Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私は10数年バイクをお休みしていました。今年の2月に フォルツア(MF17) を新車で買い、4ヵ月で売却。5月にX-ADVを注文し、6月に納車。乗り換えには悩みましたが、GGさんも数ヵ月で乗り換えていたので、背中を押してもらいました。家族には「買ったばっかじゃん!」と言われましたが、この動画を見せて 「GGさんも数ヵ月で乗り換えてるよ」と 説得して乗り換えが実現しました。やっぱり 大型は良いですね。秋が楽しみです。
そうでしたか😊私も大型二輪免許取得したことからどうしても大型バイクが乗りたくなり家族の反対を押し切ってCBに乗り換えました今はとても良かったと思っていますこれからも安全運転で楽しんで行きましょう👍
先ずは納車おめでとうございます。私も昨年40年ぶりにリターン63歳で大型免許取得、人生2台目のバイクにCB1300ボルドールを選びました。1年経つて1万2千キロ走行した実感は、トルクモリモリで峠は殆ど3速で走行できるし高速走行は安定感があって快適すぎて笑えます。これから紅葉の季節、ツーリングでボルドールの醍醐味思う存分に体験してください次回動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊私もGreat Monkeyさんと同じ感触を感じていますとても運転しやすく余裕の走りを楽しんでいますこれからもこのバイクと共にいろんな場所に行ってみたいですその都度動画上げていきますのでご覧いただけると嬉しいです
水も滴るいいバイク😊
コメントありがとうございます😊あいにくの雨納車でした濡れても男前なボル様ですね
初見です。同年式の同型、同色乗ってます。もうすぐ3年なので車検ですが4万㌔連れ添ってます。先日、セカンドカーのMF15フォルツァ売って、TMAX530DXに変えましたが、やはりCBのほうが乗る機会多いです。新しいタイヤで雨道の奥多摩周遊は、ハードル高いです(笑)3年間、ツーリングのあとは必ず湿式不織布でホコリ落として、乾式不織布で仕上げ拭きしてます。できるだけ濡れないようにしてますが、三千円のエアーブロー買って、エンジンの隙間の水滴を飛ばす様にしてます。錆びないように。プラスチック部分とホイールは、シリコンスプレーをたまにかけてあげるだけで、劣化がかなり遅くなります。とにかくブレンボのブレーキパッドが高いので、困りますねー。
コメントありがとうございます😊大事にしていらっしゃるんですねバイク愛が伝わって来ます☺️劣化はやむをえないですが手をかければ長く乗ることができますね私も見習わなくては😅
CB1300かっこいいですね。私も今年の三月に60歳で大型二輪免許を取得しました。車の免許しか無く鈍臭いので取得にコロナ禍もあり4ヶ月かかりました。まだバイクは購入してなく、いろいろ検討して楽しんでいます。今欲しいバイクはCBR600RRです。
免許取得おめでとうございます🎉この歳になるといろいろ大変なこと多いですよね新しいバイク楽しみですねまだまだこれから!楽しんで行きましょう😁
おめでとうございます!!CB1300SB、音に重みが有りかっこいいですね!!
