A chef's dish made with leftover ingredients from the refrigerator |Eggplant side dish

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • A dish made with seasonal eggplant, grilled and soaked.
    It is simple to make, yet tastes so good that you could easily eat three cups of white rice.
    If you like, try making this dish using leftovers from the fridge and making different arrangements!
    Ingredients (about 2 to 3 servings)
    4 eggplants
    5 g ginger
    1 clove garlic
    1/2 leek
    200 ml chicken stock
    2 tbsp soy sauce
    3 tablespoons sake
    2 teaspoons sugar
    2 tsp gochujang (red pepper paste)
    1 tbsp sesame oil
    1 tablespoon vinegar
    white sesame seeds to taste
    10 g yam

Комментарии • 379

  • @マルベリー-o6n
    @マルベリー-o6n 2 года назад +5

    茄子のレシピ何度もリピートさせて頂いてます。仕事でいつも孤独感に苛まれて心折れる寸前なんですが、ジョージさんの動画観て救われてます。次に再現してみたいレシピとか、声、段取り、道具など観て心の底から幸せな気持ちになれてます。いつもありがとうございます😭

  • @unagiya2588yokohama
    @unagiya2588yokohama 2 года назад +5

    いつも楽しく拝見しています。僕は40年程料理人をしていたのですが今年病気で身体障害者となり働けなくなりました。
    お客様に料理を提供できなくなりましたが料理は続けたく今は趣味として造っています。ムッシュージョウジロウの動画は家で作るのにはかなり参考になります
    プロの料理人ってついつい調理場での仕事ベースで考えがちですがムッシューの料理はじつに解りやすく一般の人の立場を考えて調理されてるなといつも感心しています。さて朝7時ですが茄子のやきびたし僕のアレンジで仕込みます(笑)

  • @toppo409
    @toppo409 2 года назад +3

    大学生です。
    野菜メインで米進む料理探してたので早速作ってみました。
    まじで米止まらなくなりました。
    ありがとうございました。

  • @can-can2
    @can-can2 2 года назад +3

    本日、茄子の焼き浸し作りました。ニラなし以外はレシピ通り、絶品。今夜は、きのこご飯ときのこ汁も。秋を感じる夕食になりました。

  • @近藤正彦-x2i
    @近藤正彦-x2i 2 года назад +19

    味のベースは普段自分が作っている感じに近い感じですが、長芋とニラを合わせる発想はなかったです。野菜を使って野菜を美味しくするって本当すごいですね。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +6

      そうですね、野菜の旨味を重ねるのも美味いです

  • @oolong_nano
    @oolong_nano 2 года назад +17

    城二郎さんほどちゃんと料理することは全くないんだけど、ラップのかけ方とかこういうとこが丁寧なのがちゃんと料理やってる人だよなって言う意味では本当に参考になる

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      有り難う御座います♪

    • @mitenor5521
      @mitenor5521 2 года назад +1

      おっしゃる通り、料理の所作は丁寧ですね!私も参考にさせていただいております。
      しかし、「お箸の持ち方」が残念です。料理に関係ないかもしれませんし、Georgeさんはサウスポーだからかもしれませんが。
      また、調理器具や食器などに気を遣っていても、白いお茶碗の「渡し箸」を見るとなんだかもったいないなあと複雑な気持ちです。

  • @reo9530
    @reo9530 2 года назад +7

    コチュジャンを入れた後、フライパン内を混ぜてる時の躍動感のある撮り方すごく好きです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      有り難う御座います♪

  • @市川満敏
    @市川満敏 2 года назад +1

    いろいろな動画を見て作っていますが、
    昨夜も、カミさんが9時半にパートから帰って
    この料理を一緒に食べました。
    城二郎のレシピだと伝えると一言
    やっぱり城二郎は間違いないね !
    夜は御飯を取らないので今度はランチでと思っています。

  • @計画的クックかねこ
    @計画的クックかねこ 2 года назад +12

    最近焼きナスにはまってるけど、この味がしっかり濃いやつもうまそう‼️
    「料理するので参考になります‼️」

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      料理する参考にするパターンの方ですね👌

  • @suiren-1125y
    @suiren-1125y Год назад +1

    素敵なキッチン、料理の手際の美しさ、完成した料理の素晴らしさ✨
    画角も素晴らしい😆
    『はいっ』『ね』『キリッ』『ご満悦』も大好きで、いつも美味しそうに完食されるジョージさんを見るのが好きです❤
    ジョージさんの声が何より大好きなので、別撮り音声にされるようになって、私もご満悦でございます☺️(デレッ🥰)

