Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今年の梅雨は当地は大雨洪水被害で散々でした(我が家は幸い何ともなかったのですが)。でも市内の大部分が内水氾濫。線状降水帯とか災害が起こるたびに新語が出来る、嫌ですね、ほんとに。気象より天文が良い😅。今晩やっとお月様(三日月)と金星が拝めました。ほんと久しぶり。さあ、これからは夏の夜空を楽しみましょうと思い、とむさんのチャンネルを再度拝聴。もう7月も中旬過ぎちゃいましたね。8月の星座案内にはまだ早いですが楽しみです。季節は慌ただしく過ぎるけど星座はおおらかに巡るですよね😊。
大雨のあった地域だったんですね!被害がなくてよかったですが、まわりはたいへんですね…(>_
@@星空 様ありがとうございます😊。久しぶりに月と金星が見えたらなんか涙が出て来て。広島原爆投下の夜に満天の星空が見えたというお話を思い出して(被害の大小とかはだいぶ違ってますけど🙇♂️)天空、星空は永遠に巡って、それに比べて我々の営みって、もろいもんだなあって。とむさんにまた催促したみたいですが、今月はいろいろあって(自分の脚の衰えとか😊)、8月は良い月と綺麗な🌕と星空を楽しめればなぁと思っております。楽しみに待ちたいです♪。
@@裏道散歩-r7y 天空=星空=宇宙の大きさや悠久さを感じ、ひるがえって、ぼくたち人間の小さやはかさを思い。でもでも、こんなにも小さくてはかないぼくらの営みだって、捨てたもんじゃないです、というより、素敵なものです。断固として。…と、そんなふうに考えさせてくれることも、星空を見上げることの魅力ですね。
@@星空 様とむさんのコメントはいつも優しくて前向きで奥が深い(どなたにでも)。災害ボランティアの方々が集まって来ています。暑い中頭が下がります。私も脚引き引き一歩一歩前を向いて、疲れたら夏の星空を仰ぎ向いて、星座を繋いで、感動して🙇♂️。
新暦の七夕だと、まだ梅雨の真っ只中で晴天に恵まれない時が多いし、ベガもアルタイルも天高く昇ってくるのは夜9時過ぎと、子供らにとっては少し遅い時間帯なんですよね。また、この時期は例え晴れていても日の入が一番遅い時期なので、夜8時でも薄っすらと西空に薄明が残っていて真の夜の感じはしないんですよね。だから七夕祭りは旧暦の8月の方が、日の入が早くなっていてベガもアルタイルも早い時間に高い位置に昇っていて、子供らも遊べる時間帯だから気分も七夕って感じなんですよね。
そう!そうなんです!おっしゃるとおりです!今のカレンダーが便利なのは間違いないのですが、季節にまつわる行事は旧暦のままにしておいたほうがいいんじゃないかなあ、っていつも思います。まあ、ぐちを言っていても仕方がありませんから、ことしも旧暦の七夕を楽しみに待ちたいですね!
金星と月の大きさが、逆?くらいに見えるんですか?西の方はマンションだらけで、見るのは難しいかなぁ〜とにかく晴れてほしいですね
金星と月の画像は「大きさ」というより「明るさ」を表現したものと思っていただけたら幸いです🙇晴れてほしいですねえ。
@@星空様大きさというより明るさ!まさにそう思いました。私、安物のデジカメで三脚等使わずに手だけでぱちゃぱちゃ撮っているんですが、金星と三日月。カメラの液晶では絶対三日月が大きいのですが、肉眼では何故か金星がおっきく見えるんです(因みに月面の模様。10〜20回撮ってやっと一枚成功ってくらいの確率。そんな安物のカメラですが、満月撮っているだけで時間を忘れるんです😊)。我が家も自宅敷地に街灯がデーンとあって、少しズレると例えば冬はオリオンが良く観えるんですが、なんか不審者ぽくって(隣家のお風呂場辺りが一番お星様が観やすい😅)。だから田圃まで歩いて観に行くんです😊。夏場は子供連れもいらっしゃって。ひとりの冬も良いけど夏の賑やかなのも好き。
トムさん、ありがとうございました。非常に分かりやすいご説明で大変楽しめました。また、完成度が極めて高い日本語をお使いで、文筆業の私(翻訳家)も安心して聞けます。仕事でも参考にしたい表現が多くあります。最近の日本語は、言語を音訳したカタカナ単語が多くなってしまいましたが、星座はほとんどが日本語なので、より強く親近感が湧きますね。
コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。プロフェッショナルのかたに完成度が高い日本語とおっしゃっていただき、光栄です。伝わりやすい言葉で説明したい!と心がけてきたことが報われた思いです。本当にありがとうございます。
とむさん今晩は。7月(夏)の星座、特に七夕のベガとアルタイル、それに、はくちょう座のデネブで出来る夏の大三角が大好き。それから東(もう南?)にさそり座のアンタレスも目立ってすぐわかりますよね。金星がけっこう大きく輝いて綺麗だとわかったのが今年の収穫かな。七夕の日に金星も一緒に楽しみたいです(6月は夜、曇りの日が多く、個人的に私、右脚を痛めまして夜の田圃散歩が出来なかったんです😅。これから暫くは夜の田圃散歩は自転車を押したりしてのそろそろ散歩になります😊)。五行説&土用の解説もわかりやすくて、改めて、ああそうだったなあって理解出来ました😅。とむさんの解説の最後。「季節は移る、星座は巡る」。良いお声でこの言葉大好きになりました。無理せず夏の夜空を楽しみたいと思います、いつか土に還るまでー冗談ですよ😊ー。でもでもそれまでに(何度も)季節は移る、星座は巡るを、いつまでも楽しみたいです。これからもよろしくお願いします。
いつも丁寧なコメントありがとうございます。右脚、そうだったんですか!お大事になさってくださいね。無理なく楽しみましょう😊季節は移り、星座は巡っていく。これまでもずっとそうだったし、これからもずっと続いていくんですよね。そんなことを感じられるのも星空の魅力です!