ありがとうございます😊最近はめっきり見なくなった4気筒CB1300の野太いサウンドはたまりません🥰
納車、おめでとうございます!😄3:31 ホンダドリームさん純正?のキーホルダーが意外に嬉しいかったり😉4:24 初給油、最初の縁石。私はここが怖いのです😅納車の動画は、見ているこちらもワクワク、ドキドキでございます😝事故がなく、貴方様のバイクライフにも「金杯あれ!」とお祈り申し上げます。
ありがとうございます😊このキーホルダーお気に入りで使っていますよ😆低速で斜めに入る段差、傾斜はビビりますよね雨で濡れていたりすると怖さも倍増です😨バイク壊さないように怪我しないように慎重な運転心掛けます👌
おはようございます、香川県の55歳です。納車おめでとうございます❗私は初大型52歳で取得して2006年式SF赤黒ツートーンに2年乗っていました。低速トルクとスムーズな吹け上がり、曲がろうと思ったら自然と曲がってくれる最高な相棒でした。ナンバーも奇跡の1300でお気に入りでした。←このお陰でよく声を掛けて頂けました👍180cm85kgですが、スムーズ唯一取り回しは大変でした。一年前RnineTスクランブラーに一目惚れして手放しましたが、余裕さえあれば売らずに置いておきたかったバイクでした。
コメントありがとうございます😊このバイク、デカいのに扱いやすいですよね今日もお天気良かったので関東では有名な道の駅どうしに来ています駐車場は色とりどりのバイクでいっぱいですよこれから山中湖通って初高速道路ですバイクライフ楽しんで行きたいですね😊
昔乗ってた。ジャパニーズネイキッドもいよいよなくなるね。大事に乗り続けて下さい。
コメントありがとうございます😊時代の流れでしょうけど寂しくなりますね大切に乗り続けます😌
初めまして、CB購入おめでとうございます。おじさんCBオーナーが増え嬉しいです、お互い安全にバイクライフを楽しみましょう。【注意】重いので倒したら腰をやってしまうのでご注意下さい。
ありがとうございます😊はじめましてCBいいですよねー😁雨の日以外は乗っていますよ確かに倒したら起こすの大変そうですね立ちごけは忘れた頃にやってくる気をつけます😅
はじめまして 還暦からの大型2輪取得すごいですね 葛藤もあったこととお察しいたします 私は現在57歳で52歳の時に大型を取り、30年振りにリーターンしました今はCB1100に乗っていますが、いつかは1300と思っていた中、CB1300がそろそろファイナルなんていう情報や、そんなに長くないであろう残りのバイク人生という思いもあり、先日CB1300SF を契約してきました 最後の車両になると思います 納車日が待ち遠しいですお互いに健康でいつまでもバイクを楽しめたらいいですね
はじましてコメントありがとうございます😊思い切って大型二輪免許取って良かったと思います初めからCB1300は無謀かと思いましたがいざ乗ってみるととても乗りやすくとても扱いやすいバイクでしたこれからも楽しいバイクライフを送りたいですねそのためにもお互い健康に気をつけましょう😉
次の動画も期待してます。チャンネル登録しました
ありがとうございます😊今後ともよろしくお願いいたします
GGもCBもカッコいいね😁👍️
ありがとうございます😅CBはとってもカッコいいですけどねーGGはハゲ散らかしておりますよ🤣
私は50過ぎて大型二輪取りました。白バイと同じ1300に憧れていきなり購入しましたが重さに懲りて一度手放しました。でも少しでも乗りこなしたいので今月中古車の1300SF購入しました。なかなか時間は無いですが小旋回の練習をしたいと思います。挑戦します。
コメントありがとうございます😊確かに重くて大変ですね😅私もUターンが苦手だったので小旋回の練習始めましたなかなか上手く行きませんが次回の動画で練習の様子をupしようと思います
@@GG1300 楽しみです。夏で58になりますが動画を見てまだまだだやれると思いました。あと何年バイクに乗れるかですが挑戦したいと思います。応援してます。
@@cb2190 62歳のフルロック挑戦です😆
カッコいいですね〜😊いいなぁ〜😍
スーパーボルドール本当にカッコいいです😆
納車おめでとうございます!免許制度変更の影響があったものの、45年後にやっと大型に乗れるようになりましたね。安全運転でバイクライフを楽しんでください。
ありがとうございます😊記憶が定かではありませんが、たしか私が16歳になる1年か2年前に二輪免許の制度が変わって大、中、小の3段階になりました当時大型二輪免許は高嶺の花でした今、ようやく手にすることが出来ました安全に末長く楽しんで行こうと思います
私は変わる半年前に高校の帰りにRD350の2ストで教習、学科試験は初めてのズル休み。懐かしい思い出です。 今は阿蘇やくじゅうツーリング楽しんでます。お互い先はそんなに長くはありませんので安全運転を心掛けましょう。
@@hana_papa 懐かしいですねー今はほとんど見かけなくなった2スト私もスズキGT380に乗ってましたよあと何年バイクに乗れるかわかりませんが、健康に気をつけて楽しんで行きましょう👍