  • @kyo_osushi
    @kyo_osushi 6 месяцев назад +5

    ニラがないから大葉(炒めない)で代用して、ブイヨンないから顆粒のチキンコンソメで代用して、米酢が丁度ないからレモン汁で代用して、茄子が足りないからズッキーニに代打お願いして、あたしんち、長芋ないんだよねだったから苦し紛れに刻んだ納豆でとろみ入れて、代用だらけだけどそれでも死ぬほどうまくて追い茄子しました!納豆ちょっと主張するけど素麺となら合いそう!次はニラも長芋も用意してからやりたいです!

    • @kyo_osushi
      @kyo_osushi 6 месяцев назад +1

      材料揃えてもう一度作ったらほんとにやばかったです!!!!ニラと米酢の香りの相性よさ感じやばいしコチュジャンと長いもの絡みつく感じも大好きでした!茄子だけでもうまいのに調味料が強すぎて止まらない!

  • @木戸亜津佐
    @木戸亜津佐 2 года назад +1

    こんにちは
    茄子家にあるので早速~
    長芋入れるバージョンと入れないバージョン両方作ってみます
    トークが面白い!

  • @makanatanaka4372
    @makanatanaka4372 2 года назад +2

    鶏チャーシューが家族に大好評で、連日つくっています!
    そんな時、なすと長芋が大好きな私にぴったりの料理が動画にあがり、早速作ってみたいと思います。私の影響か最近は孫達も城二郎さんの大ファンです!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      それは嬉しいです👏

    • @makanatanaka4372
      @makanatanaka4372 2 года назад

      お忙しいのにお返事有難うございます。早速作ってみました。いつも煮浸しの時に茄子を揚げていたのですが、焼くと味わいが違って美味しかったです。長芋のとろっと感が絶妙で残ったたれはご飯にかけてもバッチリでした!

  • @オイロパ
    @オイロパ 2 года назад +1

    料理はしないけど参考になるって意見は凄くよく分かります。
    食べる上でもある程度知識があるとよりその手間を味として感じられたりするので
    美味しいものって知識がなくても間違いなく美味しいものですが、知識があればより深く感じられますので

  • @yooooohooooo
    @yooooohooooo 2 года назад +1

    6:45〜のがっついてる感じ好きだわ〜。
    いかにも美味そうって見てわかる

  • @maychanpo
    @maychanpo 5 месяцев назад +1

    ナスビアータを作ったらもうナスのことで頭がいっぱいです🍆
    今日はこれを乗せた冷やしそば作ります😋

  • @narihiro-keyboardist
    @narihiro-keyboardist 2 года назад +1

    この動画を2週間前に見て、うろ覚えの状態で今日作ってみました!
    ニラ、酢、ごま油、胡麻、コチュジャンを入れ忘れましたが美味しくできてご飯にピッタリでした!
    漬け込んだ直後は薄味だったのが、冷蔵庫で漬け込んだら濃味に。
    ナスの吸引力?スポンジみたいにタレを吸うのだと、、勉強になりました。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +3

      け、結構入れ忘れ多いですね…笑

    • @narihiro-keyboardist
      @narihiro-keyboardist 2 года назад +1

      @@GeorgeLABO 確かにそうですね。別料理になっていますね...笑 いつも応援しています。ありがとうございます!

  • @カラテマン
    @カラテマン Год назад

    おととい作りました。とてもおいしかったです。妻が山芋も入れた黄金だれのみ啜って食べていたので、我が家の定番になると思います。
    今日のお弁当のおかずにその黄金だれ飲みが入ったタッパーがあったので美味しく啜らせていただきました。
    いつも美味しいレシピありがとうございます。
    今年も桃のパスタを早く食べたくてうずうずしています。

  • @rinshin
    @rinshin Год назад +1

    これも作ります.シェフの料理は私には味がとても合ってます。🥰

  • @213561414
    @213561414 2 года назад +1

    この季節、ひんやり 良く味の染みたおナス美味しいですよね👍。
    一工夫された漬けだれ 流石です👏。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      是非ご参考までに✨

