re7kx7dz1o 2 года назад +19

    動画見て、何度もうなずいてしまいました。視野を広く持つことって大事だと日々思っています!
    歳を重ねても、新しいことや若い人の意見を否定せずに吸収できる人になりたいです。

  • @user-gd9vx5vy5y
    @user-gd9vx5vy5y 2 года назад +54

    自分の仕事を自分のコントロール下におくって、大事ですね。
    今、まさに私も取り組んでいることなんですが、
    こうして言語化してもらえると、より確信が持てます。
    ありがとうございます✨

  • @user-zp9le9yb1w
    @user-zp9le9yb1w 2 года назад +61

    知識の深さを目線の高さに変換するのめちゃくちゃ分かりやすい

  • @stereo8665
    @stereo8665 2 года назад +4

    凄くいい事言ってる。勉強しないと点と点が繋がらない。勉強しないと何故成功するのかわからない。上手くいってる人を妬む奴=勉強しない奴ですよ。

  • @user-zs6lg9yy9h
    @user-zs6lg9yy9h 2 года назад +1

    手数を増やすためには、『読書』ですよね。
    現実やマンガやアニメで観たものを、疑問に『想い』、辞書で調べたり、考えたり、実験したり、論文を読んだり、『読む』ことが大切になってきますよね。
    その、深掘りに対する考察&切り口が、自分の切り札に変わります。
    自分の人生の中での悩みですから、その『想い』は、痛みを伴ったり、他人の痛みであったり、果ては世界の痛点であったりします。
    その疑問・想い・痛みなどを、より深く読めるか?が、受動的オタクの極みに近づくのでしょう。
    こういうオタク的なことは、共有の悩みですから、Web上で共有できます。
    オタク要素は、ロボットに吸収されます。時代や生物を傷つけない、心優しいロボット三原則とピッタリです。
    そして、オタクに恋が難しいように、滅びが来ます。
    受動的不良若者≒オタク
    能動的不良若者≒ヤンキー、だとして、ヤンキーが伸びてくる時代が来ます。
    AIもロボットも、ロボット三原則の制限の中で動くので、モテたいアクティブな青年を傷つけることは、出来ません。

  • @user-st3kh9js3p
    @user-st3kh9js3p 2 года назад +124

    失敗をせずに最短で目標を達成できたとしても深みは出ない
    イチロー

    • @4t961
      @4t961 2 года назад +21

      イチローは若いころ、新しいシーズンが始まってしばらくは調子が悪くて、だんだんと調子が上がっていくというパターンを繰り返していたらしい。それがある時からシーズン初めから調子がいい状態に変わったらしいのだが、それはどうやったかというと、イチローは、オフシーズンは来シーズンに備えて筋トレをしていたらしい。その時につけた筋肉が従来の打撃フォームの邪魔をして、調子を落としてしまっていたらしい。その失敗に気づいて、オフシーズンの筋トレをやめたら、シーズン最初の調子が悪い状態がなくなったと話していた。そして、その失敗が必要だったのだと話していた。

    • @user-qe3ce4yy8e
      @user-qe3ce4yy8e Год назад +3

      あわてる乞食は貰いが少ない。
      電車の中でヤングたちはどんな本読んでんの?って横を見たりする。なんだかね、ハウツー本みたいなのが多いんだよね。小説じゃないんだな。方法をまず、知りたいんだろうな。

  • @Girahy
    @Girahy 2 года назад +15

    受動態と動詞の話のところすごすぎ。ためになる。

  • @yuriyuri-jp
    @yuriyuri-jp 2 года назад +9

    すごく納得しました 自分のコントロールできる仕事のやり方が私は好きです 勇気が出ました ありがとうございます😊

  • @joshjosh1386
    @joshjosh1386 Год назад +2

    これは定期的に聞きにきます!!!自分的に永久保存版トークです。どうもありがとうございます!!