安全運転と健康第一で、バイクを大切に乗って下さい。
コメントありがとうございます😊なんと言っても身体と心の健康が一番ですね無理せず安全運転心掛けます
バイクは還暦から、なんちゃって。私は66歳2月で、CB1300SF納車待ちです。どこかですれ違うかもしれませんね。
コメントありがとうございます😊大先輩ですね納車待ち遠しいですよねCB1300ってカッコよくて乗りやすいバイクです何処かでお会いできたらいいですね👍
はじめまして。GGさんのナンバー、あと42で1300でしたね(笑)自分も今月にドリーム千葉にて30周年のSBを納車されました。
初めましてコメントありがとうございます😊納車おめでとうございます🎊言われてみればそうですねナンバー気にかけたことありませんでした😅これからもCBと楽しんで行きましょう♪
去年の4月に30年振りにリターンしてNinja250ZX-25Rと乗り継ぎましたがやはり物足りなくて今年の7月に大型二輪取得してGSX-R1000R購入しました五十肩の痛みに耐えながら大型バイクを楽しんでいます😊大型はイイゾォ~~😁
コメントありがとうございます😊大きな声では言えませんがねー大型はいいぞー😁ですよね😅安定感抜群で余裕の走り、楽しんでます
GGさん初めまして。わたくし。①36年12月生まれの60際②59歳で大型自動二輪の免許取得③現在乗っているのが、フォルツァMF15④現在CB1300スーパーボルドールSPの納車待ちとGGさんとの思考回路と行動パタンの共通点に驚いています(笑)いろいろと情報交換させていただくとうれしいです。これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます😊はじめまして本当に似てますね😉私も12月生まれですよ納車待ちワクワクしますねCB1300乗りやすくて疲れなくて気に入ってますよ今後ともよろしくお願いいたします
CB1300はトルクが有るので、アイドリング状態でクラッチを繋いでからアクセルを開けると、スムーズに発進出来ますよ。2020モデル乗りより。
コメントありがとうございます😊確かにそうですね低回転のトルクは凄まじいですよねスムーズな発進心掛けます👍
初めまして。同じ市内にお住まいみたいですね!自分は現在70歳で、大型は40年ほど前に限定解除しました。以来、バイクから片時も離れたことはありません。今はちょい古ハーレーでトコトコとお散歩しています。幾つになってもバイクは本当に楽しいものですね!その昔、CB750インテグラに乗っていましたが、1300ボルドール、いいですね~。
コメントありがとうございます😊大ベテランの先輩からのメッセージとても嬉しいです同じ市内にお住まいなんですねいつかお会いするかもしれませんねこの辺りは山に囲まれて峠道も多いのでバイク楽しむためにはいいところですね😉
54ですが今私も大型教習行ってるんですが正直6時間乗ってまだ一段階終わってません💦ストレートで週何時間乗って何日で終わりました?
コメントありがとうございます😊コロナで予約もし辛い状況でしたが、なるべく一日2時間教習受けられるようにしました2週間程度で卒業出来ました教習所通いも楽しいですよね頑張って下さい👍
野太いサウンド。あー、僕も納車が待ち遠しいです!😂
それは待ち遠しいですね😊このエンジンサウンドもこのバイクの大きな魅力ですよね納車されたら思いっきり楽しんで下さい🎉
はじめましてこんにちは。ご納車おめでとうございます!素敵なバイクですよね!私は中型バイクに乗っている40代の女性ライダーですが、この度思い切って大型自動二輪免許をとるために、教習所へ行っています。ストレートでご卒業されたとの事、凄いですね。精神的に弱いので、なにか精神を安定させるコツなどありましたら、教えて下さい。素敵なバイクライフの動画、楽しみにしています(*^^*)。
コメントありがとうございます😊大型二輪免許取得、楽しみですね♪私はなんとかストレートで卒業出来ましたがハラハラドキドキでしたよ💓でも普段経験の出来ないことなので教習中はとにかくその時間を楽しむ気持ちを持ち続けましたまた苦手な課題はやり方をいろいろ変えてみたりして自分に合いそうな方法を模索したりしてみましたみきわめや卒検は上手く行ったイメージを思い出しながら自信を持って!そんなところでしょうかこれからもツーリング動画など上げていきますのでご覧いただけたら嬉しいです😊
私も58で大型を取り、同じ2019スーパーボルドールSPに今、乗っていますよ。どこかですれ違うでしょう。同じジジイライダー😂かもですね
コメントありがとうございます😊お近くの方なんですかね同じGGライダー😅これからも大いに楽しみましょう!どこかでお会いしたらよろしくです
GGさん、納車おめでとうございます㊗いや〜それにしても、大型とは思ってませんでした💦それに2019CB1300SBSPとは、驚きました😱自宅近辺を走り回れば、直ぐに鍛えられますね😊くれぐれも事故無く、動画を楽しみにしてます✨