  • @uedashota502
    @uedashota502 2 года назад +2

    私も料理はしない(出来ない)けど、参考にさせて頂いてます。
    「ママこれ作って~」ってw
    お家のレパートリーに、新しい風が吹いてます♪

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      なるほど
      そんな有効活用して頂いて嬉しいす👏

  • @マルチョウ-g9f
    @マルチョウ-g9f 2 года назад +8

    普通の焼き浸しにちょっと作り飽きてたので、一味違うところがとても参考になります!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      ご参考までに👌

  • @aerithsc
    @aerithsc 2 года назад +24

    お茄子本当にお好きなんですねと思う今日この頃

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +14

      大好きです
      今度はうそじゃないっす

    • @tt-lv2lg
      @tt-lv2lg 2 года назад +1

      @@GeorgeLABO
      花道じゃん

    • @もちを-z7g
      @もちを-z7g 2 года назад

      ナス最強

  • @siesuuuuu
    @siesuuuuu 6 месяцев назад +1

    大葉入れて作ってみました!バチくそうまかったです!

  • @TheTesttest365
    @TheTesttest365 Год назад

    こういう余り物シリーズ良いですね、定期的に拝見したいです
    本当にその場の組合せなんだと思いますが随所に普段の動画で出てくるテクニックや考え方が盛り込まれているので、確認テストに最適ですね
    自宅の冷蔵庫にあるもので何ができるか考えると料理脳が鍛えられる気がします

  • @呉羽佳恵
    @呉羽佳恵 Год назад +1

    極薄豚しゃぶを絡めてみました~最高! 長芋効いてて絡みます。所作が美しい☆

  • @ニッシー-r3b
    @ニッシー-r3b 2 года назад +10

    美味しそうな料理を見てるだけで満足してしまうので、自分で作るまでには至らないですね。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      なるほど
      その層を満たせるのも嬉しいす

  • @toshikoy8955
    @toshikoy8955 2 года назад +2

    こんばんは! とてもナイスな簡単🍆レシピ。ジョージさんが長芋を入れる意味、つたわりましたよ。またまた美味しい一品、ありがとう!

  • @イギリガガ
    @イギリガガ 2 года назад +6

    ニラがなかったので代わりに余っていた大葉を千切りにして一緒に漬けたらめっちゃ美味しかったです🥰🥰🥰

  • @uni5430
    @uni5430 2 года назад +1

    とても美味しかったので今日リピで作りました‼️私んち、青じそあったので今回はそちらも合わせてみました❤とても美味しいのでナスがこの世にある限りリピ決定です😂ありがとうございます‼️(お酒にも...合いますっ😎)

  • @hanaakari2200
    @hanaakari2200 2 года назад +1

    ナスが食べたくなって作りました✨子供達の食いっぷりが嬉しくて次回は量を増やして作りたいと思います。美味しいレシピをありがとうございました♪✨

  • @独身福岡
    @独身福岡 7 месяцев назад +1

    師匠いつも参考にしています。

  • @lab.8998
    @lab.8998 2 года назад +15

    まずナスこんなに綺麗に焼けたことがない

    • @misty-zq6lc
      @misty-zq6lc 2 года назад +6

      油をかなり使ってるからやと思います。
      塩水につけておくと給油が防げますよ。

  • @so-cv3pn
    @so-cv3pn 2 года назад +2

    紫蘇や茗荷を入れても
    更に爽やかさが加わって
    美味しいだろうな~

  • @フォンドヴォーニキ
    @フォンドヴォーニキ 2 года назад +2

    城二郎さんの料理どれ作っても最高に美味しいから好きです!
    いつかフォン・ド・ヴォーやって欲しいです

  • @ウラサのおうちごはん
    @ウラサのおうちごはん 2 года назад +6

    一つ一つの調理が丁寧で美味しそう✨

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      有り難う御座います♪

  • @masayoyairo9150
    @masayoyairo9150 2 года назад +1

    長芋をすりおろす時のアルミホイル!目から鱗でした。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      ご参考までに👌