  • @longbotom797
    @longbotom797 2 года назад +19

    「見下しがたんねえよ」で笑ってしまった

  • @user-jo7gk2xv8y
    @user-jo7gk2xv8y 2 года назад +4

    ありがとうございます😊
    失敗しないと学べないですね💦
    最短距離で成功を求める病気、
    確かに若い人多いですよね。

  • @mtammy2384
    @mtammy2384 2 года назад +35

    昔に比べて一度の失敗でも許されない世間の圧力も強くなってるので
    一概に若者が軟弱化したとは言い切れない部分もありますよね😓
    これから社会に出る人達には昔より、新卒段階で多くのスキルが求められてしまって
    可哀想だなとも思います。

  • @user-tm5pu7xp2m
    @user-tm5pu7xp2m 2 года назад +24

    成功者にならない人達は
    成功者をクズだと思ってるからそうならないだけで…
    まぁなりたくてなれない人も多いだろうけど
    そういう人は人をいじめることしか考えなくなる

  • @shellenholtz
    @shellenholtz 2 года назад +80

    成功は自信がつくけど学びはない。
    失敗は自信を失うが学びがある。

    • @user2796
      @user2796 2 года назад +7

      こういう逆に、みたいに名言ぽくまとめるとそれらしく聞こえるようだけど、これおかしいから。

    • @shellenholtz
      @shellenholtz 2 года назад +7

      @@user2796 二極化してさらにそれを一般論化しているから、おかしいのは確かにその通り。それを「なるほど!」とか思っちゃうとお金儲けしたい人に食い物にされてしまう。

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa 2 года назад +3

      負けに不思議の負け無し
      勝ちに不思議の勝ち有り

    • @user-pi2ht3wk7o
      @user-pi2ht3wk7o 2 года назад +6

      学びのない失敗もありますよ。
      学ばない奴は同じ失敗を何度も繰り返します。

    • @user-bo6qy9wg5o
      @user-bo6qy9wg5o Год назад

      不思議に勝った奴に負けた奴は不思議に負けてるんじゃないの?🤔

  • @hitonotameni
    @hitonotameni 2 года назад +5

    正に自分自身、この病かかっていることを自覚。若い時は勢いで頑張れたけど、今って目立つとすぐに叩かれる。
    身バレする。住所晒される。だったら、真面目に地味に生きるかってなる。
    しかし、やりたいことはあるから、やっぱり準備してチャレンジしないと、一生後悔するのも解ってる。
    この2つの考えで行ったり来たりしてしまう。

  • @user-zd7wg5ql8l
    @user-zd7wg5ql8l 2 года назад +19

    補足するなら、叩かれてもへこたれないメンタルの強さも必要かな。
    大抵の人は1回目で萎縮して挫折するのが殆どだからね。

    • @user-pi2ht3wk7o
      @user-pi2ht3wk7o 2 года назад +8

      そもそも一度の失敗で叩く環境がよろしくないって思ってしまう。叩いていいのは失敗を繰り返す場合、もしくは明らかなズルやサボりで失敗した時のみだと思ってる。

  • @sumomo726
    @sumomo726 2 года назад +18

    最後笑ったわ。そうなんよ、周りと全く話が出来なくなるんよ。それなりに楽しく話するけど1番ワクワクする話が出来ないのよーw
    で、ますます本に没頭するwww

  • @noris_sensei
    @noris_sensei 2 года назад +8

    習うより慣れろって大事よね🤔
    人に何か教える時は、習って慣れろが楽だけど🤭

  • @user-dx6ps7bh1u
    @user-dx6ps7bh1u 2 года назад +10

    何事も練習あるのみ、やるしかないから手段「インスピレーション」が思いつくまでやるしかない。

  • @sakusakura9080
    @sakusakura9080 2 года назад +4

    どんどん視野を広げてって高みからになるともう普通の人と話が合わなくなる。ここ、一番わらったw

  • @user-bb9cb4ie3y
    @user-bb9cb4ie3y 2 года назад +1

    以前に自分が仕事で潰れてしまった原因がまさに失敗に対する恐怖でした。
    失敗を恐れずに行動し、失敗から何かを学び考え方や行動の幅を広げることができるようになることを意識できるとメンタルが全然違ってきました。
    また、いきなりトップを真似ようとすることの愚かさはおっしゃるとおりだと思います。
    トップの位置に着くまでにどれだけ下積みの努力の量や才覚、意識の持ち方が必要なのかがきちんと想像できないからこそ手っ取り早く成果を得たいがために行うのでしょうね。

  • @user-bv2bf4zs1g
    @user-bv2bf4zs1g 2 года назад +4

    19:28 すげーーーー

  • @M.T623P
    @M.T623P 2 года назад +5

    目線の話、わかりやすいんだけど、俺の場合、わかった気になってるだけなんだろうなあとヒシヒシ感じる。本を読んで目線が高くなるところが、未来を見通せるようになうところが想像できない。まずはそこの理解からだな。