ありがとうございます😊大型デビューは雨の中でしたが楽しめました♪フォルツァも新しいオーナーに可愛がってもらいたいですCB1300はとても乗りやすいですよ低回転のトルクは半端ないです安全運転で長く楽しめればと思います今後ともよろしくお願いします😊
CBのトルクは、良く知ってますよ〜👍ホイルスピンで、苦労しました💦
現行型は電子制御でトラコンやらクルーズコントロールやクイックシフターなど機能が充実してるようですね現行型新車欲しかったんですが既に生産終了で手に入らないとのことでした次期モデルもまだ発表されておらず納車はいつになるかわからないそうです
納車が未定はきついですが、もうこれでいつでもどんな排気量でも乗れますね❗
@@yuka-kazu コロナや半導体不足などでいろんな製品が入手し難くなっているようですねZ900RSなどは10年待ちなんて噂も!型落ちながら憧れのバイクを手に入れて毎日乗り回していますよ😆
CB1300めちゃくちゃ重いですよねwどうか腰を大事に安全運転で楽しんでください♬.*゚
コメントありがとうございます😊確かに取りまわしは大変ですね腰にきます🤣先ほど初めてセンタースタンド立てて見ましたが、スッと上がってしまい拍子抜けしました😅
この世代はお金と時間は持ってるからなぁ。現役世代の自分には羨ましい限りです。ご安全に!
コメントありがとうございます😊私もまだまだ現役で働いていますよ若い人がもっと楽しめる世の中になればいいですね
中型乗りなんで「コレ何cc?」ってきかれて「1300」って答えてみたいですw
コメントありがとうございます😊私も1300ですよ😉って答えてみたいんですけど今のところナンシーおじさん来てません🤣
私もハーレーに乗りたいです😭大型免許はあります😉
大型免許お持ちなら是非ハーレー乗って下さいね♪大型はいいぞー😁
カーブを曲がり切れずに事故死ってニュースに出そうだね
ご忠告恐れ入ります
私は10数年バイクをお休みしていました。
今年の2月に フォルツア(MF17) を新車で買い、4ヵ月で売却。
5月にX-ADVを注文し、6月に納車。
乗り換えには悩みましたが、GGさんも数ヵ月で乗り換えていたので、
背中を押してもらいました。
家族には「買ったばっかじゃん!」と言われましたが、
この動画を見せて 「GGさんも数ヵ月で乗り換えてるよ」と 説得して
乗り換えが実現しました。
やっぱり 大型は良いですね。
秋が楽しみです。
そうでしたか😊
私も大型二輪免許取得したことからどうしても大型バイクが乗りたくなり家族の反対を押し切ってCBに乗り換えました
今はとても良かったと思っています
これからも安全運転で楽しんで行きましょう👍
先ずは納車おめでとうございます。私も昨年40年ぶりにリターン63歳で大型免許取得、人生2台目のバイクにCB1300ボルドールを選びました。
1年経つて1万2千キロ走行した実感は、トルクモリモリで峠は殆ど3速で走行できるし高速走行は安定感があって快適すぎて笑えます。
これから紅葉の季節、ツーリングでボルドールの醍醐味思う存分に体験してください次回動画楽しみにしています。
コメントありがとうございます😊
私もGreat Monkeyさんと同じ感触を感じています
とても運転しやすく余裕の走りを楽しんでいます
これからもこのバイクと共にいろんな場所に行ってみたいです
その都度動画上げていきますのでご覧いただけると嬉しいです
水も滴るいいバイク😊
コメントありがとうございます😊
あいにくの雨納車でした
濡れても男前なボル様ですね
初見です。同年式の同型、同色乗ってます。もうすぐ3年なので車検ですが4万㌔連れ添ってます。先日、セカンドカーのMF15フォルツァ売って、TMAX530DXに変えましたが、やはりCBのほうが乗る機会多いです。新しいタイヤで雨道の奥多摩周遊は、ハードル高いです(笑)
3年間、ツーリングのあとは必ず湿式不織布でホコリ落として、乾式不織布で仕上げ拭きしてます。できるだけ濡れないようにしてますが、三千円のエアーブロー買って、エンジンの隙間の水滴を飛ばす様にしてます。錆びないように。プラスチック部分とホイールは、シリコンスプレーをたまにかけてあげるだけで、劣化がかなり遅くなります。
とにかくブレンボのブレーキパッドが高いので、困りますねー。
コメントありがとうございます😊
大事にしていらっしゃるんですね
バイク愛が伝わって来ます☺️
劣化はやむをえないですが手をかければ長く乗ることができますね
私も見習わなくては😅
CB1300かっこいいですね。
私も今年の三月に60歳で大型二輪免許を取得しました。車の免許しか無く鈍臭いので取得にコロナ禍もあり4ヶ月かかりました。まだバイクは購入してなく、いろいろ検討して楽しんでいます。
今欲しいバイクはCBR600RRです。
免許取得おめでとうございます🎉
この歳になるといろいろ大変なこと多いですよね
新しいバイク楽しみですね
まだまだこれから!