@@星空 様こちらこそありがとうございます♪。夕暮れの中、金星がきらきらしながら沈んで行くのは感動ものですね。月やほかの惑星との並びがコロコロ変わる。昔の人もやっぱり何故なんだろうなと考えたんでしょうね。前にアップされた動画も見直して楽しんでいますよ。みんなよく出来た動画です♪
星座作った人って凄いな~と思いました。そんな昔にでも、暗い星ぼしもわかっていたんですよね~😮とむさん特製の星座早見表が欲しいですね😅携帯片手にでは、携帯が明るいので、空を見ると目が明るいのと暗いのどっちに合わせるの!?って感じで、見れないですもん😅天の川の中を飛ぶ白鳥。今年も綺麗に見えるかな😊私の住んでる所では、繁華街とかじゃなく、住宅地でそんなに明るくないのに、やはり街灯のせいで、見えない事が残念です。獅子座、お尻だけになっちゃいましたか😂そりゃ見つけれません😂七夕と金星の最大光度の日、晴れたらいいですね。本州では七夕はまだ梅雨ですもんね😢織姫と彦星は雨が降ったら白鳥が橋になってくれて会えるらしいですが、やっぱり晴れの日で会えたら嬉しいですよね💕
ぼくの住んでいるところも住宅地でさほど明るくないのですが、おなじく街灯や家々の明かりがあって💦そんな時、手のひらや雑誌などで光を遮ってあげると星が見えてくることがありますよ(^^)b
今年の梅雨は当地は大雨洪水被害で散々でした(我が家は幸い何ともなかったのですが)。でも市内の大部分が内水氾濫。線状降水帯とか災害が起こるたびに新語が出来る、嫌ですね、ほんとに。気象より天文が良い😅。
今晩やっとお月様(三日月)と金星が拝めました。ほんと久しぶり。さあ、これからは夏の夜空を楽しみましょうと思い、とむさんのチャンネルを再度拝聴。もう7月も中旬過ぎちゃいましたね。8月の星座案内にはまだ早いですが楽しみです。季節は慌ただしく過ぎるけど星座はおおらかに巡るですよね😊。
大雨のあった地域だったんですね!被害がなくてよかったですが、まわりはたいへんですね…(>_
@@星空 様
ありがとうございます😊。久しぶりに月と金星が見えたらなんか涙が出て来て。広島原爆投下の夜に満天の星空が見えたというお話を思い出して(被害の大小とかはだいぶ違ってますけど🙇♂️)天空、星空は永遠に巡って、それに比べて我々の営みって、もろいもんだなあって。
とむさんにまた催促したみたいですが、今月はいろいろあって(自分の脚の衰えとか😊)、8月は良い月と綺麗な🌕と星空を楽しめればなぁと思っております。楽しみに待ちたいです♪。
@@裏道散歩-r7y 天空=星空=宇宙の大きさや悠久さを感じ、ひるがえって、ぼくたち人間の小さやはかさを思い。
でもでも、こんなにも小さくてはかないぼくらの営みだって、捨てたもんじゃないです、というより、素敵なものです。断固として。
…と、そんなふうに考えさせてくれることも、星空を見上げることの魅力ですね。
@@星空 様
とむさんのコメントはいつも優しくて前向きで奥が深い(どなたにでも)。
災害ボランティアの方々が集まって来ています。暑い中頭が下がります。
私も脚引き引き一歩一歩前を向いて、疲れたら夏の星空を仰ぎ向いて、星座を繋いで、感動して🙇♂️。
新暦の七夕だと、まだ梅雨の真っ只中で晴天に恵まれない時が多いし、ベガもアルタイルも天高く昇ってくるのは夜9時過ぎと、子供らにとっては少し遅い時間帯なんですよね。
また、この時期は例え晴れていても日の入が一番遅い時期なので、夜8時でも薄っすらと西空に薄明が残っていて真の夜の感じはしないんですよね。
だから七夕祭りは旧暦の8月の方が、日の入が早くなっていてベガもアルタイルも早い時間に高い位置に昇っていて、子供らも遊べる時間帯だから気分も七夕って感じなんですよね。
そう!そうなんです!おっしゃるとおりです!