  • @kiessestheim317
    @kiessestheim317 2 года назад +2

    夏休みの宿題もだけど、
    有言実行(後に引けない)か背水の陣くらいじゃないと、やる気にならない…というか、行動にうつれないよね。

  • @dmh1617
    @dmh1617 2 года назад +5

    このサイコパスおじさん
    一番辛かった時期は小学校のときだって
    別の動画で言ってたような…

  • @GH1moon
    @GH1moon 2 года назад +15

    失敗を隠す、無かった事にする=失敗を活かせず独自技術を何も学べない=何度でも同じ過ちを繰り返す
    =単なるカモ、エサ(笑

  • @donuthouse_
    @donuthouse_ 2 года назад +6

    自分の世界がいかに狭いか…確信にいたってしまう動画。でも今から視野を広げ始めてもいいんだって思えました。私は活字を殆ど読まず生きてきたので、広がる以外無いなと。失敗ばかりの人生でしたので、怖いものはないです。

  • @authentic5057
    @authentic5057 2 года назад +6

    お金を稼ぐ事が出来れば成功でお金を稼げないから失敗という考え方はイマイチ好きじゃないな。
    お金に動じない人間の方がよっぽど価値がある気がするし、そもそも人間には上も下も無いです。

  • @Taticomans
    @Taticomans 2 года назад +2

    自分でコントロールできることは増やす、名言ですね。

  • @-yuka-5051
    @-yuka-5051 2 года назад +7

    正直周りを気にして
    戸惑ってる時間が一番勿体無いよね

    • @user-yr4tp9up5e
      @user-yr4tp9up5e 2 года назад +4

      それも含めて「失敗」という貴重な経験なんじゃね?

  • @user-om3vo4sz8h
    @user-om3vo4sz8h Год назад

    今晩は!初見です。
    3 ~ 5年後への視野が広げられる何かを継続中です。
    短期的に達成が可能な目標への集中力を発揮、それ以上の長期的な目標設定をしていてリトライを繰り返している人は少なそうですね。

  • @Aisyuuuu
    @Aisyuuuu 2 года назад +3

    もう10年以上前だけど志望校は意図的にレベル落としたなぁ
    絶対浪人したくなくて偏差値15くらい下の高校受けたけどあれも失敗が恥ずかしかったからだな

  • @atelierhatt2030
    @atelierhatt2030 2 года назад +5

    すごくいいお話しが聴けました。今度使わせていただきたいです^^☆

  • @user-gs7ni5ex2w
    @user-gs7ni5ex2w 2 года назад +2

    たしかに相手を見下すと緊張しませんねw

  • @user-ex4nq9xi9g
    @user-ex4nq9xi9g 2 года назад +5

    コレもアレもソレも出来ない自分

  • @kantoulenlen
    @kantoulenlen 2 года назад +8

    先見性がないとマイナス面にばかり目が行きますものね

  • @user-zu2cb2kg5v
    @user-zu2cb2kg5v 2 года назад +3

    5:42
    こういう組み合わせもあったんだ、サムネになかったから開いて得した気分。
    2001-2003のスランプは、後に成功してひと財産築いたダイエットでなく、
    失敗したダイエットの時期と重なります。
    オタキングはダイエットに夢中になってない時の方が俄然面白い。
    また朝生に何度も出てしまったことによるセルフネガキャンで
    オタキングを知らなかった若者から宮崎哲弥や宮台氏慎司と同じ枠の人、
    と括られてしまったからかもしれません。

  • @user-yn4ml9yg8k
    @user-yn4ml9yg8k Год назад

    奢れる者も久しからず、ただ春の世の夢の如し、武き者もいつかは亡びぬ、ひとえに風の前の塵に同じ。 最近の私の世の中見かたです。 未来を見通す力が欲しい❗️

  • @sta895
    @sta895 2 года назад +4

    営業始めたばかりの時に先輩に緊張すると言ったら、「人じゃなくてカボチャ🎃と思って喋ればいい」て言われたのを思い出した。

  • @gen_himejishimin
    @gen_himejishimin 2 года назад +2

    歴史の教師はまずこの例えから入るだけでも、授業に対するやる気が出ますね。親の目線と子の目線は違うのもそうですね。ただ、親はここまで具体的に子供に説明出来ない。説明の失敗を恐れるから。落語みたいにネタをくらないと。
    失敗も同じ失敗を繰り返さなければいいのですが。まあ、そこまでして成功したいか?とも言えます。