楽しんで行きましょう😁
おめでとうございます!!
CB1300SB、音に重みが有りかっこいいですね!!
ありがとうございます😊
最近はめっきり見なくなった4気筒
CB1300の野太いサウンドはたまりません🥰
納車、おめでとうございます!😄
3:31 ホンダドリームさん純正?のキーホルダーが意外に嬉しいかったり😉
4:24 初給油、最初の縁石。私はここが怖いのです😅
納車の動画は、見ているこちらもワクワク、ドキドキでございます😝
事故がなく、貴方様のバイクライフにも「金杯あれ!」とお祈り申し上げます。
ありがとうございます😊
このキーホルダーお気に入りで使っていますよ😆
低速で斜めに入る段差、傾斜はビビりますよね
雨で濡れていたりすると怖さも倍増です😨
バイク壊さないように怪我しないように慎重な運転心掛けます👌
おはようございます、香川県の55歳です。
納車おめでとうございます❗
私は初大型52歳で取得して2006年式SF赤黒ツートーンに2年乗っていました。
低速トルクとスムーズな吹け上がり、曲がろうと思ったら自然と曲がってくれる最高な相棒でした。
ナンバーも奇跡の1300でお気に入りでした。←このお陰でよく声を掛けて頂けました👍
180cm85kgですが、スムーズ唯一取り回しは大変でした。
一年前RnineTスクランブラーに一目惚れして手放しましたが、余裕さえあれば売らずに置いておきたかったバイクでした。
コメントありがとうございます😊
このバイク、デカいのに扱いやすいですよね
今日もお天気良かったので関東では有名な道の駅どうしに来ています
駐車場は色とりどりのバイクでいっぱいですよ
これから山中湖通って初高速道路です
バイクライフ楽しんで行きたいですね😊
昔乗ってた。
ジャパニーズネイキッドもいよいよなくなるね。
大事に乗り続けて下さい。
コメントありがとうございます😊
時代の流れでしょうけど
寂しくなりますね
大切に乗り続けます😌
初めまして、CB購入おめでとうございます。
おじさんCBオーナーが増え嬉しいです、お互い安全にバイクライフを楽しみましょう。
【注意】重いので倒したら腰をやってしまうのでご注意下さい。
ありがとうございます😊
はじめまして
CBいいですよねー😁
雨の日以外は乗っていますよ
確かに倒したら起こすの大変そうですね
立ちごけは忘れた頃にやってくる
気をつけます😅
はじめまして 還暦からの大型2輪取得すごいですね 葛藤もあったこととお察しいたします 私は現在57歳で52歳の時に大型を取り、30年振りにリーターンしました
今はCB1100に乗っていますが、いつかは1300と思っていた中、CB1300がそろそろファイナルなんていう情報や、そんなに長くないであろう残りのバイク人生という思いもあり、先日CB1300SF を契約してきました 最後の車両になると思います 納車日が待ち遠しいです
お互いに健康でいつまでもバイクを楽しめたらいいですね
はじまして
コメントありがとうございます😊
思い切って大型二輪免許取って良かったと思います
初めからCB1300は無謀かと思いましたがいざ乗ってみるととても乗りやすくとても扱いやすいバイクでした
これからも楽しいバイクライフを送りたいですね
そのためにもお互い健康に気をつけましょう😉
次の動画も期待してます。チャンネル登録しました
ありがとうございます😊
今後ともよろしくお願いいたします
GGもCBもカッコいいね😁👍️
ありがとうございます😅
CBはとってもカッコいいですけどねー
GGはハゲ散らかしておりますよ🤣
私は50過ぎて大型二輪取りました。白バイと同じ1300に憧れていきなり購入しましたが重さに懲りて一度手放しました。でも少しでも乗りこなしたいので今月中古車の1300SF購入しました。なかなか時間は無いですが小旋回の練習をしたいと思います。挑戦します。
コメントありがとうございます😊
確かに重くて大変ですね😅
私もUターンが苦手だったので小旋回の練習始めました
なかなか上手く行きませんが次回の動画で練習の様子をupしようと思います
@@GG1300 楽しみです。夏で58になりますが動画を見てまだまだだやれると思いました。あと何年バイクに乗れるかですが挑戦したいと思います。応援してます。
@@cb2190 62歳のフルロック挑戦です😆
カッコいいですね〜😊
いいなぁ〜😍
スーパーボルドール
本当にカッコいいです😆
納車おめでとうございます!