今のカレンダーが便利なのは間違いないのですが、季節にまつわる行事は旧暦のままにしておいたほうがいいんじゃないかなあ、っていつも思います。
まあ、ぐちを言っていても仕方がありませんから、ことしも旧暦の七夕を楽しみに待ちたいですね!
金星と月の大きさが、逆?くらいに見えるんですか?
西の方はマンションだらけで、見るのは難しいかなぁ〜
とにかく晴れてほしいですね
金星と月の画像は「大きさ」というより「明るさ」を表現したものと思っていただけたら幸いです🙇
晴れてほしいですねえ。
@@星空様
大きさというより明るさ!まさにそう思いました。私、安物のデジカメで三脚等使わずに手だけでぱちゃぱちゃ撮っているんですが、金星と三日月。カメラの液晶では絶対三日月が大きいのですが、肉眼では何故か金星がおっきく見えるんです(因みに月面の模様。10〜20回撮ってやっと一枚成功ってくらいの確率。そんな安物のカメラですが、満月撮っているだけで時間を忘れるんです😊)。
我が家も自宅敷地に街灯がデーンとあって、少しズレると例えば冬はオリオンが良く観えるんですが、なんか不審者ぽくって(隣家のお風呂場辺りが一番お星様が観やすい😅)。だから田圃まで歩いて観に行くんです😊。夏場は子供連れもいらっしゃって。ひとりの冬も良いけど夏の賑やかなのも好き。
トムさん、ありがとうございました。非常に分かりやすいご説明で大変楽しめました。また、完成度が極めて高い日本語をお使いで、文筆業の私(翻訳家)も安心して聞けます。仕事でも参考にしたい表現が多くあります。最近の日本語は、言語を音訳したカタカナ単語が多くなってしまいましたが、星座はほとんどが日本語なので、より強く親近感が湧きますね。
コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
プロフェッショナルのかたに完成度が高い日本語とおっしゃっていただき、光栄です。
伝わりやすい言葉で説明したい!と心がけてきたことが報われた思いです。本当にありがとうございます。
とむさん今晩は。7月(夏)の星座、特に七夕のベガとアルタイル、それに、はくちょう座のデネブで出来る夏の大三角が大好き。それから東(もう南?)にさそり座のアンタレスも目立ってすぐわかりますよね。
金星がけっこう大きく輝いて綺麗だとわかったのが今年の収穫かな。七夕の日に金星も一緒に楽しみたいです(6月は夜、曇りの日が多く、個人的に私、右脚を痛めまして夜の田圃散歩が出来なかったんです😅。これから暫くは夜の田圃散歩は自転車を押したりしてのそろそろ散歩になります😊)。
五行説&土用の解説もわかりやすくて、改めて、ああそうだったなあって理解出来ました😅。
とむさんの解説の最後。「季節は移る、星座は巡る」。良いお声でこの言葉大好きになりました。
無理せず夏の夜空を楽しみたいと思います、いつか土に還るまでー冗談ですよ😊ー。でもでもそれまでに(何度も)季節は移る、星座は巡るを、いつまでも楽しみたいです。これからもよろしくお願いします。
いつも丁寧なコメントありがとうございます。右脚、そうだったんですか!お大事になさってくださいね。無理なく楽しみましょう😊
季節は移り、星座は巡っていく。これまでもずっとそうだったし、これからもずっと続いていくんですよね。そんなことを感じられるのも星空の魅力です!
@@星空 様
こちらこそありがとうございます♪。夕暮れの中、金星がきらきらしながら沈んで行くのは感動ものですね。月やほかの惑星との並びがコロコロ変わる。昔の人もやっぱり何故なんだろうなと考えたんでしょうね。
前にアップされた動画も見直して楽しんでいますよ。みんなよく出来た動画です♪
星座作った人って凄いな~と思いました。そんな昔にでも、暗い星ぼしもわかっていたんですよね~😮
とむさん特製の星座早見表が欲しいですね😅携帯片手にでは、携帯が明るいので、空を見ると目が明るいのと暗いのどっちに合わせるの!?って感じで、見れないですもん😅
天の川の中を飛ぶ白鳥。今年も綺麗に見えるかな😊
私の住んでる所では、繁華街とかじゃなく、住宅地でそんなに明るくないのに、やはり街灯のせいで、見えない事が残念です。
獅子座、お尻だけになっちゃいましたか😂そりゃ見つけれません😂
七夕と金星の最大光度の日、晴れたらいいですね。本州では七夕はまだ梅雨ですもんね😢織姫と彦星は雨が降ったら白鳥が橋になってくれて会えるらしいですが、やっぱり晴れの日で会えたら嬉しいですよね💕
ぼくの住んでいるところも住宅地でさほど明るくないのですが、おなじく街灯や家々の明かりがあって💦
そんな時、手のひらや雑誌などで光を遮ってあげると星が見えてくることがありますよ(^^)b