  • @4t961
    @4t961 2 года назад +1

    失敗をしなければ目標を達成できないというのは、目標を達成したが、こっちの道じゃなかったから別の道に進んだというのも含まれると思う。
    目標達成が失敗という事ということになるが、これがなければ人生に納得感を得ることが出来ないように思う。
    正しいと思って進んだ道で時間を過ごして、ある程度の領域に達した瞬間、そっちじゃなかったと判る。
    例えれば、冒険で、あのジャングルの先にあるものを見てみたいと思って苦労して進んで、到達して見える景色に納得して、別の道に進む。そういう寄り道がないと、こっちの道はどこにつながっていたんだろう?という後悔が残る。
    最終的な到達点は、あの時失敗したのは、ここに達するための何者かの導きだったと思えるような場所なのだと思う。

  • @copanamelica
    @copanamelica 10 месяцев назад

    図らずも起こってしまった失敗(イヤな先輩に捕まる)を、失敗と呼んで良いのかどうかずっと悩んでます。

  • @user-yy2ej3bl9q
    @user-yy2ej3bl9q 2 года назад +3

    だから友達は作るなって言うことさ

  • @user-vk5vp7pj6l
    @user-vk5vp7pj6l 2 года назад +2

    (信長と信玄の直接対決)を出版社に持ち込みましたが、ダメだったから、キンドルを見付けて、今、作文用紙に書き直してます。

  • @user-id6ot3kl3h
    @user-id6ot3kl3h 2 года назад

    イイ切り抜き〜!!!

  • @Gutenberg536
    @Gutenberg536 Год назад

    22:07 ここの話、前まで分かんなかったけど……分かる!

  • @caffeinemax
    @caffeinemax 2 года назад

    まじそれなー、、まず動き出さなきゃ始まらない

  • @user-ip7dx4uf5x
    @user-ip7dx4uf5x 2 года назад +4

    苦しい先に何か学びがあれば言いけれど、自分なんにも分からなかったからなぁ…

  • @user-er4es8en7f
    @user-er4es8en7f 2 года назад +6

    結局個々の話聞いてて思うのは全部SNSが悪なんだよな。
    周りと比較したり同調する必要性だったり機会がなければこんな事は起きない

    • @GekidouNoShouwa
      @GekidouNoShouwa 2 года назад +3

      無かった時代には戻れない。

  • @tobus_nomaki_jp
    @tobus_nomaki_jp 2 года назад +9

    よっぽど頭の良い人間を除けば経験と勘が重要になる
    サイコパス(アニメ作品)を例にすると
    極々一部の監視官を除いて、多くの人は執行官
    失敗をしたその経験から即断即決が出来る人間になるのが良い
    なんて思います…
    世の中の普通って案外、そのほうが都合が良いと考える人による洗脳と言うケース結構あるカナと…
    私は思います…私はね…

  • @user-へたぽん
    @user-へたぽん 2 года назад

    すげえよ…終盤あたりの話…どこにつながるかは明言をさけるけど、ああ、その通りだなあって思った…

  • @user-ky5pc7lo6t
    @user-ky5pc7lo6t 2 года назад +13

    企業の平均寿命が縮んだのは会社法が変わって誰でも作れるようになったからじゃないんかな

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk7062 Год назад +1

    具体性は解像度である。
    ピントを絞れば、焦点付近は鮮明だが周辺がピンボケする。
    ピントを緩めれば、全体が満遍なくボヤける。
    安倍晋三の集中と選択。

  • @user-fu2lo8ox5g
    @user-fu2lo8ox5g Год назад +1

    失敗や成功は関係なく、今を全開で楽しめば良い。
    ではないでしょうか。

  • @kukururu55
    @kukururu55 2 года назад +8

    良いこといっぱい言ってると感じるけど、全体の未来は良くなるビジョンもって語ると、尚良くなるなこの方。❤

  • @user-sm8ck2yc7m
    @user-sm8ck2yc7m Год назад

    ほんとうの、1番の最短ルートは「遠回り」なんだ。「遠回り」こそが1番の最短ルートなんだ。

  • @user-zz6kh5mm4k
    @user-zz6kh5mm4k Год назад +3

    失敗するのが怖い人が多いなら、先駆けてたくさん挑戦して失敗して、学んだことから「失敗を超効率良く避けるノウハウ」を作って売れば大儲けですね!
    本当は、失敗から得た「この先は危ない」の直感と、失敗からすぐ立ち直るメンタルと馬力が、先々とても活きるんですけどね!