免許制度変更の影響があったものの、45年後にやっと大型に乗れるようになりましたね。
安全運転でバイクライフを楽しんでください。
ありがとうございます😊
記憶が定かではありませんが、たしか私が16歳になる1年か2年前に二輪免許の制度が変わって大、中、小の3段階になりました
当時大型二輪免許は高嶺の花でした
今、ようやく手にすることが出来ました
安全に末長く楽しんで行こうと思います
私は変わる半年前に高校の帰りにRD350の2ストで教習、学科試験は初めてのズル休み。
懐かしい思い出です。
今は阿蘇やくじゅうツーリング楽しんでます。
お互い先はそんなに長くはありませんので安全運転を心掛けましょう。
@@hana_papa 懐かしいですねー
今はほとんど見かけなくなった2スト
私もスズキGT380に乗ってましたよ
あと何年バイクに乗れるかわかりませんが、健康に気をつけて楽しんで行きましょう👍
安全運転と健康第一で、バイクを大切に乗って下さい。
コメントありがとうございます😊
なんと言っても身体と心の健康が一番ですね
無理せず安全運転心掛けます
バイクは還暦から、なんちゃって。
私は66歳2月で、CB1300SF納車待ちです。
どこかですれ違うかもしれませんね。
コメントありがとうございます😊
大先輩ですね
納車待ち遠しいですよね
CB1300ってカッコよくて乗りやすいバイクです
何処かでお会いできたらいいですね👍
はじめまして。
GGさんのナンバー、あと42で1300でしたね(笑)
自分も今月にドリーム千葉にて30周年のSBを納車されました。
初めまして
コメントありがとうございます😊
納車おめでとうございます🎊
言われてみればそうですね
ナンバー気にかけたことありませんでした😅
これからもCBと楽しんで行きましょう♪
去年の4月に30年振りに
リターンしてNinja250
ZX-25Rと乗り継ぎましたが
やはり物足りなくて今年の7月に
大型二輪取得して
GSX-R1000R購入しました
五十肩の痛みに耐えながら
大型バイクを楽しんでいます😊
大型はイイゾォ~~😁
コメントありがとうございます😊
大きな声では言えませんがねー
大型はいいぞー😁
ですよね😅
安定感抜群で余裕の走り、楽しんでます
GGさん初めまして。
わたくし。
①36年12月生まれの60際
②59歳で大型自動二輪の免許取得
③現在乗っているのが、フォルツァMF15
④現在CB1300スーパーボルドールSPの納車待ち
とGGさんとの思考回路と行動パタンの共通点に驚いています(笑)
いろいろと情報交換させていただくとうれしいです。
これからもよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます😊
はじめまして
本当に似てますね😉
私も12月生まれですよ
納車待ち
ワクワクしますね
CB1300
乗りやすくて疲れなくて
気に入ってますよ
今後ともよろしくお願いいたします
CB1300はトルクが有るので、アイドリング状態でクラッチを繋いでからアクセルを開けると、スムーズに発進出来ますよ。
2020モデル乗りより。
コメントありがとうございます😊
確かにそうですね
低回転のトルクは凄まじいですよね
スムーズな発進心掛けます👍
初めまして。同じ市内にお住まいみたいですね!自分は現在70歳で、大型は40年ほど前に限定解除しました。以来、バイクから片時も離れたことはありません。今はちょい古ハーレーでトコトコとお散歩しています。幾つになってもバイクは本当に楽しいものですね!その昔、CB750インテグラに乗っていましたが、1300ボルドール、いいですね~。
コメントありがとうございます😊
大ベテランの先輩からのメッセージとても嬉しいです
同じ市内にお住まいなんですね
いつかお会いするかもしれませんね
この辺りは山に囲まれて峠道も多いのでバイク楽しむためにはいいところですね😉
54ですが今私も大型教習行ってるんですが正直6時間乗ってまだ一段階終わってません💦
ストレートで週何時間乗って何日で終わりました?