  • @抹茶オレ-j2d
    @抹茶オレ-j2d 2 года назад +2

    作ってみたけどすげー適当にやってもすげー美味しくできたからマジで感謝🙏😊
    ナス好きになった🍆

  • @なつみ-s5u6v
    @なつみ-s5u6v 2 года назад +1

    おばあちゃんから大量に茄子が届いたので、レシピ探してたので嬉しいです!使ってみます😊

  • @ahiroaki1105
    @ahiroaki1105 Год назад

    これは本当にご飯が進みます。

  • @まつゆう-b7i
    @まつゆう-b7i Год назад +1

    今日作りました!夜が楽しみです!🍺

  • @SK-tn9ym
    @SK-tn9ym 2 года назад +1

    ねえ?(圧)が今日も聞けて満足。

  • @momopero7984
    @momopero7984 2 года назад +1

    秋茄子も良いですよね。
    作る工程全て(料理、動画、サムネ等)が本当に丁寧で気を使われているのがわかります。
    ジョージさんのレシピに挑戦してみよう!という気持ちになるのは、そんな所も関係しているかな。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      有り難う御座います♪
      そう言って頂けて嬉しいです☆

  • @onozatokannazuki
    @onozatokannazuki 2 года назад +4

    これからの時期間簡単に作れてダイエットにおすすめの料理とかも観てみたい

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      是非ご参考までに✨

  • @ピンクの薔薇-j6g
    @ピンクの薔薇-j6g Год назад +1

    作りました😋バリうま

  • @えるろこばるがす
    @えるろこばるがす 2 года назад +1

    いつも素敵な動画とてもタメになります!
    料理以外でもジョージローさんのスタイリッシュな服が素晴らしくて是非エプロン、コックシャツなどウェアアイテム紹介してほしいです!

  • @0616ノリアキ
    @0616ノリアキ 2 года назад +9

    丁寧に食材使う城二郎さん好きすぎる笑とっても見てて気持ちがいいです笑😃

  • @PiyoPiyo.skszigzag
    @PiyoPiyo.skszigzag 2 года назад +1

    タレに長芋入れるのやったことなかったので、してみます。アイデアありがとうございます。

  • @mdcg66
    @mdcg66 Год назад +2

    「料理しないけど参考になる」っていうの、分かります。
    暴漢を取り押さえるためのサスマタってあるじゃないですか。先日、あれの上手な使い方動画を見たんですよ。
    動画の中で、どんな使い方が一番良いかをいろいろ試されていたのですが、敵の脛や足元を突くようにするのが一番という結果でした。
    それを見終わった時の私の感想が「使わないけど参考になる」。

  • @くにくにパンダ
    @くにくにパンダ 9 месяцев назад

    茄子の焼き浸し 長芋あるわ 早速今夜やってみよっと 関係ないけど 良いお声ですね

  • @zenkawasakl3653
    @zenkawasakl3653 2 года назад +1

    こういうナスの浸し初めて🤩ニラや長芋コチュジャンやはりプロは違う😍参考になりまっす😆ありがとう😁冷蔵庫には食材いろいろあるんだろうないいな🤭

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      是非ご参考までに✨

  • @mama-mo2bp
    @mama-mo2bp 2 года назад +1

    茄子の煮浸しはお出汁とはまた違う。
    いや作るしかない♪♪
    ナス科の野菜大好き❣️

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад

      是非ご参考までに✨

  • @mopu256
    @mopu256 2 года назад +1

    作りました!
    マジで米に合って、直ぐに1合無くなりました!なんならタレだけでいける笑
    それに、普通のニラ醤油だと2日目以降、風味が強くなり過ぎちゃいがちだったけど、山芋が入っているからか全然そんなことなく感動しました!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      良かったです♪

    • @mopu256
      @mopu256 2 года назад

      @@GeorgeLABO
      タレが勿体なかったので、きゅうり、オクラ、ナス、大葉を入れて山形の出汁っぽくして最後まで楽しめました!
      いつもありがとうございます!