  • @TORUIROIRO
    @TORUIROIRO 2 года назад +4

    うちの親もそれをわかってるはずなのに
    就職すれば安泰みたいなこと言ってる。

    • @user-zs6lg9yy9h
      @user-zs6lg9yy9h 2 года назад

      高度経済成長が続くと思っているのでしょうね。
      すでに、日本は没落どころか、消滅の危機なんですけど。
      日本が、まるごと日本ではなくなる準備をしている人もいるのでしょう。

  • @OSUSHI__CHAN
    @OSUSHI__CHAN Год назад

    漫画描いてるけど失敗だらけで常に試行錯誤…。

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk7062 Год назад

    将来予測は微分積分である。
    過去は初期値、現在は導関数(傾き)、未来は極限値である。
    そして面積が大きいほど善い。

  • @mr.k1778
    @mr.k1778 2 года назад +1

    …そういえば中学辺りから、
    同世代の人々がアイドルや、ticktockとか、今はVtuber?ってのに
    やたら詳しくなって以降、話が通じなくなってきた。。
    トレンドに取り残された気がする。

  • @user-qe3ce4yy8e
    @user-qe3ce4yy8e Год назад +3

    自分で会社起こして、あるいは店を開いて成功、しかしその後に会社たたむ、閉店したなどの友人がいるんだけど、話してると凄く面白いんだよな。本人にしたら屈辱な体験なんだけど、まあ人間のアジは深まるわな。
    公務員やってる同級生と酒飲むと、面白くも何とも無いの笑

  • @porukoa
    @porukoa 2 года назад +8

    人前で話すには見下すのが大事なんだ(^^)

  • @user-vk5vp7pj6l
    @user-vk5vp7pj6l 2 года назад +1

    僕も、失う物が多かったですから!ビットコインは大暴落を、其の後輩に10年前に言いましたが、(長瀬さん、行動せんやんね!)とキレられました。昨年、ビットコイン大暴落した時は、其の後輩は鬱になりました。

  • @user-oh9mi4nk4j
    @user-oh9mi4nk4j 2 года назад

    視野を広げるッてのはべん強になります

  • @mikizin347
    @mikizin347 2 года назад +2

    何か、一万時間の理論。と、言うのがあると聞いた。ビートルズも、ゴッホも。
    兎に角、一日3時間、10年だったかなー?皆、成功してると聞いた

  • @user-tj6gs8kc5h
    @user-tj6gs8kc5h 2 года назад +3

    小林よしのりさん久しぶりにみたわ

  • @user-pk8pp1cm8d
    @user-pk8pp1cm8d 2 года назад +2

    トシオはひろゆきの上位互換😔

  • @user-db2kb1vc7i
    @user-db2kb1vc7i 2 года назад +2

    『賢者は先人に学び、愚者は経験に学ぶ』のことわざの様な話しだな。

  • @mameshe
    @mameshe Год назад +1

    この動画学生の時見たかったわー

  • @bldny3a
    @bldny3a 2 года назад +2

    海が濃硫酸ってガミラスじゃないですか。

  • @user2796
    @user2796 2 года назад +1

    岡田斗司夫の夢って何だったっけ?

  • @teradan64
    @teradan64 2 года назад +1

    目標を動詞にする。能動的にする
    失敗恐怖症

  • @nyanzkt007
    @nyanzkt007 2 года назад +1

    淀川長治さんが生前講演の時にいつも原稿を読んでいました。
    アレですねアレ。

  • @user-eq5lw9wo2n
    @user-eq5lw9wo2n 2 года назад +11

    この人は「例え話」が上手いが「例え話」と「現実」は違う
    「戦争ゲーム」でいくら勝てても「実際の戦争」では勝てない

    • @caseofficer
      @caseofficer 2 года назад +1

      A「例え話と現実は違うんだ。戦争ゲームで勝てても実際の戦争では勝てない。嘘だと思うなら実際に戦ってみろ」
      B「イエッサー!」
      A「どうだ、勝てなかったろう。これで例え話と現実は違うとわかったか」
      B「いいえ。実際の戦争では勝てなかったことで、“戦争ゲームで勝てても実際の戦争では勝てない”という例え話通りになり、案外例え話と現実はそう違っていないということがわかりました」
      A「・・・・えーっと」