コメントありがとうございます😊
コロナで予約もし辛い状況でしたが、なるべく一日2時間教習受けられるようにしました
2週間程度で卒業出来ました
教習所通いも楽しいですよね
頑張って下さい👍
野太いサウンド。あー、僕も納車が待ち遠しいです!😂
それは待ち遠しいですね😊
このエンジンサウンドもこのバイクの大きな魅力ですよね
納車されたら思いっきり楽しんで下さい🎉
はじめましてこんにちは。ご納車おめでとうございます!素敵なバイクですよね!
私は中型バイクに乗っている40代の女性ライダーですが、この度思い切って大型自動二輪免許をとるために、教習所へ行っています。
ストレートでご卒業されたとの事、凄いですね。
精神的に弱いので、なにか精神を安定させるコツなどありましたら、教えて下さい。
素敵なバイクライフの動画、楽しみにしています(*^^*)。
コメントありがとうございます😊
大型二輪免許取得、楽しみですね♪
私はなんとかストレートで卒業出来ましたがハラハラドキドキでしたよ💓
でも普段経験の出来ないことなので教習中はとにかくその時間を楽しむ気持ちを持ち続けました
また苦手な課題はやり方をいろいろ変えてみたりして自分に合いそうな方法を模索したりしてみました
みきわめや卒検は上手く行ったイメージを思い出しながら自信を持って!
そんなところでしょうか
これからもツーリング動画など上げていきますのでご覧いただけたら嬉しいです😊
私も58で大型を取り、同じ2019スーパーボルドールSPに今、乗っていますよ。どこかですれ違うでしょう。同じジジイライダー😂かもですね
コメントありがとうございます😊
お近くの方なんですかね
同じGGライダー😅
これからも大いに楽しみましょう!
どこかでお会いしたらよろしくです
GGさん、納車おめでとうございます㊗
いや〜それにしても、大型とは思ってませんでした💦
それに2019CB1300SBSPとは、驚きました😱
自宅近辺を走り回れば、直ぐに鍛えられますね😊
くれぐれも事故無く、動画を楽しみにしてます✨
ありがとうございます😊
大型デビューは雨の中でしたが楽しめました♪
フォルツァも新しいオーナーに可愛がってもらいたいです
CB1300はとても乗りやすいですよ
低回転のトルクは半端ないです
安全運転で長く楽しめればと思います
今後ともよろしくお願いします😊
CBのトルクは、良く知ってますよ〜👍
ホイルスピンで、苦労しました💦
現行型は電子制御でトラコンやらクルーズコントロールやクイックシフターなど機能が充実してるようですね
現行型新車欲しかったんですが既に生産終了で手に入らないとのことでした
次期モデルもまだ発表されておらず納車はいつになるかわからないそうです
納車が未定はきついですが、もうこれでいつでもどんな排気量でも乗れますね❗
@@yuka-kazu コロナや半導体不足などでいろんな製品が入手し難くなっているようですね
Z900RSなどは10年待ちなんて噂も!
型落ちながら憧れのバイクを手に入れて毎日乗り回していますよ😆
CB1300めちゃくちゃ重いですよねw
どうか腰を大事に安全運転で楽しんでください♬.*゚
コメントありがとうございます😊
確かに取りまわしは大変ですね
腰にきます🤣
先ほど初めてセンタースタンド立てて見ましたが、スッと上がってしまい拍子抜けしました😅
この世代はお金と時間は持ってるからなぁ。
現役世代の自分には羨ましい限りです。
ご安全に!
コメントありがとうございます😊
私もまだまだ現役で働いていますよ
若い人がもっと楽しめる世の中になればいいですね
中型乗りなんで「コレ何cc?」ってきかれて「1300」って答えてみたいですw
コメントありがとうございます😊
私も1300ですよ😉って答えてみたいんですけど今のところナンシーおじさん来てません🤣
私もハーレーに乗りたいです😭
大型免許はあります😉
大型免許お持ちなら是非ハーレー乗って下さいね♪
大型はいいぞー😁
カーブを曲がり切れずに事故死
ってニュースに出そうだね
ご忠告恐れ入ります