  • @admgk3ffgsr
    @admgk3ffgsr 2 года назад +3

    料理しなくても見ていて楽しいもんね♪
    美しい所作も魅力的ですし😳💖

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      そう言って頂けて嬉しいです☆

  • @ryu02192001
    @ryu02192001 2 года назад +1

    ちょうど今日茄子を買ってきたので、漬けダレの参考にさせてもらいました

  • @荒谷秀一-b4w
    @荒谷秀一-b4w 2 года назад +1

    今夜、試作してみました❗️
    確かに白米不可避でした笑
    畑の余った茄子が救われました❤️
    ありがとうございます。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      良かったです♪
      引き続きどうぞお楽しみに✨

  • @yuki-gx3kd
    @yuki-gx3kd Год назад

    声が素敵です。

  • @うえぴろ-e4g
    @うえぴろ-e4g 2 года назад +7

    私んちってとこで、何故かアニメ浮かんだ...那須ある!長芋ある!ニラがない😭

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +3

      ニラは無理なさらず

  • @ttyfree
    @ttyfree 2 года назад +1

    いつも丁寧で勉強になります。料理してますので、参考になります😆

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      有り難う御座います✨

  • @リナワタナヘ
    @リナワタナヘ 2 года назад +1

    看你的料理非常享受,手艺超群,干净利落,每天在学习中成长,良し👍

  • @Mavro_Noir96
    @Mavro_Noir96 2 года назад +1

    麻婆の茄子以外嫌いだけどこれなら食べてみようかなって思える一品だったので今度挑戦してみようと思います!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      有り難うございます✨

  • @hasta_la_vista_1970
    @hasta_la_vista_1970 2 года назад +1

    なすのお浸しはしょっちゅう作りますけど✨この漬け込みダレ試してみたいです😋✨👍

  • @mt8081
    @mt8081 2 года назад +1

    "今日も今日とて…"
    一汁一菜なんですね💞

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      一汁一菜こそ至高す👌

    • @mt8081
      @mt8081 2 года назад

      @@GeorgeLABO さん
      ういっ💞

  • @天道総司朗
    @天道総司朗 2 года назад +1

    ナス好きにはたまらん!絶対作ります!

  • @8shall8
    @8shall8 2 года назад +1

    ナスにあまり濃い目の味付けをつけたことがなかったのですが、これは美味しそう、、、
    お米たくさん炊いてから作ります!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      ご参考までに👌

  • @pank5
    @pank5 2 года назад +1

    メインなのね!美味しそう

  • @ひまわり-r5e
    @ひまわり-r5e 2 года назад +1

    全力で美味しかった❤️エスニック風も嬉しい!いつもありがとうございます♪

  • @おけけたん
    @おけけたん 2 года назад +1

    今度白ナスでやってみます!!白ナス自体にとろみがあるので長いもなくてもタレが絡みそうですよね!😊

  • @Iris-pw4fn
    @Iris-pw4fn 2 года назад +7

    動画冒頭のBGMが変わってらっしゃる!

  • @マロンロン-m3f
    @マロンロン-m3f 2 года назад +1

    早速作ってみます!レシピ本買いました!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      有り難う御座います

  • @700tukune6
    @700tukune6 2 года назад +1

    大根は浸透圧がないと味がしみ込まないんですが
    ナスはスポンジの如く何でも吸収するから調味料の割合がすごく大事

  • @mobclo
    @mobclo Год назад

    作りました!激旨ですーー

  • @縦パンケーキ
    @縦パンケーキ 2 года назад +1

    城二郎さんに憧れて調理系の学校に行くことにしました!!

  • @cym7657
    @cym7657 2 года назад +1

    私んち、今丁度、長いもと茄子と茄子とショウガが、ありますが…
    コチュジャンとニラがない…。でも何となく、甘辛いタレを作れば、似たものが作れそうかな?って思いました。あるもので、なんとか作ってみます。
    いつも楽しい動画、ありがとうございます!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      十分いけます、ご参考までに👌

  • @たくじゅに
    @たくじゅに 2 года назад +1

    作ってみました。めちゃめちゃ美味かったです!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      有り難う御座います!

  • @ケロ-v5u
    @ケロ-v5u 2 года назад +19

    こういう野菜を使った保存できる料理待ってました!!

  • @walkthisway555
    @walkthisway555 2 года назад +1

    ステキ~♪
    ゴージャスな食材もいいんですけど、普段使いの食材、しかも低カロリーな野菜なのに、簡単に作れてとっても美味しそう!
    早速我が家の作り置きレシピに加えます!