    • @Recko69rocks
      @Recko69rocks 2 года назад +1

      えーっと、死地をくぐり抜けた体験から話してるんだと思いますが……
      机上で戦略を説くのと帰還兵の体験談とじゃ重みが違います。

    • @user-zs6lg9yy9h
      @user-zs6lg9yy9h 2 года назад +1

      @@Recko69rocks
      そうなんですよね。この人は、オタク冷遇という死線を生き残った。
      生まれた時から、情報網や資金など、恵まれていたとしても、暗くて長い失敗と言える時代を生き抜いた。それだけ他人に語れる重さが異なりますよね。
      だからこそ、手数を増やすことに、今でも時間を費やされています。

  • @user-vk5vp7pj6l
    @user-vk5vp7pj6l 2 года назад

    僕も、ITはダメと郵便局を未だに続けてる後輩に10年前に言いましたが、其の後輩はキレました。

  • @user-bs3se9ih2w
    @user-bs3se9ih2w 2 года назад

    売り込んで売り込んでってのはもの凄く正しいんですけど、それってつまりは実力じゃなくて営業力の差になっちゃう
    なんで仮面ライダーセイバーのシナリオが前回失敗してるのに選ばれたのか
    営業力の差があるから
    アニメとかでもなんでコイツって人沢山いるのにそれでも選ばれるのはそういうこと
    正直これが良いとは思わないなぁ…

  • @systemsgfk7062
    @systemsgfk7062 Год назад

    “みんなー”地震だー!
    ウォー出ろー!“最短の”非常口に行けー!
    (ギューッ!) 出られーん!
    引用 キン肉マン

  • @soichiyokoo7656
    @soichiyokoo7656 2 года назад +1

    濃硫酸の海?OK!高熱の油の海?どんと来い!泥舟大勝利。

  • @StoneWCIPA
    @StoneWCIPA Год назад

    この意味での勉強ってのは重箱の隅を丸暗記することではなく、サピエンス全史みたいな俯瞰的視野が持てる知識のことではないか?日本の教育にはほとんどないと思う。

  • @user-ok7sd9nf7h
    @user-ok7sd9nf7h 2 года назад +3

    貴方が、高校
    卒業の後輩なんだって!
    貴方の#15 さあ道徳の時間
    いじめ、原発、細田守
    ~202008
    というのを聞いていた。
    国の運営の仕方て、重要な国家のことで、選挙をへなかれば決まらないことを、私が決定さるアイデアを頂いた!感謝します!

  • @R_toppogi
    @R_toppogi 2 года назад +1

    お父さんになってほしい

  • @user-mv5sf8bk2z
    @user-mv5sf8bk2z 2 года назад

    船が沈むなら潜水艦でのんびりしたいわ

  • @ritsuko757
    @ritsuko757 Год назад

    人のしてないことよね

  • @nanawhite6534
    @nanawhite6534 2 года назад +4

    見下す。勉強になりました。死ぬほど練習してるんですね。

    • @user-zs6lg9yy9h
      @user-zs6lg9yy9h 2 года назад

      実際、物書きとして生きようとして、成功できなかった頃は、このまま4んでいくのかもしれない。と思われたことでしょう。
      普段の動画の知識も、膨大な読書量に支えられています。

  • @user-pf6qv6vd2e
    @user-pf6qv6vd2e Год назад

    本の代わりに、スマホを使うとIQが下がる。

  • @user-ys6ji8tt4b
    @user-ys6ji8tt4b 2 года назад +2

    先がない愚かなスネ夫が多いよね

  • @RMS116
    @RMS116 2 года назад +3

    Z世代とか超コスパ主義とか言うやつですか。

    • @user-zs6lg9yy9h
      @user-zs6lg9yy9h 2 года назад

      そういうやつなのでしょうね。

  • @user-ub7wj9qq7x
    @user-ub7wj9qq7x 2 года назад +2

    マッスル is ジャスティス! ᕙ( ՞ټ՞ ) ᕗ
    マッスル is ジャスティス! ᕙ( ՞ټ՞ ) ᕗ
    リピートアフターミー!(☝ ՞ਊ ՞)☝

  • @moikeru1
    @moikeru1 2 года назад

    ●●=勉強かな?能動的行為かな?
    まぁ、方丈記でも読んどけってことかな。

  • @smallcheap4483
    @smallcheap4483 2 года назад +1

    よしのりー

  • @user-ye7tm4fy6x
    @user-ye7tm4fy6x Год назад

    泥臭いな、好きだわ