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      ガンガン作り置きいけまっせ

  • @ブンパチ
    @ブンパチ Год назад +1

    お初で、ございます。ジョージ様。やべーっす。20代に経験した、アントニオを彷彿とされるおいしさです やばいです。

  • @akikof.7921
    @akikof.7921 2 года назад +2

    Upload 29秒で視聴しました🤣🤣🤣
    山芋あるわ⭐️
    明日朝一茄子を買いに行きます❣️

  • @millionpub1
    @millionpub1 Год назад +1

    絶対美味い

  • @ブローノブチャラティ-g4y
    @ブローノブチャラティ-g4y 2 года назад +1

    これは簡単に出来て良いですね🍆
    明日のお昼はコレにします✊

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      ご参考までに👌

  • @テッペ-g6y
    @テッペ-g6y 2 года назад +1

    丁度茄子余らせてたから、このレシピ助かります。軽くご飯2〜3号食べれてしまいますね☺️

  • @HikarunRay
    @HikarunRay 2 года назад +2

    これと食べる生姜は常にストックしておきたいくらい美味しそうだなぁ...
    食べる生姜真似したけど冷奴にめちゃくちゃ合ってて美味しかったし。
    そして...今度本気で出汁取って和食作ってるのも見たいw

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      ご参考までに👌

  • @marumaluru
    @marumaluru 2 года назад +1

    お茄子も長芋も余ってないので、、、明日買ってきて作ります!作り置きでも美味しくいただけるレシピ大好きです🎶

  • @松原典聰
    @松原典聰 2 года назад

    ちょうどナスと長芋あります!
    ニラがないので小ねぎで代用したいと思います。
    これは簡単で美味しそうですね。
    ご飯もビールすすみそうです。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      米とビール不可避すね

  • @高畠宗太郎-y2i
    @高畠宗太郎-y2i 8 месяцев назад

    このレシピ本当に有り難うございます😊

  • @vex123
    @vex123 2 года назад +1

    Thank you for adding English description for the ingredients! I'm a big fan of your channel and I don't know Japanese.

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      有り難う御座います✨

  • @小田雅子-b1r
    @小田雅子-b1r 2 года назад +1

    うまそー❗️❗️

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      有り難う御座います✨

  • @juni5290
    @juni5290 2 года назад +3

    夏の残骸、ソーメンのレシピを城二郎さんアレンジでお願いします🥺

  • @sokutonTV
    @sokutonTV 2 года назад +1

    ちょうど昨日、じょうじろう式の夏野菜の揚げ浸しつくっちったよ!!

  • @Halllaxx
    @Halllaxx 2 года назад +1

    えのきとか混ぜても美味しそう!
    参考にします🥺

  • @ペンギン-y2p
    @ペンギン-y2p 2 года назад +1

    朝食に良さそうですね!

  • @かりぺろ-z9d
    @かりぺろ-z9d 2 года назад +1

    土井先生提唱の「一汁一菜」の超進化版👍

  • @MIKI-oy4ym
    @MIKI-oy4ym 2 года назад +1

    味が染みた茄子は至高のおかず🍆✨これが冷蔵庫で待ってるなら、すぐお家帰るな😆

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +1

      白米の消費がヤバいことになります!

  • @収束のの
    @収束のの 2 года назад

    初めて城二郎さんのレシピ作りました!
    3日目の焼き浸しをご飯と蒸しささみに乗せ丼にして頂きました!アッシ!!

  • @オルカ-p7o
    @オルカ-p7o Год назад

    これを作る季節になってきたぜ!🍆

  • @skypencil
    @skypencil 2 года назад +1

    これ簡単でめちゃくちゃ美味かったです!!!

  • @ガチマグロ-j7d
    @ガチマグロ-j7d 2 года назад +1

    試しても見ました。 朝昼夜でトータル9合きえました。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад

      いや想像以上に白米消えてる

  • @satosato00
    @satosato00 2 года назад +1

    城二郎さんが長芋を食べることにちょっとビックリ。私はてっきり何とかのローストだのかんとかのポワレだのホニャララのブレゼだのばっかり毎日食べてるのだと思ってました。茄子美味しいですよね。オーバージーンもといオーベルジーヌ。アメリカンですが、城二郎さんのポットローストを見てみたいです。

    • @GeorgeLABO
      @GeorgeLABO  2 года назад +2

      長芋めちゃ好きです